行事 2014.4.29

 朝から雨が降る中、創立50周年を迎えた大麻町の草の実学園・板東の丘で「草の実まつり」が開催されました。平成22年から泉みちひこ後援会として餅つきにボランティアとして参加しています。あいにくの天候でしたが、多くのボランティアの皆さんと共に今年もご協力させていただきました。私も3臼、餅つきをさせていただきました。明日、肩が上がらないかも・・・(不)その後、徳島市内での公務を済ませた後、鳴門へ向かいましたが嵐のような天候になってきてました。帰宅間際、ちょうど、甲府で行われている徳島ヴォルティスのゲームの情報が入ってきました。1点リード残り10分ほど・・・残り4分・・・1分そして、やった!歴史的初勝利でした。これで、5月3日のベガルタ仙台とのホームでの一戦に弾みがつきます。ホーム初勝利(二連勝)と12,000人の観客動員ガンバルゾー。
その朗報を持って、第37回鳴門市地区対抗ゴルフ大会の表彰式に出席いたしました。大会は、悪天候のため前半のハーフで終了したようですが、ヴォルティス勝利に会場は盛り上がりました。やはり、勝たねば・・・(笑)

行事 2014.4.26~27

 昨夜の懇親会で、飲みすぎがたたり二日酔いでのスタートとなりました。まず、JF北灘 さかな市の3周年記念及び鯛まつりに出席いたしました。多くの皆様が集まっている会場でオープニングイベントとしての餅投げ大会に参加させていただきました。
 その後、飯泉県知事を囲む会として山口代議士及び鳴門選出の3県議をはじめ各界の方々との食事会で意見交換をさせていただきました。さかな市は、鳴門市を代表する観光資源となっていますので、今後も集客力抜群の施設として益々のご発展を祈念しています。次に、大麻町堀江地区(大谷焼の里)で行われていますスプリングフェスタに顔をだしました。
 午後からは、徳島ヴォルティスの応援に向かいました。アルビレックス新潟との戦いです。新潟は、第8節終了時点で7位につけており、容易く勝てる相手ではありませんが全力を尽くして初勝利を・・・残念ながら1VS2で9連敗となりましたが、次節勝利に向かい一歩前進したような感じでした。もうすぐ初勝利が見えてきたのではないでしょうか?頑張ろう、徳島ヴォルティス!
 夜は、鳴門市倫理法人会主催の社会貢献セミナーに出席いたしました。このセミナーを鳴門市、鳴門市教育委員会が後援していることもあり、ぜひ聞いてみたいとの思いでした。演題は、「今この瞬間を楽しんで生きる~音と共に生かされて~」で、講師は大久保貴寛氏(スズキ・メソッド指導者・バイオリニスト)でした。氏の言葉には、納得することが多く、自分自身に置き換えると正にその通りとの思いにさせられました。まいった・・・心に残る講演の一つになりました。
 翌日は、午前10時より茶道裏千家鳴交会総会に出席いたしました。会長としてあいさつを行い、議事に入っていきました。平成26年度事業計画において、今年度も市の取り組に対し様々ご協力していただけることとなりました。夜は、同年代の皆さんと意見交換会を行いました。面白かったです。

総合落成式 2014.4.25

 朝一番に面談を行い、午前10時30分からの日赤社費募集説明会を開催いたしました。冒頭のあいさつを終えて、すぐさま、鳴門中学校へ向かいました。そして、午前11時より総合落成式を開催いたしました。工事概要は以下のとおりです。

①屋内運動場(体育館)改築工事
②外構工事
③校舎増築工事
  1階 特別支援教室2室 多目的トイレ
  2階 被服室
④旧屋内運動場(体育館)解体工事
⑤屋外渡り廊下設置事業(格技場接続)

