財政ヒアリング 2016.4.26

 午前は、事前レク、面談から始まりました。午前10時には、市退職公務員連盟・市退職校長会総会に出席し、あいさつをさせていただきました。豊富な知識と経験をお持ちの先生方ですので、市が進めているユネスコ記憶遺産登録等の各種事業についてご協力をいただけるようお願いをしたところです。午後は、吉野川改良促進協力会・吉野川下流水防連絡会の監査を行いました。さらに、徳島財務事務所長による財務ヒアリングを受け、当市の実状や国への要望などを話させていただきました。その後は、業務課題ヒアリングを続けました。

日本遺産 2016.4.25

 終日、業務課題ヒアリングでした。やらなければならないことが山積みです。

PS:鳴門海峡の渦潮の日本遺産登録への発表がありました。エントリーした「鳴門海峡の恵み~潮と塩~」は、認定されませんでした。残念でなりません。日本遺産登録記念事業などを考えていたのですが、事業等の見直しが必要になりました。

日記 2016.4.22~24

 22日は、部長会議からスタートいたしました。午前11時からは里浦長寿会総会に出席し、約1時間ですが市政報告をさせていただきました。午後からは、国保連合会の常務理事との面談を行いました。次に、今年度新規採用職員が、松茂海上自衛隊の生活体験研修に参加しておりsおの修了式に出席いたしました。帰庁後、「テレビ広報なると」の収録を終えました。さらに、外国からのお客様との面談等を行いました。夜は、鳴門複合産業団地総会及び大津地区消防分団長歓送迎会並びにスポーツ推進委員会の意見交換会と続きました。23日は、ボートレース鳴門プレオープンに顔をだしました。また、日本財団から鳴門市社会福祉協議会へ災害備蓄品等が寄付されましたので担当者の方へお礼のご挨拶をさせていただきました。その後、JF北灘さかな市(海の駅)の2016桜鯛まつり&飯泉知事を囲む会に出席いたしました。ボートレース鳴門以上に賑わいがあったように思います。毎年、様々なアイデアを考えていただける松下組合長はじめJF北灘の皆さんは凄いと思います。
24日は、昨日に続いてのボートレース鳴門プレオープンでした。前々からお話をしていたとおり、吉本新喜劇の池乃めだかさんに「ボートレース鳴門PR大使」になっていただきました。次に、身体障碍者連合会総会に出席し、来賓祝辞を述べさせていただきました。

PS:JF北灘のある大浦漁港では、弱い風でも効率的に発電できる「風レンズ風車」のお披露目式もありました。

プロジェクト・チーム 2016.4.21

 午前9時より、国民生活センター移転促進プロジェクト・チームの第1回検討会を開催いたしました。教育研修は、5月9日の「消費者行政職員研修」を皮切りに鳴門合同庁舎で来年2月までの間、「14回」開催されることが決定しています。本格実施されれば、本市の消費者行政の一層の推進をはじめ、研修に伴う宿泊、外食、観光など経済波及効果が見込まれます。そこで、国民生活センターの試験移転を成功させ、我が市の総合戦略を加速させる取り組みとしてプロジェクト・チームを発足させました。全庁一丸となり徳島県や関係機関等と連携を図り、国民生活センター移転の実現を目指したいと考えています。次に、日本生態系協会の事務局長と面談を行いました。さらに、鳴門市文化協会の理事会を開催し総会への提出議案等について審議、承認をしていただきました。午後は、空き家等対策庁内検討委員会を開催いたしました。鳴門市空家等対策計画(案)などを議論していただきました。その後、第34回全国公設卸売市場協議会 近畿・中国・四国・九州ブロック会総会を開催いたしました。総会では、ブロック会の会長として市場功労者表彰を行ったほか、平成27年度事業報告及び収支決算の承認やブロック会の解散などを議案として提案し審議、承認していただきました。主催者であったため、同時間に行われた第117回徳島県市長会議には出席できず、副市長に代理をしたいただきました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

活動開始式 2014.4.20

 午前8時15分より、うずしお少年少女消防クラブ活動開始式を開催いたしました。今年度は、62名の6年生が入隊いたしました。先輩方から託されたクラブ旗の引き継ぎが行われました。力強い宣誓もあり、将来の地域防災リーダーとしてスタートしていただきました。防災知識を身につけ、規律や規則を守り、ボランティア精神を育んでもらたいと思います。帰庁後、後期高齢者広域連合担当者と面談を行いました。その後、日本赤十字社費募集説明会を開催いたしました。地域の代表者や日赤奉仕団の皆様に、今年も目標額達成のお願いをいたしました。午後からは、地域おこし協力隊辞令交付式を開催いたしました。今年の採用者3名のうち最年長に当たる方ですが、既に他の地域で実績を残されており、期待大です。即戦力として一日も早く鳴門に慣れていただきて活躍してほしいと思います。その後は、業務課題ヒアリングを続けました。夜は、後援会の幹部会でした。

