香川・徳島県人会 2012.7.26

後期高齢者医療広域連合議会全員協議会に出席しました。県内各市町村長や議員が広域連合議会の議員になっており、総会に向けての説明等を受けました。
 午後は、高松市で香川・徳島県人会総会が開催されました。今年は初の試みとして、8市の市長や担当者と県人会の交流大使による意見交換会が行なわれ、活発なやり取りがありました。
 毎年、鳴門市は特産品の販売ブースを設けていますが、今回は他の市も同様なブースを設けているため・・・若干売上げが減少してしまいました。残念です(涙)

出張 2012.7.24~25

 来年の第27回女子王座決定戦(2013 8/6~11)が、ボートレース鳴門で開催されることになりました。そのお礼をかねて、ボートレース関係団体を訪問いたしました。様々な情報やアドバイスをいただき感謝です。ボートレース鳴門は、撫養港護岸改修工事等の課題も多くありますが、今後も収益拡大目指して頑張ってまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

部長会 2012.7.23

部長会では、各部連絡事項の後、納涼花火の翌日のボランティア募集の件につき、市民共働の考え方について議論をいたしました。お昼には、高島地区でプレオープンされた「コミュニティーカフェ 風の家」での試食会に参加いたしました。月2回程度の予定で地域の皆さんに開放するそうです。午後は、AETのブレンド氏、ジョシュア氏が帰国のあいさつにきてくださいました。お二方も鳴門市で3年間お仕事をしていただき、ありがとうございました。

消防操法競技大会 2012.7.22

 消防操法競技大会が、徳島県消防学校で開催されました。例年、吉野川河川敷で行なわれていましたが、競技場が移転しました。我が鳴門市消防団からは、川東分団、桑島分団の出場です。出場が決定した後、仕事終わりから日々訓練を重ねたと聞いています。2分団ともベストを尽くした競技を行ないました。
 午後は、第九を歌う会の総会に出席いたしました。平成23年度事業報告及び決算報告、平成24年度事業計画(案)、収支予算(案)並びに役員改正(案)を審議し、全て承認されました。
 ドイツ館横の道の駅「第九の里」では、開設6周年記念イベントが開催され、多くの方で賑わっていました。

納涼市(銀天街) 2012.7.21

午前は、なると再発見子どもバスの出発式に出席しました。文化会館からスタートです。次に、消防庁舎を見学後、JRで大麻方面へ・・・大谷焼や高島の渡船など市内をめぐり、様々体験をされたようです。
 夜は、大道銀天街納涼市に、藍染の浴衣を着ての参加でした。まず、子どもたちに絶大な人気を誇る「アンパンマン」が出てくる前にあいさつをさせていただきました(徳島信用金庫さまのご配慮に感謝です)今年は、例年より多くの参加者であったように思います。夏休み期間だったからかな?その後、納涼市の打ち上げに参加です・・・実行委員長の平松様はじめスタッフの皆様、お疲れ様でした!

百歳慶祝 2012.7.20

100歳到達者慶祝訪問を行ないました。ご家族の意向により、お名前等は控えさせていただきます。現在、鳴門市では100歳以上の方が29名となりました。
 午後は、庁内協議でした。

講演会 2012.7.19

学校教育課からいじめ問題についての現状報告を受けた後、大麻中学校で教育委員様と給食の試食を行ないました。新給食センター建設に向けての視察も兼ねており、特にアルミパック方式のご飯にポイントをおきました。ご飯は、少々固めだったですが、美味しかったです。
 大麻中学校から松茂町の徳島県月見ケ丘海浜公園内のビシターセンターへ向かいました。ここでは、平成24年度旧吉野川下流域地区下水道推進協議会が開催されました。
 夜は、山本教授による「エコノミックガーデニング」の講演会を開催いたしました。経済界の方や若手の企業家の皆さんも参加していただきました。その後、山本教授を囲んで懇親会を行い、今後についての話し合いもさせていただきました。

