仕事納め式 2016.12.28

 朝から年末のご挨拶等での面談が続きました。夕方には、仕事納め式を開催し、幹部職員へのあいさつをいたしました。2016年の1年間を振り返り、反省すべき点、感謝すべきことなどを話させていただきました。年末年始のお休みには、私も含め市職員としてもう一度原点に立ち戻り公務員としてのあるべき姿は何か・・・自問してみてほしいとお願いもいたしました。翌年1月4日には、元気な姿で2017年のスタートが切れるよう約束をしてもらったところです。

今年1年間、本当にありがとうございました。2017年も全力疾走しますので、よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください!

企業訪問 2016.12.27

 今年度施行された「中小企業振興基本条例」に伴い市内の企業を訪問いたしました。昨年は、鳴門市の主だった企業への訪問でしたが、今回は今まで訪問していなかった企業を中心に年末から2017年にかけてお邪魔させていただこうと思います。意見交換では、各々の事業に対する思いや考え等、また市への提言を聞かせていただいていまた。来年も時間の許す限り訪問を続けていこうと思います。夕方まで面談や協議を続け夜は、消防分団年末夜警巡視を行いました。27~30日までの4日間、巡視を行います。寒い中、本当にありがとうございます。

記者会見 2016.12.26

午後2時から「職員の懲戒処分について」緊急記者会見を開催いたしました。
 
1.事案の概要
   本市職員1名が、平成28年9月2日から12月1日までの間
  において、窓口で受け取った国民健康保険料等の中から
  私的に流用し、被害額として5,096,210円を着服していた事
  実が確認されたことから、本日、同職員を懲戒処分といた
  しました。
   また、管理監督責任として上司2名を「減給10分の1 
  2箇月」1名を「戒告」の懲戒処分としました。
  なお、着服された金額は、12月22日付で全額返済されて
  います。
  ★市民の財産を守るべき立場にある職員が、こうした不
   祥事を起こしたことは誠に申し訳なく、その管理が徹底
   できていなかったことに対しまして、関係者をはじめ、
   市民の皆様に対し、心からお詫び申し上げます。
   また、不正が見抜けなかった組織としてのチェック体制や、
   現金管理に対する認識の甘さを痛感しております。
    今後、こうしたことが二度と起こらないよう、再発防止
   策を着実に実施し、一日も早く市民の皆様の信頼を回
   復できるように努めてまいります。
    申し訳ございませんでした。

日記 2016.12.23~25

 23日は、ジングルベルマラソン2016の開会式に出席し、あいさつをさせていただきました。1,300名を超えるランナーが参加してくださいました。このマラソンの特徴である仮装大賞を狙っての参加者も多く、県内最後のマラソン大会を楽しんでいただきました。私は、披露宴に出席のため今年は参加できませんでした。来年は、必ず参加したいと思います。そして、市政施行70周年記念の年ですので鳴門の三大マラソンである「クロスカントリー大会」「鳴門教育大学リレーマラソン」「ジングルベルマラソン」、各々のグレード・アップができればと考えています。披露宴に出席した後、夕方は高島公民館にて消防分団一日体験として「年末夜警」を行うことから、その出発式に出席いたしました。24日は、家業や普段できない用事等を済ませました。25日は、午前は黒崎分団での「餅つき」に参加、午後からは市役所にて協議を夜まで続けました。

PS:23日には23年間、一緒に暮らしたネコ「ちび」とのお別れになりました。「ちび」には、多くの勇気と元気をもらいました。安らかに・・・・

議会閉会 2016.12.22

 午前10時より東議長の辞任に伴う議長選挙が行われました。投票結果(投票総数22票)は、川田議員12票、林議員10票で新議長に川田議員が就任なされました。また、大石副議長の辞任により同時に副議長選挙も行われました。投票結果(投票総数22票)は、潮崎議員10票、圃山議員10票、無効2票で二人が同数となりました。法の規定に伴い「くじ引き」を行った結果、圃山議員が新副議長に就任されました。さらに、各委員会の委員選任があり、その後、議会運営委員会、4つの常任委員会を開催し、正副委員長が決定いたしました。最後に、山根議会選出監査委員の辞任に伴い、新たに松浦議員を議会選出監査に選任し、同意を得ました。残りの任期は、この役員構成で議会が運営されていきます。議員各位におかれましては、よろしくお願いいたします。

PS:議会運営委員会 橋本委員長・叶井副委員長
   総務文教委員会 谷崎委員長・宮崎副委員長
   生活福祉委員会 宅川委員長・大石副委員長
   経済建設委員会 東  委員長・浜 副委員長
   予算決算委員長 山根委員長・三津副委員長

面談 2016.12.21

 午前10時より全員協議会が開催されました。川田議員、林議員により議長選挙立候補に伴う決意表明が行われました。各々の考えや今後の議会運営などが話されました。明日の本会議で投票が行われ新議長が誕生する予定です。午後からの協議の途中、南米のコロンビアにJICAボランティア派遣で行かれてた「上田静雄」さまが帰国のごあいさつに来て下さいました。コロンビアでは、品質管理・生産性向上のために現地で指導なされたそうです。苦労話などもお聞きしましたが、チャンスがあれば再びJICAボランティア派遣に応募したいとのことでした。機会があれば、ぜひ、講演をしていただけるようお願いをしたところです。次に、男女行動計画推進本部会を開催し、事業報告の調査結果について及び「審議会等の女性登用率」について議論をいたしました。意見等をいただきましたので変更を加えて、来年に開催予定の鳴門市男女共同参画推進審議会にて議論していただくことになります。

表彰式 2016.12.20

 市役所庁舎前に設置されてた「ルミネカンバス」の表彰式を開催いたしました。6種類がエントリーしており投票の結果、中央保育所の園児たちが最優秀賞を受賞されました。みんな、よく頑張りました(^^)次に、日本赤十字徳島県支部から北灘地区、斎田地区、板東地区の日赤奉仕団へ災害用移動式炊飯器の贈呈がありました。これらは、阿波銀行㈱の創立120周年記念事業として日赤へ車と炊飯器を寄贈されたものを日赤からいただいたものです。8月31日にも川東地区にいただいており今年は4台目となります。今後は、災害時のみならず各地域の行事にも活用していただいたらと思います。午後は、夕方まで庁内協議を続け夜は、意見交換会でした。

本会議再開 2016.12.19

 午前10時より本会議が再開されました。議案第86~97号(12議案 請願1件)の各委員長報告の後、討論を経て採決が行われました。提出したすべての議案は可決されましたが、請願1件については不採択となりました。その後、人権擁護委員の推薦について提案理由を説明いつぃました。この件につきましては、正規の手続きを省略(質問、討論)して採決が行われました。結果、全会一致で賛同を賜りました。午後からは、平成29年度当初予算要求状況の説明を受けました。夕方には、南浜の「渦潮ふれあい館」にて毎週月曜日に開催されている子育て広場「おひさま」の視察を行いました。代表の方と意見交換を行い様々なご提言をいただきました。喫緊の課題として考えてみたいと思います。

日記 2016.12.17~18

 この週末は、桧東いきいきサロンの激励や旧島田島小学校(幼稚園)にて開催された「第5回もちつきお楽しみ会」への参加、また、いきいきサロンさくらでの「いきいき先生」としての講演、後援会幹部会や忘年会もなども行いました。また、普段できない用事等も済ませたところです。あっというまに時間が過ぎて、個人的な時間がもう少し時間が欲しいかな?と考えたりしています。来週には、議会も閉会しますし年末まで頑張ろう!

PS:日曜日の夕方に、超久しぶりにJOGをしました。軽く走れる距離に悪戦苦闘でした。ちょっと怠けるとこのような結果です。元のリズムを取り戻さなければと感じました(頑)

表敬訪問 2016.12.16

 午前9時30分から議会運営委員会を開催していただきました。19日の本会議に追加提案する人権擁護委員の推薦についてでした。その後、全員協議会が開催され鳴門市汚水処理構想の見直し(案)について説明をいたしました。今後、パブリックコメントを行い平成29年第1回定例会で再度、ご説明をさせていただく予定です。午後からは、事前レク、協議等をこなしました。途中、鳴門高校女子陸上部の皆様が表敬訪問してくださいました。12月25日に開催される全国高校女子駅伝への出場の挨拶と大会に向けての決意表明をしていただきました。5年連続の出場、おめでとうございます。今年は、目標の30番台を目指し最高のコンディションで臨んでいただきたいです。普段通り走れば、結果は着いてくると思います。チーム一丸となって頑張ってください。夜は、忘年会に出席いたしました。様々な意見をいただきましたのでお答えを考えさせていただきます。

PS:今年は、高校女子駅伝の応援に行けずに残念ですが、鳴門から精一杯応援いたします!

企業訪問 2016.12.15

 「鳴門市中小企業振興基本条例」(平成28年9月1日施行)に伴い、市内企業へ訪問し意見交換をさせていただきました。各企業の考えなどを聞かせていただいたり提言等もいただきました。ある分野においては日本のトップランナーである企業もありましたので、市民の皆様にお知らせしたいとも思います。今年中にはあと数日訪問させていただこうと思いますが、できれば今後も数多くの企業等を訪問していきたいと考えています。帰庁後は、面談や事前レクがありました。夜は、秘書広報課の忘年会でした。

収録 2016.12.14

 午前は、「いきいきサロン小森」に開設のお礼と激励にお邪魔いたしました。このサロンでは、いきいき100歳体操だけでなく総合型地域スポーツクラブと連携して脳トレや運動も組み合わせて活動しています。小森モデルとして普及できればいいのかな?と考えているところです。午後は、「FMびざん」にて来年1月3日午前11時から放送予定の特別番組「新春座談会」の収録をいたしました。2016年を振り返ってのお話や市政施行70周年記念の年である2017年における意気込みなどを約1時間、話させていただきました。次に大道銀天街にオープンしている「渦カフェ」(鳴門渦潮高校)にお邪魔し、飛び込み型出前市長室を開催いたしました。カフェを経営している学生さんの代表5名と鳴門市の活性化や「渦カフェ」の今後、市との連携事業などを話し合いました。最後に提言をいただきましたので実現できるよう調査研究していきます。夜は、第63回徳島駅伝結団式を開催いたしました。団長としての挨拶の後、選手紹介や賀好新監督から決意表明がありました。2017年は、王座奪還を市民全員が期待していますので、最高のパフォウマンスで勝利を勝ち取ってください。応援しています!

産業建設委員会 2016.12.13

 午前10時より産業建設委員会が開催されました。議案3件、請願1件、報告1の審議が行われました。事案は全て可決していただきました。また、請願については不採択となりました。その他では、鳴門市汚水処理構想の見直しについて他を説明させていただきました。次に、民生委員児童委員委嘱状伝達式を開催いたしました。夜は、新旧民生委員児童委員の歓送迎会に出席いたしました。

PS:議案
   第90号 鳴門市農業委員会の委員及び鳴門市農地利用最
        適化推進委員の定数に関する条例の制定について
   第91号 鳴門市附属機関設置条例の一部改正について
   第92号 鳴門市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び
        費用弁償に関する条例の一部改正について
  請願
   第19号 臨時国会でTPP協定を批准しないことを求める請願

生活福祉委員会 2016.12.12

 朝一番の百歳慶祝訪問から始まりました。午前10時より生活福祉委員会が開催されました。議案は、議案第88・89・93号の3件、請願は、請願第16・18号の2件、報告1件を審査していただきました。結果は、提出議案は全て可決していただきました。請願2件は継続審査となりました。また、今日から企業訪問を始めたところです。エコノミック・ガーデニングを進める中、様々な取り組みや要望等をお聞きしたいと考えています。夜は、鳴門青年会議所の卒業式に出席いたしました。

PS:議案
   第88号 廃棄物の処理及び清掃に関する条例の
        一部改正について
   第89号 鳴門市健康福祉交流センター条例の制定について
   第93号 鳴門市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の
        指定について
  請願
   第16号 国庫負担を増額し国民健康保険料(税)の
        引下げを求める請願
   第18号 さらなる年金削減の仕組み「マクロ経済スライド」
        の廃止を国に求める請願

日記 2016.12.10~11

 10日午前は、百歳慶祝訪問でした。午後は、うずしお会館にて第1回鳴門市地域福祉計画等策定市民会議の結団式を開催いたしました。地域福祉計画と地域福祉活動計画を市と市社会福祉協議会が一体的に策定するため市民会議を設置したところです。公募委員や市職員、市社協職員及び徳島大学の学生などで構成されています。当日は、徳島大学白山教授の講演の後、市民会議の今後の進め方等をの説明も行いました。
11日は、午前中は、大麻町板東の「山田いきいきサロン」にていきいき先生として講演を行いました。講演後には、クリスマスパーティ&忘年会に参加させていただき皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。その後、ドイツ館で開催されているクリスマスマーケットにお邪魔いたしました。次に、キョウエイ駅前店4階で開催されている「ナルト・メイド・カレンダー2017写真展」に顔をだしました。鳴門市出身のプロカメラマン高橋氏(うずしおPR応援鯛長)のトークショーもあり大勢の皆さんが参加されていました。さらに、うずしお会館において第4回ジュニア・エコノミー・カレッジまとめセミナー及び表彰式に出席いたしました。グランプリ、準グランプリの発表の後、修了証書の授与式も行われました。7月の開校式から約6ヶ月間、合宿や実践販売を通じて様々なことを学んでいただいたと思います。今後もこの経験を生かしていただき将来の選択肢を増やしていただけたらと考えています。その後、面談を行いました。

総務文教委員会 2016.12.9

 午前10時より総務文教委員会が開催されました。議案審査は、議案第94号から97号までの4件、請願審査1件、報告1件でした。議案は全て原案どおり可決していただきました。請願については、継続審査となりました。午後からは、鳴門市情報化計画「第5次なるとe-プラン」(素案)について他7つの計画案等の説明をいたしました。夕方からは、ボートレース鳴門「特別観覧施設ROKU]にて、TVなるとで放送予定の新春座談会「移住者に聞く鳴門の魅力と課題」の収録を行いました。

PS:議案第94号 鳴門市職員諸給与条例の一部改正について
  議案第95号 雇用保険法等の一部を改正する法律の施行に
          伴う条例の整理に関する条例の制定について
  議案第96号 工事請負変更契約の締結について(鳴門市学
          校給食センター新築工事のうち建築工事)
  議案第97号 財産の取得について
  
  ★計画等
   1.第六次鳴門市総合計画実施計画(平成27年度実績まと
    め)
   2.平成28年度鳴門市行政評価
   3.地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生
    先行型)の実績
   4.鳴門市スーパー改革プラン2020の平成27年度実績及び平成
    28年度の取組事項
   5.鳴門市自身津波対策推進計画の平成27年度実績報告
   6.鳴門市公共施設等管理計画(素案)
   7.第六次鳴門市総合計画後期基本計画(素案)

個人質問2日目 2016.12.8

 個人質問2日目は、以下のとおりです。

1.川田議員
 ①福祉行政について
   ・ひきこもり対策について
   ・民生委員、児童委員との連携強化について

2.三津議員
 ①中国湖南省張家界市との交流について
   ・張家界市訪問について
   ・訪問を契機として考える本市の観光ビジョンについて
 ②自治振興会との連携について
   ・地域の行政要望について
   ・連絡所業務について
 ③安全なまちづくりについて
   ・住人不在の家屋について
   ・高齢者の自動車運転について

 本会議散会後、予算決算委員会が開催されました。次の議案が審議されました。
議案第86号 平成28年度鳴門市一般会計補正予算(第3号)
議案第87号 平成28年度鳴門市モーターボート競走事業会計補正予算(第1号)

PS:明日は、総務文教委員会が開催されます。

個人質問1日目 2016.12.7

 個人質問1日目は、以下のとおりです。

1.上田議員
  ①国民健康保険について
    ・加入者負担について
  ②市民の安心・安全について
    ・住宅の改修・改善への支援について
  ③子育て支援について
    ・子どもの医療費助成制度について
    ・児童クラブについて

2.平塚議員
  ①鳴門市の人口減少について
    ・鳴門市の雇用問題について
  ②福祉行政について
    ・障がい者支援活動について

3.叶井議員
  ①教育行政について
    ・教育環境について
    ・幼稚園について
  ②生活福祉行政について
    ・保育所・認定こども園・児童クラブについて
    ・介護事業について

PS:明日は、個人質問2日目です。質問の終了後、議案の追加提案をいたします。

代表質問 2016.12.6

 代表質問は、以下のとおりです。

1.会派 創心クラブ 秋岡議員
 ①市長の政治姿勢について
   ・鳴門市公共施設等総合管理計画について
   ・防災・減災行政について

2.会派 郷土 東谷議員
 ①上下水道事業について
   ・水道事業ビジョンについて
   ・汚水処理構想について

3.会派 志 藤田議員
 ①市長の政治姿勢について
   ・子育て支援について
   ・健康福祉交流センターについて

4.会派 公明党 松浦議員
 ①市長の政治姿勢について
   ・地方創生について
   ・福祉行政について

PS:明日は、個人質問1日目です。

日記 2016.12.2~4

 2日は、終日、質問通告を受けての答弁準備でした。
3日は、午前10時からボートレース鳴門に会場を移転した鳴門商工会議所青年部主催の「クリスマスマーケット2016」の開会式にご招待されました。会場変更に伴い集客に不安もあったようですが、朝から上々の出だしさったと思います。学生による金管バンドなどは「なるちゃんホール」を使用しており野外の会場と一体感があるスペースを提供できているように思います。今回のイベントでボートレース鳴門の施設はボートレースファンのみならず、市民の皆様がご利用できるものであると認識していただければ幸いです。午後からも来場客の足は鈍ることもなく、今回のメインイベントである「ウォーター・スクリーン・イリュージョン」が開催される夕方を迎えました。日中、ご用意した整理券(3階での入場券)は全て配り終えたとのことで、イベンが楽しめる護岸や3F観覧席には人が溢れかえっていました。私は4階のロイヤルボックス等でご招待客にあいさつをさせていただきました。ボートレース関係者からは、既に他のボートレース場から「ウォーター・スクリーン・イリュージョン」を開催したいとの申し出があったと聞かせていただきました。17時30分、歓声とともにスタートし、水と光と音楽に夢中になってしまいました。10分間でしたが、心に残る感動をいただきました。大勢の皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました!
4日は、朝一番に堀江南小学校で開催された堀江地区グランド・ゴルフ大会に出席いたしました。あいさつ、始球式の後、私もゲームに参加いたしました。時間の都合で4ホールでしたが楽しませていただきました。その後、鳴門市体育協会主催の「平成28年度鳴門市体育功労者並びにスポーツ優秀者・スポーツ奨励者表彰式に出席し、鳴門市体育協会名誉会長としてあいさつをさせていただきました。
今回、ご受賞なされました皆様には、今後においても青少年等に対するご指導等を期待していますとともに、競技力の向上にもご協力いただけますようお願い申し上げます。次に、レディス・ファイブ主催の「ダンスフェスティバル」に顔をだしました。さらに、穴吹農村環境改善センターで開催された平成28年度自由民主党徳島県第二選挙区支部大会に出席いたしました。鶴保内閣府特命担当大臣の地方創生や科学技術に関するご講演を聞かせていただきました。参考にさせていただきます。

PS:ウォーター・スクリーン・イリュージョンにご来場くださり、ありがとうございました!