臨時議会 2016.4.19

 午前10時より本会議が再開されました。議案41号債権の放棄については、先日の委員長報告の後、討論が行われました。採決の結果、賛成多数で可決していただきました。議案第42号市長の給料の減額についても可決していただきました。今後は、市民の皆様に丁寧に説明をしなければならないと考えています。まずは、広報なると5月号にてご説明をさせていただきます。午後からは、業務課題ヒアリングを続行いたしました。途中、遠藤徳島市長が就任のごあいさつで来庁してくださいました。テレビで拝見するのと同様、明るくてさわやかな感じでした。今後は、多くのお話を聞かせていただきたいと思います。

議会運営委員会 2016.4.18

 午前9時30分、議会運営委員会を開催していただきました。内容は、私自身の給料減額について19日の本会議に追加提案することでした。その後の全員協議会で事前にご説明させていただきました。午後は、業務課題ヒアリングを行いました。主に企業局水道事業に関してでした。夜は、チャレンジデー2016実行委員会を開催し、イベント内容や補正予算などを承認していただきました。現時点では、通常通りの開催予定ですが、2011年と同様に対戦形式をとらない場合も考えられますので、変更があればご連絡したいと思います。

日記 2016.4.16~17

 朝一番に市民会館において、第15回阿波えらいやっちゃツーデーウォーク出発式が開催されました。今年もご招待をしていただき、歓迎のご挨拶をさせていただきました。スタートが数回にわかれているため会場いっぱいとはいきませんが、昨年を上回る多くの参加があったようです。2つの世界遺産とユネスコ記憶遺産を目指す鳴門市の歴史文化、風景等を大いに感じていただきたいと思います。午後は、会長を務めさせていただいている鳴門市バトミントン協会総会及び懇親会でした。
17日は、第4回消防フェアーを開催いたしました。毎年、計画的に更新をしています消防団積載車両の引き渡しも同時に行いました。今年度は、大代、小海日出、堀江南の3分団へレプリカキーをお渡しいたしました。その後は、各種イベントで皆さんが楽しんでました。午前11時からは、熊本地方を震源とする地震う受けて緊急幹部会を招集し、今後の対応策等を検討いたしました。午後は、撫養港海岸直轄海岸整備事業(競艇場前面区間)の完成式に出席いたしました。会場は、リニューアルされたボートレース鳴門のイベントホールで開催されました。また、テープカットは、ボートレース鳴門のコンセプトにご賛同していただいた国土交通省のご配慮のもと、完成した歩行ゾーンを設けた防潮堤でのものとなりました。夕方は、消防団副団長会に出席いたしました。

PS:尊い命をなくされた方々には心からお悔やみ申し上げるとともに、被害に遭われた方々には一刻も早く日常生活にかえられるよう祈念しています。熊本地震から3日間、報道からの情報を見るたび重苦しい気持ちで胸が張り裂けそうです。他人ごとではなく、今何ができるのか?何をすべきか?考えさせられています。そして、今後、我々はどのように備えるのかも・・・

辞令交付式 2014.4.15

 午前9時より中国人国際交流員の辞令交付式を開催いたしました。国際交流員は、女性の「霍 良(カク リョウ)」さんです。湖南省張家界市からこられます。以前に、友好交流都市としての調印式の際、通訳をしていただいた方で、懐かしく感じました。主な業務として、中国との連絡事務等、通訳・翻訳業務また市民を対象とした中国語講座及び中国文化講座、さらに張家界市の紹介イベントなどです。一日も早く鳴門に慣れてもらいたいものです。午後は、鳴門市人権擁護委員会の総会に来賓としてご招待していただきました。その後、協議を終えて、夕暮れ時の交通安全キャンペーンを実施いたしました。

PS:特別委員会では、賛成多数で原案が可決されましたので、19日の本会議では委員長報告は可決での報告となります。質疑、討論を経て採決が行われます。

臨時議会 2014.4.14

 午前10時、臨時議会を開催されました。傍聴席及び控室には多くの傍聴者がこられてました。議案第41号の権利放棄について提案理由の説明をさせていただきました。その後、損害賠償請求権等放棄審査特別委員会が設置され、議案が付託されました。正副委員長の互選後、委員会が開催され企業局次長の説明の後、審議に入りました。4件の嘆願書も提出されており、様々な質疑や意見が出ました。慎重審議が続き、翌日に持ち越されることとなりました。