総会 2012.7.18

朝から、面談を含め協議事項が4つありました。また、メインは、徳島市で開催された徳島県東四国横断自動車道建設促進期成同盟会総会でした。議事は、平成23年度事業報告及び決算、平成24年度事業計画及び予算(案)、平成25年度分担金(案)並びに役員改正についてでした。議案は、全て原案どおり可決され、役員も全員再任となりました。
 
特に鳴門市に関係する状況報告を下記に記載します。


 徳島~徳島JCT~鳴門JCT
  ・路線名    四国横断自動車道 阿南四万十線
  ・工事の区間 徳島県徳島市川内町鈴江東から
           徳島県鳴門市大津町大代まで
  ・延長     10.9キロメートル
  ・設計速度  100キロメートル/時
            ж暫定時 80キロメートル/時
  ・車線数    工事施工2車線 用地4車線
  ・工事予算  約950億円(消費税込み)
  ・完成時期  平成27年3月31日  

TVなると撮影 2012.7.17

午前8時30分から、市長チャレンジとして、里浦町の鳴門市公設卸売市場及び関連店舗の紹介番組を集録いたしました。暑い中、市場関係者、関連店舗の皆様にご協力をいただきました。8月1日からのオン・エアーです。どんなできか?興味津々です。
 午後からは、鳴門市要保護児童対策地域協議会を開催いたしました。大津市の「いじめ」問題もクローズアップされており、本市においても「いじめ」に対するさらなる対応が必要であると述べさせていただきました。
 夕方には、全国大会出場を決めた鳴門西バレーボールクラブの表敬訪問がありました。このチームは、鳴門西小学校と鳴門東小学校の混成チームであり、体育館などの使用がままならない中、数年計画で着実に実力を上げながら全国大会への出場を手にしたそうです。自分たちのチームカラーをだし、チーム一丸となって試合に臨んでください。応援しています!

カローリング 2012.7.16

朝一番は、第30回徳島・香川サッカーフェスティバルの開会式に出席いたしました。あいさつ後、教育長といっしょに、第1回板東カローリング交流大会に参加いたしました。私もカローリングに参加し、合計12チームが勝敗を争いました。我がチームは、奇跡的に勝利をし、つくづくまぐれは恐ろしい?と感じました。でも、楽しくプレーさせていただきましたし、このスポーツなら3世代が楽しんでできるものだと思います。会長さんも普及に熱心に取り組んでおられるので、鳴門市もご協力していきたいと考えています。
 夜は、地元の勝田様の叙勲祝賀会に出席いたしました。

ハマボウ祭り 2012.7.15

午前9時より、ハマボウ祭りが行なわれている木津神地区を訪れました。グランドゴルフ大会も同時に行なわれており、皆さんの前で、あいさつをさせていただきました。また、「手作りのところてん」をご馳走になりました。その後、谷居豊子様の百歳慶祝のお祝いに向かいました。多くのご家族に囲まれてのお祝い会でした。
 次に、本日1日だけ一般公開される鳴門町高島の福永家住宅へ車を走らせました。地元のボランティアの皆さんや観光ボランティア会のご協力のもと、待ち時間がでるほどの盛況ぶりでした。1日だけの公開日を、常時は無理かもしれないが一定期間公開すればどうか?とのご提案もいただきました。課題は多いけれど、検討してみるべきかと思っています。
 今日2ヶ所目のハマボウ祭りは、北灘町粟田です。粟田仲良し公園で開催されており、たこ焼き、カキ氷、そうめんとおにぎりをいただきました。満腹で大満足です。また、ハマボウを使った草木染めも上品で美しかったです。
 午後は、JCI第39回徳島ブロック委員大会が大塚国際美術館で開催され、記念事業として「第九の合唱」や「千羽鶴」の贈呈を受けました。この千羽鶴は、市役所の市民ギャラリーに展示いたします。(7月23日~8月3日)その後、記念式典が開催され、県内各地の青年会議所(鳴門を含め7ブロック)の皆さんへ歓迎のあいさつをさせていただきました。

