理事会 2015.7.30

 午前中は、政策会議を開催いたしました。私を含め5人(テーマにより参考人として1~2名参加)で構成されています。以前にもお話いたしましたパーキンソンの法則に沿った会議です。午後は、吉野川下流域土地改良区の理事会を開催いたしました。今回は、七條上板町長と玉井板野町長も出席いていただきました。お二人のご協力もあり懸案事項も原案のとおり承認をいただきましたので、総会にお諮りしたいと思います。夜は、BBQに参加し、様々なご意見やご提言をいただきました。

研修会 2015.7.29 

 午前9時より特殊詐欺庁内対策会議を開催し対応策を検討、実施しました。市内において鳴門市職員を装い現金をだまし取る事例に対応したものです。次に、鳴門市交通安全対策会議を開催し、平成27年度の行動計画案を承認していただきました。午後からは、徳島市内で徳島県市町村長等研修会に出席いたしました。講師は、テレビで活躍されていますジャーナリストの岩田公雄氏で、演題は、「時代の風=政治経済の変化を読む」でした。様々な経験から裏付けされた貴重なお話を聞かせていただきましたし、また、岩田氏自身の分析も伺わせていただきました。有意義な時間だったと思います。帰庁後は、協議を続けました。夜は、後援会の幹部会でした。

PS:鳴門高校野球部、4年連続の県大会優勝、おめでとうございます!8月6日からの甲子園での活躍を期待しています!

全員協議会 2015.7.28

 終日、面談と協議を行いました。途中、午後1時30分より徳島市川内町の国保会館で、徳島県後期高齢者医療広域連合全員協議会に出席いたしました。

PS:鳴門高校野球部、城東高校に勝利し決勝戦進出、甲子園に向かって渦潮打線の爆発に期待します!

「みんなの家 海辺 」2015.7.27

 撫養町岡崎の空き家を利用して「みんなの家 海辺」の開所式が開催されました。また、この施設を利用して「認知症カフェ岡崎」も運営されることになりました。主催は、NPO法人 空き家バンクで福祉のまちづくりを考える会です。また、鳴門市はもちろん、市社会福祉協議会や地元の川東自治振興会も協力しながら事業を進めていくこととなりました。また、公益社団法人 認知症の人と家族の会徳島県支部 木下支部長から「認知症カフェの効能」と題した講演が行われました。帰庁後は、時事通信社の支局長と面談を行いました。午後は、国保団体連合会臨時総会及び理事会に出席をいたしました。内容は、決算概要や理事長、副理事長等の人事案件でした。帰庁後、協議を続けました。

日記 2015.7.24~26

 午前7時30分に自宅を出て、牟岐町の海の文化総合センターへ向かいました。午前10時より徳島県文化財保存整備市町村協議会の役員会を開催し、総会に出席いたしました。平成26年度事業報告、決算報告及び平成27年度事業計画案、予算案並びに役員改選等が提案され、原案通りお認めいただきました。帰庁後、庁内協議等を行いました。25日は、ハマボウ祭りからスタートしました。次に、JA徳島北女性部の朝市に顔を出し、続いて、バス停「高速鳴門」の改装記念として「ベートーベン第九交響曲」アジア初演の地をPRするグッズを観光客にお配りいたしました。また、バス停は、夜間の降り場が暗かったことから市観光コンベンションが発光ダイオード(LED)照明を設置、さらに、乗客の降車時に「第九」の演奏が流れるよう整備いたしました。午後は、人権セミナーの開催、中央地区自治振興会において平成27年度新規事業等の説明をさせていただきました。夜は、鳴門東地区安全協会及び地域の安全を守る会の合同総会に出席いたしました。26日は、午前7時に鳥取県境港市へ向けて出発いたしました。境港市とは平成25年2月に「災害時応援協定」を締結して以来、お付き合いをさせていただいており、今回は、境港市みなと祭りの第70回の記念大会であることから鳴門市阿波踊り振興協会もご招待をいただき、阿波踊りを披露してきました。往復8時間の長旅と猛烈な暑さの中、参加してくださった振興会の各連の皆様に感謝です。8月9~11日の本番でも、よろしくお願いいたします。

東京出張 2015.7.23

 午前7時40分発ANAで東京へ向かいました。目的は、一般財団法人福祉自治体ユニットおよび地域ケア政策ネットワークの合同総会・講演会に出席するためです。今回は、地域ケア政策ネットワークの理事ににも選任されました。総会は、石破大臣は欠席でしたが、厚生労働省 村木事務次官がお越しくださり祝辞をいただきました。総会の後の講師は、厚生労働省の三浦老健局長や内閣官房まち・ひと・しごと創生本部 山崎地方創生総括官他2名でした。介護保険制度や認定こども園、地域活性化などなどの内容でした。このネットワークが、きっかけで鳴門市から厚生労働省への研修生派遣も実現しました。今後もこの関係を大切にしたいと考えています。

定例記者会見 2015.7.22

 午前9時に開催される予定の鳴門市小学校水泳能力検定会が雨のため明日に延期されました。10時30分からは、定例記者会見を開催いたしました。内容は以下のとおりでした。