通告締切り 2016.12.1

 午前は、鳴門教育大学経営協議会に出席いたしました。主に役員給与及び人事院勧告等の対応について審議いたしました。また、報告等もお受けいたしました。私からは「ジョイフル子ども音楽祭2017(案)」について鳴門教育大学との連携が可能かどうか検討をいただけるよう提案をさせていただきました。帰庁後は、協議と面談でした。夜は、認定こども園についての意見交換でした。
また、代表質問については4件、個人質問については5件の通告がありました。明日からは、答弁準備に入ります。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門


議会開会 2016.11.30

 午前10時、第4回定例会が開会いたしました。まず、第3回定例会閉会後、閉会中に開催された予算決算委員会において審議された「一般会計・特別会計、企業会計決算認定及び未処分利益剰余金の処分についての14議案」の採決が行われ、認定及び可決いただきました。次に、私から所信表明及び提出議案(議案第86~93号、報告第11号)説明を行いました。その後、委員会付託が行われ散会となりました。散会後には、予算決算委員会、全員協議会が開催されました。明日のお昼には、今議会の質問通告が締め切られます。どのような質問が出てくるのか?明日以降準備しなければなりません。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

視察 2016.11.29

 午前は、大津町備前島に建設中の「鳴門市学校給食センター」を視察いたしました。総務文教委員会委員を中心に多くの議員が参加されていました。基礎工事の段階ですが、担当者よりの説明を熱心にお聞きいただきました。帰庁後は、複数の協議をこなしました。途中、LPガス協会の役員様と防災に係るLPガス利用について意見交換を行いました。夕方からは、30日から開会する第4回定例会の準備でした。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門



最終日 2016.11.28

 朝から体育振興室、図書館及び生涯学習課との協議を行いました。その後は、長寿介護課でした。介護保険特別会計の状況や介護予防・日常生活支援総合事業などでした。午後からは、鳴門市で新たな事業を立ち上げていただくこととなっているIT企業「セカンド・ファクトリー」大関社長が表敬訪問してくださいました。「The Naruto Base」の事業内容などを説明していただきました。今後の活躍に期待しています。夜は、里浦北地区で今年予定している市政報告会(12回)のうち最後の会を開催いたしました。その後、幹部会にて今回の反省点等を話し合いました。次回以降に反映させていただきたいと考えています。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

日記 2016.11.26~27

 26日は、グッドジョブセンターかのんで開催された第12回かのんフェスタに参加いたしました。模擬店やバザーまた各種イベントがあり大勢の方で賑わってました。午後は、ドイツ村公園及びドイツ館にてドイツ大使館陸軍大佐他の表敬訪問をお受けいたしました。また、慰霊碑献花も行ったところです。その後、木津神人権文化祭に顔を出しました。夜は、鳴門市消防団幹部会を開催いたしました。議題は、年末夜警巡視及び来年の出初式に関することでした。また、鳴門市消防団震災マニュアルの説明等も同時に行いました。夜は、明神地区での市政報告会でした。
27日は、朝一番に百歳慶祝でした。今日の時点で鳴門市では100歳の方が33名となりました。(男性2名女性31名・最高齢は105歳です)次に、里浦婦人会主催の敬老のつどい及び芸能大会に出席いたしました。さらに、明神婦人会主催の敬老会にもお邪魔いたしました。両会場で歌のリクエストがあり「お座敷小唄」を歌わせていただきました。ハーモニカの伴奏ともう一方はアカペラでした。恥ずかしい限り・・・です。その後は、徳島市内で開催された講演会に参加いたしました。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

地域懇話会 2016.11.25

 午前は、優良従業員表彰式を開催いたしました。勤続10~40年以上の方々を表彰させていただきました。様々な経験を積まれ今がある方ばかりです。今後の各企業や市政のためにもさらなるご協力をいただければと思います。誠におめでとうがざいます。午後は、協議と事前レクでした。夕方から北島市役所にて徳島東部2地区の知事・市町村長地域懇話会に参加いたしました。鳴門市からは3つの子育て支援事業についての提言をさせていただきました。他の町長からも応援のお言葉をいただきました。実現できればいいんですが・・・詳細については第4回定例会でお示しできればと思います。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

記者会見 2016.11.24

 午前7時30分から久々に朝食会に参加いたしました。最近の出来事などを話題に様々な意見交換をさせていただきました。短時間でしたが有意義な朝食会となりました。午前は、定例記者会見を開催し3つの内容を発表いたしました。午後からは、赤帽徳島県軽自動車運送協同組合との間で「災害時における物資等の輸送に関する協定書」を締結いたしました。この締結は、県内では徳島県につづいて2番目となります。小回りの利く軽貨物車を活用して対応してくださり力強く思います。また、平時には防災訓練や防災啓発事業にもご協力を願えるとのことでした。次に、協議と面談を終えて、夜も意見交換会でした。

★記者会見内容
 ①鳴門市ガバメント・クラウド・ファンディング事業について
 ②写真動画コンテスト「Narusutagram(ナルスタグラム)の開催について
 ③NARUTO PRIDE PROJECT
       ~鳴門イメージアップ事業・小冊子等の完成~

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

55歳 2016.11.23

 11月23日で55歳となりました。四捨五入すると還暦になります・・・(笑)朝から大阪城公園・太陽の広場へ向かいました。「OBCラジオまつり」にて観光物産PRを行うためです。今回は、ラジオ大阪および大起水産㈱のご協力により徳島県と共にPRをさせていただきました。昨日と打って変り寒風の吹く中ではありますが、用意した特産品は「あっと」いう間に完売でした。さすが、大阪は違います。10万人の方々が来られてたようです。ステージでのマイクパフォーマンスも行い上々のPRだったたと思います。キャンペーン隊の皆様には、寒い中、ありがとうございました!

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

地震 2016.11.22

 午前6時には福島県沖で地震が発生し津波警報が出されました。朝のニュース番組は全て地震関連のものばかりでした。福島第二原発の状況を聞くと背筋が凍ってしまいました・・・19日の和歌山県地震なども発生しており、南海トラフを震源域とする地震のことを考えると頭が痛くなります。今、できることをしっかり行うこと。また、常に備えを怠らないことをもう一度確認せねばなりません。午前中は、議会運営委員会を開催していただき第4回定例会の会期や提出予定議案の説明等をさせていただきました。午後は、ボートレース鳴門なるちゃんホールで平成28年度北部地区消費者のつどいが開催され、開催地の市長としてお招きいただきました。会長の挨拶の後、各支部の活動事例の紹介、歓迎の「第九」合唱などが行われました。最後は、ひまわり劇団による記念講演「振り込み確認 安全確認」が演じられました。帰庁後は、面談と協議でした。夜は、市政報告会でした。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

庁内協議 2016.11.21

 「第九アジア初演100周年記念事業」についての協議を行いました。内容としては、演奏会&ソリスト等についてでした。あとひと月余りで2017年を迎えますので今後においてはスピード感を持って対応しなければならないと考えています。夕方には、事前レク等もありました。夜は、9回目になります市政報告会を堀江地区で開催いたします。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

日記 2016.11.19~20

 19日は、JA徳島北合併10周年記念フェスティバルが鳴門市文化会館で開催されました。式典前から会場前では、模擬店や餅つきなどで大勢の方で賑わっていました。式典後には、タレントの太平サブロウ氏のトークショーや大阪市場にかんする講演会、さらにカラオケ大会と続いたようです。次に大道銀天街で第8回100円商店街が開催されました。今回もジュニア・エコノミーカレッジが同時開催され子どもたちのお店も多くのお客で列をなしていました。子どもたちの笑顔が印象的で、ジュニ・エコはもっともっと参加していただけるよう工夫をしたいものです。夜は、鳴門東地区にて市政報告会でした。
20日は、ボートレース鳴門で開催された「ちびっこノリダーGPファイナル」からスタートしました。6月から始まった予選ラウンド勝ち上がったファイナリストたちが優勝をかけて競い合いました。レース開催は、ボートレース鳴門としてのイメージ・アップにはつながりますが、参加者が少なく課題として、ランニング・バイクの面白さをもっともっと伝え愛好者を増やしていかなければならないのではと考えてしまいます。次に第50期王将位決定戦&一般将棋大会の開会式に招待していただきました。次に鳴門市医師会創立70周年記念祝賀会に私を含め職員もご招待していただきました。鳴門市医師会創立と鳴門市政施行はともに70周年を迎えようとしています。今後も医療・介護。生活支援などを一体的に提供する「地域包括ケアシステム」構築に向けて一層の連携を図っていきたいと考えています。次に里浦町南部地区に建設中の「里浦南防災センター」の完成式を開催いたしました。避難困難地域とされていた鳴南地区に避難施設と集会所・消防分団を統合した複合施設を建設いたしました。今後は、この施設を拠点に様々な活動をしていただけますようお願いいたします。最後は、飯泉徳島県知事を励ます会に出席いたしました。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

人権文化祭 2016.11.18

 午前は、消費者庁・新未来創造オフィスの設立について徳島県庁の担当者から説明を受けました。次に部長会を開催いたしました。終了後には、鳴門市情報化計画「第5次なるとe-プラン」(案)の説明があり、質疑や意見などが出されました。午後は、緑のカーテンコンテスト表彰式を開催いたしました。今年度も市民の皆様に1600株提供をしコンテストへの応募を呼びかけました。優秀作品はいずれも甲乙つけがたいできでした。来年の参加もお願いしたところです。夜は、第43回鳴門市人権文化祭・講演会を開催いたしました。大麻中学校生徒の人権劇や(講談師)神田香織さんの講演があり大勢の方に参加いただき有意義な研修になったと思います。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

庁内協議 2016.11.17

 今日は、庁内協議でした。

PS:クリスマス・マーケット2016
   &ウオータースクリーン・イリュージョンを開催します。
   
~今世界を魅了している最新技術と鳴門市が一夜限りの共演~

  日 時:12月3日(土曜日)
  
  場 所:ボートレース鳴門

視察 2016.11.16

 午前は、里浦町の鳴南地区に建設中の里浦南防災センターの視察を行いました。一時避難所として集会所と消防分団を合築しました。鉄筋コンクリト造3階建です。かんせい式典は11月20日に行われ、その後、使っていただくことになります。午後は、京都市宮津市議会・産業建設福祉委員会の視察対応を行いました。視察目的は、子育て支援について(鳴門市版ネウブラ)の取組でした。その後は、協議を重ねました。夕方は、徳島県土地開発公社・武市理事長との面談でした。夜は、第36回「第九」演奏会合唱団発会式に出席いたしました。

総合計画審議会 2016.11.15

 午前は、第4回定例会について市議会との日程協議を行いました。召集告示を11月22日(火)に行うことをご了承願えました。午後は第3回総合計画審議会を開催いたしました。以前にいただいた意見等を素案に反映させましたので全体を提示させていただき改めてご審議いただきました。約2時間、様々なご質疑や意見をいただきましたので最終案として後期基本計画を策定することとなりました。その後は、事前レクや12月補正予算についての協議を行いました。夜は、意見交換会です。

要望 2016.11.14

 午前は、面談と協議でした。午後は、徳島県市長会として飯泉徳島県知事への要望活動を行いました。要望は、消費者庁移転に向けた消費者行政の充実・強化や路線バスなど地域公共交通への支援制度拡充など14項目でした。私からも高校入試制度の検討や特定外来生物除去への補助、子育て支援等も直接、要望させていただきました。次に百歳慶祝を終えて帰庁いたしました。その後は協議、夜は意見交換会でした。

日記 2016.11.12~13

 12日は、木津金比羅神社相撲場にて「わんぱくこんぴら相撲大会」が開催され出席いたしました。100名を超えるちびっこ力士が熱戦を繰り広げました。次に公設地方卸売市場で開設者として市場まつりを開催いたしました。実行委員長、来賓の挨拶、模擬せり等がありました。また、今回は大量の鮮魚が用意されており大勢の方で賑わいました。さらに、野菜が高騰していることもあり安価な野菜も大人気でした。次に消防本部3Fで開催された第6回のびのびげんきっこまつりに顔を出しました。その後、大麻町大谷の東林院で開催されている「大谷焼窯まつり」に書道・絵画コンクールのプレゼンターとして出席いたしました。同時に開催されていたクラクラ蔵開きにも参加いたしました。さらに第35回立岩地区ふれあい人権祭「研修の広場・子どもの広場」に来賓として出席いたしました。林崎小学校・第二中学校生徒による人権劇や講演等がありました。参加された方々は熱心に勉強されていました。夜は、鳴門商工会議所・鳴門法人会等が主催の「観光立県 徳島・鳴門活性化フォーラム」に出席いたしました。キャピタル&イノベーション㈱小池社長の講演等を聞かせていただき、改めて「鳴門市」の持つポテンシャルが高いことを認識いたしました。自信を持って新しいことにチャレンジしてほしいとの趣旨から現在進めている「総合戦略」のみならず主催者側からの提案についても真剣に検討してみたいと考えてます。
13日は、第40回鳴門市芸能祭を鳴門市文化会館で開催いたしました。今年は記念大会ですので、1~39回大会までの記録をスライドショーとして観賞していただきました。朝から夕方までプログラムはびっしり詰まっており、39団体700人の皆さんの熱気が伝わってきます。鳴門市民の文化度の高さが証明された大会だと考えています。文化を通じてのまちづくりを今後も推進していきたいですね。
夕方は、うずしお会館で市政報告会を開催いたしました。

理事会 2016.11.11

 午前は協議から始まりました。午後一番は面談、次にボートレース鳴門(なるちゃんホール)で吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。今後4年間の役員を選出、承認していただきました。帰庁後も協議を行い、夜は北灘東地区からのご招待で市政報告を行わせていただきました。

締結式Ⅱ 2016.11.10

 午前は、鳴門教育大学経営企画本部長に就任なされた渡部氏が表敬訪問してくださいました。今後の市と大学の協力関係や地域連携などを推進していくことを確認いたしました。次に「健康づくり推進のための包括的連携に関する協定書」の締結式を開催いたしました。相手先は、全国健康保険協会徳島支部です。県下で5番目の締結ですが、わが市においては3つの覚書を加えての調印となりました。午後は、ボートレース鳴門のROKUでいきいきサロン28か所の代表が集まり各サロンで抱える課題や今後の報告性などを「おしゃべり会」として開催いたしました。時間が足りないくらい話が盛り上がりました。今後の活躍に期待大です!帰庁後、協議を行い最後は政策会議でした。

締結式 2016.11.9

 朝一番に社会福祉協議会主催の第4回グランド・ゴルフ大会の開会式に出席しました。あいさつの後、始球式を行いましたが今回は前回とは違いホールイン・ワンとはいかず残念・・・帰庁後、鳥取県鳥取市議会の「会派新政」の行政視察に対応いたしました。視察目的は、昨日と同様の「エコノミック・ガーデニング」でした。鳥取市議会の議員団の皆様も昨夜は鳴門で宿泊をしてくださいましたので経済効果がUPしたに違いありません(笑)次に、鳴門法人会より税制度に関する要望を受けました。午後から協議dえした。途中、㈱ハローズとの災害時における支援協力に関する協定書締結式を終えて、さらに第2回空家等対策庁内検討委員会を開催いたしました。夜は、板東地区での市政報告会で意見交換を行いました。

行政視察対応 2016.11.8

 岩手県八幡平市議会の「会派八起会・新政クラブ」の行政視察があり、鳴門市の概要などをご紹介いたしました。その後は、秋の業務課題ヒアリングでした。

PS:八幡平市議会の皆様は、鳴門市に宿泊してくださいます。経済効果に期待・・・

張家界市 2016.11.4~7

 4~7日までの間、2011年に友好都市協定を締結している中国湖南省張家界市を鳴門日中友好協会の皆様と訪問いたしました。リニューアルされた空港に着いてその大きさと豪華さにまずはビックリでした。市内は、いたるところでホテル等が建設されていましたし郊外に出ても同様でした。5年前と比べてその繁栄ぶりは驚く限りでした。人民政府や人民代表会議を表敬訪問いたしました。また、吉首大学を訪れ、大学生を対象とした湖南省主催の「日本語スピーチコンテスト」を視察いたしました。学生たちの日本語力や日本への関心度、スピーチ内容のレベルの高さに驚くばかりでした。日本の学生も頑張らなければ太刀打ちできないのではないか?と危惧してしまいました。さらに、観光分野についても意見交換をし、年間2,000万人を受け入れいることや今後の戦略等もお伺いいたしました。両市でのさらなる協力によりウイン・ウインの関係を築きたいとの想いもお伝えしたところです。帰国時には、上海便の欠航、国際線のキャンセル待ちなどトラブルが続発でしたが、どうにか予定日に帰国することができました。今回の様々な経験を今後も生かしたいと考えています。

PS:最近、TVでも紹介されている「張家界市」です。世界遺産の武陵限風景区などの観光資源が盛りだくさんですので、ぜひ、訪問していただければ幸いです。

行事 2016.11.3

 午前9時より鳴門町の網干駐車場前にてJA徳島北・大毛島ブランド確立協議会主催の「鳴門らっきょの花まつり」が行われました。平成14年から始まり今年で16回目となります。毎年、訪れていただく方々が増えているように感じており、今年は特に駐車場が足りないくらいになっていました。2018年に鳴門市で開催予定の「全国らっきょサミット」が大いに期待されます。次に平成28年度桑島地区敬老会に出席いたしました。75歳以上の方が対象ですが今年も多くの方にお会いできたのしかったです。桑島地区にも「いきいきサロン」の開設をお願いいたしました。午後は、北灘東小学校体育館で開催された北灘アートフェスタ&竹灯篭まつりに顔を出しました。先週の北灘まつりに続いてのイベントです。北灘町の皆様の地域を想う気持ちや情熱に感心いたします。活性化に向けて頑張りましょう!

