日記 2016.10.29~30

 29日は、ウチノ海総合公園で開催された鳴門市農水産物フェア2016に顔を出しました。次に鳴門市ドイツ館・賀川豊彦記念館共同特別展「友愛の記憶展」の見学に伺いました。ドイツ館には観光バス5台が着いており、多くの方々が展示をご覧くださいました。さらに、宇志比古神社前、川東公民館前のコスモス祭りにお邪魔しました。その後、川東公民館にて川東公民館まつりに・・・午後からは、第2回なるとビジネスプランコンテストがキョーエイ駅前店4Fで開催されました。今回は16件の提案に対し一次審査で合格した7件の最終審査でした。プレゼンを終えた後、各審査員が新規性・独創性また市場性など6項目から採点しました。いずれも甲乙つけがたい内容のものでしたが、結果は以下のとおりでした。30日は、地元の鳴門東地区において第15回のコミニティーセンターまつりに参加いたしました。その後、斎田汽車公園で開催されているコスモス祭りに顔を出しました。最後は、第48回北灘まつりにお邪魔いたしました。旧北灘中学校運動場を利用しての開催でした。統合となった瀬戸中学校、明神小学校さらに瀬戸小学校の生徒による合同演奏会が会場のムードを高めていました。地域の方々の模擬店や餅つきなどがあり、多くの方で賑わっていました。昨年を上回る人出だったと思います。来年の開催には、さらなる期待ができそうです。

PS:グランプリ  【いつでも旬食感・食塩無添加の
         「新しい鳴門わかめ」】
         (㈲うずしお食品)
  準グランプリ【レンタルバイク店舗の無人化】
         (㈱藤岡輪業商会)

三役会 2016.10.28

 朝から定期的に行われる徳島地方法務局の戸籍事務等現地指導が実施されました。私は午前、午後とも秋の業務ヒアリングを続けました。夕方には、吉野川土地改良区三役会を開催し、次回の理事会に提出する予定の議案等を整理いたしました。夜は、大津自治振興会及び総代会にお招きいただき市政報告を行いました。

記者会見 2016.10.27

 午前は、定例記者会見を行いました。発表内容は、①里浦町南部地区津波避難複合施設(仮称:里浦南防災センター)の完成について②水と光のイルミネーション「ウオータースクリーンイリュージョン」の開催についてです。午後は、自治振興会会長会にて意見交換会をし、昨日に引き続き秋の業務課題ヒアリングも行いました。途中、鳴門市議会への視察に対し歓迎のご挨拶をさせていただきました。夜は、北灘西地区にて市政報告会をさせていただきました。

PS:福岡県大牟田市議会公明党議員団と愛知県豊川市議会「会派 清風会」の行政視察がありました。

運動会 2016.10.26

 午前10時より市民会館で第19回鳴門市婦人連合会大運動会が開催されました。各婦人会が4チームに分かれて熱戦を繰り広げました。各種目には、赤十字や防火クラブに関わる工夫が凝らされており感心したところです。帰庁後、重点課題ヒアリング(オータムレビュー)を行いました。午後からも引き続きヒアリングでした。夕方は、鳥取地震・支援職員の出発式にて派遣職員に対し激励を行いました。明日からの5日間、住宅被害認定の一次審査業務等に携わっていただくとのことでした。余震には十分注意して、被災された方々のお役に立ってください。よろしくお願いします。

総合教育会議 2016.10.21

 午前は、部長会から始まり次に斎田地区敬老会に出席いたしました。子どもたちも参加しダンスや合唱などを披露してくれましたし、保育園児からプレゼントもあり会場は大盛り上がりになりました。
午後は、第2回総合教育会議を開催いたしました。議題は①就学前教育②学力向上についてでした。各委員から様々な意見や提言がありました。この課題は今後も引き続いて議論しなければなりませんが、早急に解決方法を見つけ出さねばならないとも考えています。夜は、意見交換会を開催いたしました。


ボートレース市長会 2016.10.24~25

 ボートレース市長会が博多で開催されました。全国から25名の市長・副市長が出席されました。小高ボートレース振興会長、笹川日本財団会長のごあいさつの後、ボートレース鳴門の取組を説明させていただきました。業界からコンパクトな地域開放型施設や各種イベント、複合施設化構想など注目されているとのことでした。翌日は、ボートレース福岡で開催される「SGボートレース・ダービー」の開会セレモニーや施設等を視察いたしました。午後2時過ぎに帰鳴し、報告を受け協議を行いました。