総工費:377,375,200円

 
  午後は、業務課題ヒアリングでした。また、徳島市の多田副市長が新任のごあいさつにて訪問してくださいました。夜は、鳴門市自治大学校校友会の総会に出席いたしました。校友会は、自治大学で勉強された鳴門市職員の親睦と研鑽を図る会であり、歴代の幹部職員が名を連ねています。昭和38年9月にご卒業された大先輩から数えて、昨年までで49名の方々が会員となっています。もちろん、私の名はなく、また到底、自治大学校で勉強できるような職員でもなかったですから・・・そんな皆さんが正直羨ましかったです(笑)その後、途中退席し、鳴門市スポーツ推進委員懇親会に出席いたしました。スポーツに関し熱い熱い意見交換ができたと思います。

総会 2014.4.24

 朝一番に面談をこなしました。告別式を2つ挟み里浦町長寿会の総会に出席し、45分程度ですが鳴門市政報告をさせていただきました。お昼には、滴翆クラブの講演を聞かせていただきました。講師は、名古屋外国語大学教授 高瀬淳一氏でした。演題は「消費税増税後の安倍政権の行方」でした。特に、氏は主要国首脳会議(G8サミット)の研究者としても有名で、2016年のサミットは日本が議長国となることから、ぜひ関西にも近い鳴門市で「渦潮さみっと」開催を提唱するとのことでした。会場にいた私としては大歓迎で、感謝の意を質問タイムで述べさせていただきました。会場の方から声援もありました(笑)帰庁後は、業務課題ヒアリングでした。夜は、第2回チャレンジデー2014実行委員会を開催いたしました。いよいよ後、1か月後に迫ってきました。今年は絶対、勝利あるのみ!

活動開始式 2014.4.22

 午前8時20分より鳴門西小学校で「うずしお少年少女消防クラブ」の活動開始式を開催いたしました。今年度は、6年生の46名が引き継ぐことになりクラブ旗と活動服等をお渡しいたしました。クラブ代表から力強い誓いの言葉をいただいたところです。1年間、全力で取り組んでくださいね。その後、徳島市内で記念式典に出席いたしました。帰庁後は、業務課題ヒアリングを行いました。夜は、定例の意見交換会を済ませ、最後は、大道商店街振興組合の懇親会に出席いたしました。

PS:5月10日に大道銀天街では、第3回の100商店街が開催されます。また、同日の企画として「2時間耐久いすレース~いす-1GP2014~」が開催されます。現在、30チームに近いエントリーがきているようです。中には、某事務メーカーも参戦との噂です。皆さんで、応援に行きましょう!

総会 2014.4.22

 午前10時より鳴門市退職者公務員連盟並びに鳴門市退職公聴会の総会に出席いたしました。小中学校の先生及び校長先生の会です。私の恩師も出席なされており、過去を知られている身としては恥ずかしさで凹んでしまいました。その後、面談を行いお昼休みを利用して、土佐泊SAクラブの総会に顔を出しました。午後は、引き続いての業務課題ヒアリングでした。夜は、鳴門商工会議所青年部及びシニアクラブの総会と合同懇親会に出席いたしました。今回は市長としてではなく、青年部OBとしてシニアクラブ会員での参加でした。午後10時まで盛り上がりました・・・

にこにこ広場 2014.4.21

 午前10時、板東南ふれあいセンターにて、鳴門市地域子育て支援拠点事業「出張にこにこひろば」のオープニングセレモニーを開催いたしました。市内から子育て親子約30組が参加してくださりにぎやかにオープンいたしました。子育て支援の西部地区(大麻町他)での拠点となります(本市では3番目)多くの方に利用していただければ幸いです。お昼は、食事をしながら意見交換を行いました。午後からは、業務課題ヒアリングを続行いたしました。夜は、退院のお祝いと誕生祝いを兼ねて懇親会を開催いたしました。毎晩、お酒の席が続いています・・・明日も

行事 2014.4.18~20

 18日は、部長会から始まりました。その後、面談を5つこなし、第113回徳島県市長会議に出席いたしました。会議の後、懇親会で6市長(美馬市長は欠席)と意見交換を行いました。意気投合するなど和やかな会となりました。勉強させていただきことも多く有意義な時間を過ごすことができました。土日は、疲れがたまっているのか、体調不良で少し休ませていただきました。しかし、夜は、鳴門市バトミントン協会の総会や消防団副団長会主催の歓送迎会に出席いたしました。