部長会議 2016.11.2

 午前9時から夜まで、終日にわたり協議を行いました。途中、部長会を開催し、週間予定及び各部連絡事項を報告いたしました。今週末は、多くのイベント等がありますが、4~7日まで中国・張家界市へ出張いたしますので、残念ながら欠席するイベントが多くあります。代理として、副市長はじめ幹部職員の皆様にお願いいたしました。張家界市との絆が深まるような活動を行ってまいります。

日本の祭り 2016.11.1

 大麻町桧の獅子舞が、ダイドードリンコ㈱が応援する日本の祭り(今年の35選)に選ばれました。午後4時からJRT四国放送で生放送されます。その前に、ダイドウドリンコ㈱の高橋会長、TVで活躍の東日本国際大学の吉村作治学長他が表敬訪問してくださいました。午後は、引き続き秋の業務課題ヒアリングを続けました。夜は、JF堂浦をお借りしての市政報告会でした。

協議会 2016.10.31

 午前10時より松茂町ほか2町競艇事業組合との競艇事業運営協議会が開催されました。ボートレース鳴門がH26年度から休催中であったため、3年ぶりの協議会となりました。現状報告を行い提言等をお受けいたしました。次に百歳慶祝に向かいました。午後からは秋の業務課題ヒアリングを行い、夕方からは、鳴門商工会議所臨時議員総会に伴う意見交換会に出席いたしました。最後は、鳴門倫理法人会主催の社会貢献セミナーに出席いたしました。あいさいつの後、講演を聞かせていただきました。東日本大震災時の東京電力福島原子力発電所事故でご自身が体験した事例をもとにした内容でした。私自身の考えの甘さを痛感いたしました。今後の対応に大いに参考となりました。

日記 2016.10.29~30

 29日は、ウチノ海総合公園で開催された鳴門市農水産物フェア2016に顔を出しました。次に鳴門市ドイツ館・賀川豊彦記念館共同特別展「友愛の記憶展」の見学に伺いました。ドイツ館には観光バス5台が着いており、多くの方々が展示をご覧くださいました。さらに、宇志比古神社前、川東公民館前のコスモス祭りにお邪魔しました。その後、川東公民館にて川東公民館まつりに・・・午後からは、第2回なるとビジネスプランコンテストがキョーエイ駅前店4Fで開催されました。今回は16件の提案に対し一次審査で合格した7件の最終審査でした。プレゼンを終えた後、各審査員が新規性・独創性また市場性など6項目から採点しました。いずれも甲乙つけがたい内容のものでしたが、結果は以下のとおりでした。30日は、地元の鳴門東地区において第15回のコミニティーセンターまつりに参加いたしました。その後、斎田汽車公園で開催されているコスモス祭りに顔を出しました。最後は、第48回北灘まつりにお邪魔いたしました。旧北灘中学校運動場を利用しての開催でした。統合となった瀬戸中学校、明神小学校さらに瀬戸小学校の生徒による合同演奏会が会場のムードを高めていました。地域の方々の模擬店や餅つきなどがあり、多くの方で賑わっていました。昨年を上回る人出だったと思います。来年の開催には、さらなる期待ができそうです。

PS:グランプリ  【いつでも旬食感・食塩無添加の
         「新しい鳴門わかめ」】
         (㈲うずしお食品)
  準グランプリ【レンタルバイク店舗の無人化】
         (㈱藤岡輪業商会)

三役会 2016.10.28

 朝から定期的に行われる徳島地方法務局の戸籍事務等現地指導が実施されました。私は午前、午後とも秋の業務ヒアリングを続けました。夕方には、吉野川土地改良区三役会を開催し、次回の理事会に提出する予定の議案等を整理いたしました。夜は、大津自治振興会及び総代会にお招きいただき市政報告を行いました。

記者会見 2016.10.27

 午前は、定例記者会見を行いました。発表内容は、①里浦町南部地区津波避難複合施設(仮称:里浦南防災センター)の完成について②水と光のイルミネーション「ウオータースクリーンイリュージョン」の開催についてです。午後は、自治振興会会長会にて意見交換会をし、昨日に引き続き秋の業務課題ヒアリングも行いました。途中、鳴門市議会への視察に対し歓迎のご挨拶をさせていただきました。夜は、北灘西地区にて市政報告会をさせていただきました。

PS:福岡県大牟田市議会公明党議員団と愛知県豊川市議会「会派 清風会」の行政視察がありました。

運動会 2016.10.26

 午前10時より市民会館で第19回鳴門市婦人連合会大運動会が開催されました。各婦人会が4チームに分かれて熱戦を繰り広げました。各種目には、赤十字や防火クラブに関わる工夫が凝らされており感心したところです。帰庁後、重点課題ヒアリング(オータムレビュー)を行いました。午後からも引き続きヒアリングでした。夕方は、鳥取地震・支援職員の出発式にて派遣職員に対し激励を行いました。明日からの5日間、住宅被害認定の一次審査業務等に携わっていただくとのことでした。余震には十分注意して、被災された方々のお役に立ってください。よろしくお願いします。

総合教育会議 2016.10.21

 午前は、部長会から始まり次に斎田地区敬老会に出席いたしました。子どもたちも参加しダンスや合唱などを披露してくれましたし、保育園児からプレゼントもあり会場は大盛り上がりになりました。
午後は、第2回総合教育会議を開催いたしました。議題は①就学前教育②学力向上についてでした。各委員から様々な意見や提言がありました。この課題は今後も引き続いて議論しなければなりませんが、早急に解決方法を見つけ出さねばならないとも考えています。夜は、意見交換会を開催いたしました。


ボートレース市長会 2016.10.24~25

 ボートレース市長会が博多で開催されました。全国から25名の市長・副市長が出席されました。小高ボートレース振興会長、笹川日本財団会長のごあいさつの後、ボートレース鳴門の取組を説明させていただきました。業界からコンパクトな地域開放型施設や各種イベント、複合施設化構想など注目されているとのことでした。翌日は、ボートレース福岡で開催される「SGボートレース・ダービー」の開会セレモニーや施設等を視察いたしました。午後2時過ぎに帰鳴し、報告を受け協議を行いました。

日記 2016.10.22~23

 22日は、板東南地区運動会に参加いたしました。開会式の後、地域の皆さんと「コウノトリ音頭」を初めて踊らせていただきました。難し・・・かったです。次に第4回NARUTOジョイフル子ども音楽祭に出席いたしました。就学前の子どもから中学校の生徒まで、2日間合唱や演奏を行います。手作りの素敵な音楽祭です。来年も大いに期待です。夜は、後援会主催の市政報告会でした。今年も各地域で12回開催する予定です。第1回目は鳴門西地区でした。
23日は、旧島田島小学校で開催された第7回みなさんと島民運動会に参加いたしました。挨拶の後。2種目の競技に参加して次のドイツ館へ向かいました。ドイツ館ではドイチェツフェストやコスモス祭りが開催されていました。さらに、立岩福寿会敬老のつどいに顔を出しました。お話をする途中、歌をリクエストされ、アカペラで歌を歌わせていただきました(恥)夜は、ポカリスエットスタジアムにて徳島ヴォルティスVSjジェフユナイテッド千葉とのゲームが開催されました。当日は、鳴門市民デーとして鳴門のPRをさせていただきました。ゲーム結果も1VS0で勝利でした。残り試合、全勝で締めくくり来年に弾みをつけましょう!

PS:次回は、10月27日(木)18時30分から北灘西地区(北條集会所)です。ご参加いただければ幸いです。

東京出張 2016.10.19~20

 19日は、自由民主党港湾議員連盟総会に出席いたしました。その後、四国港湾協議会意見交換会に理事として参加いたしました。さらに、国土交通省等への要望活動を行いました。夜は、四国の港湾を考える意見交換会に出席いたしました。地元選出国会議員の先生ともお話をさせていただきました。20日は、経済と暮らしを支える港づくり全国大会に出席いたしました。

第二分科会 2016.10.18

 午前10時より予算決算委員会第二分科会でした。所管は、市民環境部及び健康福祉部でした。午後からは夕方まで面談と協議を続けました。夜は、市政報告会の準備でした。

PS:19~20日は東京へ出張です。

お別れ会 2016.10.17

 午前8時45分から鳴門市文化会館前のリューネブルク広場でリューネブルク市親善使節団(一般の方)のお別れ会を開催いたしました。コレ副市長からお別れの挨拶の後、一緒に歌を歌いました。来年5月の再会を約束してお見送りをさせていただきました。コレ副市長やリューネの関係者は帰国、それ以外の方は西日本を中心とした観光に出かけました。午後からは、徳島ヴォルティス岸田社長ほか関係者、藤田徳島県婦人団体連合会会長他の方々との面談を行いました。夜は、明神地区の祭りに顔を出しました。大元神社内は例年どおり大変な盛り上がりになっていました。女性の方が屋台を担いでいた光景にビックリしました。伝統文化継承の必要性をあらためて感じたところです。

ルーネブルク市親善使節団 2016.10.14~16

 14日の午前、ドイツ村公園で板東小学校の児童等約100名が、リューネブルク市親善使節団のお出迎えを行いました。今回の使節団は、一般の方が39人、中高生は13人合計52名でした。国際交流のシンボルであるコスモスの種の交換や慰霊碑献花を行った後、ドイツ館やボートレース鳴門、トリーデなると等市内観光をしていただきました。夜は、市主催の歓迎会を開催いたしました。15日は、使節団は、一日観光に出かけました。私は、午前中、鳴門公園渦の道にて、目指せ世界遺産!「鳴門の渦潮」文化コンクール表彰式に出席いたしました。鳴門の渦潮をテーマにポスター、俳句、書道の作品募集を行い、優秀作品には知事賞、市長賞等が贈られました。いずれも素晴らしい作品だったと思います。観光PRにも使用できそうな作品も多くありました。午後は、徳島大学にて「板東俘虜収容所関係資料」ユネスコ「世界の記録」登録推進協議会設立総会が開催されました。徳島県・鳴門市・両議会、県内4大学、日赤徳島県支部、鳴門市うずしお観光協会が構成メンバーとなり全会一致で承認、設立いたしました。その後、ユネスコ「世界の記憶」登録推進シンポジウムが開催されました。飯泉知事、メドケ市長(リュウネブルク市)等のあいさつの後、リューネブルク博物館館長他3名でのシンポジウムが始まりました。各々のお立場での意見があり有意義なものになりました。登録に向けて一段ステージが上がり加速していけばと思います。16日は、鳴門日独友好協会が中心となりホームウビジットが行われました。各々が工夫を凝らしてのおもてなしを行いました。夜は、鳴門日独友好協会主催のお別れ会に出席いたしました。午後10時まで、大いに盛り上がりました。来年の再会を約束してお別れいたしました。

四国市長会議 2016.10.13

 第141回四国市長会議が小松島市を会場に開催されました。開催地の浜田小松島市長、遠藤四国市長会会長他の挨拶で始まりました。四国38市長(副市長代理も含め)が出席し、全国市長会議に提出する国への要望事項を審議いたしました。以下の5件及び特別決議1件を承認いたしました。その後、総務省自治税務局、消防庁等から情報提供がありました。午後からは、一般社団法人 日本経済研究所 大西調査局長から「人口減少時代を乗り切る地方創生~全国の先進事例に学ぶ~」と題して講演がありました。来春の四国市長会議開催予定地は高松市になりました。鳴門市は、平成18年5月に開催していますので、次回は4年後だそうです。

PS:国への要望事項
  ①地方行財政基盤の充実強化について
  ②子育て支援施策の充実強化について
  ③農林推進施策の充実強化について
  ④南海トラフ地震等に対する防災・減災対策の充実強化につ
   いて
  ⑤参議院選挙制度改革に関する合区解消について
  ★参議院選挙制度改革に関する特別決議について

予算決算委員会 2016.10.11~12

 2日間、予算決委員会全体質疑が開催されました。
1日目は、健康福祉部、市民環境部、企画総務部でした。
2日目は、経済建設部、企業局、教育委員会、消防本部でした。
来週からは、3つの分科会にて詳細な審議が行われます。

日記 2016.10.9~10

 9日は、地元のお祭りでした。新羅神社では、御神輿や屋台をだしてお祭りムードを高めるとともに餅投げ等も行いました。最近では、余りお会いすることも少なくなってる方々とも話をするきっかけになりました。10日は、第19回寺西杯争奪近県少年剣道大会が開催され、名誉大会長としてごあいさつさせていただきました。約1,000名の選手及び保護者の方が来鳴していただきました。次に、11月6日まで開催されている友好コスモス祭り(三ツ石接待所)にお邪魔いたしました。今年は、夏の猛暑のためか花が咲くのが遅いようです。次に、JF北灘さかな市&大浦漁港で開催されている「北灘しおさいマルシェ」に顔を出しました。漁港の新たな利用策になりえそうです。今後のイベント等に活用できるかもしれません。次に、くろさき広場での「黒崎っこ花まつり」に出席いたしました。お神輿や屋台、お餅つきなど子どもから高齢者まで皆さん思い思いに楽しまれてました。さらに、第48回北灘まつり芸能の部にご招待いただきました。あいさつの後、歌を1曲フルコーラスで歌わせていただきました(恥)10月30日は、北灘まつりの本番となります。

ソフトバレー 2016.10.8

 第24回全国ソフトバレー・シルバーフェスティバルIN鳴門がアミノバリューホールで開催されました。全国各地から予選を勝ち抜いた54チームが参加してくださいました。2日間、熱戦が繰り広げられます。8日の夜には交流会の予定されているそうで鳴門の特産品を使った料理などを満喫していただきたいと思います。午後は、ボートレース鳴門「特別観覧室ROKU]を会場に元卓球女子日本代表監督 近藤欽司
氏の講演会がありました。素晴らしい内容でしたので、もう少しお話聞きたかったです。夜は、第21回リューネブルク市親善使節団を歓迎するための「合唱練習」に参加いたしました。初めての曲もあり合唱団の一員にしては戦力不足を痛感いたしました。当日は、邪魔にならないようにしなければ・・・と考えてます。とにかく元気に歌います!

臨時総代会 2016.10.7

 午前は、部長会を開催いたしました。来週からの行事予定や各部連絡事項の報告がありました。特に、連休明けの10月14日からは姉妹都市であるドイツ・リューネブルグ市から親善使節団が来鳴することや旅行日程等の説明がありました。午後は、中岸鳴門商工会議所会頭、勘川うずしお観光協会理事長他が「国立公園満喫プロジェクト」などの観光振興等について要望活動にこられました。次に、吉野川下流域土地改良区理事会及び臨時総代会を開催いたしました。主に役員等に関することを審議していただきました。

議会閉会 2016.10.6

 午前10時より本会議が再開されました。各常任委員長の委員会報告の後、採決が行われ、提出議案全て原案どおり可決していただきました。続いて、議案第72号~85号(14議案)まで、報告9~10号(2件)を上程し提案理由の説明を行いました。これらの議案については、閉会中の継続審査として予算決算委員会にて審議をしていただくこととなりました。次に、議員定数等調査特別委員長から特別委員会では結論がでない状況ではあるが調査を終えることとなったと。当該委員会が役割を終えたことの報告がありました。次に、発議第2号として鳴門市議会議員の定数を定める条例の一部改正案(2名削減)が提案されました。6名の議員により、賛成や反対の立場での討論がありました。その後、記名投票採決が行われ、賛成少数で否決されました。午後からは、予算決算委員会全体説明及び全員協議会において計画や事業等の報告等がありました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

台風18号 2016.10.5

 心配していました台風18号は、予想進路の中心線から北側にずれたことから、鳴門市には直接の影響がありませんでした。午後は、議会運営委員会及び全員協議会を開催していただき、追加予定の3件の人事案件についてご説明いたしました。明日の本会議でお認めいただければと思います。その後、協議や事前レクを続けました。

PS:人事案件
  ①教育委員会委員の任命について
  ②公平委員会委員の選任について
  ③人権擁護委員の推薦について

激励会 2016.10.4

 予算決算委員会の各分科会で採決がありました。3分科会とも原案通り可決いただきましたので後日、予算決算委員会で主査報告の後、委員会としての採決が行われます。協議、面談を終えて、夕方は、自由民主党徳島県第一選挙区支部主催の「衆議院議員 後藤田正純を囲む政経セミナー」に出席いたしました。セミナーは2部構成になっており、一部は、特別講演(岩出雅之氏)二部はパーティーでした。国会審議で急きょ後藤田代議士は帰京され、奥様の水野真紀さんが代理としてごあいさつされていました。その後、撫養ポンフ場にて、第30会全国消防操法大会に徳島県代表として出場する「高島分団」の激励会に出席いたしました。展示双方からは、7月24日の徳島県大会以降、厳しい訓練を重ねている成果が確実に出ており格段に進歩しているように感じました。全国大会での活躍を期待いたします。

PS:特別講演講師は、帝京大学ラクビー部監督 岩出雅之氏でした。全国大学ラグビー大会、前人未到の7連覇を達成しています。

表敬訪問 2016.10.3

 9月30日にサントリー地域文化賞を受賞された認定NPO法人鳴門「第九」を歌う会の副理事長はじめ理事の皆様が表敬訪問してくださいました。第九100周年記念事業への想いなどを聞かせていただき意見交換を行いました。今日は、終日、協議や事前レクでした。