①ボートレース鳴門 初のSG競走開催決定!
  ・徳島支部のエース田村隆信選手が緊急出演
②地球温暖化対策と地域活性化のために
 「太陽光発電施設建設」に寄付を募ります。
  (コミュニティー ハッピー ソーラー鳴門)
③「うずしおくん・うずひめちゃん」サポート団体の
 募集について
④「吉本新喜劇鳴門公演」及び「鳴門市阿波おどり」
 の出演者決定!
⑤介護予防の充実及び地域リハビリテーションの
 推進に関する理学療法士会との連携協定締結
 について

午後からは、面談と協議を行い、途中、鳴門市名誉市民である「大塚明彦氏」の写真を鳴門市文化会館1階ホールに展示いたしました。夜は、個人的な用事を済ませました。
 

報告 2015.7.21

 時差ボケもなく出勤し7月15~20日までの報告を受けた後、ドイツ出張中で協議ができなかった件について話を聞かせてもらいました。

親善使節団 2015.7.15~20

 鳴門市を午前5時過ぎに出発し、関西空港に向かいました。ルフトハンザ航空でフランクフルト空港へ。フランクフルトで乗り換えて、ハンブルグ空港へ降り立ちました。空港には、コレ第一副市長、ゲバル独日協会会長他が出迎えてくださいました。さらに、バスで約1時間走り、リューネブルク市に到着いたしました。(機内で11時間前後の長旅でした。)その後、歓迎の夕食会に出席いたしました。翌日は、市庁舎や市内を見学した後、メドケ市長に表敬訪問、公式行事、村澤日独友好協会会長のピアノコンサート、市主催の夕食会と続きました。三日目は、独日協会が主催の交流を図りました。四日目は、ホームビジットで、各家庭各々のプログラムで交流を深めました。私は、コレ副市長の案内で、ハンブルガーSVのホームスタジアムであるフォルクス・パーク・スタジアム(57,000人収容のサッカー専用)を視察いたしました。午後もハンブルグの世界遺産である赤レンガ倉庫街や港を見学いたしました。大満足な一日でした。夜は、独日協会主催のお別れ夕食会でした。五日目の午前6時30分には、帰国するためハンブルグ空港に向かいました。帰国するメンバーは、私を含めて3名です。添乗員はいませんので、ハラハラドキドキの帰国となりました。

寄付金贈呈式 2015.7.14

 午前10時よりキングレコード所属・高瀬豊子様から寄付金を頂戴いたしました。続いて、部長会の後、台風11号に備えて防災連絡会を開催し、予想される進路などから対応策を考え実行するように指示いたしました。次に、夕方まで、長野県上田市の委員会視察への挨拶、各種面談や第20回ヨーロッパ青少年消防オリンピックに出場する「うずしお少年少女消防クラブ」の表敬訪問をこなしました。

PS:15~20日まで第21回姉妹都市親善使節団としてドイツ・リューネブルク市を訪問いたします。台風11号の接近が心配ですが、市長職務代理者として谷副市長を指名し、万全の態勢を整えつつ定期連絡を受けながら緊急事態にも備えようと考えています。

締結式 2015.7.13

 午前中は、協議と面談の後、災害時における鳴門市と市内郵便局の協力に関する協定書締結式を行いました。締結内容は、災害発生時において、緊急車両として車両を提供、収集した避難所の開設状況や避難者リスト等の情報提供、応急対策に係る市民に周知すべき事項の広報活動などです。機動力の高い郵便局員の皆さんにご協力いただけることとなり心強い限りです。午後からも面談、協議、報告と続きました。

日記 2015.7.9~12

 9日は、午後から石井町公民館にて、四国治水期成同盟連合会総会、四国河川協議会総会及び四国治水期成同盟連合会総会・四国河川協議会合同総会並びに四国治水意見交換会に参加いたしました。その後の交流会にも出席し、各自治体の首長や国土交通省、四国地方整備局の皆様と意見交換を行いました。10日は、安田新教育長と谷副市長を交え、教育委員会3課長と共に意見交換を行い今後の方針等を確認いたしました。午後は、旧吉野川流域地区下水道推進協議会総会を開催し、議案審査を行っていただき全てご承認していただきましたが、その後は、汚水処理に関して喧々諤々の議論が続きました。11日は、なるとビジネスプランコンテストの事業説明会を開催いたしました。講師をスペラディウス㈱の佐藤社長に務めていただきました。演題は「コミュニティーエネルギー事業」でした。素晴らしい内容の講演だったと思います。夕方は、いずみ保育園の夕涼み会に出席し、その後、高瀬豊子でびゅー5周年記念チャリティーディナーショーにお邪魔いたしました。会場は200人を超える方で熱気に溢れてました。12日は、鳴門市選出の川端正義県会議員の第89代徳島県議会議長就任祝賀会に、発起人の一人として出席いたしました。会場は役500人の方がお祝いに駆けつけてこられてました。現行地方自治法施行以降、鳴門市では初めての議長さんです。さらなるご活躍をご期待申し上げます。その後、麻生財務大臣との意見交換会に顔を出し、さらに中西参議院議員のパーティーに出席いたしました。こちらも1,000人は来られていたそうです。会場は満杯でした!