PS:徳島ヴォルティスも8連敗・・・私も調子が悪かった。2日間でした。

総会 2014.4.17

 引き続き業務課題ヒアリングを行いました。間を縫って、お昼には、自衛隊生活体験研修に参加させている新規採用職員を迎えに行きました。また、森自衛隊徳島地方協力本部長が着任のごあいさつに来てくださいました。さらに、鳴門市人権擁護委員会総会に出席いたしました。夜は、同委員会の歓送迎会にご招待をしていただき意見交換もさせていただきました。亘委員様(30年間)、小川委員様(9年間)、長年、鳴門市のためにご協力をいただき感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

モーニングセミナー 2014.4.16

 午前6時から鳴門市倫理法人会のモーニングセミナーでの講師を務めさせていただきました。朝早くて、頭もボッ・・・としてましたが、会員皆様は、早朝にもかかわらず元気・元気・元気でした(驚)以前、参加させていただいた時より数段パワーアップしているような感じでした。約45分の卓話でしたが、お伝えすることが残りましたことから第二弾のご依頼をいただきました。その後、会員皆様と朝食をともにし、市役所に出勤いたしました。昨日に続き、業務課題ヒアリングを終日、行いました。夜は、意見交換会に出席いたしました。途中、徳島ヴォルティスが浦和レッズに3VS2でリードとの情報が入りました。わくわくしながら帰宅、ネットで結果を確認氏しました。まさか・・・3VS4の弱点負けでした(残)でも、次節に期待です!応援に行きましょう。土曜日のスタジアムは、きっと12,000人オーバーだ(^^)
 

キャンペーン 2014.4.15

 午前、午後に面談を挟み、終日、業務課題ヒアリングを行いました。夕方は、春の交通安全キャンペーン最終日につき、初日に続きキャンペーンを再度行いました。幸い、期間中に命に関わる事故等はなかったようで、このまま年待つまで、いや、状況が続いていてほしいですね。
 夜は、あるお方のはからいで、ブランド再生請負人として有名な高倉氏との意見交換会に参加させていただきました。有意義なお話を聞かせていただきました。遅くまでお付き合いしていただ、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

PS:明日は、午前6時から鳴門市倫理法人会モーニングセミナーの講師を務めなければなりません(困)

業務課題ヒアリング 2014.4.14

 午前9時より協議からスタートし、9時30分には、国際交流員辞令交付式を行いました。今年度は、蔡 文娟(サイ ブンケン)さんが着任されました。これから1年間、鳴門市と張家界市及び青島市との橋渡しをよろしくお願いいたします。その後、業務課題ヒアリングを行いました。今日から4月23日までの間、各課の説明を受け、重要課題への対応を協議し指示を行います。

東京・・・~2014.4.13

 10日午後から東京で開催される日本財団春の交流会2014に出席いたしました。全国から海洋関係者、福祉関係者等の各種団体が多数参加されていました。私は、モーターボート事業の施行者としての参加でした。現在、進められている日本財団のプロジェクト等の説明等を聞かせていただきました。その後、懇親会にてモーターボート関係者等にごあいさつをさせていただきました。
 11日は、4月から市職員を研修生として受け入れていただいている厚生労働省老健局にごあいさつに伺いました。派遣職員は、案外元気だったので一安心です。2年間で多くのことを吸収し、また、全国に友人の輪を広げてきてください。その後は、国土交通省、全国モーターボート施行者協議会をはじめ競艇事業に関する団体等を訪問し、現状報告を行ってきました。翌日のお昼には、帰鳴し、すぐさま里浦町の「鳴南さくら会」の総会に出席いたしました。夜は、徳島市内での意見交換会に出席いたしました。日曜日は、日頃できない用事等を片付け等を行い、夜は、以前からお誘いしようと考えてた先輩と楽しい時間を過ごさせていただきました。

PS:徳島ヴォルティス・・・0VS3で7連敗となりました。攻撃では、12本のシュートを放ったのですが、無得点でした。次節に期待です。5月6日のガンバ大阪戦には、応援バスでスタジアムへ向かいます。皆さんも一緒に応援に行きましょう!