PS:台風の状況が気になっています。明日は、気象台と情報共有がなされると思います。

日記 2016.10.1~2

 1日は、告別式に参列いたしました。午後は、自由民主党徳島県支部連合会 政経文化パーティーに出席いたしました。二階自由民主党幹事長からごあいさつがありました。2日は、鳴門ロータリークラブより鳴門市出身で世界的に活躍されている絵本作家くすのきしげのり氏著作の絵本を寄贈していただきました。最新作を含めて全72冊(各1冊)を閲覧できるくすのきしげのりコーナーを設けさせていただきます。子ども~大人まで、ぜひご覧ください。心に残る作品ばかりです!午後からは、今年の市政報告会の準備を行いました。

PS:認定NPO法人・鳴門「第九」を歌う会の皆様、第38回サントリー地域文化賞のご受賞おめでとうございます。

決算報告 2016.9.30

 朝一番に、監査委員から一般会計・特別会計決算審査意見書及び決算審査に基づく財政健全化審査・経営健全化審査意見書の提出がありました。監査事務局長からの説明の後、監査委員から意見書の内容の分析、提案事項などについてご指導いただきました。次に自衛隊徳島地方協力本部長との面談がありました。さらに、鳴門市観光コンベンション㈱から「なると第九」ブランド化推進基金への寄付金をいただきました。今年度分を合わせて300万円となります。2018年までには、合計500万円にしたいとのご意向でした。基金に積み効果的に使わせていただきたいと思います。午後は、鳴門市総合戦略評価委員会を開催いたしました。昨年度実施された総合戦略事業の検証を行っていただき、今年度事業以降に反映をさせていただきたいと考えています。次に、鳴門市観光コンベンション㈱の第86回取締役会に出席いたしました。業務状況及び経理状況の報告を受け現状を確認した上で承認いたしました。夕方は、9月21日からスタートした秋の交通安全キャンペーン最終日として、「夕暮れ時の交通安全キャンペーン」を市役所前の県道で実施いたしました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

地域福祉計画審議会 2016.9.29

 午前9時30分より平成28年度第3回鳴門教育大学経営協議会に出席いたしました。審議事項は5件、報告事項は8件でした。慎重審議の結果、審議事項は全て承認されました。午後からは、面談協議を行いました。途中、地域福祉計画審議会を開催いたしました。今後の地域福祉をどのようにしていくか話し合っていただきます。官民協働での策定になることから市及び市社会福祉協議会の合同事務局としての手腕が問われそうです。次に、劇団四季の「ウエストサイド物語」が鳴門市文化会館で上演されます。徳島新聞社のご厚意により鳴門高校はじめ市内の学生71名をご招待してくださいました。リハーサル見学や質疑応答の時間をいただきことになっています。プロフェッショナルの考え方を学んでほしいと思います。さらに、全国商工会議所女性会連合会に出席されていた「会津若松市商工会議所女性会」の皆様が表敬訪問してくだしました。松江板東俘虜収容所長の話題からはじまり和気藹々とした雰囲気でした。今後の交流をお約束してのお別れとなりました。明日も鳴門観光をしてくださるとのことでした。

徳島総会 2016.9.28

 午前9時30分より大塚スポーツパーク第二陸上競技場にて第35回グランドゴルフ大会が開催されました。グランドゴルフ大会は市内各地で開催されていますが、今回は鳴門市老人クラブG・G連合会の主催でした。250名を超える選手が出場され、頂点を目指しての熱戦が期待されるところです。ただ、プレー中においては、昨夜の雨で湿度も高いので気を付けていただきたいです。帰庁後、協議を行いました。午後は、アスティとくしまで第48回全国商工会議所女性会連合会徳島大会が開催されました。全国から約320会議所から約2,300人を超える方々が出席していただきました。会場は、満杯状態です。私も来賓として壇上にあげていただきましたが、これだけ多くの参加者を見たのは初めてでした。明日は、県内各地へ出かけていただき楽しんでいただければと思います。経済効果も期待したいです!

徳島県市長会 2016.9.27

 午前中は、総務文教委員会でした。午後からは、予算決算委員会第一分科会が開催されました。また、午後3時30分よりボートレース鳴門特別観覧施設「ROKU」で第118回徳島県市長会議が開催されました。通常は、徳島市内のホテルで開催されるのですが、ボートレース鳴門のご紹介も兼ねて開催することをお願いしたところです。議事内容は、徳島県への要望事項14件、四国市長会議提出議題2件、今後の行事予定等でした。慎重審議の結果、提出議案全て採択することが全会一致で決定いたしました。10月13日に四国市長会議に提出すること。11月14日に徳島県へ要望活動を行うこととなりました。さらに、その他においては、鳴門・阿南の両市より他の6市長に対し各市に配偶者暴力相談センターの設置についてご検討いただくよう要望をいたしました。将来、8市全てに相談センターが設置できればと考えています。

2016.9.26 庁内協議

 終日、庁内協議でした。夜は、リオデジャネイロオリンピックで女子バドミントン・ダブルスで金メダルを獲得した松友・高橋選手の祝賀会に鳴門市バドミンントン協会会長として出席いたしました。会場は、関係者はじめ多くの方々が出席されていました。4年後の東京オリンピックではの2連覇を期待しています。また、来年にの世界選手権では、ぜひ金メダルを獲得していただきたいですね。応援しています。

日記 2016.9.24~25

 24日は、朝一番にJA徳島北女性部の産直市に顔を出しました。次に、一般財団法人徳島県婦人団体連合会主催の「第31回交流芸能大会」に出席いたしました。会場は立ち見がでるほどの賑わいでした。開会行事終了後には、百歳慶祝へ向かいました。夕方は、大阪工業大学校友会四国ブロック懇親会にて歓迎の挨拶をさせていただきました。25日は、鳴門東小学校の運動会に出席いたしました。開会式後、元千葉ロッテマリーンズ里崎智也氏(鳴門市スポーツアドバイザー)の講演会に向かいました。演題は「夢は超えられるチャレンジ!」です。質疑応答の他、実技指導もあり集まった児童生徒は熱心に聞き入っていました。各々何か掴んでもらえたかと思います。さらに、ドイツ館で開催されている「ドイツグルメッセ」にお邪魔いたしました。ビールやワイン、お菓子などどれもこれも欲しいものばかりでした。昨年より賑わっていたように思います。2018年に向けて様々なイベントで盛り上げていきたいですね!

PS:徳島ヴォルティス・・・惜敗でした(残念)

個人質問 2016.9.23

 個人質問は、以下のとおりです。

1. 浜議員
 ①市庁舎について
  ・市庁舎の文化的・観光的価値について
  ・新庁舎について
 ②まちづくり行政について
  ・空き家対策について

2. 東谷議員
 ①環境政策について
  ・再生可能エネルギーについて

3. 川田議員
 ①衛生行政について
  ・し尿収集業務と手数料について
 ②高齢者福祉政策について
  ・成年後見人制度について
  ・介護老人施設への入所待機者について

4. 平塚議員
 ①消費生活問題について
  ・鳴門市消費生活問題の具体的取り組みについて
  ・鳴門市消費生活問題の今後の課題について
 ②水環境問題について
  ・汚水処理人口普及率向上施策について

5. 上田議員
 ①雇用と人事について
  ・非正規職員の処遇について
  ・正規職員の処遇について
 ②子育て支援について
  ・子どもの医療費助成制度について
  ・児童クラブのあり方について

PS:27日から委員会が始まります。

代表質問 2016.9.21

 昨日の台風の影響で延期されました代表質問は、以下のとおりです。

1.会派 郷土 叶井議員
 ①教育行政について
   ・学力向上について
 ②産業建設行政について 
   ・農業行政について
   ・土木行政について

2.会派 創心クラブ 三津議員
 ①市長の政治姿勢について 
   ・委託料について
   ・バス路線について
 ②教育行政について
   ・学区制について
   ・二学期制について

3.会派 志 圃山議員
 ①市長の政治姿勢について
   ・第六次鳴門市総合計画について
 ②ボートレース鳴門の新施設の活用について
   ・リニューアルオープン後の新施設の利用実績
   及び今後の見通しについて

4.会派 平成なると 宅川議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・鳴門市市政施行70周年記念の取り組みについて
  ・第六次鳴門市総合計画について
 ②農業政策について
  ・六次産業化について

5.会派 有志会 橋本議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・女性活躍推進法に基づく行動計画について
  ・情報管理と法令順守について
 ②モーターボート競走事業について
  ・競艇従事員に支給された離職せん別金に
  関する訴訟について
  ・不適切な発言に対する申し入れについて

6.会派 公明党 松浦議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・防災・減災対策について
  ・循環型社会の構築について

23日は、5議員の個人質問があります。

台風16号 2016.9.20

 午前4時過ぎに大雨・洪水暴風警報が発令され、それに伴い警戒本部を立ち上げました。その後午前8時には災害対策本部に移行いたしました。台風16号の進路から予想される当市への最接近はお昼頃であり、影響についてもお昼前後になるためと徳島気象台と連絡を密にして対応いたしました。土砂災害警戒情報発令に伴う避難準備情報、新池川に関する避難準備情報また旧吉野川に関する避難準備情報を発令いたしました。幸いそれ以上の避難勧告等は出すことがなかったのですが、改めて避難情報等を発するタイミングの判断が難しいことを思い知りました。午後5時15分には避難準備情報を解除するとともに災害対策本部も警戒本部へと移行いたしました。被害調査は明日の午前10時まで行うよう指示いたしました。

PS:本日、予定されていた代表質問は明日に延期されました。

日記 2016.9.17~19

 土曜日は、午前9時より答弁準備を始めました。途中、「いきいきサロン南浜寿会」に顔を出し、サロン開設のお礼と「百歳体操」への激励を行いました。帰庁後、夕方まで答弁準備を続けました。夜は、意見交換会にご招待いただきました。日曜日も同様に答弁準備でした。月曜日は、朝一番に第3回板東カローリング交流大会の開会式に出席いたしました。その後、鳴門市文化会館で開催された第49回鳴門市敬老の日のつどいを開催いたしました。結婚50年の金婚、60年のダイヤモンド婚に達した皆様のお祝いをさせていただきました。多くの方に、次なる目標として結婚70年のプラチナ婚を目指してほしいと思います。台風の進路等を考えると20日未明以降に対応が必要になるかもしれません。議会の代表質問も予定されていますし心配です。

通告締切り 2016.9.16

 朝一番は、老人クラブ連合会主催の「一斉清掃活動」に顔を出し、お礼の述べようとしたのですが、中止との連絡をうけました。今日は、午前、午後とも面談と協議を行いました。お昼には、一般質問の通告が締め切られました。今回は、代表質問6会派、個人質問5名の合計11の質問が行われます。いよいよ答弁準備にかからねばなりません。連休は、答弁準備の合間をみながらイベントにもお邪魔しなければいけません。台風も気になるし・・・

議会開会 2016.9.15

 午前10時より第3回定例会が開催されました。所信表明及び議案の提出理由を説明いたしました。今期定例会には、議案第60号~70号の議案11件、報告第7号~8号までの報告2件を提出いたしました。各議案等は各委員会に付託され審議していただきます。一般質問や委員会審議等で丁寧に説明させていただきますので、原案どおり可決していただけますようお願いいたします。
夜は、意見交換会でした。

PS:提出議案は、主に平成28年度鳴門市一般会計補正予算などの補正予算案です。また、5本の条例改正等もご審議いただきます。

フラッシュモブ 2016.9.13~14

 徳島新聞社&福島民報社主催の「第九」アジア初演100周年記念PRイベント実施のため、都内の二子玉川ライズに向かいました。事前に認定NPO法人鳴門「第九」を歌う会の皆様が現地でリハーサル等を行い万全の態勢で臨んだようです。スタートは、午後6時30分からパントマイムから・・・次第に観客が集まり始めました。その後、オーケストラの方々の準備が整い平井先生指揮のもと演奏が始まりました。突然、私服で待機していた合唱団がドイツ語で「第九」を歌いだしたため。多くの観衆がビックリした表情で驚きを隠せない様子でした。会場には歓喜の歌が響き渡り、大成功のフラッシュモブだったと思います。私と会津若松の斎藤副市長のあいさつの後、阿波おどりとフラダンステも披露されました。最後は、会場が一体となった第九の合唱でフィナーレを迎えました。鳴門・会津若松両市のPRも含めたものとなりました。同じ時間帯で、徳島県主催のフラッシュモブが表参道でも開催されました。フラッシュモブを機会に「第九」100周年や鳴門市に興味を持っていただければ大成功だと思います。翌日は、「板東俘虜収容所関係資料」のユネスコ世界の記憶登録推進事業の一環で明治大学駿河台キャンパスを会場に巡回パネル展示を開催いたしました。また、東京丸の内JPタワーでも開催されますので、ぜひ、ご覧くださればと思います。その後は、ボートレース関係団体にご挨拶及び提言活動を行ってきました。

総合計画審議会 2016.9.12

 午前10時より総合計画審議会を開催いたしました。次に、徳島新聞社から「ベートーベン第九」に関しての取材をお受けいたしました。午後は、面談の後、協議があり、その後フレッシセ鳴門支部・大麻支部・県本部の役員から要望活動がありました。夜は、市内5中学校長先生と学力向上について意見交換を行いました。

PS:明日は、東京都内で「第九」のPRです。

日記 2016.9.10~11

 10日は、鳴門市体操協会懇親会でした。四国大会・全国大会に出場し活躍された選手たちのsy祝賀会も兼ねていました。11月には、小学生の代表も全国大会に出場する予定です。体操ニッポン・・・良い選手が育っています。
11日は、いきいきサロン山田からスタートしました。次に、ちびっこのりだーGPシリーズ第4戦がボートレース鳴門で開催されました。県内外から「ちびっこライダー」が参戦してくださいました。会場は、本格的なレース場の雰囲気でした。11月には、GPファイナルがボートレース鳴門で開催される予定です。ぜひ、観戦していただければと思います。迫力あるレース展開ですので、興味を持ったちいびっこの参戦があれば幸いです。お昼は、和楽会のお誕生会&敬老会にご招待してくださいました。様々な質問や提案にお答えもさせていただき、ミニ市政報告会となりました。有意義な時間だったと思います。さらに、川東公民館で開催された「さわやか福寿会」にお邪魔し、お礼と激励させていただきました。

敬老祝品配付 2016.9.9

 朝一番から敬老祝品の配付でした。午前中は、主に施設を訪問し午後はご自宅が中心になりました。途中、協議を挟んで夕方まで続きました。夕方は、鳴門市公認キャラクターで、今年のゆるきゃらGPに鳴門市代表としてエントリーしているテレビなるとの「ムヤくん」が表敬訪問してくださいました。この模様はテレビ放映されるかもしれません。ご期待ください!

議会運営委員会 2016.9.8

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。会期の決定と提出予定議案等の説明を行いました。9月15日開会で10月6日閉会予定で会期は22日間です。次に、定例記者会見をおこないました。(内容は以下のとおりです。)午後からは、面談の後、鳴門市交通安全対策会議、市防災・災害対策会議(庁内)を開催いたしました。防災対策会議では、津波地震対策推進計画の昨年度実績報告に対して意見交換を行いました。様々な意見、提案がありましたので今後に生かせると考えています。夜は、後援会活動でした。

PS:記者会見内容
  ①平成28年度9月補正予算(案)概要について
  ②コウノトリブランド名称・ロゴマークの決定について
  ③市外民間事業者による新事業の開始及び
   サテライトオフィスの開設について
  ④巡回パネル展示 100年前にあったドイツ村
   ・・・鳴門市板東俘虜収容所1917年~1920年の記録
     ユネスコ「世界の記憶」登録を目指して・・・

総会 2016.9.7

 午前中は、敬老祝品の配付するため、板野町及び市内の施設を中心に訪問しました。午後からは、吉野川下流域農業用排水対策推進委員会を開催いたしました。終了後も副理事長及び国・県関係者と今後の協議会運営等について協議を行いました。夜は、意見交換会の予定でしたが台風の状況から判断し延期をさせていただきましたので、自宅での待機となりました。

日記 2016.9.5~6

 5日は、部長会から始まりました。続いて、行政改革推進本部会でした。平成27年度の結果報告及び28年度の取り組みを議論いたしました。午後は、敬老祝品の配付でした。敬老祝品は、88歳の方、99歳以上の方が対象です。私の担当は99歳以上の方々です。帰庁後、教育委員さんとの意見交換会を行いました。テーマは、就学前教育と学力向上でした。夜は、先輩との意見交換会でした。6日は、終日、庁内協議でした。夜は、意見交換会でした。

日記 2016.8.31~9.4

 31日は、吉野川下流大規模氾濫に関する減災対策協議会及び第十堰対策促進期成同盟会等の国土交通省関係の協議会に出席いたしました。1日は、総合防災訓練を鳴門複合産業団地で開催いたしました。関係機関をはじめ約400名の皆さんと30台以上の車両が参加してくださいました。帰庁後は、ゾンタクラブ会長が創立40周年記念寄付についての申し込みに来てくださいました。2日は、都内の憲政記念館で開催された「ふるさとテレビ第11回七夕シンポジウム」にパネリストとして出席いたしました。「渦」をテーマに、日本の3つの海峡に関わる4市長(2市長は欠席)が出演されました。また、安倍総理夫人が基調講演とコメンテーターを務めていました。鳴門海峡の渦潮のみならず、四国八十八か所霊場&遍路道、板東俘虜収容所、第九アジア初演の地など鳴門市のPRを500人の会員の前で行いました。その後はレセプションに出席し様々に意見交換をいたしました。3日には帰鳴し、お見舞いなどの用事を終え、夜には、第1回北灘劇場シネマ編にご招待したいただきました。国の交付金を活用し、映画等で地域活性化を図る事業に取り組んでもらっています。来年2月には、北灘町をPRするプロモーションビデオが完成する予定だと聞いています。4日は、台風の状況などに注視していました。

PS:6市長は、鳴門市、南あわじ市、函館市、北九州市、青森市(欠)、下関市(欠)でした。インターネットで見ることができますので、よろしくお願いいたします。

表敬訪問 2016.8.30

 午前は、徳島県庁にて県教育長に対し「文化財市町村協議会の会長」として要望活動を行いました。午後は、共同募金会鳴門支部委員会を開催いたしました。歳末たすけあい運動等の事業計画などをご審議していただきました。その後、鳴門第二中学校の田淵君が全国弓道大会3位に入賞したことから表敬訪問に来て下さいました。次は、インターハイでの活躍を期待しています!夜は、情報交換会でした。