後援会 2012.7.14

午前10時より、JF海の日祭りに参加いたしました。朝から多くの方が来られており、鮮魚など飛ぶように売れていました。やっぱり、人が集まれば、にぎわいもあるし、活気もでてきます。にぎわいづくりに励まねば・・・。また、高瀬豊子さんの歌謡ショーも聞かせていただきました。暑い中、汗だくで熱唱されていました。5回公演の2回目でしたが、この暑さであと3回は、すごいです。歌もすてきでした。
 午後は、税と社会保障の一体改革タウンミーティングが老人福祉センターで開催されました。内閣府の事業なので、私自身は、参加しませんでしたが、250人を超える方が参加されたと聞いています。関心の高さがうかがわれます。
 夜は、泉みちひこ後援会青年部(湧泉会)の勉強会と懇親会を開催しました。約80名が参加していただき、様々な話をする中、互いの親交を深めました。参加してくださいました皆さん、ありがとうございました。

本会議 2012.7.13

本会議前に、鳴門ライオンズクラブの国際交流員が表敬訪問をしてくださいました。デンマークから来られた女性で、ホームステーをされるそうです。ちょうど、8月の納涼花火大会や阿波踊りにも参加されると聞いています。日本をそして鳴門を充分堪能していただきたいと思います。
 午前10時から、全員協議会(再議理由の説明)の後、本会議が再開されました。最初に、平塚議員の懲罰(陳謝)に対する採決が行なわれ、結果は否決となりました。その後、松浦議員に対する処分要求の件については、第二懲罰特別委員会へ付託となり、議論された結果は陳謝となりました。そのような中、平塚議員より、松浦議員に対する処分要求の件を撤回する届けが提出され、本会議にて承認されました。結果として、懲罰(陳謝)も処分要求(陳謝)も可決されることはなくなりました。

課外授業 2012.7.12

鳴門渦潮高校の生徒が、鳴門の文化・歴史・産業・伝統文化を学ぶ事業として、鳴門地域地場産業振興センターを見学の後、共済会館3F会議室において講座を開講いたしました。鳴門市のビデオ上映、経済局職員による商工業と観光振興及び伝統文化等の講演を行ないました。鳴門のことを少しでも理解していただき、鳴門の魅力をより多くPRしていただきたいものです(願)
 午後は、国営農地防災事業推進協議会総会に出席した後、吉野川下流域土地改良区三役会を開催いたしました。

表敬訪問 2012.7.11

ロンドン・パラリンピックのシッティングバレーボールに出場する鳴門市出身の金田典子選手が、表敬訪問してくださいました。金田選手は、2008年の北京オリンピックに続く2大会連続の出場です。北京や位階の経験を踏まえつつ、まずは1勝して勝利を積み重ねたいと意気込みを語ってくれました。金田選手がんばれ!
 午後は、鳴門町児童・生徒の健全育成を考える会に出席しました。最近の小中学生の動向などを聞かせていただきました。大津市の「いじめ」問題を含め、教育委員会と話し合う機会をつくらねばなりません。

議会運営委員会 2012.7.10

議会運営委員会において、再議理由の説明を行ないました。

 6月25日に開催された平成24年第2回定例会本会議における「議員松浦富子君に対する処分要求の件」についての議決は、鳴門市議会会議規則に違反すると認められることから、地方自治法第176条第4項の規定により再議を求めたものです。
 この件に関しては、同日、委員会付託の採決が行なわれましたが、賛成少数により「第二懲罰特別委員会」への付託が否決されました。本市の市議会会議規則は、第154条において「懲罰については、委員会の付託を省略して議決することはできない。」旨を規定していますことから、当該処分要求の件については、必ず委員会に付託されなければならないものです。
 また、仮に特別委員会への付託が否決されるという事態が生じた場合は、別の常任委員会に付託し、審議する義務があるにもかかわらず、現在に至るまで、当該処分要求の件を委員会に付託し、審議することがなされておりません。
 このようなことから「懲罰については、委員会の付託を省略して議決することはできない。」と定める鳴門市市議会会議規則第154条の規定に違反すると認められるものです。
 地方自治法第176条第4項は、「議会の議決が法令若しくは会議規則に違反すると認めるときは、長(市長)は、再議に付さなければならない。」旨の規定をしています。
これは、議会において違法な議決が行なわれた場合に、瑕疵ある議会の行為を是正するため長(市長)に再議に付すことを義務付けたものです。したがいまして、法律により市長に課せられた義務として、地方自治法第176条第4項の規定により再議に付したものです。