PS:放棄の理由について
①2漁協は、公有水面使用協力費の支払を受けることについて悪意や違法性の認識はなかったため。また、本件訴訟判決による不当利得返還請求に関する権利を行使することにより、本市の水産業発展に重要な役割を果たしてきた2漁協の経営に大きな打撃を与え、ひいては本誌の水産振興への悪影響も懸念されるため。
②本件訴訟裁判において違法とされた協力費の支払いは、組織的な対応の瑕疵及び組織としての判断の誤りによるものであったこと。また、企業局長自身が私利を得ようとしたものではないこと。
③本件訴訟判決において違法とされた協力費の支出は、予算の範囲内で行われており、支出後においては決算認定を受けるなど、住民の代表機関である議会においても必要性があるとみとめられていたため。
④徳島地方裁判所平成24年(行ウ)第7号公金違法支出損害賠償等請求事件の判決以降は、協力費の支出を取りやめており、今後についても支出しないとしていることなど、違法とされた財務会計行為を是正しているため。

ヒアリング 2016.4.13

 午前、午後とも業務課題ヒアリングを行いました。初日は、経済建設部でした。途中、協議、面談や事前レクなども入り忙しい一日だったです。明日は、臨時議会です。

贈呈式Ⅱ 2016.4.12

 昨日に続き、堀江南幼稚園で新入園児に黄色い帽子をプレゼントいたしました。今日から帽子をかぶって通園してくださいね。帰庁後は、面談、協議そして事前レクと夕方まで続きました。夜は、秘書広報課の歓送迎会でした。

贈呈式 2016.4.11

 午前9時から板東公民館で開催されている市内3番目の「いきいきサロン」である「(仮)板東いきいき体操クラブ」へお邪魔いたしました。まず、参加者の皆さんへ激励の言葉をそして一緒に準備体操を行いました。健康チェックを受けた後、本格的ないきいき100歳体操が始まりました。今後も、お気軽に参加していただけますように!次は、堀江南小学校において入学式の後、1年生に黄色い帽子を贈呈いたしました。毎年、新1年生に鳴門市からお贈りしています。今日から登下校時には必ずかぶってください。また、交通ルールはしっかり守ってくださいね。約束ですから(^^)午後からは、4K映像の試写会に招待していただきました。内容は、「大谷焼の製造過程を記録したものやPR」
を兼ねたものでした。4K映像は、想像を超えた美しさでしたし、様々な新しいPR方法もご指導いただきました。これは、鳴門市総合戦略「プライドプロジェクト」に使えるかもです。考えねば・・・その後は、協議を続けました。

日記 2016.4.9~10

 9日は、地元の土佐泊SAクラブ(老人会)の総会に出席いたしました。総会後の懇親会では、下手な歌を1曲ご披露させていただきました。午後からは、公私ともにお世話になっている芝野家の披露宴にお招きしていただきました。桜が満開の野外式場で結婚式を済まされた後、披露宴となりました。バイオリンの演奏やシンガーソングライターのミニコンサー等もあり、素敵な時間を過ごさせていただきました。お二人の前途洋々たる未来を夫婦手を携えて進んでほしいと思います。翌日は、鳴門市体操協会主催の「第41期 体操教室入会式」に体操協会会長として出席いたしました。4歳児から高校生までが入会していただきましたが、選手コース、健康コースなど各々の目標に向けて頑張ってください。応援しています!

ヒアリング 2016.4.8

 財政課と来週から始める各課の課題ヒアリングの候補を検討いたしました。また、面談3件と協議等を行ったところです。

激励大会 2016.4.7

 午前10時より鳴門市内の事業所に新規就職される方の激励大会・懇親会を開催いたしました。35名の方が出席してくださいました。新社会人としてのスタートですので、ぜひ、目標を持って前進していただきたいし、30年後の鳴門市の経済界を支える人材となってほしいです。期待しています。午後は、臨時会開催のために議会運営委員会を開催していただきました。次に、松江豊久板東俘虜収容所長のご親族の方が表敬訪問をしてくださいました。様々なお話を聞かせていただき、面白い企画も提案していただきました。夜は、市役所新入職員歓迎会に招待していただきました。

入学式 2016.4.6

 午前7時30分より春の交通安全運動の一環で「交通安全キャンペーンひとの波2000m作戦」を実施いたしました。今年に入り市内での死亡者数は3名です。これ以上の犠牲者を出さないため、皆様とともに精一杯、努力をしたいと思います。次に、鳴門教育大学の入学式に出席いたしました。学校教育学部113名、大学院学校教育研究科222名の合計335名が入学されました。目標とされる教師像を目指して頑張ってください。鳴門市としてもできる限り応援させていただきます。午後は、昨日に続き「いきいきサロン粟田」の開設式に出席いたしました。初回は、約30名の方に参加していただきました。これからもお気軽にお立ち寄りくださればと思います。帰庁後、鳴門市コウノトリ対策検討会議を開催いたしました。今シーズンの繁殖が絶望的な状態ですが可能性が0ではないので、いつ何時でも対応できるよう指示をいたしました。その後も面談や協議を続けました。

PS:コウノトリ・・・残念です。来年に期待したいです!

