除幕式 2014.5.30

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。平成26年第2回定例会は、6月5日に開会し、24日の閉会となります。(会期は20日間)提出予定議案は、議案11件、報告8件、同意1件の計20件です。市民生活に影響する議案もありますので丁寧なご説明をさせていただこうと思います。午後は、愛知県蟹江町からの視察団をお出迎えいたしました。町長はじめ町内会長が参加されており総勢30名の視察団でした。里浦自主防災会の皆さんとの意見交換が目的だとお伺いしています。夕方は、第九アジア初演95周年と全日本「第九を歌う会」連合会設立25周年を記念して制作しました陶板の除幕式を開催いたしました。
夜は、神戸市へ・・・

PS:明日からいよいよ第33回ベートーベン第九交響曲演奏会が始まります。ぜひ、文化会館にお越しください!

寄付贈呈式 2014.5.29

 午前9時より寄付贈呈式を行いました。鳴門ガス㈱より堀江小学校へ30万円が贈られました。御社は、平成10年から今年までの間、合計15回、450万円を鳴門市の子どもたちのために寄付をしていただいています。あらためてお礼を申し上げます。その後、昨年に引き続き観光PRラッピングバスの出発式を行いました。今年のデザインは、昨年に比べてもより印象的なものになっていると思います。人気でるかな?午後からは、鳴門藍住地区農業振興協議会総会に出席し、帰庁後は面談を行いました。夜は、鳴門市医療懇話会と鳴門病院地域医療連携運営委員会に出席いたしました。

PS:徳島ヴォルティス、リードの情報を聞きつけ、ホーム初勝利をスタジアムで味わおうとチャレンジデー・イベントの合間を縫って、8時半前にバックスタンドで応援。しかし・・・残念・無念

チャレンジデー2014

 大差で勝利!

鳴門市54.9% VS 秋田県能代市33.8%

皆様、参加していただき、ありがとうございました。

みどりの愛護等 2014.5.24~25

 24日は、みどりの愛護のつどいが開催されました。午前8時30分に会場である大塚ポカリスエットスタジアムに到着し、皇太子殿下をお迎えするまで待機をしていました。太田国土交通大臣、飯泉県知事等とともに式典に出席し、ごあいさつをさせていただきました。約3分間でしたが緊張する中、何とか役割を終えることができました。式典終了後は、ワンワン凧の見学、植樹式にご同行し、殿下と昼食を共にさせていただきました。約1時間でしたが、二度とない貴重な経験をさせていただきました。2時には、皇太子殿下をお見送りして、鳴門市長としてのみどりの愛護のつどいは終了しました。何事もなく良かったです。その後、太田大臣が撫養港海岸護岸工事の現場を視察してくださるので同行いたしました。次に、NPO法人賀川豊彦記念。鳴門友愛会の総会に出席いたしました。そして、最後に叙勲祝賀会に来賓として出席いたしました。
 25日は、鳴門市会長杯バトミントン大会に主催者として出席し、その後、木南氏の徳島県議会副議長就任祝賀会に向かいました。式典終了後には、途中退席させていただき、板東公民館10周年を祝う会に出席いたしました。記念講演の後、うた物語「ヤートモタチ」の3部作を鑑賞し、懇親会にも参加いたしました。

皇太子殿下 2014.5.23

 午前10時よりブランド再生アドバイザーとして著明な高倉氏の講演会を開催いたしました。会場は、ほぼ満員で、話の内容も素晴らしいものでした。「ブランド」とは?「第九のブランド化」に向けて弾みがつきそうです。午後は、シルバー人材センター定期総会に来賓として出席いたしました。その後は、協議をこなし、皇太子殿下をお迎えするため、鳴門グランドホテルへ向かいました。沿道では、警察の方々の警備が厳重に行われてました。また、地元の皆様も多くお集まりいただき、歓迎の意を表していました。ホテルの中も警備が・・・皇太子殿下にご挨拶させていただきました。明日は、いよいよ「みどりの愛護」のつどいです。太田国土交通大臣、飯泉知事の後、鳴門市長としてご挨拶させていただきます。光栄の極みです。