入学式 2014.4.8

 午前10時より鳴門教育大学の入学式に来賓として出席いたしました。新入生は、教育学部と大学院学校教育研究科を合わせて約370人でした。新入生の皆様には、勉強、研究のみならず鳴門の魅力を存分に堪能していただければと思います。
 午後からは、面談でした。夜は、黒崎地区自治振興会及び黒崎地区社会福祉協議会の定例会にお邪魔いたしました。そして、お時間をいただき鳴門市の現状や平成26年度における新規事業及び重点事業等を説明させていただきました。貴重なお時間をいただきありがとうございました。時間をオーバーし、なおかつ新規事業等にてい十分ご説明できませんでしたので、次の機会をいただければ幸いです。

PS:今日も徳島ヴォルティスの話題でいっぱいでした・・・

交通安全運動 2014.4.7

 午前7時30分から市役所前から木津野交差点までの間で、交通安全キャンペーン「人の波2000m作戦」が実施されました。ご協力くだしました鳴門警察署、交通安全協会、市婦人連合会など各種団体の皆様等が、国道28号線沿いに立ち、のぼり旗やハンドプレートを持ってドライバーの皆さんへシートベルトやチャイルドシートの着用などを呼びかけていただきました。昨日から冬に逆戻りしたかのような寒さの中、本当にありがとうございました。年末にかけてなお一層、交通安全への気運醸成に努めたいと思います。その後、午前中は面談等を済ませ、午後からは、平成26年度の新規事業や重要事業について、今後説明会等にて使用する予定の資料作成などを行いました。
 夜は、鳴門ロータリークラブの夜間例会に出席いたしました。来年度は、鳴門RC設立60周年にあたります。実行委員会を立ち上げ記念行事に備えているとのことでした。会員の一人として、成功を祈念するとともに精一杯ご協力させていただきます。

PS:朝から徳島ヴォルティスの話題でいっぱいでした。徳島新聞にも掲載されていましたが、現状は非常に厳しいように思われます。まずは、初勝利を信じて応援を続けること。やはり、スタジアムへ行かねば・・・YAHOOのトップページに「徳島サポ シュートを打て コール」との記事は、辛かったです。

行事 2014.4.5~6

 5日は、午前10時より「かのん」歓迎式に来賓として出席いたしました。今年度は、新たに5名の方が入所なされることになりました。社会人として新しい生活を始められることになりますので、一日も早く新生活に馴染んでいただけたらと思います。次に、桜が満開の妙見山に向かいました。そこでは、妙見サクラ子ども歌まつりが開催されていました。童謡や春にちなんだ歌、「ヴェートーベン第九」などが歌われていました。第二中学の生徒の発案だということにも驚かされました。あらためて文化のまち鳴門を感じたところでした。夜は、雨でしたが2つのお花見会に参加いたしました。
 6日は、島田小学校をスタート&ゴールにした島田島耐久トレイルラン2014の開会式に出席いたしました。市外県外からも多くの方が参加していただき感謝です。そして、田園風景あふれる島田島を4時間走りぬき、トレイルランを存分に満喫していただけたと思います。来年もぜひ参加していただければ幸いです。その後、徳島ヴォルティスホームゲームの前に、スタジアムをお借りして鳴門市サッカースクールの入校式を開催させていただきました。雨の中の入校式でしたが、この1年間、サッカーの技術や体力を向上させるだけでなくチームワークの大切さなど様々なことを学んでいただきたいと思います。そして、入学された全員が無事、卒業されることを願っています。
 午後1時過ぎ、キックオフでした。前節のサンフレッチェ広島戦の内容から今日の川崎フロンターレ戦には大期待をしての応援でした。・・・が、結果は、0VS4の6連敗でした。チャレンジャーとしての気迫が感じられない。寂しいゲームだったように思います。でも、これが国内最高峰のJ1なのかもしれませんね。次節も勝利を信じて応援しましょう!