開所式 2016.4.5

 午前7時30分より定期的に開催しています「朝食会」に出席いたしました。今回は新たなメンバーが加わり7名となりました。最近の出来事などを題材に意見交換をいたしました。気になるご提案をいただきましたので検討したいと考えています。次は、鳴門市で初めて設置される「渦潮ふれあいサロン」(いきいきサロン)の開所式に出席いたしました。場所は、渦潮ふれあい会館(南浜:中央地区)ですので、開所日にはお気楽にお立ち寄りください。できれば、市内各地域に100か所を開設することを目標にしています。午後は、面談と協議でした。

PS:いききサロンでは、100歳体操も行っています。また、4月1日からテレビなるとで、「100歳体操のDVD」が放映されていますので、ご覧いただければ幸いです。明日は、粟田でいききサロンが開設される予定です。

部長会 2016.4.4

 午前9時より4月28日にリニューアル・オープンするボートレース鳴門の特別観覧施設「ROKU]にて今年度第1回目の部長会を開催いたしました。まず、新規採用職員の紹介があり、次に、週間行事予定が説明されました。続いて、各部連絡事項が報告されました。会場の「ROKU]やメインスタンド1階「なるちゃんホール」さらに「芝生広場」の3施設は、地域開放型施設として市民等に貸出をいたしますので、ぜひ、多くの方に利用していただきたいと思います。また、4月23~24日は、プレ・オープンとして各種イベントを開催いたしますのでお越しください。帰庁後は、中国からの蔡国際交流員が2年間の任期を終えて帰国するため離任のあいさつにきてくださいました。本国でのご活躍をお祈りするとともに、いつの日か、また鳴門市へ来て下さればとお声をかけさせていただきました。午後からは、消費者庁移転に関しての面談等がありました。

日記 2016.4.2~3

 2日は、徳島県選抜少年野球鳴門大会の開会式に出席いたしました。昨夜の雨にも関わらずグランドコンディションはまずまずでした。開会式の後、各会場に分散し、熱戦が繰り広げられました。帰庁後、面談をいたしました。次に、社会福祉法人アンドーラが運営する各施設に入所する「かのん歓迎式」に来賓としてご招待していただき祝辞を述べさせていただきました。7名の皆さん、社会人として不安もあるでしょうが、早く馴染んでいただき楽しい生活をおくっていただきたいと思います。午後からも面談がありました。3日は、ポカリスエットスタジアムでJ2徳島ヴォルティスVSFC岐阜戦の前に鳴門市サッカースクール入校式を開催いたしました。あいにくの雨の中でしたが、入校生代表による誓いの言葉が行われました。サッカーを通じて、より多くのことを学ばれ大きく成長をしてほしいと考えています。

PS:徳島ヴォルティス・・・逆転負け!勝てません。

辞令交付式 2016.4.1

 午前9時より、新規採用職員13名(消防職員・幼稚園教諭を除く)に辞令を交付いたしました。次に午前10時より部長・課長及び派遣職員に異動辞令を交付いたしました。続いて、百歳慶祝に向かいました。ご自宅を訪問させていただきましたが、28名いる百歳以上の方では1~2番目にお元気そうな方でした。また、敬老祝い品配付するため9月にお邪魔することを約束し帰庁いたしました。その後は、新規採用職員全員を対象にした訓示を行いました。どれだけ理解してくれたか?行動に期待したいです。午後も鳴門教育大学からの派遣職員と地域おこし協力隊員に対し辞令を交付いたしました。さらに、新任のご挨拶等が続きました。夜は、課長級以上で組織されている「木曜会」の歓送迎会に出席する予定です。

退職者辞令交付式 2016.3.31

 午前9時30分に教育大学からの派遣職員に、また、午前10時より退職者に辞令を交付いたしました。長年にわたり市民サービスの最前線でお仕事をされた先輩方に感謝いたします。しばらく休養された後、各々の目標に向かって歩んでいただければと思います。今後も鳴門市のことを暖かく見守っていただければ幸いです。本当に、ありがとうございました。午後は、鳴門第一中学校一期工事がほぼ完了いたしましたので視察を行いました。夜は、中央地区自治振興会定例会にて市政報告をさせていただきました。