観光大使 2012.8.31

 鳴門市観光大使委嘱状交付式を開催いたしました。観光大使は、板東英二氏です。午後1時に鳴門市役所にお見えになり、経済建設部長との面談後、多くの市民の皆様や職員等の出迎えの中、にこやかに会議室へ来られました。会場は、報道関係者が多く入られており、あらためて板東氏のネームバリューの高さが窺い知れました。私から委嘱状をお渡しし、山本議長からは「名詞や大谷焼き、うずしおくん人形」を贈らせていただきました。
 記念撮影、記者会見の終了後には、歓談の機会をいただき様々なことをお話させていただきました。観光大使としての活躍を期待していますし、すでに来年に向けての構想も一部お聞きいたしました。成功するよう頑張ります(^^)

防災会議 2012.8.30

 午前9時から市民協働推進本部会を開催いたしました。議題は、①行政行動指針策定以降の状況について②ワーキンググループの検討事項(案)について③市民協働の推進に向けてです。③の職務とボランティアについては、様々な意見や考え方が議論されました。午前11時からは、第3回定例会の日程について議長をはじめとする議会の4役と協議を行ないました。
 午後からは、徳島県共同募金鳴門市支部委員会、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。夕方17時からは、昨日の内閣府から発表された「南海トラフ地震被害想定」の資料をもとに、防災会議を招集いたしました。担当より説明を受け、市の幹部と情報を共有し、今後の対応として、「市民の皆様に、正確な情報を伝え、より具体的な対策を進めていくよう」指示いたしました。

庁内協議 2012.8.29

  課題に対しての協議と面談が一日中続きました。夜は、(仮称)鳴門の未来を語る会?に出席し、意見交換をしてきました。有意義な時間だったと思います。
 次回の開催があれば楽しみです(^^)

実行委員会 2012.8.28

 午前10時から漁業後継者の皆様との元気UPトークを開催いたしました。今回も様々なご意見ご提案をいただきました。後継者問題の中で、漁業従事者との婚活企画や後継者づくり、また鳴門わかめ不適正表示(偽装)に対する対応、さらにハマチの名称募集などについて、時間延長しての議論が行なわれました。いずれのご提案ご意見についても、何らかの対応をさせていただきたいと思っています。一度で終わることなく次回の開催もお約束して終了いたしました。
 午後は、第27回国民文化祭鳴門市実行委員会第2回総会を開催いたしました。現在までの経過報告の後、①事業の周知、広報について②チケット販売について③今後の予定について・・・を審議していただき、ご了承をいただきました。11月7日の「まちが奏でるクラシックIN鳴門市」の成功のため、がんばりましょう!ご協力よろしくお願いいたします。

ブログお休み 2012.8.25~27

 ブログ休ませていただきます。なお、27日は、休暇をいただきます。

総会及び意見交換会 2012.8.24

 徳島市で「第十堰対策促進期成同盟会」の総会及び意見交換会が開催されました。私が会長を務め当市が事務局を担当しています。議案審議は、異議はなく全会一致で承認をしてくださいました。が・・・その他において、この期成同盟会の考え方や活動について問題提起がなされました。それをきっかけに、過去からの経緯や各々の置かれた立場から議論が白熱いたしました。総会の下部組織にて意見調整をすればどうかとの提案がなされ、次回までに各市町の担当者会を開催し調整することで合意を得ました。早急に対応したいと思います。
 その後の意見交換会では、総会での論戦もあり、国交省の担当者からの説明に対する質疑や要望で終了いたしました。

定例記者会見 2012.8.23

 6月議会の会期延長にともない、5月以来になりますが、定例記者会見を行ないました。

①「2012 自転車王国とくしまライド IN NARUTO」の開催について
②「板東英二」氏の鳴門観光大使委嘱について
③「WE LOVE なると デー」の実施について

また、朝一番には、新たに就任されたALTの訪問がありました。これから約2年間、鳴門の子どもたちのために、ご協力をお願いいたします。
午後からは、懸案である鳴門市地方卸売市場の水産部(休止から1年8ヶ月)廃止に関連する件で、鳴門市公設地方卸売市場運営審議会へ関連条例等の一部改正について諮問し、その答申をいただきました。早急に手続きを進めるとともに卸売市場の活性化策を検討していきたいと思います。