理事会等 2014.5.21~22

 21日は、午前11時より職員共済理事会を開催いたしました。午後は、ボートレース鳴門の施設解体及び撫養港海岸護岸工事の現場を視察いたしました。改めて、ボートレース場は広いなあ~と感じました。全てが解体され更地になったとき、またどう感じるんだろうか?との思いを持ちました。そして、まちづくりスペースを利用して、何らかの集客施設を想像してみると、ここが鳴門のランドマークになればとの想いが一層強くなりました。夕方は、「ごみゼロの日」として市役所周辺の清掃を行いました。夜は、久々に地元の仲間と時間を過ごしました。楽しかった・・・カラオケ用の新たなレパートリーが加わりました(笑)
 22日は、午前9時から第2回市長杯グランドゴルフ大会が開催され、来賓としてご招待していただきました。始球式は、見事に・・・その後、帰庁して第2回定例会日程協議を行いました。召集告示を地方自治法第101条第7項の規定により5月29日の木曜日に行うこととなりました。午後は、鳴門市自治振興会会長会にお邪魔し、平成26年度の新規事業についてご説明させていただきました。次に、大麻町商工会通常総会に出席いたしました。来賓としてご挨拶とともに平成26年度の委託事業としての鳴門市中小企業振興基本調査と㈱鳴門太陽光発電所へのご協力をお願いいたしました。心配していた阿波とくしま・商品券」も完売のめどがついたとお聞きしホット一安心いたしました。夜は、意見交換会に参加いたしました。

PS:明日は、いよいよ「みどりの愛護」へのご出席のため皇太子殿下が来鳴します。23日、24日と良い天気でありますように(願)

総会 2014.5.20

 午前10時より鳴門市食生活改善推進協議会総会が開催され来賓として出席いたしました。ヘルスメイトの皆様には、平成22年度から「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、市民の皆様を対象に食生活を通じた健康づくりにご尽力をしていただいています。発足当時、8名でのっスタートでしたが4年後には4倍の32名がご協力をしていただいています。10年経てば10倍の80名?になるかもしれません。どうかよろしくお願いいたします。また、平成24年度より男性のヘルスメイトも認められることとなっていますので近い将来鳴門市にも男性のヘルスメイトが誕生することを期待いたします。午後からは、老人クラブ連合会総会に出席し、祝辞を述べさせていただきました。まず、クラブ功労者表彰を受賞なされた30名の皆様にお喜びを申し上げます。今後ますますのご活躍を期待するところです。連合会の皆さんには、「健康・友愛・奉仕」の三大運動を軸に、健康づくり、生きがいづくりを進めていってほしいと思います。元気こそが社会貢献!その後は、5件の協議を行い、夜は、意見交換会を開催いたしました。

PS:調理器具装備の特注車(多機能車)で、観光宣伝戦略を強化する予定です。イメージとしては、徳島県が走らせている「新鮮、なっとくしま号」のミニサイズ版です。ご期待のほどを・・・

大津消防隊等 2014.5.18~19

 18日は、午前10時よりJA大津にて鳴門市では3番目となる少年少女消防クラブ「うずしお少年少女消防クラブ大津消防隊」の発足式に出席いたしました。この隊は、大津西小学校及び第一小学校の3~6年生までの17名で結成されています。将来、彼らが鳴門市を守る中心的な役割をになっていますので、様々なことを勉強してくだされば幸いです。次に、阿波大正浪漫バルトの庭へ向かいました。紙芝居・絵本製作発表があり、一般公開前に披露をしていただきました。タイトルは「ヤー・トモタチ」でした。内容は、素晴らしいものでした。今後、小学校等にて紙芝居を実演したり、絵本の読み聞かせを行ったりする予定だと伺っております。市や市教育委員会ともにご協力をしていきたいと思います。今秋のリューネブルク使節団の皆様にもご披露できれば幸いですね。さらに、文化協会チャリティー展に顔を出しました。お茶席等体験させていただいたり、各団体が出展しているバザーにて買い物もさせていただきました。バレーやフラダンス、ミニステージ等も楽しませていただきました。
 19日は、午前10時より民生委員児童委員総会が開催され来賓として出席いたしました。民生委員の皆様には、四国市長会議で議題となった民生委員児童委員及び主任児童委員の地位向上に向けた要望等が全会一致で採択され、全国市長会議に提出予定である旨をご報告させていただきました。次にお昼休みを利用して鳴門ロータリークラブ例会に出席いたしました。今回の卓話は「サテライトオフィスプロジェクト」についてでした。鳴門市もサテライトオフィスプロジェクトを推進していく方針ですので非常に参考になりました。オフイスBAMSO代表畑英文氏にご協力いただければ幸いです。具体的な内容は今後ご相談させていただければと考えています。午後からは面談を挟み、知事・市町村長会議に出席いたしました。鳴門市からの提案は①昨日、発足した少年少女消防クラブに伴う財政措置について②「虐待防止センター」等が一例となりますが、新たに市町村事業が開始される際の県における積極的な調整についてでした。特に②に関しては、制度に係る新規事業については、適正規模に応じたサービス提供が全県的に整うようブロック化の指針や斡旋といった調整を講じていただきたい。その後、懇親会を途中退席し、阿南市へ向かいました。

