合同ゼミ 2014.7.30

 徳島大学と関西学院大学との合同ゼミが鳴門市で開催されました。きっかけは、徳島大学矢部准教授とともに始めたワールドカフェでした。今回は、関西学院大学の学生にも参加していただいた企画でした。関西地域からみた「鳴門市」をテーマに学習をしていただき、様々な意見や提案をいただきました。後に担当の方から報告を受け対応していきたいと考えています。その後は、協議等を行いました。夕方は、早めに帰り自宅で用事を済ませました。

PS:徳島ヴォルティスの補強選手が決定いたしました。アドリアーノ選手・・・点取り屋として期待大です。8月2日の甲府戦が待ち遠しいです(笑)

設立総会 2014.7.29

 午前中は、旧吉野川流域地区下水道推進協議会の総会を開催いたしました。平成25年度事業報告及び収支決算の認定、平成26年度事業計画案及び予算案の審議をいただき提出議案は全て承認していただきました。その他の報告では、国土交通省から下水本管の破損事故に関する状況と今後の対応について報告がありました。費用負担など懸案事項について早急に対応するとの答弁をいただいたとことです。午後は、「鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする会」の設立総会が開催されました。鳴門市観光コンベンション㈱社長の小山氏が初代会長に就任なされ、理事には経済界の重鎮がつかれました。今後も自薦他薦を問わず会員や役員の募集をされるそうです。先を越されましたが、淡路での「島民の会」と協力しながら、この一大プロジェクトを進めていただければと思います。本市としてもともに成功に向けて一致団結した取り組みをおこないたいと考えています。
その後は、事前レクと面談を行いました。

PS:ネット情報ですが、徳島ヴォルティスに朗報が・・・3人目の補強選手の名があがっているそうです。契約締結できれは、いいのですが?

鳴門対決 2014.7.28

 午前は、鳴門市交通安全対策会議を開催いたしました。今年度の交通安全対策案についてご審議いただき承認をしていただきました。特に、高齢者の安全対策に重点をおくことなどが話し合われました。自転車運転時における高齢者用ヘルメットについての説明もありました。鳴門警察署内に見本があるとのことで拝見することとなりました。午後は、後期高齢者医療広域連合議会の全員協議会に出席いたしました。後日の本会議に提案される議案についての説明を受けました。帰庁後は、職員採用試験に関する募集メッセージをインターネット動画配信するための撮影を行いました。テレビ鳴門の収録と違い編集が聞かないため、NG連発で苦労しました。さて、どんなできになっているか期待半分不安半分です。8月には配信されると思いますのでぜひ感想をお聞かせください。夜は、農業委員会の懇親会に出席いたしました。委員各位から様々なご意見やご要望をいただきました。できる限り対応をさせていただきます。今後3年間、よろしくお願いいたします。

PS:甲子園出場をかけた鳴門対決は、鳴門高校の3年連続出場が決まりました。敗れた渦潮高校の粘りも素晴らしかったと思います。勝負は、紙一重でした。鳴門高校においては、渦潮高校の分いや甲子園を目指した徳島県下の全校の代表として堂々と戦ってきていただきたいと思います。市長就任以来、私が鳴高の応援のため甲子園に行くと勝ったこtがありません。今度こそ、勝って一緒に校歌を歌いたいです!