日記 2016.10.22~23

 22日は、板東南地区運動会に参加いたしました。開会式の後、地域の皆さんと「コウノトリ音頭」を初めて踊らせていただきました。難し・・・かったです。次に第4回NARUTOジョイフル子ども音楽祭に出席いたしました。就学前の子どもから中学校の生徒まで、2日間合唱や演奏を行います。手作りの素敵な音楽祭です。来年も大いに期待です。夜は、後援会主催の市政報告会でした。今年も各地域で12回開催する予定です。第1回目は鳴門西地区でした。
23日は、旧島田島小学校で開催された第7回みなさんと島民運動会に参加いたしました。挨拶の後。2種目の競技に参加して次のドイツ館へ向かいました。ドイツ館ではドイチェツフェストやコスモス祭りが開催されていました。さらに、立岩福寿会敬老のつどいに顔を出しました。お話をする途中、歌をリクエストされ、アカペラで歌を歌わせていただきました(恥)夜は、ポカリスエットスタジアムにて徳島ヴォルティスVSjジェフユナイテッド千葉とのゲームが開催されました。当日は、鳴門市民デーとして鳴門のPRをさせていただきました。ゲーム結果も1VS0で勝利でした。残り試合、全勝で締めくくり来年に弾みをつけましょう!

PS:次回は、10月27日(木)18時30分から北灘西地区(北條集会所)です。ご参加いただければ幸いです。

東京出張 2016.10.19~20

 19日は、自由民主党港湾議員連盟総会に出席いたしました。その後、四国港湾協議会意見交換会に理事として参加いたしました。さらに、国土交通省等への要望活動を行いました。夜は、四国の港湾を考える意見交換会に出席いたしました。地元選出国会議員の先生ともお話をさせていただきました。20日は、経済と暮らしを支える港づくり全国大会に出席いたしました。

第二分科会 2016.10.18

 午前10時より予算決算委員会第二分科会でした。所管は、市民環境部及び健康福祉部でした。午後からは夕方まで面談と協議を続けました。夜は、市政報告会の準備でした。

PS:19~20日は東京へ出張です。

お別れ会 2016.10.17

 午前8時45分から鳴門市文化会館前のリューネブルク広場でリューネブルク市親善使節団(一般の方)のお別れ会を開催いたしました。コレ副市長からお別れの挨拶の後、一緒に歌を歌いました。来年5月の再会を約束してお見送りをさせていただきました。コレ副市長やリューネの関係者は帰国、それ以外の方は西日本を中心とした観光に出かけました。午後からは、徳島ヴォルティス岸田社長ほか関係者、藤田徳島県婦人団体連合会会長他の方々との面談を行いました。夜は、明神地区の祭りに顔を出しました。大元神社内は例年どおり大変な盛り上がりになっていました。女性の方が屋台を担いでいた光景にビックリしました。伝統文化継承の必要性をあらためて感じたところです。

ルーネブルク市親善使節団 2016.10.14~16

 14日の午前、ドイツ村公園で板東小学校の児童等約100名が、リューネブルク市親善使節団のお出迎えを行いました。今回の使節団は、一般の方が39人、中高生は13人合計52名でした。国際交流のシンボルであるコスモスの種の交換や慰霊碑献花を行った後、ドイツ館やボートレース鳴門、トリーデなると等市内観光をしていただきました。夜は、市主催の歓迎会を開催いたしました。15日は、使節団は、一日観光に出かけました。私は、午前中、鳴門公園渦の道にて、目指せ世界遺産!「鳴門の渦潮」文化コンクール表彰式に出席いたしました。鳴門の渦潮をテーマにポスター、俳句、書道の作品募集を行い、優秀作品には知事賞、市長賞等が贈られました。いずれも素晴らしい作品だったと思います。観光PRにも使用できそうな作品も多くありました。午後は、徳島大学にて「板東俘虜収容所関係資料」ユネスコ「世界の記録」登録推進協議会設立総会が開催されました。徳島県・鳴門市・両議会、県内4大学、日赤徳島県支部、鳴門市うずしお観光協会が構成メンバーとなり全会一致で承認、設立いたしました。その後、ユネスコ「世界の記憶」登録推進シンポジウムが開催されました。飯泉知事、メドケ市長(リュウネブルク市)等のあいさつの後、リューネブルク博物館館長他3名でのシンポジウムが始まりました。各々のお立場での意見があり有意義なものになりました。登録に向けて一段ステージが上がり加速していけばと思います。16日は、鳴門日独友好協会が中心となりホームウビジットが行われました。各々が工夫を凝らしてのおもてなしを行いました。夜は、鳴門日独友好協会主催のお別れ会に出席いたしました。午後10時まで、大いに盛り上がりました。来年の再会を約束してお別れいたしました。