視察 2016.8.29

 朝一番に、旧北灘中学校へ向かいました。地元の婦人会の皆さんが、過疎等対策に係る交付金を利用して、地域活性化のため「鳴門わかめ入り焼肉のたれ」を製造・販売してくれています。今回は、その製造過程の視察と意見交換の時間をいただきました。皆さん、早朝より準備をされており、一日で約300本をつくるとのことでした。今後も地域活性化及び鳴門市発展のためご協力いただければと思います。帰庁後は、夕方まで事前レクや協議を続けました。夜は、意見交換会を開催し、まずは最近の市政に関しての報告等を行いご意見ご提言を頂戴いたしました。

日記 2016.8.27~28

 27日は、オロナミンC球場で第9回アークバリア旗等争奪東四国大会が開催されました。県内外から多くのチームに参加していただき3日間の大会が始まりました。各チーム、夏休み最後の大会ですので、存分に野球を楽しんでいただけたらと思います。次は、斎田集会所へ「いきいきサロンむつみ」の激励に向かいました。さらに、24時間TV・高瀬豊子JRTカラオケ大賞に顔を出しました。さらに、24時間TVチャリティー・ノルディックウオークにお邪魔しました。午後7時スタートし新池川周辺を24時間たすきリレーでつなぎ28日午後7時ゴールするという企画でした。私も最初のウオーカーとして参加いたしました。28日も引き続き、24時間テレビ39「愛は地球を救う」チャリティ・イベントとして、カラオケ大会やノルデックウオークに参加いたしました。

元気UPトーク 2016.8.26

 午前中は、文化財市町村協議会及び共同募金会鳴門支部委員会の事前レクがありました。午後は、知事面談の後、今年度初めての「元気UPトーク」を開催しました。対象は、女性農業者25名でした。様々な立場からご意見ご提言をいただきました。鋭いご指摘も踏まえて大きく3点ほどに集約されましたので、今後の対応を早急に検討したいと考えています。今年度後半に向けて、元気UPトークの開催を増やしていきたいと思います。夜は、意見交換会を企画しました。

記念式典 2016.8.25

 午前11時より鳴門商工会議所創立70周年記念式典に出席いたしました。中岸会頭の式辞から始まりました。福山代議士、中西参議院議員、飯泉知事他多数のご来賓が出席されていました。あいさつの後、永年勤続役員・議員及び永年議員事業所表彰がありました。ご受賞された方々の長年のご功績に心から敬意を表します。10年・20年先の鳴門市のイメージ共有しながらパートナーとして歩んでいきたいと考えています。午後は、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。多くの関係者にご出席いただき、平成27年度決算報告等を行い、様々なお立場から国保運営上におけるご意見をいただきました。その後、協議を続け、夜は、意見交換会に出席いたしました。

庁内協議 2016.8.24

 終日、協議でしたが、特に気になったのは、新聞掲載されていた「保育園予約制 導入支援へ」「厚労省 年度内途中の入園促進」との見出しでした。早速、担当者に東京都品川区で実施されている事業内容を確認し報告するよう指示いたしました。

PS:早明浦ダムの貯水率等から渇水対策も検討すべきでないかと考えています。ただし、台風10号の進路如何によっては、災害対応にシフトせねばなりません。

面談 2016.8.23

 午前は、市内で25番目となる「いきいきサロン元気会」の開設へのお礼と激励に向かいました。約15名の方が集まっておられました。まずは、月1回から始めていくとのことでした。無理をせず、継続していただければと思います。午後は、面談から始まりました。四国地方整備局渡部建政部長をはじめ担当の方々から各々の所管事務についての概要説明を受け、要望や政策提言等を行いました。他団体の首長からの要望等も踏まえて本省に報告すると約束をしてくださいました。その後、防災対応としての里浦南部複合施設建設現場等への視察が行われました。次に、第1回鳴門市情報化推進部会を開催いたしました。鳴門市情報化計画「第5次なるとe-プラン」を策定するため、官・学・民の代表にお集まりいただき、専門的見地からご意見ご提言をいただくことになっています。未来に向けて自律的で持続可能な情報システムの構築を目指したいと考えています。

市町村長の会 2016.8.22

 午前中は、「第九」100周年記念事業等の協議を行いました。午後は、部長会を開催いたしました。行事予定及び各部連絡事項などに続き9月の敬老祝い品配付についての説明と依頼をいたしました。次に、「明日の四国づくりを考える市町村長の会」がうずしお会館で開催されました。会長である青野西条市長のごあいさつの後、内閣府・地方創生推進局の佐々木局長様の講演がありました。質疑応答を終えて、四国地方整備局から各担当部署の情報提供をしていただきました。その後、場所を移して情報交換会に入りました。

PS:首長:26名 副首長:4名 代理:14名 計44名が参加してくださいました。(欠席は23名)意見交換も含めて良いヒントをいただいたり適切なアドバイスもあり勉強になりました。施策に反映できるよう頑張ります!

PTA 2016.8.20

 朝一番に、第42回徳島県選抜少年野球里浦大会を開催いたしました。開会式の後、各会場に移動して熱戦が繰り広げられました。次に、百歳慶祝に向かいました。今日で鳴門市には100歳の方が29名となりました。9月には、88歳、99歳以上の方に敬老祝い品をお贈りいたします。午後からは、第64回日本PTA全国研究大会徳島うずしお大会特別第1分科会が鳴門市文化会館で開催されました。まず、女優の水野真紀さんから基調講演がありました。次に、平松鳴門市撫養小学校PTA会長から実践発表があり、続けてパネルディスカッションに移りました。参加者は、終始熱心にお聞きくださり、充実した分科会となったと思います。明日も全体会がありますので頑張っていただけたらと思います。21日は、認定特定非営利活動法人鳴門「第九」を歌う会の総会に出席をいたしました。議事の審議の他、研修会が行われました。2018年6月の第九100周年に向けて、市民の皆様のさらなる意識の醸成に努めたいと思います。夜は、徳島ヴォルティスの試合でした。3発快勝・・・この調子で連勝街道を突き進んでください!

ランチタイム・ミーティング 2016.8.19

 終日、庁内協議でしたが、特に、子どもの貧困問題の現状報告等が中心となりました。お昼休みを利用してランチ・ミーティングを開催し様々な意見や提案をいただきました。

PS:松友美佐紀選手、バドミントン女子ダブルス金メダル、おめでとうございます!

現地調査 2016.8.18

 午前中は、9月補正予算に関連する現地調査を行いました。午後からは、最終の三役査定及び面談がありました。明日、内示を発表いたします。夜は、意見交換会に出席いたしました。

PS:鳴門高校、残念ながらベスト4には進めませんでした。今夏の甲子園での活躍は、多くの皆様に感動を与えたと思います。ゆっくり休んで、次なる飛躍に備えてください!

三役査定 2016.8.17

 引き続き三役査定を行いました。今日からは、重要事項について担当課からのヒアリングを始めました。様々な質疑を経て予算計上するかどうか決定するところです。夜は、里浦北で開催されるまわり踊りへ顔を出しました。1年ぶりに踊った?のですが、すっかり忘れてしまってました。伝統的な踊りは、次世代に引き継いでいきたいものです。

PS:鳴門高校は、明日の第二試合で明徳高校と対戦します。春の四国大会では惜敗していますので、甲子園で借りを返してください!そして、ベスト4へ

表敬訪問 2016.8.16

 昨日に続き、9月議会提出予定の補正予算案に関する三役査定を行いました。途中、全国中学校体育体育大会に出場する選手の代表(3中学7名)が表敬訪問してくださいました。各種種目でベストをつくし、優勝を目指してください!応援しています。夜は、後援会青年部との意見交換会です。

PS:鳴門高校、ベスト8へ・・・最終回、危なかったなあ(^^)

三役査定 2016.8.15

 今日から、9月議会に提案予定の補正予算について三役査定を始めました。平成28年度一般会計収支見込みや協議事項等の説明を受けました。明日以降も査定が続きます。

日記 2016.8.12~14

 12日は、終日、庁内協議でした。夜は、徳島市で情報交換会に出席いたしました。鳴門市のPRをきっちり行ってきました。13日は、午後から甲子園球場へ・・・我が母校・鳴門高校の応援です。対戦相手は、春夏連覇を目指す「智辯学園」です。過去に練習試合で負けたとの情報もありましたが、やってみなきゃわかりません。結果、最高の試合展開で逆転勝利でした。ベスト16進出おめでとうございます。16日は、残念ながら市役所での応援になりますが、鳴高野球で勝ち進んでください。期待しています!14日は、第36回市長杯バレーボール大会、第38回渦潮少年サッカー大会と続きました。その後、キョーエイ駅前店4Fで開催された「3%の会」の講演会に顔をだしました。さらに、中国切り絵「爺々剪紙展」にお邪魔いたしました。最後は、自治大学校6階フロアIN四国鳴門に参加された皆さんへ歓迎の挨拶に向かいました。

PS:初めて甲子園で母校の校歌を歌うことができました。最高の1日でした!

阿波おどり大会 2016.8.10~11

 10日は、会津若松ライオンズクラブ役員様が表敬訪問をしてくださいました。会津若松市長からの伝言やお土産をいただきました。長年交流を続けている鳴門ライオンズクラブとともに今年も演舞場に躍り込んでくれるとのことでした。午後は、徳島県後期高齢者医療広域連合議会に出席しました。人事案件及び提出議案については全て原案どおり可決いたしました。夜は、阿波おどり二日目でした。ゲストは、市観光PR大使の板東英二氏と徳島県出身の女優・上野優華さんでした。また、鳥取県境港市の副市長はじめ職員の皆様が観光PRにお越しくださいました。ゲゲゲの鬼太郎やビビビのねずみ男も参加してくださり好評でした。11日は、鳴門版よおしもと新喜劇のリハーサルから始まりました。私も「用心棒」の役で午後からの2公演とも出演いたしました。なかなか難しいものですが、さすが芸人さんは、自らのギャグやアドリブを決めながらば観客を苦笑の渦に巻き込んでいかれました。新喜劇の後には、観客も参加する「面白クイズ」も企画されており、楽しい時間を過ごさせていただきました。今後もよしもとグループさんとコラボを考えていきたいです。夜は、阿波おどりPR大使の石田靖さん、ボートレース鳴門PR大使の池乃めだかさんたちが、演舞場に躍り込んでいただきました。多くの歓声の中、大盛り上がりとなりました。鳴門市阿波おどり振興協会所属の各連の皆さんや関係機関の皆様のおかげで、3日間無事終了することができました。来年は、鳴門市政施行70周年記念の年なので、阿波おどり大会も何か考えてみたいと思います。ご協力をお願いいたします。

阿波おどり初日 2016.8.9

 8月9~11日までの3日間、徳島県下で一番早い「阿波おどり大会」が鳴門市で開催されます。今年も「よしもとグループ」とのコラボで阿波おどりを盛り上げようと考えました。初日は、鳴門市阿波おどりPR大使の石田靖さん、間寛平さんをはじめ多数の芸人さんが演舞場に躍り込んでくださいました。明日は、鳴門市観光大使の板東英二さん他が参加していただけます。

PS:鳴門市内の郵便局にご協力をいただき、「かもめーる」特殊詐欺被害防止啓発はがき引き渡し式を行いました。鳴門市内で「特殊詐欺被害」が発生しないよう啓発を続けていく覚悟です。

姉妹都市運営委員会 2016.8.8

 午前6時より納涼花火大会後の清掃活動を行いました。朝早くからボランティアの皆さんが参加してくださり、昨日、飛散した花火のゴミ等を片付けていただきました。100%とは無理だったとおもいますが、皆さんのお力添えで効率的に作業が進みました。皆様、ありがとうございました。午後からは、協議の後、鳴門市・リューネブルフグ市姉妹都市運営委員会を開催いたしました。今年10月のリュウーネブルグからの使節団受け入れや来年の鳴門市使節団派遣等についてご審議をいだきました。各委員から積極的なご発言や提案がありましたので、十分検討し前向きに考えたいと思います。夕方は、かねてから約束をしていました「OATアグリオ㈱栽培研究センター」の施設見学に向かいました。約20年前に創業されており、様々な農薬等の研究が進められていました。視察から、少し考えるところがありますので、我々の方から提案等をさせていただこうと考えています。夜は、選抜阿波おどり大会に顔をだしました。明日からは、いよいよ阿波踊り本番です!

日記 2016.8.6~7

 6日は、賀川豊彦記念・鳴門友愛会主催の第14回平和祈念朗読会にお邪魔しました。次に、キョーエイ駅前店4Fで開催された平和を願う洋画展及び戦争を語る資料展に顔を出しました。午後からは、第1回地域福祉講演会を開催いたしました。講師は、公益財団法人 さわやか福祉財団戦略アドバイザー 土屋幸己先生でした。土屋氏は、静岡県富士宮市で全国に先駆け「地域包括ケアシステム」を構築された方であり、2025年問題に取り組む我が市において貴重なご講演となりました。今後ともご指導いただけるとのことですので深く学び行動したいと思います。
 7日は、夏の甲子園大会の開会式の直後に行われる我が母校鳴門高校VS長野県代表 佐久長聖高校との一戦を自宅TVを見ながらの応援でした。県大会同様、苦しいながらも堂々とした戦いで3年ぶりの勝利を掴み取りました。2回戦は、優勝候補智辯学園と対戦するようです。13日は土曜日なので応援に行けるかもしれません。午後からは、第2回消防団副団長会に出席いたしました。9月1日の防災訓練や消防操法全国大会等の説明がありました。夜は、ボートレース鳴門プレゼンツ・鳴門市納涼花火大会でした。今年は、諸事情により開始時間の繰り上げ、昨年の10,000発から5,000発に戻すなど対応に苦労しましたが無事終えることができました。フィナーレについては、昨年に劣らないくらいの迫力だったと思います。

意見報告 2016.8.5

 午前中は、まず、7月1日に開設された「いきいきサロン満月」のお祝いと激励に瀬戸公民館に向かいました。いきいきサロン満月は、2つのサロンから成っています。ひとつは、瀬戸公民館でもう一つは、越浦集会所で活動しています。今後も満月の活動に期待したいです。帰庁後、森海上自衛隊徳島航空群司令が着任のご挨拶を兼ねて表敬訪問してくださいました。午後は、企業会計決算意見
報告書を監査委員から提出され、報告を受けました。へ異性27年度水道事業及びモーターボートレース事業はいずれも経営状況に問題はないとのことでした。しかし、さらなる経営努力が求められているため全力を尽くす覚悟です。

表敬訪問 2016.8.4

 安沢ハンブルグ総領事が表敬訪問してくださいました。安沢総領事には、昨年のリューネブルグ訪問時のお別れ会にも出席していただき、「第九」アジア初演についてのごあいさつもいただきました。第九100周年記念事業へのご協力もお願いしたところです。続いて、ALT4名の着任あいさつを受けました。その後は協議を続けました。夕方には、「さくらRC」(全国小学校陸上競技大会)及び「TEAM 鳴門西」(全国ドッチボール大会)の両クラブが表敬訪問をしてくださいました。徳島県代表としてのプライドを持って正々堂々と戦い、最後まで諦めずベストを尽くしてほしいと激励させていただきました。夜は、JA里浦の役員の方々と意見交換会を行いました。

国際交流員 2016.8.3

 午前中は、2か所のいきいきサロンを訪問し、激励の言葉をおかけいたしました。午後は、県庁で徳島県安全で安心なまちづくり推進協議会総会に出席いたしました。帰庁後、国際交流員への辞令交付を行いました。5年間国際交流員を務めていただいた「ロバート テルシックス」氏の後任に、「ブシュミン リリ」氏が就任なされました。交付式において、早く鳴門市に慣れていただき業務をこなしていほしい、また日本とドイツの懸け橋にもなってほしいと言葉をかけました。次に、協議の後、面談を行い。夜は、総合教育会議のメンバーである教育委員との意見交換を行いました。

表敬訪問 2016.8.2

 鳴門高校硬式野球部が、5年連続の甲子園出場を勝ち取り表敬訪問してくださいました。5年連続は、池田高校や徳島商業も成しえませんでした。手束主将が力強く決意表明をされました。今年の鳴高は、いつもと少し違う何かが感じられます。目標通り、ベスト8以上を目指してください!日程調整できれば甲子園に応援にいくつもりです。午後は、吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。7つの議案を審議していただきましたが、1議案については、取り下げを行いました。以後の理事会に再提出せねばなりません。

全員協議会 2016.7.29

 午前10時より、全員協議会を開催していただき、DV等被害者への不適切対応他2件の報告及び質疑応答をいたしました。午後からは、鳴門KACスポーツ少年団が徳島県代表として、第32回全国小学生陸上競技交流大会へ出場するため、表敬訪問をしてくださいました。夕方は、徳島市で開催される中国・四国イオン会に出席いたしました。

総会 2016.7.28

 午前は、協議から始まりました。次に、市民協働推進本部会を開催いたしました。市内部の会ですが、市民協働を推進していくため職員アンケートや昨年度の実績報告などを踏まえての議論がありました。午後は、JJA里浦で開催された里浦処分場対策協議会総会に来賓として招待していただきました。総会後には、最終処分場の現状や管理等についてご説明をさせていただき、意見交換に移りました。帰庁後、第36回全日本バレーボール小学生大会に出場する鳴門第一JVC・鳴門いもっこクラブの皆さんが表敬訪問してくださいました。8月9日の東京で開催される全国大会でのご活躍を期待しています!夕方から協議を再開いたしました。

研修会 2016.7.27

 午前中は、協議でした。午後は、市町村長等研修会に出席いたしました。対象は市町村長等で、我が市からは、私の他、経済局長および財政課長も出席いたしました。講師は、TV等で活躍されていますジャーナリストの須藤慎一郎氏でした。演題は、「どうなる政治・経済=日本再生のために何ができるか=」でした。安倍首相の考えや秋の補正予算関連等の解説をしていまだきました。今後の市政運営に役立つ講演でした。帰庁後、協議を続け、夜は後援会の幹部会でした。