日記 2014.7.25~27

 25日は、農業委員会の総会でした。今後3年間の新体制が決定する日です。会長には、県内初である女性の会長が誕生いたしました。他の役員も経験豊富な方で固められています。行動する農業委員会として期待大です。よろしくお願いします。土曜日は、ハマボウ・ヒマワリ祭りがウチノ海総合公園で開催されました。近くのふれあい広場にも顔を出し、買い物をさせていただきました。その後、JA徳島北女性部の朝市にもお邪魔しました。いつものお惣菜はもちろんのこと、久々に、小玉のスイカを見つけておもわず買ってしまいました。午後からは、ジュニア・エコノミーカレッジ入校式に出席いたしました。今回で2回目の取り組みとなります。勉強の成果を、秋に開催される大道銀天街での「100円商店街」にて発揮していただければ幸いです。将来の実業家を目指して、ガンバレ!熱中症注意報?が出てましたが、元気いっぱいジョギングを・・・めちゃくちゃ暑かった(苦)日曜日は、朝一番に、第2回鳴門市かローリング交流会の開会式に出席し、あいさつの後、始球式を行いました。強気な投球で、超オーバーしてしまいました。恥ずかしかった。続いて、アミノバリューホールで開催された、幼小中PTAバレーボール大会に向かいました。来賓祝辞として、定番のあいさつである夜の経済効果に協力していただけるようお願いをいたしました。次に、道の駅第九の里8周年まつりに顔を出しました。あいにく、雨がパラパラ降ってきましたが、気温的にはちょうどよくなったように思いました。子どもたちから大人まで、皆様、思い思いに楽しまれていたように思います。午後は、鳴門「第九」を歌う会総会に出席いたしました。全国第九を歌う会連合会の会長として、お礼を込めたあいさつをさせていただきました。2018年の100周年プロジェクトに向けて、ともに頑張っていきましょう!夕方は、ジョギング、夜は、BBQでした。多くの方と意見交換ができ面白かったです。ちょっと飲みすぎました。

PS:明日は、甲子園出場をかけて、鳴門対決が行われます。わが母校鳴門高校と元市立工業であった渦潮高校の決勝戦です。悩ましい対戦になりますが、双方、頑張ってください!また、徳島ヴォルティスが、勝ちました。これで、リスタート後、1勝1敗1分です。目標の3勝2敗のペースが間近です。次のホームゲーム、甲府戦がポイントだと思います。絶対の勝利を信じています!

発足会 2014.7.24

 午後から「バンドー少年物語」実行委員会発足式がドイツ館で開催されました。発起人代表は林 啓介氏であります。その他、地域の代表や音楽関係者等が多数参加されました。式典の後、会則、名称及び役員の選出等、また、今後の事業計画が決定されました。帰庁後は、面談を行いましたが、意見の違いや提案への質問、今後の取組など結論に至るまで長時間費やしました。最後は、大筋合意となり具体的には後日話し合うことで決着いたしました。夜は、3名で意見交換を行いました。日常会話は常にかわしますが、テーマを絞っての話し合いは初めてで、様々な案件で互いの意見や提案をぶつけ合いました。喧々諤々とまではいきませんでしたが、今後も腹を割って話し合える関係になれたと思います。定期的に話し合うことを約束し解散となりました。

PS:それにしても、暑い一日でした。

検定会 2014.7.23

 午前には、第55回鳴門市小学校水泳検定会が第一中学校プールで開催されました。選手は、市内全小学校から約200名が参加しており、得意なスタイルで自己記録に挑戦をしていました。50mの公式プールでの記録会でしたので、普段練習している25mプールとは若干違ったかもしれません。でも、皆さん、一生懸命頑張っていました。この中から2020年に向けてオリンピック選手が育つかもしれませんね?帰庁後は、協議を行いました。午後は、里浦ゴミ処分場対策協議会総会に出席いたしました。現状報告をし、地域の要望などをお聞きいたしました。その後、協議と事前レクが続きました。夕方は、後援会において先日、開催いたしました市長を囲む会の反省会等で意見交換をいたしました。夜は、徳島ヴォルティスの応援に・・・

PS:完成間近のバックスタンドで観戦いたしました。通路は広く、屋根ができあがるとホームスタンドより良いかもしれません(笑)レッズのサポーター席の近にいましたので、レッズサポーターの応援を肌で感じることができました。スゴイというか、素晴らしかったです(ビーイングも半端じゃなかったし)ちょっぴり、浦和のホームスタジアムで観戦してみたいと思ったところです。ゲームは、0VS2で完敗でしたが、久々に入場者数は10,000人を超えてJらしい盛り上がりがあったように感じました。ゲーム終了後も、飲食店には、数人単位の赤い軍団がいっぱいだったと聞いています。経済効果もUPだったとか。残り18試合(ホーム9試合)残留に向け応援しましょう!