四国市長会議 2016.10.13

 第141回四国市長会議が小松島市を会場に開催されました。開催地の浜田小松島市長、遠藤四国市長会会長他の挨拶で始まりました。四国38市長(副市長代理も含め)が出席し、全国市長会議に提出する国への要望事項を審議いたしました。以下の5件及び特別決議1件を承認いたしました。その後、総務省自治税務局、消防庁等から情報提供がありました。午後からは、一般社団法人 日本経済研究所 大西調査局長から「人口減少時代を乗り切る地方創生~全国の先進事例に学ぶ~」と題して講演がありました。来春の四国市長会議開催予定地は高松市になりました。鳴門市は、平成18年5月に開催していますので、次回は4年後だそうです。

PS:国への要望事項
  ①地方行財政基盤の充実強化について
  ②子育て支援施策の充実強化について
  ③農林推進施策の充実強化について
  ④南海トラフ地震等に対する防災・減災対策の充実強化につ
   いて
  ⑤参議院選挙制度改革に関する合区解消について
  ★参議院選挙制度改革に関する特別決議について

予算決算委員会 2016.10.11~12

 2日間、予算決委員会全体質疑が開催されました。
1日目は、健康福祉部、市民環境部、企画総務部でした。
2日目は、経済建設部、企業局、教育委員会、消防本部でした。
来週からは、3つの分科会にて詳細な審議が行われます。

日記 2016.10.9~10

 9日は、地元のお祭りでした。新羅神社では、御神輿や屋台をだしてお祭りムードを高めるとともに餅投げ等も行いました。最近では、余りお会いすることも少なくなってる方々とも話をするきっかけになりました。10日は、第19回寺西杯争奪近県少年剣道大会が開催され、名誉大会長としてごあいさつさせていただきました。約1,000名の選手及び保護者の方が来鳴していただきました。次に、11月6日まで開催されている友好コスモス祭り(三ツ石接待所)にお邪魔いたしました。今年は、夏の猛暑のためか花が咲くのが遅いようです。次に、JF北灘さかな市&大浦漁港で開催されている「北灘しおさいマルシェ」に顔を出しました。漁港の新たな利用策になりえそうです。今後のイベント等に活用できるかもしれません。次に、くろさき広場での「黒崎っこ花まつり」に出席いたしました。お神輿や屋台、お餅つきなど子どもから高齢者まで皆さん思い思いに楽しまれてました。さらに、第48回北灘まつり芸能の部にご招待いただきました。あいさつの後、歌を1曲フルコーラスで歌わせていただきました(恥)10月30日は、北灘まつりの本番となります。

ソフトバレー 2016.10.8

 第24回全国ソフトバレー・シルバーフェスティバルIN鳴門がアミノバリューホールで開催されました。全国各地から予選を勝ち抜いた54チームが参加してくださいました。2日間、熱戦が繰り広げられます。8日の夜には交流会の予定されているそうで鳴門の特産品を使った料理などを満喫していただきたいと思います。午後は、ボートレース鳴門「特別観覧室ROKU]を会場に元卓球女子日本代表監督 近藤欽司
氏の講演会がありました。素晴らしい内容でしたので、もう少しお話聞きたかったです。夜は、第21回リューネブルク市親善使節団を歓迎するための「合唱練習」に参加いたしました。初めての曲もあり合唱団の一員にしては戦力不足を痛感いたしました。当日は、邪魔にならないようにしなければ・・・と考えてます。とにかく元気に歌います!

臨時総代会 2016.10.7

 午前は、部長会を開催いたしました。来週からの行事予定や各部連絡事項の報告がありました。特に、連休明けの10月14日からは姉妹都市であるドイツ・リューネブルグ市から親善使節団が来鳴することや旅行日程等の説明がありました。午後は、中岸鳴門商工会議所会頭、勘川うずしお観光協会理事長他が「国立公園満喫プロジェクト」などの観光振興等について要望活動にこられました。次に、吉野川下流域土地改良区理事会及び臨時総代会を開催いたしました。主に役員等に関することを審議していただきました。