委員会等 2014.5.16~17

 午前9時30分より面談と鳴門市固定資産評価審査委員会を開催いたしました。平成26年度から新らしく就任してくださった委員、また再任してくださいました委員のご紹介の後、審議がなされました。地方税特に固定資産税への関心が高まっておりますので、よろしくお願いいたします。午後からは協議等を行いました。夜は、鳴門RC会員のご家族にご不幸がありましたので、お通夜に出席いたしました。
 17日は、午後から鳴門市保育協議会総会が開催され、来賓としてごあいさつをさせていただきました。多くの保育関係者が出席されていましたが、男性が若干増えているように感じました。男性保育士等の活躍に期待します。また、保育功労者表彰を受賞された3名の皆様、おめでとうございます。平成27年度から子ども子育て新システムに移行しますが、今後ともよろしくお願いいたします。
夜は、福山守代議士を励ます会に出席いたしました。会場は、参加者が多すぎて溢れていました。スゴイなあ~(驚)と羨ましさが・・・・
 

67周年 2014.5.15

 鳴門市政施行67周年記念表彰式を開催いたしました。被表彰者は、19名のかたです。

1.文化・教育の振興に貢献されたかた
  ・佐藤和之 様
2.社会公共福祉の向上に貢献されたかた
  ・井上桂子 様
  ・上原よし弘 様
  ・富山黎子 様
  ・漆原光枝 様
3.産業の振興に貢献されたかた
  ・藤本副一 様
4.地方自治の振興に貢献されたかた
  ・米田孝弘 様
  ・後藤恭二 様
  ・里見広治 様
  ・糸田川宏彦 様
  ・松本陽一 様
  ・楠 元宏 様
5.感謝状贈呈者
  ・斎藤信子 様
  ・松岡和之 様
  ・松原浩史 様
  ・大山元義 様
  ・桑原亜里沙 様
  ・堀川裕太 様
  ・大塚一之 様

 学校医、民生児童委員、主任児童委員、漁協組合長、消防団の皆様、おめでとうございます。
また、危険をかえりみず人命救助してくださいました皆様、ありがとうございました。
午後は、鳴門市と国立大学法人鳴門教育大学協力推進会議に出席いたしました。様々なご提案をさせていただき、田中学長からは全ての提案に対し検討してみるとの回答をいただきました。よろしくお願いいたします。帰庁後は、協議を2件行いました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

PS:今回は、企画課の担当と共に教育大学の学食でお昼をすませました。

  

四国市長会議 2014.5.13~14

 第136回四国市長会議に出席いたしました。平成26年度の春の会議は、阿南市で開催されました。四国4県から38市長が集まり、全国市長会議への提出議案等を審議いたしました。午後からは、内閣府、総務省からの情報提供等を受け、質疑を行いました。地方分権、地方財政及び地方税制・・・厳しい状況下で今後の市政運営をどうすべきか?頭が痛いです。帰庁後も協議を続けました。
 14日は、南浜祇園会定期総会の講師を依頼され、約1時間ですが市政報告をさせていただきました。個別事項の説明についてご要望がありましたので、後日、機会をいただき再度ご説明させていただこうと思います。もし、ご要望があれば各団体の皆様にもご説明をさせていただきます。その後は、面談と協議が続きました。夜は、県内の宿泊事業者と大手旅行会社との懇親会に出席し、意見交換をさせていただきました。貴重な時間をいただき感謝いたします。

実行委員会 2014.5.12

 午前9時15分、今年のチャレンジデー2014の対戦相手である秋田県能代市の斎藤市長と電話でのエール交換を行ました。能代市は、昨年からチャレンジデーに参加しており、偶然ですが笹川スポーツ財団の仲介で様々なアドバイスを行ったそうです。市長からは、鳴門市に胸を借りるつもりで挑戦するとの言葉をいただきましたが、我々も昨年の反省をもとに全力で立ち向かっていかねばと考えています。皆さん、頑張りましょう!次は、阿波おどり・納涼花火大会実行委員会を開催いたしました。今年は、昨年の福知山花火の事故があったことかれ安全面には特に気を付けていくこと、またその対策等が話し合われ了承いただきました。今年のタレントは・・・・誰かきてくれるのかな?午後からは、面談と協議を行いました。夜は、斎田自治振興会の総会で、少しですが市政報告をさせていただきました。
 