県防犯協会 2012.8.22

 徳島県防犯協会の臨時理事会及び臨時総会に出席いたしました。内容は、公益法人移行に伴う議案及び平成24年度補正予算(案)でした。全ての議案は、全会一致で可決されました。

表敬訪問 2012.8.21

 板東ヴィクトリーめ組の皆さんが、全国大会3位の報告にきてくださいました。おめでとうございます。監督から試合内容の報告を受けた後、選手の皆さんから全国大会の様子を聞かせてもらいました。3位の悔しさをバネに、来年の春の大会では、必ず一番美しい色のメダルを目指すとの決意を伺いました。すごい~がんばれ!応援しています(^^)
 夕方は、鳴門グランドホテル等を経営している鯛丸グループの相談役である広瀬 宏氏「回想録出版記念祝賀会」に発起人の一人として出席いたしました。飯泉県知事等の祝辞が述べられた後、広瀬氏から「逆境を切り拓く~人生は三段跳びや!ホップ・ステップ・ジャンプ」の題名のとおり、素晴らしいスピーチを聞かせていただきました。著者曰く:50代はステップの時です。頑張るぞ!

行政評価 2012.8.20

 行政評価外部評価委員会を開催いたしました。今年度は、8/20と8/27日の2回開催する予定です。評価事業は8事業で、各々4事業に分けて評価していただきます。市民参加を前提にしていますので、今年度も昨年同様、市民評価員にも判定をしていただきました。外部評価は以下のとおりです。

①自主防災組織結成・活動促進事業
  (委員 5名)      要改善 2 現状維持 1 拡充 2
  (市民評価員12名  要改善 8 現状維持 0 拡充 4


②国際・国内交流推進事業
  (委員 5名)      廃止 1 要改善 3 現状維持 1 
  (市民評価員12名  廃止 4 要改善 7 現状維持 1



③市営住宅家賃滞納整理事業
  (委員 5名)      廃止 0 要改善 3 現状維持 2 
  (市民評価員12名  廃止 4 要改善 7 現状維持 1


④プレミアム付商品券発行事業
  (委員 5名)      廃止 1 要改善 1 現状維持 3 
  (市民評価員12名  廃止 5 要改善 5 現状維持 2

委員及び市民評価員様からのご意見ご提言等を真摯に受け止め対応していきたいと思います。
次回は、8/27です。


市長杯 2012.8.19

 第32回市長杯バレーボール大会が開催され、大会長として出席いたしました。市内各校から8チームが参加していただきましたが、参加数が少ないこともあり少々寂しい気持ちでした。バレーボールだけではなく、子どもたちを取り巻くスポーツ環境が変化しているため、今後の課題になると考えるようになっています。スポーツ推進計画策定も解決の一つかもしれません。
 市民会館を後にして、新池川に向かいました。新池川をきれいにする会が主催してのEMだんごの投入を行ないました。また、コスモス種まき、カヌー体験なども実施されました。
 夜も19時から会に出席いたしました。

まちづくり出前市長室 2012.8.18

 朝一番に、鳴門市PTAバレーボール大会が、アミノバリューホールで開催され、熱戦が繰り広げられました。
 午後10時からは、鳴門東地区での出前市長室が開催されました。まず、第六次総合計画の説明をさせていただきました。その後、小川会長からのまちづくりへの取り組みを報告していただき、私の意見を述べさせていただきました。その後、地域の課題等を話し合いさせていただきました。
 終了後、NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友愛会主催の交流会への出席のため、ドイツ館に向かいました。交流会では、保育園児の「第九合唱」で歓迎し、宮城県の3高校の生徒から被災地報告を受け、交流を深めることができました。
 

部長会 2012.8.17

 週間予定ひついて、説明があった後、各部連絡事項に入りました。

企画総務部
 ①地方行政及び地方公務員に対する信頼の回復と服務規律の確保について
  (徳島県政策創造部地域振興総局長からの通知により)
 ②式典等に係る留意事項について
 ③デジタル防災行政無線について

市民環境部
 ①節電について

健康福祉部
 ①敬老祝品の配布について

討議事項
 パブリシティマニュアルについて
  「徳島県におけるパブリシティー活動について」
   講師:徳島県経営戦略部秘書広報課県政広報監
       大塚二朗氏