市民会議 2015.7.8

 午前中は、後期高齢者医療広域連合事務局との面談を皮切りに、各協議を行いました。11時からは、鳴門市元収入役 西田素康氏の告別式に参列をいたしました。午後も各協議とALT3名(帰国のあいさつ)との面談を夕方まで続けました。途中、青少年育成鳴門市民会議を開催し、平成26年度活動報告、平成27年度活動計画案の承認をいただき、さらに、「鳴門市小中学生の携帯電話・スマートフォン・ゲームサイト等の使い方の約束」(案)についてご議論いただきお認めいただきました。夜は、鳴門教育大学との意見交換会に出席いたしました。

東京出張 2015.7.6~7

 千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で開催された「ドイツと日本を結ぶもの~日独修好150年の歴史」の開会式及び内覧会に出席いたしました。また、日独友好関係者の集いも同時に開催され、自治体関係者、日独協会関係者が一堂に会しました。その後、さらに、在日ドイツ連邦共和国大使館においてレセプションが開催され出席いたしました。大使館でのレセプシュンは初体験でしたので大いに興味があり楽しませていただきました。翌日は、ボートレース関係団体に、来年度開催予定のオーシャンカップ(SGレース)へのご協力等をお願いにあがりました。また、厚生労働省にもご挨拶にお伺いいたしました。夕方には、鳴門市内で開催された「なるとの第九」演奏会後のアフター交流会の反省会に出席いたしました。帰庁後、協議を行い夜は、意見交換会に顔を出しました。

予定 2015.7.4

 来週の6~7日は、東京出張の予定です。千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館他3施設で開催される巡回展示「ドイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史」の関係者が集まる交流会に出席いたします。鳴門市のドイツ館では、2015年12月日~2016年1月24日に開催される予定です。新たな出会いやご提案などがあれば、リューネブルク市親善使節団派遣の際に役に立つかもしれません。また、先日、来年7月13日に開催が決まりましたボートレースのオーシャンカップ(SG)に対しての準備を進めるために関係団体等を訪問できればと考えています。

PS:長崎歴史文化博物館及び横浜開港資料館で開催される予定です。

面談 2015.7.3

 午前10時より鳴門ライオンズクラブの吉村新会長と役員の皆様が表敬訪問をしてくださいました。鳴門RCは常々鳴門市に対しご支援ご協力を賜っており、様々な事業等を展開していただいています。2015-2016年度もよろしくお願いいたします。その後、協議等を行い午後からは市外の企業を訪問させていただきました。鳴門市のエコノミックガーデニングの現状等を説明させていただき、ご協力をお願いしてきたところです。帰庁後は、意見交換会に出席いたしました。

会員大会 2015.7.2

 午前から面談など庁内において執務を行いました。夕方からは、徳島県商工会議所青年部連合会第19回会員大会及び合同研修会に出席いたしました。中岸会長の挨拶に始まり、続いて日本商工会議所青年部の伴会長の挨拶もありました。来賓として祝辞を述べさせていただき、その後、各単会の平成27年度事業計画発表がありました。さらに、合同研修会として「世界の一流アスリートから学んだビジネス現場で即実践できる集中力発揮法」と題し、㈱集中力 代表取締役 集中力プロデューサー 森 健次朗氏の講演がありました。森氏は、元ミズノ株式会社技術開発部にて「サメ肌水着」をはじめとする研究開発を行い、28件の特許を出願されたそうです。あっという間の1時間でした。面白かったので著書も購入いたしました。読むのが楽しみです。終了後は、懇親会にて意見交換させていただきました。

辞令交付式 2015.7.1

 午前10時より谷副市長及び安田教育長に辞令を交付いたしました。早速、部長会を開催し、冒頭にあいさつをしていただきました。各々の決意を語っていただき力強く感じたところです。お昼は、松茂町の海上自衛隊において、毎年お願いしている新人職員研修の終講式に出席いたしました。鳴門市、板野郡5町の新人職員41名が参加し、無事、2泊3日の研修を終えたようです。研修生が見送りの際には堂々とした態度で臨んでいましたので研修の成果があったものだと考えています。今後もぜひ継続したいものです。帰庁後は、庁内協議及び7月6日に開催される日独友好関係者の集いの事前レクを受けました。

PS:明日の朝は、「なでしこJZPAN]のW杯準決勝です。予選リーグとは違い、決勝トーナメントは一発勝負で最後まで諦めることなく戦ってください!

辞令交付式 2015.6.30

 平成21年4月から副市長、教育長を務めていただいた平野、近藤両氏への辞令交付を行いました。私とは平成21年10月からお付き合いいただき、常に共に行動しお助けをいただきました。5年9か月の間、お世話になりました。心から感謝いたします。また、6年3か月間、お疲れ様でした。今後とも、直接的にまた間接的にもご支援ご協力をいただきたく存じます。お二方とも5時15分までの最後までお仕事を続けていただきました。退任式の後、お二人を多くの職員がお見送りをさせていただきました。