ASAトライアングル 2014.5.9~11

 9日は、午前中は、ドイツ館にてASAトライアングル交流圏推進協議会総会を開催いたしました。ASAは、結成から20年を超えた連携協力を行っています。昨年からは、行政のみならず経済団体等の連携も始まりました。今回は、議員相互の交流を図ってはどうか?とのご提案もあり各々議会に働きかけようとのこととなりました。午後は、徳島県中小企業家同友会女性部会設立総会に出席いたしました。約50名からのスタートですが女性部会として華やかな雰囲気が漂っていました。総会終了後の基調講演とグループ討議にも参加し、良い感じで議論させていただきました。さらに、懇親会にも顔を出させていただきました(楽)その後、途中退席して、鳴門市幼小中PTA連合会総会・懇親会に出席いたしました。
 10日は、戦没者追悼式を文化会館で開催いたしました。式典終了後には、今年度も「平和を考える市民のつどい」として、佐竹氏に戦争体験をお話していただきました。また、鳴門第一中学及び大麻中学合唱部や合唱団なると等の皆さんの合唱を聞かせていただきました。式典等の運営も鳴門第一中学校ボランティア部の皆さんにお手伝いいただきました。今年は、5月10日が土曜日にあたっており、中学生の参加が可能となりました。来年も日曜日ですので、様々なことを考えていきたいと思います。次は、大道銀天街で開催された「第3回100円商店街及びイス1GP]に顔を出しました。イス1GPは、初めての取り組みですが、県外からの参加者も多く大盛り上がりとなりました。次回の開催に期待大です。次は、鳴門市婦人連合会総会でご挨拶をさせていただき、キョウエイ駅前店4Fで開催されている鳴門市文化展(前期)に出展されている絵画等を鑑賞させていただきました。午後2時からは、徳島ヴォルティスの応援に・・・相手はFC東京です。惜しくもホーム初勝利とはなりませんでしたが、引き分けで、勝ち点1をゲットしました。W杯あけのリ・スタートに期待します。徳島ヴォルティスは、スロースターターに違いないと信じて!夜は、意見交換会を行いました。
 11日は、文化展及びなると座による人間浄瑠璃の鑑賞(時間を間違えてた)・・・ウチノ海総合公園でのジョギング等々、夜は、鳴門東自治振興会での講演でした。

PS:鳴門市戦没者追悼の日を制定する条例(昭和30年3月25日条例第15号)で5月10日となっています。

消費者協会総会 2014.5.8

 午前中は、行政改革推進本部会を開催いたしました。本部会は、今年度で計画期間が終了する「スーパー改革プラン(SRP)」に代る新たな改革プラン「(仮称)スーパー改革プラン2020」のコンセプトや取組体制及び取組事項等を検討することを目的といたしました。将来の鳴門市左右する重要な時期・内容となりますことから、職員一丸となって計画策定、実施にあたりたいと考えています。午後は、まず、消費者協会総会でごあいさつをさせていただき、次の鳴門市教育会研修会及び総会に向かいました。教育会は、鳴門市内の幼小中の先生方が一堂に会し、教育振興や資質の向上を目指すものです。その後、帰庁し協議と面談を行いました。

理事会 2014.5.7

 午前中は、面談等をこなしました。午後からも面談や協議があったのですが、途中、徳島県警本部にて徳島県防犯協会理事会に出席いたしました。5月27日開催予定の総会への提出予定議案や役員選任(案)等に関して審議をいたしました。夜は、堀江自治振興会総会開催前に鳴門市の現状や今年度の取組等をご説明させていただきました。ここ取り組みは、今年度からスタートさせていただいております。今後もご了承いただけた自治振興会に出向きご説明を続けて参ります。貴重なお時間をいただいております各自治振興会の皆様に感謝です。短時間の説明ですが、少しでも、いや、お一つでもご理解をしていただければ幸いです。

PS:午前中は、昨日の疲れか?少ししんどかったです(反)

