議会閉会 2018.629

 午前10時より本会議が再開されました。各常任委員長から委員会報告があり、裁決が行われました。提案した議案については全て原案どおり可決していただきました。また、追加議案として提出した教育長の任命については、安田教育長の再任をお認めいただきました。午後からは、協議を行いました。途中、大阪府北部地震に伴う支援要員として職員を高槻市に派遣するための出発式を行いました。また、市役所本庁舎前で、地震時に効果のある免震建物を体験するための「免震体験カー」に乗り込みました。地震の衝撃をこれほど吸収できるとは・・・・正直ビックリ・ビックリでした。


PS:予選リーグを突破したサッカー日本代表の試合内容について様々なご意見が報道されています。難しいですね。

議会運営委員会 2018.6.28

 午前9時30分より議会運営委員会を開催していただきました。教育長の任命に関する追加議案の説明をさせていただき、明日の本会議に上程いたします。その後、全員協議会でもご説明させていただきました。午後は、タレントの間寛平氏との面談でした。氏には、「島田島ハーフマラソンwith吉本新喜劇」のPRのため県内メディアと取材やTV出演を行っていただきました。次に、賀川豊彦記念鳴門友愛会の皆様から賀川豊彦生誕130周年記念事業への協力依頼をお受けいたしました。さらに、協議や事前レクを夕方まで続け、夜は意見交換会に出席いたしました。

面談 2018.6.27

 午前10時より鳴門分区保護司会の皆様との面談がありました。次に、鳴門市遺族連合会総会及び懇親会に出席いたしました。午後は、「まちづくりアドバイザーに就任していただいている木場様」との面談でした。今年度も16回の講座を開講していただく予定としています。新規に60歳以上の高齢者を対象にする講座も設けたところです。次に、徳島県内航海運組合鳴門支部から「かもつせんのいちにち」と題した絵本を寄贈いただきました。各保育園・子ども園・幼稚園に配付し図書館にも置かせていただくこととしています。次に、徳島ヴォルティス(株)岸田社長他との面談を終え、事前レク及び協議を続けました。夜は、幹部会でした。

総会 2018.6.26

 午前10時より鳴門市職員年金者連盟総会及び懇親会にお招きいただきました。大先輩たちの前で、鳴門市の現状と取組みについてお話をさせていただきました。懇親会では、和気藹々と和やかな雰囲気の中で親交を深めさせていただきました。午後からは、鳴門市シルバー大学校入学式を挙行いたしました。式終了後、第1回目の講義として「鳴門市について」と題し約1時間講演をさせていただきました。帰庁後、協議や報告を受けました。途中、「熱唱!高瀬豊子キングレコードチャリティーディナーショー」寄付贈呈式が行われました。今年の大豊企画の大西代表からチャリティーディナーショーからの寄付金として10万円を頂戴いたしました。代表からは、市の一般会計に繰り入れてくださいとのことでした。誠にありがとうございました。夜は、鳴門市体育協会理事・評議委員会に名誉会長として出席いたしました。

産業建設委員会 2018.6.25

 午前10時より産業建設委員会を開催していただきました。委員会では、議案2件を審査していただき報告1件を説明いたしました。さらに、その他の報告2件も説明いたしました。審査の結果、提出議案は、原案どおり可決していただきました。午後は、鳴門教育大学経営協議会に出席いたしました。終了後、公立幼稚園の視察でした。帰庁後、協議を夕方まで続けました。


PS:議案
  ①第50号 鳴門市営住宅条例の一部改正について
  ②第51号 鳴門市税賦課徴収条例の一部改正について
  報告
  ①第7号  専決処分について(損害賠償の額の決定)
  その他の報告
  ①なるとソフトノミックスパークB-1号地の分譲について
  ②「BOATRACE鳴門PRESENTS平成30年度鳴門市
   納涼花火大会実施計画」及び「平成30年度鳴門市
   阿波おどり実施計画」について

日記 2018.6.23~24

 23日は、職員採用試験第三次試験の現場を訪れ集団討論の内容を聞かせていただきました。途中退席し鳴門市花街道・地域づくりネットワーク総会に出席いたしました。次に、岩丸正史氏徳島県議会副議長就任祝賀会に出席いたしました。夜は、意見交換会に出席いたしました。24日は、鳴門市人権擁護委員会の金澤会長の告別式に参列いたしました。午後は、普段できていない用事等をこなしました。


PS:Wカップ日本代表の予選リーグ突破に可能性が出てきました。最終戦に全力を・・・

生活福祉委員会 2018.6.22

 午前10時より生活福祉委員会を開催していただきました。議案4件の審議がありました。慎重審議の結果、原案どおり可決されました。その他では、閉会中の委員派遣が議題となりました。午後からは、協議を夕方まで続けました。夜は、里浦南防災センターにて徳島県主催で「避難行動に関するワークショップ」が開催されました。里浦・川東地区の自主防災会の皆様が中心となって参加していただき、意見交換等が行われました。徳島県の施策に反映していただければと思います。