総会 2016.7.25

 午前中は、今年度開催予定の防災訓練について、詳細にわたる協議を行いました。次に、全国に会員が登録されている「JAF MATE」で紹介された「鳴門市」関連の商品抽選会に出席いたしました。鳴門市内の5事業者から特産品等を提供していただき、全国からの応募者に対し、厳正な抽選の結果50名に特産品等を贈呈することになっています。zえひ、鳴門市のファンになっていただければと思います。次に海上自衛隊徳島教育航空群司令が退任のごあいさつに来ていただきました。午後は、旧吉野川流域地区下水道推進協議会総会を開催いたしました。我が市をはじめ徳島市、松茂・北島・藍住町及び徳島県の2市3町で構成されています。今後の事業計画や企業会計方式への移行などについて議論がありました。帰庁後、協議と報告を受けました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

日記 2016.7.23~24

 23日は、PTA連合会バレーボール大会の開会式がスタートとなりました。次に、ウチノ海総合公園で開催されたハマボウ・ヒマワリ祭りにお邪魔しました。また、公園に隣接して毎土曜日に開かれています地元の「ふれあい広場」に顔を出しました。さらに、JF北灘さかな市(海の駅)での「海の日祭り」へ向かいました。到着後、瀬戸中学校音楽部の演奏など様々な企画が実施されていました。午後は、第42回大道商店街納涼市で、ごあいさつさせていただきました。子どもたちの歓声が溢れてました。
24日は、朝一番に第30回徳島県消防操法大会の開会式に出席いたしました。鳴門市からは、高島分団、大代分団が出場いたしました。両分団とも仕事の合間を縫いながら厳しい訓練を続けられてきました。消防本部からの情報では、目標タイムを上回る41~43秒を記録しているとお聞きしています。このタイムなら優勝争うも可能なのでは?と思っています。激励のあいさつでも、同様なことを話させていただきました。私は時間の都合で次の公務であるボートレース鳴門で開催されている夏まつりへ・・・ここでは、12年ぶりに復活させた「ダンボールボートレース」の開会式で主催者を代表して激励の言葉をお贈りいたしました。90チームのエントリーがありましたがスペース等の関係で参加チームは53に絞らせていただきました。出場チームは各々工夫をされたボートで、レースを楽しんでいたようです。できれば来年も続けたいと考えています。夕方は、徳島ヴォルティス3市4町ホームタウンデーとして特産品贈呈セレモニーを行いました。徳島ヴォルティス VS 愛媛FCとの四国ダービーの結果は2VS0の完勝でした。先日、選手補強もあったと聞いていますので後半戦に期待です。

PS:操法大会は、高島分団が優勝、大代分団は6位入賞でした。高島分団は、10月の全国大会へ出場が決定です。鳴門市では初めての快挙です!全国大会での活躍にも期待です。

出陣式 2016.7.22

 朝一番に、ゆるキャラGP2016に出馬する鳴門市公認キャラクターである[テレビなるとのキャラクター『ムヤくん』]の出陣式直前にお邪魔いたしました。ムヤくんガンバレ!午前9時からは、第57回鳴門市小学校水泳能力検定会に出席し選手の皆さんに激励の言葉をかけさせていただきました。次に部長会を開催いたしました。午後からは、徳島河川国道事務所での政策提言、帰庁後に「高瀬豊子・新曲発表会」での収益金から寄付金をいただきました。新曲に合わせて鳴門海峡の渦潮の世界遺産に向けての事業に活用させていただきます。続いて事前レクと協議でした。最後は、ALT3名が帰国のあいさつにきてくださいました。感謝状等をお贈りさせていただき、今後も国際交流にご尽力をいただけるようお願いをしたところです。

対応 2016.7.21

 終日、昨日の対応等について協議を続けました。

緊急記者会見 2016.7.20

 朝から職員の不祥事に係る辞令及び管理監督責任に係る処分辞令の交付を行いました。午後からは、この事案を受けての緊急部長会を開催いたしました。処分内容と厳正な服務規律の確保等について指示をいたしました。14時からは、緊急の記者会見を開催し、事案の概要等を説明し、質疑等をお受けいたしました。

PS:個人情報の適正管理の徹底が不十分であり、信用失墜など行ってはいけない立場にある職員等が、こうした不祥事件を起こしたことは、誠に申し訳なく、関係者をはじめ市民の皆様に対し心からお詫び申し上げます。今後、こうしたことが二度と起こらないよう、再発防止策を着実に実施し、一日も早く市民の皆様の信頼を回復できるように努めてまいります。申し訳ございませんでした。

三役会 2016.7.19

 午前は、面談と協議でした。午後は、吉野川下流域土地改良区三役会でした。さらに、面談、協議が夕方まで続きました。夜は、湧泉会(後援会青年部)を開催いたしました。

目標額 2016.7.18

 午前8時30分より第34回徳島・香川少年サッカーフェスティバルの開会式に出席いたしました。炎天下のもと優勝するには4試合を戦わなけえばなりません。体調管理、特に水分補給を忘れないようにしてベストを尽くしてください。次に、木津神地区ふれあい運動場にて「ハマボウ・ヒマワリ祭り」に顔をだしました。同時にグランドゴルフ大会も開催されていましたので激励をさせていただきました。午後は、SGオーシャンカップのイベントでボートレース鳴門PR大使の池乃めだかさんと島田一の助さんとのトークショウに特別出演させていただきました。続いて、第4回ジュニアエコノミーカレッジの説明会に出席いたしました。そして再び、SGオーシャンカップ表彰式で優勝者へ賞金2,500万円の目録を贈呈いたしました。夜は、市役所時代からの先輩が経営している会社の40周年記念レセプションに出席いたしました。

PS:SGオーシャンカップの舟券売上目標額90億円には、5億円届かない約85億円の売り上げとなりました。昨日のフライング返還の約3億8,000万円があれば・・・でも、ボートレース鳴門の歴代最高額を記録したと思います。90億円超えは、来年のSGグランドチャンピオンで達成したいです!

日記 2016.7.16~17

 16日は、ビジネスプランコンテスト事業説明会及びスペラディウス㈱佐藤社長の講演会を開催いたしました。佐藤社長は、鳴門でコミュニティーエネルギー事業を展開しており、来年度からフェイズフリーの新たな考えのもと鳴門市江の地域貢献事業にも取り組んでいただけることとなっています。
17日は、ハマボウ・ヒマワリ祭りから始まりました。次に、トリーデなると来場1万人記念セレモニーを開催いたしました。リニューアル後、約4ヶ月で来場者が1万人に達したことから1万人目の方に記念品をお贈りいたしました。今後も様々な展示も考えていますので多数のご来場をお待ちしています。午後は、桧東・西自治会合同防災訓練にお招きしていただきました。中央構造線活断層帯が桧地区をはしっているため熊本地震を対岸の火事ととらえることなく積極的に対応していこうとのことでした。夜は、日本財団の方々と情報交換をいたしました。

PS:SGオーシャンカップ、舟券売上目標(90億円)ですが、5日目のフライング返還(約3億8千万円)で厳しくなってきました。明日の最終日に向けて最後の努力をしていきます!

離任式 2016.7.15

 午前9時30分より5年間、国際交流員として活躍してくださいましたロバート テルシック氏の離任式を開催いたしました。まず、ロバート氏に対し高市総務大臣から贈られた「JET絆大使」への任命書を手渡しさせていただきました。彼の奥様は徳島県人ですので、帰郷時にはぜひ鳴門市へお立ち寄りくださればと思います。ロバート氏にはドイツでの新たな仕事での成功をお祈りするとともに独日友好の懸け橋になっていただきたいと思います。その後、桧西コスモス会いきいきサロンの激励に向かいました。午後からは協議でした。

定例記者会見 2016.7.14

 午前は、定例記者会見でした。3つの発表の後、記者から今朝の徳島新聞の記事に関して質問がありました。午後は、面談と協議でした。夕方は、地域おこし協力隊との意見交換を行いました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

PS:記者会見内容
  ①「鳴門市がんばる中小企業応援パッケージ事業」の
     創設について
  ②「第2回鳴門リレーマラソン IN 鳴門教育大学」の開催について
  ③第2弾イメージアップポスター及び
     トリーデなるとプロモーション動画の配信について

SGボートレース 2016.7.13

 ボートレース鳴門の悲願であった、初のSGレースであるオーシャン・カップ(スペシャル・グレード「年間8大会」)が開催されました。オープニングイベントから仮設施設では熱気ムンムンでした。ボートレース鳴門始まって以来のレースですので、ボートレースファンやボートレース・報道関係者も多く来ていただきました。6日間で史上最高の売上額90億円を目指します。ぜひ、ご来場くださり楽しんでいただければと思います。なお、来年の6月には、オーシャン・カップに続きSGグランド・チャンピオンの開催が決定いたしました。2年連続でのSG開催は、ボートレース鳴門にとっては奇跡的な出来事です。必ず成功させたいと決意を新たにいたしました。

キャラバン隊 2016.7.12

 午前中は、協議・事前レクの他、愛媛県東温市から観光キャラバン隊の訪問がありました。東温市長、坊ちゃん劇場館長を含め9名のキャラバン隊でした。四国4県及び坊ちゃん劇場が上演を予定している各施設の所在地を訪問しPR活動をしているそうです。2018年には、自主公演として「ベートーベン交響曲第九」の内容としたいと話されてました。お互いメリットがあれば協力していくことを約束したところです。午後は、板東地区の「縁どころサロン」の激励に向かいました。帰庁後は協議を行い、夕方には、振り込め詐欺を未然に防いでいただいた法人に対し感謝状の贈呈式も行いました。

サロン 2016.7.11

 いきいきサロン大代(わかば&長寿会)のうち、いきいきサロンわかばで、あいさつをさせていただきました。帰庁後は、面談と協議でした。午後からは、国民健康保険団体連合会理事会に出席し、総会への提出案件等を承認いたしました。

PS:秋の臨時国会では、補正予算案が提出されるとのこと。鳴門市としてもどのような内容にも対応できるよう準備を進めたいと考えています。

日記 2016.7.9~10

 9~10日の両日は、普段できない私的な用事を済ませたり、後援会事務所の環境整備を行いました。またご招待いただいた総会へ出席するなど比較的ゆっくりさせていただきました。10日の夜は、参議院議員選挙結果への対応として当選のお祝いにお伺いいたしました。

PS:久々にJOGをしたのですが、かなりきつかったです。体力の低下が著しい・・・鍛え直さねば!

市民会議 2016.7.8

 午前は、「いきいきサロン満月」激励のために越浦集会所に向かいました。明神地区では、ここと瀬戸公民館の2か所で「いきいきサロン」を開設していただいています。いきいき百歳体操なども長く続けていただきたいと思います。帰庁後は、面談、協議を続けました。午後3時からは、青少年育成鳴門市民会議を開催し、平成27年度事業報告及び平成28年度事業計画案を説明しご了承をいただきました。今年度の新規事業として、スマートフォン利用4箇条などをクリアファイルに印刷し、夏休み前に配付することとなりました。小中学生のスマートフォン利用時間は、半端なく長いとのアンケート結果がでました。対応を考えなければなりません。夜は、後援会の幹部会でした。

市長杯 2016.7.7

 午前9時よりウチノ海総合公園で第4回市長杯グランドゴルフ大会が開催されました。約300人近い皆さんが参加していただきました。あいさつの後の始球式では、奇跡的なフォールイン・ワンをしてしまい参加者の皆さんから祝福?を受けました。暑い最中の大会ですので熱中症対策をして楽しんでいただければと思います。午後からは、3つの面談と協議でした。夜は、鳴門病院主催の「地域医療を考える会」に出席いたしました。鳴門病院や鳴門市医師会及び鳴門市関係者など100名を超える会となりました。様々な意見をいただきましたのでできることから対応させていただきます。

河野大臣 2016.7.6

 午前中は、「市民との協働によるまちづくり」に関し鳴門市自治基本条例等を目的に来庁された佐賀県伊万里市議会総務委員会の皆様への視察対応をいたしました。次に消費者庁移転に関連し、河野大臣が県合同庁舎で開催されている教育研修の視察に来鳴されるため、ごあいさつ及び随行をさせていただきました。良い感触を持たれて帰られればいいのですが・・・午後は、面談が3つと協議を続けました。夕方には、FMびざんにおける「第九番組の収録」を行いました。

出張 2016.7.5

 岡山市の中四国農政局へ出張いたしました。坂井局長はじめ農政局関係者、徳島県関係者及び鳴門市と吉野川土地改良区のメンバーで意見交換を行いました。喧々諤々の議論でしたが、ぜひ、前向きな対応をお願いしたいと思います。なお、意見交換に入る前には、国営総合農地防災事業「吉野川下流域地区」の推進についての提言書を手渡しさせていただきました。

部長会 2016.7.4

 午前10時から部長会を開催いたしました。行事予定や各部連絡事項の説明や熊本地震支援に派遣していた職員からの現状報告を受けました。午後からは、いきいきサロンIN鳴門西にて激励の言葉をかけさせていただきました。「うたごえ喫茶」の集まりとともに、いき百体操もよろしくお願いいたします。その後は、面談と協議が続きました。夜は、歯の治療に・・・なかなか予約が合わずに苦労しています。

日記 2016.7.1~3

 1日は、学芸員への辞令交付式から始まりました。10時過ぎには、鳴門線(吉成駅~撫養駅)開通100周年記念式典が鳴門駅構内で開催されました。半井JR四国社長、遠藤徳島市長をはじめ多くの皆様にご出席していただきました。特に、鳴門市、徳島市、藍住町の就学前の子どもたちの歌や踊りがすごく素敵でした。来年は、鳴門市政施行70周年記念の年ですので、それに合わせて鳴門駅周辺の整備も行いたいと考えています。午後は、平成28年度第1回総合計画審議会を開催いたしました。今年度で総合計画前期基本計画期間が終了するため、平成29年度からの後期基本計画策定に向けての諮問をさせていただきました。その後は、面談や事前レクを行い、夜は、チャレンジデー2016の第3回実行委員会を開催し、各議案について承認をしていただきました。2日は、櫛木と弁財天の2か所のいきいきサロンへ激励のため向かいました。その後は、洲本市で開催される「渦潮世界遺産フォーラム」に出席いたしました。午前中は、各役員による情報交換会で午後からは、学術調査報告や世界遺産に向けての現状などを聞かせていただきました。夜は、斎藤義郎先生 の徳島県医師会長就任祝賀会に出席いたしました。3日は、原地いきいきサロンの激励から始まりました。夜は、参議院選挙に関する個人演説会に参加いたしました。

日記 2016.6.28~30

 28日は、大塚製薬陸上部の伊藤舞選手(女子マラソン)が、リオデジャネイロ・オリンピックへの出場前に表敬訪問をしてくださいました。激励金と激励の言葉を贈らせていただきました。大会当日は、最高の笑顔でゴールをしてほしいと思います。結果は必ず付いてくると信じていますから、がんばれ伊藤選手(^^)午後は、競艇を開催している関係市町の議会議長等が、全国から鳴門市に集まりました。協議会の開催後、情報交換会も引き続き行われました。私は、来賓としてご招待をいただきました。29日は、フルーア鳴門(スロッピーの乗降場)のトンネル部分で展示されている鳴門の写真がリニューアルされました。鳴門ライオンズクラブと写真家 小川直樹氏のご協力によるものです。素晴らしい作品ですので、ぜひ、ご覧いただければと思います。県外の方にもPRできるものだと信じています。その後、鳴門市遺族連合会総会に出席いたしました。午後からは、面談、協議、事前レクと夜遅くまで続きました。30日は、7月13~18日まで開催されるボートレースの最高グレードであるSGオーシャン・カップに向けて仮設施設が準備されており、その現地視察を行いました。次に、鳴門市役所OBで有効者である方の告別式に参列いたしました。午後からは、宅建協会鳴門支部の総会にお邪魔し、意見交換を行いました。次に、鳴門市文化協会からチャリティーバザーの収益金の一部を寄付していただきました。夜は、鳴門商工会議所議員総会終了後の意見交換会に出席いたしました。

日記 2016.6.25~27

 25日は、キョーエイ4回で開催された第4回虹色フェスティバルに顔を出しました。午後からは、自治振興連合会主催のコミュニティー研修会及び総会に出席いたしました。夜は、市職員の披露宴でした。
26日は、既に開設されてた「いきいきサロン・サクラ」に参加されている皆さんを激励するため、北灘公民館に向かいました。午後は、自衛隊呉音楽隊のふれあいコンサート2016に招待していただきました。毎年、素晴らしい内容ですが今年も工夫を凝らしたものになっており感激いたしました。夜は、意見交換会及び懇親会に出席いたしました。27日は、平成28年度鳴門市職員年金者連盟の総会に出席いたしました。矢野元市長をはじめ先輩の方々が元気に参加されていました。懐かしい方も多くおられ久々にお話させていただき有意義な時間をいただきました。帰庁後、面談を終え第1回鳴門市総合教育会議を開催いたしました。教育長や教育委員の皆さんとテーマに沿って予定時間いっぱい議論をいたしました。夕方は、熊本地震支援に係る職員派遣出発式を行いました。夜は、鳴門市体育協会総会でした。

議会閉会 2016.6.24

 第2回定例会に理事者から提案いたしました議案については、人権擁護委員の推進についてを含め全て可決していただきました。次に、議員提案である議員定数等調査特別委員会の設置については、可決されました。もうひとつの議員提案である鳴門市議会議員の議員報酬の特例に関する条例の制定については、否決されました。また、一般社団法人うずしお観光協会の社員総会に出席いたしました。

湾生回家(ワンセイカイカ) 2016.6.23

 午前は、議会運営委員会及び全員協議会が開催されました。午後からは、協議や事前レクの途中、就任されたばかりの藤田美馬市長がごあいさつに来て下さいました。夕方は、熊本地震支援に係る職員の激励式を行いました。夜は、鳴門高校元教諭の富永勝氏が出演された台湾のドキュメント映画「湾生回家」の日本上演を記念して、富永先生をお招きしての祝賀会に出席いたしました。90歳を迎えられるとのことでしたが、お元気そのものでした。引き続いてのご健康と今後ますますのご活躍を期待しています。

PS:湾生回家(ワンセイカイカ)をネットで検索してみてください!