部長会 2014.4.4

 午前9時より第1回部長会を開催いたしました。まず、新規採用職員の紹介から始まり、週間行事予定について報告がありました。さらに、各部連絡事項に移りました。特に、企画総務部からは、業務課題市長ヒアリングの実施について詳細な説明がありました。午後からは、テレビ広報なるとの収録を行いました。主に新年度における新規事業等を説明させていただきました。放送予定は、4月16日からとのことでした。夕方からは、産業経済懇話会主催の講演会及び懇親会に出席いたしました。講師は、安田秀一(㈱ドーム社長)氏でした。安田氏は、三菱商事勤務を経て、1996年にドームを設立、スポーツアパレル事業を展開し、また、スポーツサプリメントの自社ブランドを立ち上げて現在に至っています。講演は、スポーツを日本改革のエンジンに・・・などスポーツビジネスを欧米と同様の一大産業に育てたい、スポーツ行政の大胆な改革を進めたいとのことでした。情熱あふれるその言葉には、感動さえ覚えたほどです。まさに、目を覚まさせられた感じがしました。
今後もご指導いただける機会があれば幸いだと思っています。

商品券 2014.4.3

 4月1日から県内で10%プレミアムがついた地域商品券「阿波とくしま・商品券」が販売されています。鳴門市でも、鳴門商工会議所及び大麻商工会が販売していますが、まだまだ残りがあるようですのでご協力をいただければ幸いです。また、大道銀天街振興組合が5月10日に第3回100商店街を開催されるようですが、その関連イベントとして「いすー1GP(グランプリ)」を行う予定だと伺っています。内容は、キャスター付きの事務椅子に座って地面を蹴りながら2時間の耐久レースだとのことです。全国で3か所目なので、ぜひ多くの皆様が参加してくださることを期待しています。
 桜が満開です。お花見したいですね(観)

PS:鳴門市の英語教育について、4月に日本テレビ系列「ニュースevery.」(四国放送)で放映があるとのこと。
 

面談 2014.4.2

 年度初めと定期人事異動などで、朝から多くの方がごあいさつに来てくださいました。劉容国際交流員の離任のあいさつもありました。午後には、私が会長を務める鳴門市防犯協会の辞令交付式も行い、平成26年度のスタートをきりました。また、独立リーグ日本一を目標とする徳島インディゴ・ソックスの坂口代表をはじめ島田監督、富永投手等が表敬訪問をしてくださいました。まずは、四国アイランドリーグプラスでの優勝を目指したいただきたいと思います。その後も面談等がありました。

PS:チリ地震に伴う津波に関して情報取集等の対応に追われました。明日の午前3時ころが目安になるということで今回の危機管理体制を指示いたしました。

辞令交付 2014.4.1

 午前8時30分より消防長任命に伴う辞令交付式を開催いたしました。次に、新規採用職員及び定期異動職員に対し辞令交付を行いました。お昼前には、新規採用職員に対する訓辞を約30分間行い、市職員としての心構えや私からの要望等を伝えました。どのように感じてくれたかはわかりませんが、半年後には、意見交換を行ってみたいと考えています。午後からは、鳴門教育大学や徳島県警からの派遣職員受け入れに関する辞令交付を行いました。定期異動に伴い、庁舎内は事務引き継ぎなどでバタバタ感がありましたが、明日以降は通常通り落ち着きを取り戻してほしいと思います。夜は、課長クラス以上で組織される「木曜会」の歓送迎会に出席いたしました。今年度は、9名の方が退職し、新たに9名の方が入会されました。新年度は、スタートから全力疾走したいので、よろしくお願いいたします。

退職者辞令交付式 2014.3.31

 平成25年度における退職者36人(定年25人・定年外11人)に対し退職辞令を交付いたしました。また、定年退職者の皆様には、感謝状を贈呈いたしました。皆様、ありがとうございました、そしてお世話になりました。今後とも鳴門市政に格別のご支援ご協力をいただけますようお願いいたします。午後からは、面談や厚生労働省へ派遣する職員の見送りなど定期異動にかんする事務等を行いました。

PS:明日から新年度です。鳴門市にとっては、スーパー改革プラン(SRP)の最終年度になります。確実に成果を上げること。同時に新たなSRPの準備年度にもなります。スタートダッシュで頑張ります!消費税が5%→8%に・・・買い控えに備え「プレミアム付き地域商品券」も発売へ