徳島ヴォルティス 2014.5.6

 午前9時より西日本少年・少女ドッジボール新人戦大会がアミノバリューホールで開催され、地元を代表し歓迎のごあいさつをさせていただきました。今回が10回目の記念大会であり、県内外から44チームが参加をしてくださいました。新人戦らしく初々しさが選手の表情からも見受けられました。ドッジボールは、幼い時には誰もが一度は行ったと思いますが、試合となると激しいスポーツに激変します。日頃の練習の成果を存分に発揮し、優勝目指して頑張ってください!
 次に、午前11時より森田正博氏 第88代徳島県議会議長就任祝賀会に出席うをいたしました。会場は溢れんばかりの皆様がお祝いに駆けつけられていました。今後とも、よろしくお願いいたします。午後2時には、徳島ヴォルティスの応援のため大阪万博記念競技場へ向かいました。アウエーでの観戦もバスツアーを利用しての移動も初めてでした。バスの中では、対戦相手のガンバ大阪戦の話題で盛り上がり、ピクニック気分を十分楽しみました。会場には、予想より多いヴォルティスのサポーターが応援に来ていました。ただ、ガンバのレプリカユニホームとヴォルティスのそれは、同色の青だったので見分けがつきにくかったです(笑)試合は、またもや0VS3で敗戦でした。残念・・・さらに、午後7時のキックオフでしたので気温も下がり、めちゃくちゃ寒かったです。私は、ライトダウンジャケットを着ていたのですがそれでも・・・(想像にお任せします。寒い~)帰りは、11時を過ぎてましたが、初のアウエー観戦、思い出に残る1日となりました。皆様もぜひ、機会があれば観戦ツアー等で応援に行きましょう!

ゴールデン・ウイーク 2014.5.2~5

 2日は、田村 学鳴門市消防団長の告別式に参列いたしました。田村団長とは、副団長として市長就任以来お助けしていただき、昨年からは第11代消防団長としてご支援ご協力を得てきました。突然のご逝去、残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
3日は、朝一番に鳴門町亀浦漁港で開催された「農水産物フェア&うずトラ市」からスタートいたしました。多くの方にお越しいただきありがたかったのですが、特に県外ナンバーの車を多く見かけ嬉しさが倍増いたしました。今回、賑わいづくりに若干ヒントを得ましたので創意工夫しながら続けていきたいと思います。その後は、ドイツ館のワインまつりに顔を出しました。会館前から多くに行列ができていたそうで、ここでも県外ナンバーの車が多数いらっしゃってました。私も白のスパークリング・ワインを購入いたしました(飲)午後は、徳島ヴォルティスの応援でした。相手は、現在、17位のベガルタ仙台です。18位の徳島ヴォルティスとは、ちょっと悔しいけど最下位決定戦?でした。会場には、久々9,600人の観客が・・・しかし、結果は、0VS1の敗戦でした。次回は、6日アウエーでガンバ大阪戦です。初のアウエーでの応援、頑張ってきます!
4日は、普段できない用事等の片付けなどする時間を取ることができました、また、お通夜にも出席いたしましたが、比較的ゆっくり過ごすことができました。
5日は、ウチノ海総合公園での端午の節句に顔を出しました。限定でかしわ餅がふるまわれるため長蛇の列でした。皆さん、満面の笑みでお餅を受け取ってました。午後は、告別式に参列し夕方はお通夜に・・・悲しいことが続きます。夜は、木津神自治振興会及び鳴門西自治振興会の総会にお邪魔し、「鳴門市の現状と課題、平成26年度予算」について、お時間をいただきご説明をさせていただきました。両振興会の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

クールビズ 2014.5.1

 鳴門市では、5月1日~10月31日まで「クールビズ」を実施いたします。エアコンの利用(28℃)を目途にすることや服装についても、上着はもとより、ノーネクタイ・半袖シャツなどの軽装に努めることなど早期に取り組んでいきます。今年は徳島ヴォルティスがJのステージで戦っていることもあり、ヴォルティスに関連する服装が増えるかもしれませんね(笑)
 3日には、ポカリスエット・スタジアムでのベガルタ仙台戦もあります。前節の初勝利に続き、ホームでの完勝を期待しています!また、同日午前9時から鳴門町土佐泊浦の亀浦漁港にて、「農水産物フェア~うずトラ市」が開催されますので、こちらもお忘れなく(歓)
 

PS:クールビズがスタートして10年が経過したとの報道がありました。10年前・・・あの頃は何をしてたんだろうか?何を考えていたんんだろうか?確実に以前と違うのは、体形です。特にお腹あたりが・・・(涙)

経営協議会 2014.4.30

 午前中は、業務課題ヒアリングを継続し、途中、面談を行いました。午後からは、鳴門教育大学経営協議会に出席の予定です。・・・ここで、以前、学生さんから聞いた教育大学の学食の件を思い出し、この機会に一度学生食堂を訪ねてみようと考え行動に移しました。A定食・B定食、日替わり定食などなど、30年前の学生生活を思い出しました。その頃、Bランチは180円?特別ランチ250円、うどん100円だったように思います(笑)最近は、100円ランチが話題になってますね!経営協議会を終えて帰庁し、春の叙勲をお受けされた3名の皆様からご報告をいただきました。今回のご受章者は、全て消防関係の方でした。高橋前団長、森前副団長そして宮崎元消防指令、誠におめでとうございました。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。その後は、協議等を行いました。