辞令交付式 2014.7.22

 第22期鳴門市農業委員会委員として「農業協同組合」「農業共済組合」「土地改良区」「鳴門市議会」からの推薦を受けられた農業委員の皆様に辞令を交付いたしました。その後、徳島県文化財保存整備市町村協議会総会を開催し、平成25年度事業報告及び収支決算を承認していただき、続いて平成26年度事業計画案及び予算案も承認していただきました。お昼休みには、告別式に参列し、午後からは、徳島市内で開催された東四国横断自動車道建設促進期成同盟会に出席いたしました。帰庁ごには、協議を行い、夜は、里浦地区自治振興会総会にて市政報告をさせていただきました。

PS:明日は、浦和レッズとの対戦です。かなりの浦和サポーターが来鳴するようです。徳島ヴォルティスのサポーターもホームジャックされないよう応援に行きましょう。そして、勝利を!

臨時会 2014.7.18~21

 18日は、臨時会を招集いたしました。第22期鳴門市農業委員会委員の改選あたり、鳴門市議会から推薦をしていただく方を決定していただきました。4名の女性農業者をお選びいただきました。今後の活動において、女性としての視点で、農政や農地施策に関するご意見やご提言をいただきたいと思います。そして、本市の農業発展にご協力いただければ幸いです。その後、全員協議会を開催していただき、先日、発生した消防本部・署におけるパワハラ事案のご説明をさせていただきました。7月中には、臨時職員を含めた全職員にを対象にアンケート調査を行うことをお約束いたしました。今後、二度とこのようなことが起きないよう徹底的に対応していきたいと考えています。夜まで、面談と協議を続けました。
 19日~21日は、3連休であり、様々なイベント等に出席いたしました。JF北灘海の祭り、全国氏子青年協議会第52回全国大会、第40回大道銀天街納涼市、交通安全協会鳴門東分会総会、地域の安全を守る会総会などなど、また、各地域のハマボウ・ヒマワリまつりや徳島・香川少年サッカーフェスティバル、夜には、情報交換会などにも顔を出しました。日・月曜日においては、昼間、若干時間がありましたので、久々にウチノ海総合公園でジョギングを行いました。めちゃくちゃえらかったです。どんどん走力や体力が落ちてきています。どうにかしなければ・・・体重はあまり変わってないのですが、お腹などが凸凸凸53歳をむかえるにあたり、生活のリズムを今一度考え直さなければなりませんね。

お披露目式 2014.7.17

 朝一番に、本庁舎前にて調理器具搭載の多機能車のお披露目式を開催いたしました。鳴門市のシティーセールスや観光・特産品PR及び徳島ヴォルティスの支援のために導入いたしました。まずは、7月19日リ・スタートするJ1リーグ名古屋グランパス戦(アウェー)にて、徳島ヴォルティスの応援を兼ねて観光・物産PRと誘客活動を行います。また、6月から一般公募していた名称の発表もありました。名称は、「行きたくなるとGO!」(ナンバープレート710)と決定いたしました。機能説明の後写真撮影となりましたが、マスコミの皆様も取材にきていただきました。ぜひ、多くの方にPRしていただき、市民に愛されるPRカーになってもらいたいと思います。その後は、協議、面談、事前レク等を行いました。
 面談では、同級生になる絵本作家「くすのき しげのり」先生が表敬訪問してくださりました。新作絵本「やめろ、スカタン!」(小学館)が全国発売されることになったそうです。イラストレーターには、阿南市在住の「羽尻利門」さんが起用され、徳島出身のお二人が、徳島県の風景をバックに絵本を作成されていました。まさに、オール徳島です。ぜひ、皆様もお読みいただければ幸いです。

PS:日経グローカルNO247(2014.7.7)特集・事例④徳島県鳴門市「就労支援でDV被害者の定住促進」が紹介されています。さらに、「鳴門のDV支援モデルを普及」との内容で私のコメントも掲載されています。「やめろ、スカタン!」同様に一読していただければ幸いです。