日記 2016.6.21~22

 21日は、生活福祉委員会と産業建設委員会が合同で特別委員会を設置し、「鳴門市老人福祉センター及び勤労青少年ホーム耐震改修工事のうち建築工事」についてご審議いただきました。タイムスケジュール、市民への周知、改修後の活用などご意見等をいただきましたので、参考にさせていただきリニューアルオープンに向けて検討を進めたいと思います。午後は、鳴門市シルバー大学校の入学式を開催いたしました。今年は、例年より多い1069名の方が入学されました。今日の私の講義から3月まで合計10講座を予定しています。できれば、全員に皆勤賞を受賞して卒業していただきたいものです。22日は、参議院選挙の公示日です。いよいよ7月10日の投票日に向けて選挙戦がスタートいたしました。暑い戦いが繰り広げられそうです!午前11時から定例記者会見に続き、ミュージックセキューリティー㈱クラウドファンディング事業に関する連携協定の締結式を開催いたしました。夕方からは、面談が3件続きました。

PS:定例記者会見の内容は、以下のとおりです。

①ボートレース鳴門 SG第21回オーシャンカップ開催!
②「ボートレース鳴門夏祭り&ダンボールボートレース」の開催!
  12年ぶりの復活です(^^)
③「ちびっこのりだー2016 BOAT RACE 鳴門グランプリシリーズ」の開催
④H28年度鳴門市阿波おどり・納涼花火大会の開催
⑤なるとビジネスプランコンテストの開催

ミーティング 2016.6.20

 午前は、産業建設委員会を開催していただきました。中小企業振興基本条例等について審議していただきました。また、企業局に関して平成27年度水道事業会計及びモーターボート競走事業会計の状況報告をさせていただきました。議案はお認めいただき、報告についても様々なご意見をいただきましたので、できる限り事業に反映させていきたいと考えています。午後は、今月で就任まる1年を迎える副市長、教育長とSGレース開催を控える企業局長の4名でミーティングを行いました。

日記 2016.6.18~19

 18日は、鳴門市花街道・地域づくりネットワーク総会に出席いたしました。その後、徳島市での会合に向かいました。19日は、津慈集会所で開催される、いきいきクラブ「津慈」に出席いたしました。その後、平成28年度自衛隊父兄会鳴門支部総会に出席いたしました。来年からは、自衛隊家族会鳴門地区に名称変更があるとのことでした。さらに、木津神地区「高齢者ふれあい集会」に顔を出しました。今年で14回目の開催です。楽しく皆様とお話をしながら交流をはかりました。ご指名でカラオケで1曲歌わせていただき、皆さんと盛り上がったところです。

委員会 2016.6.16~17

 総務文教委員会及び生活福祉委員会が開催されました。提出議案については、可決していただきましたので、各委員長から委員長報告を行っていただけます。来週には、産業建設委員会、今議会に設置された特別委員会が開催される予定です。

PS:特別委員会では、議会の議決事項となる福祉センター及び勤労者青少年ホームの耐震化工事に関して審査をしていただきます。老人福祉センターは生活福祉委員会の所管、勤労青少年ホームは産業建設委員会の所管であるため合同で審議するため特別委員会の設置となりました。

個人質問Ⅱ 2016.6.15

 個人質問二日目は、以下のとおりです。

1.圃山議員
 ①世界記憶遺産について
  ・板東俘虜収容所関係資料の
  世界記憶遺産化について
 ②モーターボート競走事業について
  ・今後の経営戦略について

2.叶井議員
 ①教育行政について
  ・第二期鳴門市教育振興計画について
  ・学校給食について
 ②土木行政について
  ・下水道事業について

 午後から予算決算委員会が開催されました。また、第4回公益社団法人 鳴門法人会の通常総会に出席いたしました。夜は、お通夜と意見交換会でした。

PS:議案審査は
   議案第43号 専決処分の承認について
   議案第44号 平成28年度鳴門市一般会計補正予算(第1号)



個人質問Ⅰ 2016.6.14

 個人質問の初日は、以下のとおりです。

1.平塚議員
 ①水環境問題について
  ・下水道加入促進施策について
  ・汚水処理人口普及率向上施策について
 ②モーターボート競走事業について
  ・リニューアルオープン後の状況について

2.三津議員
 ①国際交流について
  ・張家張市との友好交流について
  ・バングラデシュとの友好交流について
 ②市民が主役のまちづくりについて

3.秋岡議員
 ①商工業振興について
  ・鳴門市中小企業振興基本条例について
 ②教育行政について
  ・第二期鳴門市教育振興計画について
  ・鳴門市子どもの読書活動推進計画について

4.浜議員 
 ①農水行政について
  ・農漁業振興について 
 ②選挙について
  ・若者の政治参加について

5.上田議員
 ①環境行政について
  ・クリーンセンターの管理運営について
 ②高齢者福祉について 
  ・介護保険事業のあり方について
 ③鳴門市女性子ども支援センターについて
  ・運営のあり方について

代表質問 2016.6.13

 代表質問は、以下のとおりです。

1.会派 創心クラブ 野田議員
 ①防災対策について
  ・災害対応について
 ②福祉行政について
  ・子育て支援について

2.会派 郷土   東谷議員
 ①市長の政策方針について
  ・水産業活性化について
  ・公共施設のリノベーションについて
  ・LEDの推進について
 ②社会保障政策について
  ・国民健康保険事業の今後の課題について
  ・医療費適正化について

3.会派 志 宮崎議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・地方創生推進交付金について
 ②競艇事業について
  ・リニューアルオープン後の状況について
  ・ボートレースの継続的な開催について
  ・ボートレースまちづくり基金の活用について
 ③教育行政について
  ・障害者差別解消法について
  ・ストレスチェックについて

4.会派 平成なると 宅川議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・地域活性化対策について
  ・国民生活センターについて
  ・土木行政について

5.会派 公明党 松浦議員
 ①防災・減災対策について
  ・防災・減災等に資する国土強靭化
  地域計画の策定について
 ②学校における交通安全教育について
  ・道路交通法改正に伴う安全教育について

日記 2016.6.11~12

 11日は、市役所職員である新郎と懇意にしている方のご令嬢である新婦の人前式及び披露宴に出席いたしました。12日は、新消防団員等訓練での激励を行った後、市民会館で開催された第6回鳴門市保育所やってみんかい~鳴門で第六演奏会~に出席いたしました。次に、ご招待をいただいていた日本舞踊 蔦元流のおさらい会にお邪魔をいたしました。さらに、開会式には間に合わなかったのですが、第5回瀬戸地区コミュニティーのつどいに出席いたしました。夜は、第30回徳島県消防操法競技大会の激励を行いました。競技会まで約40日です。「高島分団」「大代分団」の皆様には、鳴門市の代表として最高のパフォーマンスを期待しています。

答弁準備 2016.6.9~10

 9~10日にかけて一般質問の答弁準備を続けました。9日には、鳴門市小学校体操発表会に出席いたしました。市内14校から子どもたちがエントリーしてくれました。体操、鉄棒、跳び箱、マットの4種目でした。夜は、鳴門病院の辺見院長他と意見交換会を行いました。10日は、終日、答弁準備です。

全国市長会議 2016.6~7

 6~7日は、全国市長会議でした。徳島県出身の吉本光宏氏(ニッセイ基礎研究所理事)による「東京オリンピック・パラリンピック2020 文化プログラムの全国展開で地域に活力を」と題する講演がありました。第86回全国市長会議では、永年勤続功労表彰、議案の承認、決議案の採択や役員改選などを行いました。また、熊本県地震等についtえの対応が話し合われました。その後は、国土交通省にて、水辺からの生態系ネットワーク首長会議に出席をし、鳴門市のコウノトリについての対応を報告し、各首長と意見交換を行いました。

議会開会 2016.6.6

 午前9時30分から4月の人事異動の対象になった課長・室長の紹介を終えて、全員協議会が開かれました。その後、10時より第2回定例会が開会いたしました。所信表明は、鳴門市ウェッブサイトに掲載いたしますのでご覧いただければと思います。明日の正午に一般質問の通告が締め切られます。明日以降から議会の準備に入らなければなりません。

PS:明日、明後日と全国市長会に出席いたします。私は、9日からがスタートになります。

日記 2016.6.2~5

 2日は、明神小学校の1年生に鳴門市防犯協会&鳴門警察署から「イカのおすし」の標語が書かれたクリアファイルと防災ホイッスルを贈呈いたしました。次に、旧北灘西幼稚園にて「いきいきサロン折野」の開設のお祝いと激励にお邪魔いたしました。午後からは、鳴門市人権教育推進協議会総会に出席いたしました。3日は、部長会、平成28年度鳴門市交通安全協会定期総会に出席いたしました。帰庁後、協議を続け、夜は、鳴門市医師会、歯科医師会、薬剤師会さらに鳴門病院による鳴門市医療懇話会を開催いたしました。議事4件の後、医師会より夜間・休日当番制度の見直しに関する提案があり、今後の検討課題とさせていただきました。さらに、鳴門病院が主催する地域医療連携運営委員会に出席いたしました。4日は、大道商店街で第7回100円商店街・イス1GP2016が開催されました。午後からは、第35回ベートーベン「第九」交響曲演奏会セレモニーに出席し、長年の参加者に対し感謝状を贈呈いたしました。その後、私が会長を務めている全国「第九を歌う会」連合会の総会を開催いたしました。主に平成28年度事業計画案及び予算案を審議いたしました。また、有志で参加する第九里帰り公演に関し後援を決定いたしました。さらに、なると第九に関して会員皆様の熱い想いが語られていました。夜は、第17回ほたる・バーベキュー大会に参加いたしました。
5日は、消防分団新団員訓練が雨のために延期になったことから、鳴門市母子寡婦福祉連合会総会が本日のスタートとなりました。あいさつの後、特別講演として講師を務めさせていただきました。その後、第35回ベートーベン第九交響曲演奏会に出席いたしました。さらに、文化会館で開催されたアフター交流会1部、市民会館で開催された2部に参加し、各合唱団にお礼のご挨拶をさせていただきました。

PS:国内外から601名の合唱団が参加され、素晴らしい歌声が館内に流れました。今年も素晴らしい演奏会になったと思います。2018年の100周年に向けカウントダウンに入りました。各合唱団も大いに盛り上がっていました。

ありがとうの会 2016.6.1

 午前中に東京から移動し、午後から徳島県婦人団体連合会主催の「婦人会館ありがとうの会」に出席いたしました。会場は、超満員で会員相互の親睦もはかられていました。帰庁後、隣保館運営審議会を開催し審議会に今後の運営のあり方を含めた諮問を行いました。次に、鳴門市在住の絵本作家くすのきしげのり様から絵本の寄付をいただきました。その後、吉野川下流域土地改良区からの報告を受けました。夜は、鳴門市青少年補導員連絡協議会総会に出席いたしました。

ボートレース 2016.5.31

 都内で、ボートレース関係団体及び国土交通省・総務省へリニューアル・オープンのお礼と現状報告並びに要望活動を行いました。各団体からは、本場入場者数、売り上げの詳細な分析を求められました。また、場間場外発売や電話投票への取り組みについてもさらなる努力をしてほしいとの要望をいただきました。ボートレース鳴門としては、6月のG1周年記念レース、7月のSGオーシャンカップを全力で成功させることを約束し、さらに、来年以降においてもSGクラスG1クラスのレースの誘致もお願いしてまいりました。

PS:鳴門市に本社のある仲野産業が東京・浅草の「まるごとにっぽん」において「れんまる」というアンテナショップを展開しています。レンコンやわかめ、和三盆などを使ったお菓子等を販売していますので、応援を兼ねて視察させていただきました。店舗は、お客が途切れずリピーターの方も多かったです。山田店長も持ち前の明るさで鳴門や徳島もPRしてくれてました。「れんまる」ガンバレ!

議会運営委員会 2016.5.30

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。第2回定例会を6月6日に召集することを決定していただきました。会期は、6月24日までの19日間です。午後は、平成28年度鳴門市環境衛生組合連合会総会に出席いたしました。帰庁後、政策会議を開催し、新型交付金等について検討をしました。次に、熊本地震被災地支援のため職員を2名派遣することとなり、その出発式を行いました。明日から土曜日まで避難所運営や罹災証明書の発行などのお手伝いをすることとなっているそうです。鳴門市職員としてプライドをもって業務にあたってください。期待しています。最後は、鳴門市バレーボール協会の総会に出席いたしました。

PS:明日から東京でボートレース関係団体及び関係省庁へ要望活動を行います。

日記 2016.5.27~29

 27日は、鳴門市・国立大学法人鳴門教育大学協力推進会議に出席いたしました。山下学長が議長を務められ、昨年度の実績報告及び今年度の協力内容の確認等が話し合われました。年々、協力関係が深まっているように感じます、今年度もより多くの実績を積み上げたいと思います。午後からは、公益財団法人シルバー人材センター総会に出席いたしました。今年度から高齢者福祉事業として、介護保険から切り離されたホームヘルプサービス等を補う総合事業を始めました。その担い手としてシルバー人材センターの皆さんに「エプロンサービス」としてご協力をいただいています。より多くの方にご参加いただけますようお願いいたします。次に協議を挟み、鳴門市防犯協会理事会・総会を開催いたしました。総会に先立ち、長年にわたり防犯協会にご協力をいただいています皆様を表彰させていただきました。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。夕方は、市役所周辺にて第16回「ごみゼロの日」キャンペーンを行いました。夜は、意見交換会に参加いたしました。
28日は、嵯峨御流華道鳴門司所創立55周年記念華展に出席いたしました。華道や茶道をはじめ伝統文化の保護や育成を図り、子どもたちに受け継いでいけたらと思います。夕方は、自由民主党鳴門支部国政報告会に出席いたしました。川端支部長、山口県連会長、中西参議院議員、飯泉知事など県政・国政代表される方々が鳴門に一堂に会されました。山口先生の国政報告も新聞やテレビなどではわからないところまでお話をいただき有意義な時間だったと思います。その後、大谷川ほたる祭りにお邪魔しました。29日は、アスティとくしまで公明党時局講演会に出席いたしました。公明党の山口那津男代表が来県なされ講演を行いました。約3,000人の前で自公連立政権としての考えなどわかりやすくご説明をいただきました。夜は、意見交換会でした。

協議会 2016.5.26

 午前10時より第2回空き家等対策計画協議会を開催いたしました。内容は、鳴門市空家等対策計画案について協議をしていただきました。今後、ご意見ご提言をいただきながら庁内検討委員会とキャッチボールしながら策定を進めていきたいと考えています。午後は、ボートレース鳴門のロクにて自治振興会会長を開催いたしました。前段、平成28年度当初予算について説明を行い、その後、意見交換会を行いました。帰庁後は、面談、事前レク等を続けました。夜は、大津地区自治振興会総会において市政報告及び意見交換を行いました。

PS:面談では、オレンジナンバーについて説明をしていただきました。観光振興に大いに役立つツールでした。普及させねばなりません。

チャレンジデー 2016.5.25

 鳴門市は、常陸太田市にわずかの差で勝利しました!

参加率は、鳴門市   :58.8%(35,142人)

       常陸太田市:56.6%(30,869人) 

       通算成績:7戦5勝1敗(対戦相手なし1)

 雨の中、早朝より、ご参加いただきありがとうございました。
また、実行委員会、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

日記 2016.5.20~24

 20日は、部長会から始まりました。次に第2回定例会の日程協議にて5月30日に議会運営委員会を開催していただくこととなりました。午後からは、鳴門市阿波おどり・納涼花火大会実行委員会を開催し、今年の日程と内容を説明しご承認をいただきました。その後、大麻町商工会総会へ向かいました。夕方は、うずしお会館で開催された「防災研修会」に出席いたしました。内容は、土砂災害への対応についてでしたので、市職員のみならず自主防災会や消防団の皆様にもご参加いただき熱心に聞いていただきました。これから梅雨や台風シーズンに突入いたしますので良いタイミングでの研修になったと思います。21日は、高齢者施策及び介護保険制度等の先進地である埼玉県和光市の東内健康福祉部長との対談を収録させていただきました。6月以降、テレビ鳴門で放映を予定していますので、ぜひ、ご覧ください。午後からは、NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友愛会の総会及び講演会に顔をでしました。その後、自民党第2支部拡大集会、石破地方創生担当大臣との意見交換会、さらに福山守代議士を励ます会に出席いたしました。23日は、午前中、南浜祇園会総会での講演でした。午後からは、松江豊寿(当時:板東俘虜収容所長)銅像建立発起人会へ来賓として出席いたしました。その後、徳島県庁での知事・市町村長会に出席いたしました。鳴門市からは、今年3月の公立高校入試に関して意見・要望をさせていただきました。私の発言の後、3町長からも賛同の声が上がり、美馬徳島県教育長からは速やかに対応できるもの、また今後の課題とすべきものと切り分けて検討していきたいとの回答をいただきました。大いに期待するところです。24日は、鳴門市食生活改善推進協議会(ヘルスメイト)通常総会に出席いたしました。発足以来6年が経過しますが、毎年、会員が増加しており素晴らしい活動をしていただいています。昨年度は、初の男性会員2名も参加してくださることになりました。益々のご活躍をお願いするところです。午後は、鳴門市民生委員児童委員協議会総会に出席し、祝辞の後、鳴門市のトピックスを演題に講演をさせていただきました。次に、鳴門市監査委員から定例監査報告を受けました。指摘事項はもとより、新たにチャレンジする事項も話し合いの中ではっきりしてきたところです。さらに面談を挟み、友好都市であります中国湖南省張家界市から人民代表大会訪問団の皆様が表敬訪問してくださいました。平成23年10月に友好都市締結して以来、しばらく交流がなかったのですが、この訪問をきっかけに相互交流ができればと考えています。明日は、鳴門市議会へ表敬訪問を予定されているそうです。

PS:体調不良により21日から24日まで欠席や代理出席をさせていただいた仕事がいくつかあります。自己管理がいきとどかずご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