告別式 2012.7.8

朝から、総会に出席し、その後、キョーエイ駅前店で開催された「第2回東日本大震災者支援チャリティーザー」に顔をだしました。藍染、草木染の作品(ハンカチ・ストール・Tシャツ・小物等)家庭用品・衣服等が販売されていました。
 午後は、香川県徳島県人会の元会長で、賀川豊彦記念・友愛会に多額のご寄付をしていただいておりました矢野様の告別式に高松市に向かいました。会場が溢れんばかりの多くの参列者を見ますと、生前の矢野様のお人柄、ご功績がすぐさま理解できました。7月末の県人会総会でお会いできることを楽しみにしていましたのに・・・残念でした。

開始式 2012.7.6

朝一番に、鳴門西小学校で、うずしお少年少女消防団の開始式に出席いたしました。六年生の皆さんが、先輩たちからの引継ぎを行い、今日から新たにスタートいたしました。
 次に、部長会を開催し、週間予定表、各部連絡事項(節電対策等)の説明の後、討議として徳島新聞等にも取り上げられていた㈱とくし丸「移動スパー」について講演をしていただきました。鳴門市も考えていかねばならない課題だと認識しており、今後の検討していくつもりです。
夕方は、文化会館前で、保護司会のメンバーとして「社会を明るくする運動」のキャンペーンに参加いたしました。夜は、財団法人 鳴門青年会議所の創立45周年記念式典及び懇親会に出席いたしました。歴代理事長は、鳴門の顔と言える人ばかりで、正直・・・驚いてしまいました。「共に伸びる~私たちも地域も」を基本理念に、JCIのさらなる発展と会員皆様のご活躍を期待しています。

いかのおすし 2012.7.5

鳴門市防犯協会会長として、撫養小学校1年生に子ども誘拐防止ホイッスルを贈呈いたしました。ホイッスルには、「いかのおすし」と書かれています。聞かれたことあるかのわかりませんが、以下のとおりです。


 「いか」 いかない  (知らない人についていかない)
 「の」  のらない   (知らない人の車に乗らない)
 「お」  大声をだす
 「す」  すぐ逃げる
 「し」  しらせる   (何かあったらすぐ知らせる)


 ★自分の身は自分で守りましょう。自分で考え行動できる子になってください。


午後は、中国・四国ブロック老人クラブリーダー研修に出席いたしました。中四国地区から、約230人が参加されました。基調講演や分科会を含め2日間の研修で、大いに意見交換を行い、交流も深めていただきたいと思います。経済効果も期待しています(歓)

面談 2012.7.4

市内の会社では、6月末に株主総会が開催され、それに伴い人事異動がったのか、面談が相次ぎました。
 また、午前中には、鳴門市行政評価外部評価委員会を開催し、外部評価委員様に委嘱状を交付いたしました。今年度は、昨年度と違い市民判定員を含めた評価会議を2日間に拡大することといたしました。委員皆様には、どのような内容の事業をどれだけ評価するのか?を含め審議をスタートしていただきました。
 お昼には、観光庁の皆様との面談を行ないました。今年度、南あわじ市とともに、訪日外国人受入環境整備事業の地方拠点に採択されているため、鳴門市に視察におみえになりました。
 夜は、鳴門市体育協会総会に出席いたしました。

ご寄付 2012.7.3

鳴門市文化協会からチャリティーバザーで集まった20万円のご寄付をいただきました。文化振興のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
 次に、男女共同参画推進条例策定審議会を開催し、審議委員の皆様に委嘱状を交付いたしました。鳴門市自治基本条例の理念に基づき、条例制定に向けてご支援ご協力をお願いしたところです。夜は、鳴門市ボランティア連絡協議会総会に出席いたしました。