落成式 2014.7.16

 午前中は、桑島保育所の落成式に出席いたしました。社会福祉法人清光会桑島保育所として昭和54年に設立され、以後35年にわたり地域の保育所として子育て支援拠点としてご協力をいただいてまいりました。新たな保育所は、施設内に中庭を持った斬新な設計と太陽の光をふんだんに受ける明るさが目を引きました。屋上には、太陽光発電施設やプールも完備しています。子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきそうです。今後も地域に愛される施設であってほしいと思います。
 平成27年度から「子ども・子育て新システム」がスタートします。児童福祉審議会を昨年度から継続して開催し、制度が円滑に進むよう試行錯誤しながら対応に追われています。時間との闘いでもありますが、努力を重ね必ず成功させたいと思っています。
午後からは、事前レク、面談、各種報告等が続きました。夜は、意見交換会を行いました。

PS:徳島新聞に国民生活基礎調査の記事が掲載されていました。世帯別の年間所得と貯蓄などのデータから母子世帯の8割「生活苦」・所得・貯蓄に世代間格差・子どもの貧困率16.3%などなど厳しい状況が示されていました。・・・子どもへの社会的投資を増やすべきではないかと思います。

ホームタウン連絡会 2014.7.15

 午前中は、「Jリーグのあるまち鳴門」ホームタウン連絡会を開催いたしました。前半戦を終えての報告と今後の対応について議論いたしました。残り20試合で、ホームでは10試合となります。7月23日の浦和レッズ戦から再スタートし、10月26日の名古屋グランパス戦(鳴門市民デー)を経て最終12月6日ガンバ大阪戦までの取り組みを承認していただきました。会議中には、新田徳島ヴォルティス社長への質問や提案などもありました。できれば、前向きに考えていただき実行していただきたいと思います。とにかく、残り試合は少ないのですからスピード感を持っていっしょにやっていきましょう!午後は、徳島県国民健康保険団体連合会理事会に出席いたしました。平成25年度決算並びに平成26年度補正予算等が審議されました。全て承認され、25日開催予定の総会に議案として提出されることとなりました。帰庁後は、面談等を行いました。夜は、意見交換会を開催いたしました。明日の夜も意見交換会を予定しています。様々な意見をお聞きし有意義な時間を過ごしています。市政により多く反映させたいものです。

PS:1か月間熱狂したサッカーW杯もドイツ代表の優勝で終了しました。いよいよ、Jリーグの再開です。我が徳島ヴォルティスもJ定着を賭けての20試合が始まります。勝ち点36ポイントが必要です。ホームの試合には、皆さんで必ず応援に行きましょう!

日記 2014.7.11~14

 11日は、議会運営委員会を開催していただき、7月18日の臨時会開催が決定しました。また、本会議の後、全員協議会にて消防本部におけるパワハラ事案について報告及び説明をさせていただきこととなりました。午後は、協議と面談でした。12日は、小松島赤石岸壁にて、海上自衛隊の潜水艦「まきしお」(おやしお型)に乗艦し視察をさせていただきました。艦内は、思っていたほど狭くなくなかったです。日本の潜水艦は、18隻(2隻は訓練用)ですから現役館長は18名だとのことです。特に適性がひつようだとのことで、誰もがなりたくてもなれない凄いポジションだと思います。午後からは、鳴門市の観光行政についての意見交換会に参加いたしました。13日は、第29回徳島県消防操法競技大会の開会式に出席いたしました。鳴門市消防団からは、折野分団と堀江南分団が出場しました。毎週、仕事を終えてから、訓練を重ねてこられてのチャレンジでした。入賞には、届きませんでしたがベストを尽くした素晴らしい成績だったと思います。今後も市民の安心・安全を守るためご協力をお願いいたします。続いて、2つの会に出席いたしました。夕方は、操法大会の打ち上げを行いました。14日は、日帰りで東京出張でした。国土交通省をはじめボートレース関係団体を訪問し、現況報告や要望等をしてまいりました。また、今後のまちづくりエリアに関して様々検討するため、複合施設等についての視察も同時に行ってきました。

台風8号 2014.7.10

 午前9時警戒本部を立ち上げ、台風接近に備えました。幸運にも台風の影響は少なく、被害ももとんど報告されないまま、午後1時過ぎに大雨洪水警報等が解除されました。最終的には午後4時の時点で警戒本部を解散いたしました。本日、予定していました協議会等は順延され、後日、開催される予定です。