四国市長会 2016.5.19

 午前7時に松山市に向けて出発しました。午前10時より四国市長会が開催されました。会場は、道後温泉駅の近くだったので、お昼休みには、周辺を散策いたしました。議案は、全国市長会に提出する内容を確認・調整いたしました。午後からは、全ての協議案件を全会一致で承認いたしました。その後、地方財政及び地方税制に関する情報提供や質疑応答がありました。かなり勉強になったと思います。午後3時過ぎに鳴門へ向けて出発しました。

PS:今年度の四国市長会の会長に遠藤徳島市長、次期四国市長会の開催地は、小松島市と決定されました。

日記 2016.5.16~18

 16日は、政策会議から始まりました。重要事項を数人で協議検討する会議です。昨年度からの懸案事項について大まかですが対応方針を決定できる状況になりつつあります。午後からは、面談が続き、夕方には、徳島県管工事業組合連合会の設立記念及び徳島県防災ネットワーク構築式典に出席いたしました。水道事業関連業者の皆さんが連合会を結成し、徳島県と災害時の応急復旧に関する協定を締結いたしました。熊本地震の対応を見るにつけ非常に心強く感じています。帰庁後は、高校入試に関する要望等をお受けいたしました。17日は、記者会見、老人クラブ連合会総会に出席いたしました。午後からは協議でした。18日は、NPO法人あたたかい手コラボの皆さんにご協力をいただき、市内7番目となるいきいきサロン「たんぽぽサロン」が開設いたしましたので激励にお邪魔いたしました。帰庁後、面談、協議でした。午後は、国道55号線整備促進期成同盟会の監査を行いました。次に徳島河川国道事務所長から平成28年度事業概要の説明を受けました。

PS:記者会見は、鳴門市総合戦略に伴う「鳴門のポスター」及び第九演奏会に関連する事項等でした。その他の質問で、コウノトリ関連のものが多かったです。

日記 2016.5.14~15

 14日は、非営利活動法人 ふくろうの森の定期総会に出席いたしました。ふくろうの森さまには、鳴門市図書館の業務委託をしていただいており、官民協働の図書館運営としてご支援を賜っております。また、子どもたちの読書推進活動にもご協力をしていただいています。開館時間の延長など利用者も確実に増えており市民満足度も向上しているようです。今後とも鳴門モデルとして官民一丸となって活動していきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
15日は、市政施行69周年記念表彰式を開催いたしました。長年、各分野で活躍していただいた方々に感謝状を贈呈させていただいきました。今後とも市政各般にわたりご協力をお願いいたします。午後からは、徳島県医師会 新会館落成記念祝賀会に出席いたしました。日本医師会長をはじめ各県の医師会長等が出席されていました。スケールの大きな会でした。新会館にぜひお邪魔したいと思います。

PS:徳島ヴォルティス、勝利・・・!次回はホームでの勝利を期待しています(^^)

総会 2016.5.13

 午前10時より生活協同組合とくしま生協様と「鳴門市高齢者等の生活状況の見守りに関する協定を締結いたしました。とくしま生協様は、鳴門市の約3割の世帯にあたる約7,300件(市内26,500世帯中)に宅配しており、非常に心強い限りです。次に、業務課題ヒアリングの取りまとめ報告を受け確認及び新たな指示を行いました。午後は、平成28年度四国地区都市監査委員会総会に招かれ、あいさつをいたしました。帰庁後、事前レク及び香川・徳島県人会の役員の方々と面談いたしました。夜は、平成28年度 鳴門市幼小中PTA連合会総会に出席いたしました。

日記 2016.5.11~12

 11日は、第1回鳴門教育大学経営協議会に出席いたしました。山下新学長から新年度の方針等をお伺いし、議案審議に入りました。午後からは、百歳慶祝訪問を行いました。帰庁後、国際ソロプチミスト鳴門から女性子ども支援センター「ぱあとなー」へご寄付をいただきました。さらに、アイ総合ビジネス㈱から阿波銀行の「子ども応援債」を利用してのご寄付をいただきました。夕方は、教育委員さんととの意見交換会を行いました。12日は、四国DCキャンペーンで鳴門コースを選択していただいた旅行会社の方々を現地でお迎えし歓迎のあいさつをいたしました。次に、板東南ふれあい館で「いきいきサロン」でいきいき百歳体操をしている皆さんの激励に駆けつけました。帰庁後は、協議を行い、午後からは、第164回瀬戸内地区議会競艇連絡協議会定期総会及び情報交換会に出席いたしました。

日記 2016.5.9~10

 9日は、鳴門ガス㈱からの寄付贈呈式でした。会社創立30周年事業として平成10年から始められ今年で17回目の寄付となります。合計510万円を市内小中学校で教育資金として使わせていただいています。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。次は、鳴門市、商工団体、観光関係団体からで構成されている「鳴門観光団体等連絡会」を開始し、今年度の活動等について意見交換を行いました。その後、国民生活センター第一回研修にあわせ松本理事長にごあいさつさせていただきました。午後からは、鳴門市婦人連合会総会に出席しました。帰庁後は、面談と協議を続け、夜は、大道商店街振興組合との意見交換会に向かいました。10日は、南あわじ市で開催された平成28年度ASAトライアングル交流圏推進協議会総会に出席いたしました。平成27年度事業報告・決算報告及び役員改選並びに平成28年度事業計画案・収支予算案などを審議し承認をいただきました。2018年第九アジア初演プロジェゥトに合わせてASAでの取り組みを検討することもご了承いただきました。午後は、鳴門市文化協会総会でした。その後、ご当地歌手「高瀬豊子」さんの新曲発表に向けての表敬訪問を受けました。

PS:新曲は「渦潮物語」と「おどり天国」でした。大ヒットを期待いたします。

日記 2016.5.7~8

 7日は、鳴門市戦没者追悼式及び平和を考えるつどいを開催いたしました。例年は、5月10日と決まっていましたが、子どもたちにも参加していただけるよう遺族会の皆様にご理解をいただき休日開催に変更いたしました。中学生の皆さんが受付を担当してくださったり平和学習の成果を展示していただきました。8日は、会長を務めさせていただいています茶道裏千家鳴交会の総会を開催いたしました。着物姿の会員で会場は華やかなムードでした。改めて日本の文化を守り、伝承していかねばならないと思っています。次に、徳島市内で開催された嘉見博之氏第90代徳島県議会議長就任祝賀会に出席いたしました。会場は溢れんばかりの人で熱気ムンムンでした。会場内を移動するにも一苦労するほど盛況でした。夕方は、ボートレース鳴門で開催いたしました第26回鳴門市長杯競走の表彰式でした。優勝は、広島県の山崎選手でした。残念ながら地元選手は優勝できませんでしたが、6月のG1周年記念にはぜひ優勝してほしいものです。

PS:徳島ヴォルティス・・・連勝できない。ホームで0VS3では寂しすぎる

理事会 2016.5.6

 連休明けは、まず部長会から始まりました。行事予定及び各部連絡事項が報告されました。また、事業推進監から地方再生制度の概要説明がありました。主に、①地方創生推進交付金②地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)③生涯活躍のまち制度についてでした。締め切りまで時間がありませんが、積極的にチャレンジしてほしいと指示を出したところです。次は、公益財団法人 徳島県防犯協会理事会に出席いたしました。総会に提出する予定議案等を審議し承認いたしました。午後からは、面談、事前レク、協議と続きました。夜は、後援会活動で意見交換を行ってきます。

日記 2016.5.2~5

 2日は、町内会加入促進への連携として、鳴門市、徳島県宅建協会及び鳴門市自治振興連合会の3者で協定を締結いたしました。協定では、宅建協会は加入している不動産業者を通じてマンションや土地等の契約者に市や連合会が作成した啓発チラシを配布し加入を呼びかけることとなっています。次は、女性子ども支援センター「パートナー」への視察に対応いたしました。続いて面談等を行いました。3日は、百歳慶祝、お葬式、ドイツ館でのフリューリングスフェスト2016(春のお祭り)の順番に出席をいたしました。徳島ヴォルティス、ホーム初勝利で、ここからの巻き返しに期待します。まずは、7日の横浜FC戦での2連勝がポイントだと思います。それにしても、台風のような天候でしたので、連休中としては残念でした。4日は、後援会活動を・・・5日は、西日本少年少女ドッチドール新人戦大会IN徳島2016にご招待してくださいました。うずしお観光協会の協力のもと、アミノバリューホールに売店を設置して特産品の販売、PRをさせていただきました。午後は、家庭の用事を・・・連休も終わりですが、鳴門市内の観光地などの状況はいかに?

日記 2016.4.27~5.1

 27日は、ボートレース鳴門のレセプションを開催いたしました。国土交通省、総務省及びボートレース関係者が多数ご出席くださいました。約2時間でしたが、28日オープンに向けて熱気ムンムンでした。その後は、日本財団の理事長と意見交換をさせていただきました。28日は、ボートレース鳴門新スタンドオープン記念式典から始まりました。心配した天候もどうにか大丈夫でした(ホッ・・)午後は、業務課題ヒアリングを続けました。29日は、草の実まつりからスタートです。次に、淡路サービスエリアでの観光キャンペーンに。今年は、テレビ鳴門のキャラクター「ムヤくん」も助っ人として参上してもらいました。ムヤくん、大人気でうずしおくんがかすんでました。午後は、子どものまちづくり推進協議会総会に出席いたしました。夕方は、会長を務めています鳴門市地区親善ゴルフ大会の表彰式へ顔をだしました。30日は、鳴門市出身の筝曲家 遠藤綾子氏受賞祝賀会に出席いたしました。その後、保育所保育協議会総会に来賓としてご招待していただきました。5月1日は、故北島勝也氏徳島県議会葬儀に出席いたしました。また、大谷焼の里において、実施されてますスプリングフェスタにも顔を出しました。

PS:リニューアルしたボートレース鳴門の売り上げが気になるところです。

財政ヒアリング 2016.4.26

 午前は、事前レク、面談から始まりました。午前10時には、市退職公務員連盟・市退職校長会総会に出席し、あいさつをさせていただきました。豊富な知識と経験をお持ちの先生方ですので、市が進めているユネスコ記憶遺産登録等の各種事業についてご協力をいただけるようお願いをしたところです。午後は、吉野川改良促進協力会・吉野川下流水防連絡会の監査を行いました。さらに、徳島財務事務所長による財務ヒアリングを受け、当市の実状や国への要望などを話させていただきました。その後は、業務課題ヒアリングを続けました。

日本遺産 2016.4.25

 終日、業務課題ヒアリングでした。やらなければならないことが山積みです。

PS:鳴門海峡の渦潮の日本遺産登録への発表がありました。エントリーした「鳴門海峡の恵み~潮と塩~」は、認定されませんでした。残念でなりません。日本遺産登録記念事業などを考えていたのですが、事業等の見直しが必要になりました。

日記 2016.4.22~24

 22日は、部長会議からスタートいたしました。午前11時からは里浦長寿会総会に出席し、約1時間ですが市政報告をさせていただきました。午後からは、国保連合会の常務理事との面談を行いました。次に、今年度新規採用職員が、松茂海上自衛隊の生活体験研修に参加しておりsおの修了式に出席いたしました。帰庁後、「テレビ広報なると」の収録を終えました。さらに、外国からのお客様との面談等を行いました。夜は、鳴門複合産業団地総会及び大津地区消防分団長歓送迎会並びにスポーツ推進委員会の意見交換会と続きました。23日は、ボートレース鳴門プレオープンに顔をだしました。また、日本財団から鳴門市社会福祉協議会へ災害備蓄品等が寄付されましたので担当者の方へお礼のご挨拶をさせていただきました。その後、JF北灘さかな市(海の駅)の2016桜鯛まつり&飯泉知事を囲む会に出席いたしました。ボートレース鳴門以上に賑わいがあったように思います。毎年、様々なアイデアを考えていただける松下組合長はじめJF北灘の皆さんは凄いと思います。
24日は、昨日に続いてのボートレース鳴門プレオープンでした。前々からお話をしていたとおり、吉本新喜劇の池乃めだかさんに「ボートレース鳴門PR大使」になっていただきました。次に、身体障碍者連合会総会に出席し、来賓祝辞を述べさせていただきました。

PS:JF北灘のある大浦漁港では、弱い風でも効率的に発電できる「風レンズ風車」のお披露目式もありました。

プロジェクト・チーム 2016.4.21

 午前9時より、国民生活センター移転促進プロジェクト・チームの第1回検討会を開催いたしました。教育研修は、5月9日の「消費者行政職員研修」を皮切りに鳴門合同庁舎で来年2月までの間、「14回」開催されることが決定しています。本格実施されれば、本市の消費者行政の一層の推進をはじめ、研修に伴う宿泊、外食、観光など経済波及効果が見込まれます。そこで、国民生活センターの試験移転を成功させ、我が市の総合戦略を加速させる取り組みとしてプロジェクト・チームを発足させました。全庁一丸となり徳島県や関係機関等と連携を図り、国民生活センター移転の実現を目指したいと考えています。次に、日本生態系協会の事務局長と面談を行いました。さらに、鳴門市文化協会の理事会を開催し総会への提出議案等について審議、承認をしていただきました。午後は、空き家等対策庁内検討委員会を開催いたしました。鳴門市空家等対策計画(案)などを議論していただきました。その後、第34回全国公設卸売市場協議会 近畿・中国・四国・九州ブロック会総会を開催いたしました。総会では、ブロック会の会長として市場功労者表彰を行ったほか、平成27年度事業報告及び収支決算の承認やブロック会の解散などを議案として提案し審議、承認していただきました。主催者であったため、同時間に行われた第117回徳島県市長会議には出席できず、副市長に代理をしたいただきました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

活動開始式 2014.4.20

 午前8時15分より、うずしお少年少女消防クラブ活動開始式を開催いたしました。今年度は、62名の6年生が入隊いたしました。先輩方から託されたクラブ旗の引き継ぎが行われました。力強い宣誓もあり、将来の地域防災リーダーとしてスタートしていただきました。防災知識を身につけ、規律や規則を守り、ボランティア精神を育んでもらたいと思います。帰庁後、後期高齢者広域連合担当者と面談を行いました。その後、日本赤十字社費募集説明会を開催いたしました。地域の代表者や日赤奉仕団の皆様に、今年も目標額達成のお願いをいたしました。午後からは、地域おこし協力隊辞令交付式を開催いたしました。今年の採用者3名のうち最年長に当たる方ですが、既に他の地域で実績を残されており、期待大です。即戦力として一日も早く鳴門に慣れていただきて活躍してほしいと思います。その後は、業務課題ヒアリングを続けました。夜は、後援会の幹部会でした。

臨時議会 2016.4.19

 午前10時より本会議が再開されました。議案41号債権の放棄については、先日の委員長報告の後、討論が行われました。採決の結果、賛成多数で可決していただきました。議案第42号市長の給料の減額についても可決していただきました。今後は、市民の皆様に丁寧に説明をしなければならないと考えています。まずは、広報なると5月号にてご説明をさせていただきます。午後からは、業務課題ヒアリングを続行いたしました。途中、遠藤徳島市長が就任のごあいさつで来庁してくださいました。テレビで拝見するのと同様、明るくてさわやかな感じでした。今後は、多くのお話を聞かせていただきたいと思います。

議会運営委員会 2016.4.18

 午前9時30分、議会運営委員会を開催していただきました。内容は、私自身の給料減額について19日の本会議に追加提案することでした。その後の全員協議会で事前にご説明させていただきました。午後は、業務課題ヒアリングを行いました。主に企業局水道事業に関してでした。夜は、チャレンジデー2016実行委員会を開催し、イベント内容や補正予算などを承認していただきました。現時点では、通常通りの開催予定ですが、2011年と同様に対戦形式をとらない場合も考えられますので、変更があればご連絡したいと思います。

日記 2016.4.16~17

 朝一番に市民会館において、第15回阿波えらいやっちゃツーデーウォーク出発式が開催されました。今年もご招待をしていただき、歓迎のご挨拶をさせていただきました。スタートが数回にわかれているため会場いっぱいとはいきませんが、昨年を上回る多くの参加があったようです。2つの世界遺産とユネスコ記憶遺産を目指す鳴門市の歴史文化、風景等を大いに感じていただきたいと思います。午後は、会長を務めさせていただいている鳴門市バトミントン協会総会及び懇親会でした。
17日は、第4回消防フェアーを開催いたしました。毎年、計画的に更新をしています消防団積載車両の引き渡しも同時に行いました。今年度は、大代、小海日出、堀江南の3分団へレプリカキーをお渡しいたしました。その後は、各種イベントで皆さんが楽しんでました。午前11時からは、熊本地方を震源とする地震う受けて緊急幹部会を招集し、今後の対応策等を検討いたしました。午後は、撫養港海岸直轄海岸整備事業(競艇場前面区間)の完成式に出席いたしました。会場は、リニューアルされたボートレース鳴門のイベントホールで開催されました。また、テープカットは、ボートレース鳴門のコンセプトにご賛同していただいた国土交通省のご配慮のもと、完成した歩行ゾーンを設けた防潮堤でのものとなりました。夕方は、消防団副団長会に出席いたしました。

PS:尊い命をなくされた方々には心からお悔やみ申し上げるとともに、被害に遭われた方々には一刻も早く日常生活にかえられるよう祈念しています。熊本地震から3日間、報道からの情報を見るたび重苦しい気持ちで胸が張り裂けそうです。他人ごとではなく、今何ができるのか?何をすべきか?考えさせられています。そして、今後、我々はどのように備えるのかも・・・

辞令交付式 2014.4.15

 午前9時より中国人国際交流員の辞令交付式を開催いたしました。国際交流員は、女性の「霍 良(カク リョウ)」さんです。湖南省張家界市からこられます。以前に、友好交流都市としての調印式の際、通訳をしていただいた方で、懐かしく感じました。主な業務として、中国との連絡事務等、通訳・翻訳業務また市民を対象とした中国語講座及び中国文化講座、さらに張家界市の紹介イベントなどです。一日も早く鳴門に慣れてもらいたいものです。午後は、鳴門市人権擁護委員会の総会に来賓としてご招待していただきました。その後、協議を終えて、夕暮れ時の交通安全キャンペーンを実施いたしました。

PS:特別委員会では、賛成多数で原案が可決されましたので、19日の本会議では委員長報告は可決での報告となります。質疑、討論を経て採決が行われます。