午後からは、9月補正予算の査定でした。

査定 2012.8.14~16

 14日からは、9月議会補正予算の査定です。14と15日は、財政課や担当課からの説明でした。16日は、現地調査も行ないました。明日も補正予算査定は、続きます。

鳴門高校 2012.8.13

 午前8時に鳴門高校硬式野球部の応援のために自宅を出発しました。三宮駅から電車で甲子園に向かいました。電車の中では、対戦相手のセイセイ高の応援団と遭遇しました。なぜ、わかったか?といえば・・・熊本県のマスコットキャラクター「くまもん」の黄色いTシャツにセイセイ高の文字が入ってました。アナウンスによると甲子園は、満員のためチケットを持っていないと入場できないとのことでした(驚き)甲子園駅には、多くの観客が列をなしてましたので、今大会初の満員との情報も納得しました。
 1塁側スタンド前には鳴門高校j関係者がそろっており、大先輩の栗橋さんもご紹介いただきました。案外、小柄なかたでしたが、オーラがあったように思います。
 さて、試合は、ご存知のとおり1VS3での惜敗でした。残念ですが、これも勝負の世界ですから。
帰りは、残念会と称しサンチカで昼食を・・・そこにまたしてもセイセイ高の応援団が入ってきました。互いにエールを送って帰る際、握手した相手から「私、熊本県議会議長です。」とのお言葉が・・・
「えっ、まさか」本当かよ。そんな思いで、帰路につきました。

PS:夜に、友人から「熊本県議会のホームページを調べたら、あの人は議長本人だった。」との報告がありました。ビックリです!

声優 2012.8.11

 阿波おどり最終日に、声優の竹内順子さんと伊藤さんが来鳴し、西演舞場でトークショーが行なわれました。NARUTOのファンが大勢訪れ、トークショーは、かなり盛り上がりました。特に2回目は、竹内さん伊藤さん共似にボルテージが上がり時間延長までしていただきありがたかったです。
 私は、なると市連の所属でしたが、「にわか連」や全国障がい者連の皆様とも「すだち連」でいっしょに躍らせていただきました。
 また、中国から「山東衛視」(テレビ局)の取材もあり、鳴門を取り上げていただきました。中国での放映が楽しみです。
 午後10時には、最後のあいさつをさせていただき、鳴門阿波おどり振興協会の皆さんとフィナーレとして、総踊りをさせていただきました。(^^)

PS:もっと上手に踊りたい!

観光大使 2012.8.10

 ナニワのカリスマ添乗員平田進也氏が、観光大使就任記念ツアーを企画していただき、昨日から鳴門市へ滞在していただいています。二日目は、鳴門市役所にも立ち寄っていただきました。平田氏からは、既に来年の予約も済ませてきたとのうれしいお言葉をいただきました。
 午後は、第34回渦潮少年サッカー大会が大塚スポーツパークで開催されました。県内22チー県外20チーム(400名)関係者等を合わせると1,200人規模の大会になります。ちょうど、鳴門の阿波おどりも楽しんでもらえるようPRしておきました。
 夜は、阿波おどり2日目でした(^^)

議会 2012.8.9

後期高齢者医療広域連合議会の定例会が国保会館3Fに出席いたしました。提出議案は、人事案件を含め全て原案どおり可決いたしました。その後、国内の姉妹都市である群馬県桐生市の亀山市長と鳴門市役所で面談いたしました。今回は、昨年の桐生市市政施行90周年記念式典出席のお礼にわざわざ来てくださいました。
 午後7時から鳴門観光大使であります平田進也氏(カリスマ添乗員)のテープカットで、阿波おどりが始まりました。私もなると市連で踊らせていただきました。亀山市長も桟敷から阿波おどりを楽しんでいただきました。

PS:風があり、あまり暑くはなかったです。

選抜阿波おどり 2012.8.8

鳴門市文化会館で、選抜阿波おどり大会(鳴門市阿波踊振興協会主催)が開催されました。
明日からの鳴門市阿波おどり大会に先駆けて、約1,300人の皆様が楽しまれました。今回は、協会所属の7連とゲスト連(鳴西連と鳴門高校阿波踊り部)が艶やかな女踊りと豪快な男踊りを舞台いっぱい繰り広げました。明日からは、本番です!