PS:台湾でのインバウンド商談会は、良い経験になりました。話し合いの中でわかったことですが、鳴門は有名で、特に鳴門海峡の渦潮や大塚国際美術館さらにTVアニメ「NARUTO」は、ほぼ100%ご存知でした。でも、逆に鳴門を訪れているかたが多くて、2度目の訪問にはインパクトが欠けるようです。リピーターを呼び込むには、さらなる魅力創出が不可欠であると痛感いたしました。
四国への旅行者は、高齢者が多いこと。家族旅行においては、幼時から高齢者までの幅広い年代が対象になることなど様々な状況を聞かせていただきました。旅行者に飽きさせない楽しめるプログラムでないと今後の誘客は難しいとのことでした。常に旅行者の気持ちを考えてプランのづくりをすることだとも・・・難しいけど、オール鳴門として対応せねば、地域間競争に負けてしまいます!

ドイツから 2014.7.9

 午前中は、ドイツ・ニーダーザクセン州から訪れている訪問団が、ドイツ兵慰霊碑への献花のためドイツ村公園を訪れました。献花の後、ドイツ館にて、ニーダーザクセン州の展示コーナーのリニューアル式典を開催し、州首相府オーネ長官と共にテープカットを行いました。この展示コーナーを見学することにより、ニーダーザクセン州やドイツ連邦共和国に興味を持つきっかけになってほしいと思っています。その後、初めての企画である「市長と学食カレッジミーティング」の開催のため鳴門教育大学へ向かいました。鳴門教育大学生・大学院生や海外留学生も参加していただき、約1時間半、鳴門市の現在や未来について、また、理想の教師像などの意見交換を行いました。今回は、初回でしたが、回数を重ねることでよりよい意見交換の場になるだろうと確信いたしました。
次に、徳島県庁で開催された「徳島ヴォルティスおもてなし協議会」に出席いたしました。J1リーグの前半戦における対応策の実績報告及び今後の対応案などを審議しました。最終的には、地元部会における決定事項が承認されました。後半戦に向けて再スタートになったように思います。

PS:台風の影響が心配です。明日は、災害対応に追われるかもしれません。

帰国 2014.7.8

 午後9時過ぎ、阿波おどり空港に到着しました。台湾の松山空港を出発する際、台風の影響も心配していましたが、天候もどうにかだいじょうぶであり、予定通り出発できるとのことだったので一安心・・・が、搭乗間近で、「機材点検により遅延、出発予定は未定」とのアナウンスがありました(困)海外出張等の経験が多い方から、「これは飛ばないかも?帰れないなあ。可能性大だと。」の言葉があり、大ショックでした。すぐさま、今後の対応を考えてた最中、約1時間遅れで、出発するとのアナウンスがありました。ホッ・・・良かった。しかし、羽田空港への到着が1時間遅れるとなると、徳島行きの最終便に間に合わない可能性がでてきました。再び考えねばなりません。最終の新幹線の情報も入手し対応しなければならないし、でも、東京へ着いてからと開き直ました。機内から、すでにANA社から乗り継ぎ便への対応が始まっていて様々な計らいをしてくださいました。そして、どうにか最終便に乗ることができました。ヒヤヒヤドキドキの帰国でしたが、関係者のご努力で無事帰ることができました。ありがとうございました。明日も朝から頑張ります。

PS:航空会社の対応は、見事でした。スタッフの皆様、感謝です。

日程協議 2014.7.4~8

 臨時会の日程協議を行いました。内容は、7月19日に任期が満了となります農業委員会委員の選任にあたり、農業委員会等に関する法律第12条第2号の規定により、農業委員会の所掌に属する事項につき学識経験を有する方4名を議会よりご推薦をいただくための臨時会の招集です。臨時会は、7月18日(金曜日)の予定でお願いをいたしました。午後は、事前レク、協議等を行いました。夜は、日程が入っていましたが体調不良のため、担当部長に代理をお願いいたしました。
 少し休んで、日曜日からの出張に備えます。6日から8日(3日間)まで、「四国地方銀行 台湾インバウンド商談会」への出席のため、台湾に出張いたします。徳島からの参加者は、阿波銀行、ホテル関係者、鳴門市うずしお観光協会等です。

PS:鳴門からは、中岸鳴門商工会議所会頭、白石うずしお観光協会局長が出席していただけます。商談会、意見交換会そして台湾訪日マーケットセミナー等で頑張って鳴門をPRしてきます!