議会閉会 2016.10.6

 午前10時より本会議が再開されました。各常任委員長の委員会報告の後、採決が行われ、提出議案全て原案どおり可決していただきました。続いて、議案第72号~85号(14議案)まで、報告9~10号(2件)を上程し提案理由の説明を行いました。これらの議案については、閉会中の継続審査として予算決算委員会にて審議をしていただくこととなりました。次に、議員定数等調査特別委員長から特別委員会では結論がでない状況ではあるが調査を終えることとなったと。当該委員会が役割を終えたことの報告がありました。次に、発議第2号として鳴門市議会議員の定数を定める条例の一部改正案(2名削減)が提案されました。6名の議員により、賛成や反対の立場での討論がありました。その後、記名投票採決が行われ、賛成少数で否決されました。午後からは、予算決算委員会全体説明及び全員協議会において計画や事業等の報告等がありました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

台風18号 2016.10.5

 心配していました台風18号は、予想進路の中心線から北側にずれたことから、鳴門市には直接の影響がありませんでした。午後は、議会運営委員会及び全員協議会を開催していただき、追加予定の3件の人事案件についてご説明いたしました。明日の本会議でお認めいただければと思います。その後、協議や事前レクを続けました。

PS:人事案件
  ①教育委員会委員の任命について
  ②公平委員会委員の選任について
  ③人権擁護委員の推薦について

激励会 2016.10.4

 予算決算委員会の各分科会で採決がありました。3分科会とも原案通り可決いただきましたので後日、予算決算委員会で主査報告の後、委員会としての採決が行われます。協議、面談を終えて、夕方は、自由民主党徳島県第一選挙区支部主催の「衆議院議員 後藤田正純を囲む政経セミナー」に出席いたしました。セミナーは2部構成になっており、一部は、特別講演(岩出雅之氏)二部はパーティーでした。国会審議で急きょ後藤田代議士は帰京され、奥様の水野真紀さんが代理としてごあいさつされていました。その後、撫養ポンフ場にて、第30会全国消防操法大会に徳島県代表として出場する「高島分団」の激励会に出席いたしました。展示双方からは、7月24日の徳島県大会以降、厳しい訓練を重ねている成果が確実に出ており格段に進歩しているように感じました。全国大会での活躍を期待いたします。

PS:特別講演講師は、帝京大学ラクビー部監督 岩出雅之氏でした。全国大学ラグビー大会、前人未到の7連覇を達成しています。

表敬訪問 2016.10.3

 9月30日にサントリー地域文化賞を受賞された認定NPO法人鳴門「第九」を歌う会の副理事長はじめ理事の皆様が表敬訪問してくださいました。第九100周年記念事業への想いなどを聞かせていただき意見交換を行いました。今日は、終日、協議や事前レクでした。

PS:台風の状況が気になっています。明日は、気象台と情報共有がなされると思います。

日記 2016.10.1~2

 1日は、告別式に参列いたしました。午後は、自由民主党徳島県支部連合会 政経文化パーティーに出席いたしました。二階自由民主党幹事長からごあいさつがありました。2日は、鳴門ロータリークラブより鳴門市出身で世界的に活躍されている絵本作家くすのきしげのり氏著作の絵本を寄贈していただきました。最新作を含めて全72冊(各1冊)を閲覧できるくすのきしげのりコーナーを設けさせていただきます。子ども~大人まで、ぜひご覧ください。心に残る作品ばかりです!午後からは、今年の市政報告会の準備を行いました。

PS:認定NPO法人・鳴門「第九」を歌う会の皆様、第38回サントリー地域文化賞のご受賞おめでとうございます。

決算報告 2016.9.30

 朝一番に、監査委員から一般会計・特別会計決算審査意見書及び決算審査に基づく財政健全化審査・経営健全化審査意見書の提出がありました。監査事務局長からの説明の後、監査委員から意見書の内容の分析、提案事項などについてご指導いただきました。次に自衛隊徳島地方協力本部長との面談がありました。さらに、鳴門市観光コンベンション㈱から「なると第九」ブランド化推進基金への寄付金をいただきました。今年度分を合わせて300万円となります。2018年までには、合計500万円にしたいとのご意向でした。基金に積み効果的に使わせていただきたいと思います。午後は、鳴門市総合戦略評価委員会を開催いたしました。昨年度実施された総合戦略事業の検証を行っていただき、今年度事業以降に反映をさせていただきたいと考えています。次に、鳴門市観光コンベンション㈱の第86回取締役会に出席いたしました。業務状況及び経理状況の報告を受け現状を確認した上で承認いたしました。夕方は、9月21日からスタートした秋の交通安全キャンペーン最終日として、「夕暮れ時の交通安全キャンペーン」を市役所前の県道で実施いたしました。夜は、意見交換会に出席いたしました。