出演順
 ①鳴潮連
 ②うず潮連
 ③鳴西連
 ④なると市連
 ⑤主催者あいさつ
   鳴門市阿波踊振興協会
    会長 勘川一三
 ⑥渦月連
 ⑦鳴門高校阿波踊り部
 ⑧太閤連
 ⑨満月連
 ⑩フィナーレ

PS:私の市政報告会もこれだけ来ていただければなあ(^^)

納涼花火大会 2012.8.7

キョーエイ駅前店4Fで、写真で振り返る鳴門の阿波おどり60年を鑑賞してきました。1958年からの写真と1967年以降のポスターや演舞場入場券などが展示されていました。1961年(私の生まれた年)の阿波おどりも・・・八木節や宝塚歌劇団のダンスも、懐かしいです。ぜひ、ご覧いただければと思います(12日まで)
 午後は、第13回全国小学校ABCバトミントン大会に出場される増本光莉(林崎ジュニア チーム)さんが表敬訪問してくださいました。「全国大会では、持ち前の攻撃力を活かして、光莉ちゃんらしいプレーをしてください。」
 夕方から消防団の副団長会に出席し、9月1日の防災訓練や懸案事項への対応などを議論いたしました。また、納涼花火大会での消防警備をお願いいたしました。
 今年は、5,000発の花火を約95,000人が楽しみました。昨年の2倍に増やした有料観覧席も完売したし、メッセージ花火も・・・後は、明日の朝の清掃です。がんばらねば(^^)

部長会 2012.8.6

午前10時より部長会を開催いたしました。週間行事予定を報告後、各部連絡事項に・・・
第27回国民文化祭について、徳島スマートドライバーセイフティラリー2012について、ガン検診受診率向上推進モデル事業についてなどなどでした。
 討議事項は、第2次人材育成基本方針に関して行なわれました。現在の職員数、定年退職予定、また年齢分布などを資料として、将来における人材育成方法など熱心に議論がなされました。
 さらに、観光情報センター「スロープカー」(通称:スロッピー)の故障と対応策について協議を行ないました。明日より、しばらくの間、代替シャトルバスを運行する予定ですので、ご理解ご協力をお願いいたします。

 運行時間
  9時~18時(最終便:17時45分)
  15分おき 1日36便
  毎時 0時 15分 30分 45分
  観光情報センターを出発し、山頂を往復運行する。
  ★利用者が多い場合は、往復回数を増やすなど適宜対応す    る。

少年野球 2012.8.5

徳島県選抜少年野球 堀江北大会に来賓として出席いたしました。いつもは、堀江北小学校が主会場となるのですが、今年は耐震工事のため使用できず、やむなく堀江南小学校で開会式を行なったようです。
 午前8時からの開会式とはいえ、グランドは非常に暑くて、選手のコンディションにも影響しそうでしたので、私のあいさつは、超短めにしました。連鎖的に他の来賓の皆さんも短くまとめてくださり、結構早く終わったように思います。


PS:熱中症には気をつけて、試合には熱中してください。(来賓のお言葉)

鳴門会 2012.8.4

鳴門高等学校の卒業生で組織されています鳴門会(めいもんかい)総会及び懇親会に参加いたしました。鳴門高校から約2万7,000人の卒業生が出ており、私は、第31回卒業生になります。総会では、今後の組織体制についても熱心に話し合われました。ご案内のとおり、どこの団体も高齢化が進んでおり、我が鳴門会も同様です。我々世代以下の皆さんにも参加していただけるような仕組みを工夫していかねばならないと考えています。
 懇親会は、ざっくばらんに楽しい宴会となりました。


PS:新池川をきれいにする会主催の「天の川作戦」成功。・・・おめでとうございます!

東京出張 2012.8.3

徳島県港湾協会会長である稲田小松島市長と共に、平成25年度概算要求に向けての徳島県港湾協会の要望活動を行ないました。要望項目は以下のとおりです。


①沖洲(外)地区 複合一貫輸送ターミナル整備の促進について
②撫養港海岸(直轄事業)の整備促進について


 東京から帰った後、急遽、協議が入りました。

表敬訪問 2012.8.2

鳴門高校硬式野球部の選手が、表敬訪問してくださいました。32年ぶりとなる春夏連続甲子園出場です。32年前といえば私の1歳下の年代で、プロでも活躍した秦選手たち以来となります。鳴門高校らしい戦いをしてほしいものです。
 次に、鳴門警察署とさらなる連携の証として、鳴門市暴力団等排除措置要綱の制定に伴い、鳴門市が行なう契約から暴力団排除に関する合意書の調印式を行われました。
 午後からは、第27回国民文化祭実行委員会の設立と総会が行なわれました。鳴門市主催事業として市町村連携コンサート「まちが奏でるクラシックIN鳴門市」が平成24年11月7日鳴門市文化会館で開催されます。ご協力をお願いいたします。