講師 2014.7.2~3

 2日は、面談、協議を終日、行いました。午後には、老人クラブ連合会総務委員会で「介護予防リーダーに望むこと」と題して講演をいたしました。地域医療・介護推進法が成立し、負担増・給付縮小が決定いたしました。平成27年4月から介護保険制度の大幅な変更があるため、正確な情報を正確にお伝えし、混乱のないようにしていきたいと考えています。要支援のサービスが一部、市町村事業に移行することから頭の痛い日々が続きそうです。県下トップクラスの担当者もいることから、職員一丸となって対応をしていきたいと思います。
 3日は、協議、事前レクなどを行いました。午後からは、青少年育成鳴門市民会議理事会・総会を開催いたしました。特に、平成26年度においては、新規事業を含めた事業計画案の承認をしていただきました。夜は、大津地区での出前市長室を開催し、市政運営に関する説明をもとに意見交換を行いました。建設的な意見が多くあり、積極的に対応していきたいと思います。また、要望事項については、早急に現場調査等を行い回答をしたいと思います。

PS:兵庫県議会議員の記者会見が、日本国内はもとより海外でも注目されているそうです。私も初めて記者会見を見た時・・・・めちゃくちゃ驚きました。連日、報道されていますが、どのような結末になるのでしょうか?

調印式 2014.7.1

 午前中は、JA大津とJA松茂が合併することとなり、大津・松茂農業協同組合合併予備契約調印式が開催されました。私は、飯泉知事と広瀬松茂町長、荒井中央会会長と共に立会人として出席いたしました。合併予定の新JAは、鳴門・松茂庁内では、最大規模の中核的農協となります。今後の発展に期待大です。式典に続き、レセプションにもご招待していただき、関係者の皆様と意見交換を行いました。有意義な時間を過ごさせていただき、感謝いたします。午後は、協議を行いました。夜は、桑島自治振興会総会で、市政報告をさせていただきました。

PS:明日は、老人クラブ連合会総務委員研修会で「介護予防リーダーに望むこと」と題し、約1時間の講演をせねばなりません。勉強しなければ、1時間もたないかも?ちょっと大変です(困)

懲戒処分 2014.6.30

 鳴門市消防本部は、部下の消防士8人に対し、頭や頬をたたいたり、言葉で脅したりするパワハラを繰り返し行った鳴門消防署の消防士長2名に対し懲戒処分しました。これを受けて、午前11時より臨時部長会を開催し、今回の懲戒処分について重要な人権問題だととらえ、全庁的に対応せねばならない事案であること、また、二度と繰り返してはならない旨、特別職を含む全部長に徹底させました。午後は、第二中学校を訪れ、普通教室に整備したエアコンの試運転に立ち会いました。今日までに、既に整備されている大麻中学校を含め第二中、鳴門中、瀬戸中、第一中(仮設)にエアコンの取り付け工事が完了しました。7月からは、より良い環境で勉強等に励むことができると思います。夜は、鳴門市体育協会総会に出席いたしました。その後の鳴門ロータリークラブの引き継ぎ例会への出席は、懲戒処分の件をふまえ自粛いたしました。

PS:市民の生命、財産を守るべき消防本部でのパワハラ事案の発生は、市民の皆様の信頼を大きく損なうものであり、市の責任者として被害を受けた方をはじめ市民の皆様に対し、心からお詫びを申し上げます。今後、この様な事態が二度と生じないよう職員の綱紀粛清、服務規律の徹底に取り組み、職員一丸となって働きやすい職場づくりに取り組んで参りますのでご理解を賜りますようお願いいたします。