視察 2012.7.2

午前は、東かがわ市の給食センターを視察いたしました。平成18年竣工の施設であるため、ドライシステムを採用しており、参考とさせていただきました。担当者から様々な課題について親切にご説明をいただきました。
 午後は、青少年育成鳴門氏民会議理事会・総会に出席いたしました。次に、今年度初めての鳴門病院との連絡会議に出席し、今後も連携を深めていくことを確認いたしました。
 夜は、7月中に配備を終える「デジタルMCA無線機取り扱い説明会」に出席いたしました。今日から4日間で、鳴門市の46分団全てにご説明させていただきます。

壮行会 2012.7.1

第28回徳島県消防操法競技大会の壮行会が行なわれました。鳴門市の消防団代表は、桑島分団と川東分団です。あにくの雨のため、旧衛生センターでの実技披露はなかったですが、本番では訓練の成果を十二分に発揮していただき、上位入賞を目指していただきたいと思います。私も応援に行かせていただきます。
 午後は、徳島市で徳島県隊友会総会・懇親会に参加いたしました。総会に先立ち、鳴門市出身で、徳島駐屯地司令の津田二等陸佐から講和がありました。東日本大震災被災地での活動についてでした。話を聞きながら、胸が締め付けられる思いがしました。この教訓を活かし、大震災に備えなければなりません。

剣道大会 2012.6.30

午前は、鳴門市防犯少年剣道大会が開催されました。この大会で上位になった剣士は、鳴門警察署の代表として県大会に出場することができます。昨年は、準優勝だったそうで、今年は優勝を目指してらいたいものです。
 花街道ネットワーク協議会の総会が開催されました。この協議会は、平成元年からスタートしており、鳴門市の地域力の土台を築いてきたのもと考えています。今後、益々のご活躍をお祈りいたします。夜は、徳島市の懇親会に出席しまいした。

出発式 2012.6.29

「がんばれ徳島ヴォルティス」と「鳴門海峡世界遺産化へ」と書き込まれたラッピングバスの出発式が行なわれました。市内循環線の1台をラッピングしていますので、よろしくお願いします。
また、鳴門市職員年金退職者連盟総会に出席しました。矢野元市長をはじめ私には雲の上の大先輩が来られており、恐縮至極でした(汗)でも、皆様お元気でして、久しぶりにお会いできて光栄でした。午後は、瀬戸内四都市広域観光推進協議会総会を賀川豊彦記念館で開催いたしました。鳴門市、琴平町、倉敷市そして神戸市の四都市です。各々特徴を活かしながら観光推進を図っています。神戸市の企画・・・平清盛7人民衆が、面白そうです。鳴門に呼びたいものです。
次は、民生委員児童委員協議会総会に出席しましたが、わずか40分余りで途中退席して、チャレンジデー実行委員会へ向かいました。

議会本会議 2012.6.28

議会の会期が、再延長になりました。会期は、7月31日まで、次回は7月13日開会です。明日から、7月12日までは休会となります。

総会等 2012.6.27

午前は、固定資産評価委員会に出席しました。その後、鳴門市観光協会総会を開催し、平成23年度事業報告、収支決算報告及び新役員の選出、並びに平成24年度事業計画(案)、当初予算(案)等のご審議をいただき、全議案をご承認いただきました。
 午後は、徳島気象台の方との面談から始まり、続いて、地域雇用創造事業、創造実現事業に関する平成23年度事業報告及び収支決算報告を審議していただき、全議案ご承認をしていただきました。夕方は、7月1日にグランドオープンする「樫野倶楽部 別邸 風雅庭」オープニングレセプションに出席いたしました。飯泉知事、原市長に続いてのあいさつ・・・メチャクチャ、プレッシャー感じてました(汗)

入学式 2012.6.26

午前中は、鳴門教育大学経営協議会に出席いたしました。午後からは、シルバー大学校の入学式があり、学校長として式辞を述べさせていただきました。今年も方法等で募集をいたしました結果、99名の意欲ある方々が入学をしてくださいました。3月の卒業式には、全員の方にご卒業していただきたいものです。
 入学式終了後、初講義として私から「鳴門市について」と題し、約1時間話させていただきました。主に、第6次総合計画についてでした。