理事会 2012.8.1

 午前中は、数件の面談がありました。午後からは、吉野川下流域土地改良区理事会が、鳴門地域地場産業振興センターで開催されました。平成23年度事業報告、収支決算報告及び総代選挙について審議が行なわれました。慎重審議をしていただき、原案どおり可決していただきました。その後は、国・県からの事業進捗状況等の報告があり、熱い議論が交わされました。厳しい意見が多くあったように思います。今後の対応もしっかりやらねばなりません。

表敬訪問 2012.7.31

午前中の面談等を終え、お昼に鳴門中央ロータリークラブで卓話を行ないました。鳴門市について、お話をするつもりでしたが、過去・現在の財政状況についてのみになってしまいました。時間の都合で将来展望をご説明できなかったのが悔やまれます。約30分でしたが、もう少し時間配分を考えなければダメですね。反省です。
 午後は、吉野川下流域地下水利用対策協議会の監査を実施いたしました。その後、板東ヴィクトリーめ組の皆さんが表敬訪問をしてくださいました。第3回全日本ドッチボール選手権大会出場を決めての訪問です。彼女たちとは、もうお友だちです。昨年も今春も全国大会に出場しており、顔見知り?です(笑)大会では、ベストを尽くして全力でプレーしてください。応援しています!

産業版出前市長室 2012.7.30

午前9時より、第20回鳴門市姉妹都市親善使節団旅行について、姉妹都市運営委員会で審議をしていただきました。来年は、20回目の節目であるため新たな取り組みを提案させていただきましたので、第2回の審議会へ結論を持ち越しました。次に、明神の産業複合団地に竣工した大塚テクノ㈱第二工場の祝賀パーティーに招待していただきました。社会経済情勢の厳しい中、鳴門市に新たな雇用の場を提供していただいたことに感謝です。
 午後は、産業版出前市長室を開催いたしました。今回は、障がい者施設の関係者を対象にさせていただきました。討論テーマは、障がい者福祉の課題(個々の事業所が抱える課題等)や課題解決と障がい者福祉の向上のための取り組みなどについてでした。様々なご意見やご提言をいただきましたので、厳しい財政状況ではありますが、誠意をもって対応させていただきたいと思います。

避難訓練 2012.7.29

午前8時から、4県合同の避難訓練が行なわれました。鳴門市の対象は、川東地区及び里浦地区でした。まず、住民の皆さんといっしょに、妙見山へ避難路(手すりを整備済み)を利用して上がっていきました。その後、アミノバリュウーホールへ向かいました。
 訓練後は、鳴池線極楽寺前で開催されているヒマワリ祭りを見学いたしました。
午後は、ドイツ館で行なわれた第九の里コンサートに出席いたしました。大麻町の小・中学生による演奏や合唱に加え、特別公演(おつる唄実行委員会)も行なわれました。
 夜も一杯会などなど・・・

出前市長室 2012.7.28


 朝一番に、徳島県選抜少年野球里浦大会の開会式に出席しました。大会長として、あいさつをさせていただきました。その後、ウチノ海総合公園で開催されているヒマワリ祭りに顔を出しました。また、同時に高島地区の「ふれあい広場」にも足を運び、お昼ご飯を調達いたしました。
 夕方は、安全協会鳴門東分会及び地域の安全を守る会の総会に出席しました。あいにく、19時30分から出前市長室があるため懇親会は欠席です。地域の人とお話する機会だったのでうが残念でした。今回のまちづくりで前市長室は、木津神地区が対象でした。通常のテーマ以外に、旧衛生センターの解体撤去についての質問が多くなされました。今年度は、解体撤去の準備のための調査を行なうこととうなどをご説明させていただきました。


PS:我が母校 鳴門高校硬式野球部が春に続き甲子園出場を決めました。おめでとうございます!

対策協議会 2012.7.27

午前中は、市納税推進協議会の総会に出席いたしました。午後からは、対策協議会総会に出席した後、要望等のあった現地調査を行ないました。夕方は、ウチノ海総合公園で開催される日本ボーイスカウト徳島連盟・キャンポリー2012の開会式に出席いたしました。徳島県下のボーイスカウトの皆さんが参加されており、防災等に関連した活動を3日間行なうとのことでした。鳴門で良い思い出をつくってくれたら幸いです。