PS:議案
  ①第46号 鳴門市介護保険条例の一部改正について
  ②第47号 鳴門市包括的支援事業の実施に関する
         基準を定める条例の一部改正について
  ③第48号 鳴門市放課後児童健全育成事業の整備
         及び運営に関する基準を定める条例の
         一部改正について
  ④第49号 鳴門市行政手続における特定の個人を
         識別するための番号の利用等に関する
         法律に基づく個人番号の利用及び特定
         個人情報の提供に関する条例の一部
         改正について

総務文教委員会 2018.6.21

 午前10時より総務文教委員会を開催していただきました。議案審査5件、請願審査1件、報告1件でした。さらに、その他報告として4件でした。結果は、議案5件は全て原案通り可決していただきました。請願については不採択となりました。途中、第58回鳴門市小学校体操発表会の開会式にお招きいただきました。夜は、鳴門商工会議所議員総会後の意見交換会に出席いたしました。


PS:議案
  ①第41号 専決処分の承認について
         (鳴門市税賦課徴収条例の一部改正)
  ②第44号 災害による市税の減免に関する条例の
         一部改正について
  ③第45号 鳴門市鳴門駅前観光施設条例の制定
         について
  ④第52号 工事請負変更契約の締結について
         (成稔幼稚園リズム室等改築工事)
  ⑤第53号 工事請負契約の締結について
         (鳴門市立図書館耐震工事のうち建築工事)
  請願
  ①第1号 日本政府に核兵器禁止条約の調印・批准を
        求める意見書の提出を求める請願書
  報告
  ①第7号 専決処分について(損害賠償額の決定について)
  その他報告
  ①大阪府北部を震源とした地震を受けての対応について
  ②学期制に関するアンケート調査結果の公表について
  ③鳴門市立中学校の部活動のあり方と学校閉庁日の
   設定について
  ④「板東俘虜収容所跡」の国指定史跡の指定に係る
   文化審議会の答申について



個人質問2日目 2018.6.20

 個人質問2日目は、以下のとおりです。


1.宮崎議員
①道路行政について
 ・狭隘道路の拡幅・整備について
 ・路面の整備と維持管理について
 ・補助金を活用した道路整備の促進にtういて


2.上田議員
①環境行政について
 ・クリーンセンターについて
②鳴門の文化・歴史について
 ・「なると第九」ブランド化プロジェクトについて
 ・世界の記憶について


本会議終了後、2025日本万国博覧会の大阪・関西への誘致に関する件につき全員協議会が開催されました。午後からは、予算決算委員会を開催していただき、議案40・42・43号の審査及び報告6件を説明させていただきました。



個人質問1日目 2018.6.19

昨日に続き、答弁の打ち合わせの後、地震対応について指示を行いました。個人質問は、以下のとおりです。


1.高麗議員
①就労支援について
 ・生活困窮者自立支援事業について
②人口減少対策について
 ・鳴門市人口ビジョンなどについて


2.三津議員
①防災対策について
 ・南海トラフ巨大地震対策について
②市有財産について
 ・クリーンセンターの敷地の境界線について
 ・地域の集会所の維持管理について
 ・街路樹の維持管理について
③空き地・空き家対策について
 ・市の支援策について


3.平塚議員
①観光行政について
 ・鳴門駅周辺整備について
 ・うずしお観光協会との連携について


4.長濱議員
①鳴門駅周辺整備事業について
 ・駅前ロータリー整備工事について
 ・駅周辺整備事業と都市計画マスタープランにおける
 まちづくりの拠点や中心市街地活性化基本計画
 の見直しについて
②道路管理について
 ・道路、道路構造物・附属物の設置管理について
③こども食堂について
 ・鳴門市の現状について
 ・子どもの居場所づくりについて
 ・空き家や空き店舗対策などの他事業との相乗的
 な取組みについて

代表質問 2018.6.18

 質問に対する確認を行った後、大阪北地域を震源とした地震への対応について幹部に指示を行いました。午前10時からの代表質問は以下のとおりです。


1.会派 潮 谷崎議員
 ①空き家対策について
  ・老朽危険空き家対策について
 ②ドイツ館について
  ・施設のリニューアルと整備について
 ③水道事業について
  ・鳴門市水道事業審議会の答申について
  ・水道事業の広域化について


2.会派 創心クラブ 大石議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・地方創生について
 ②子育て支援及び就学前教育について


3.会派 有志会 橋本議員
 ①観光振興について
  ・徳島東部地域DMOの参加について
  ・ビジットジャパン地方連携事業推進について
  ・圏域における相互誘客等国内観光客の
  誘致について


4.会派 公明党 松浦議員
 ①市長の政治姿勢について
  ・SDGsとエシカル消費の推進について
  ・子どもの貧困対策について
  ・中小企業支援策について


5.会派 平成なると 宅川議員
 ①財政運営について
  ・財政健全化について
 ②福祉行政について
  ・介護保険制度について
 ③水道事業について 
  ・水道料金の改定について
 
本会議終了後、第6回公益社団法人・鳴門法人会総会に出席いたしました。夜は、なると「第九」アフター交流会おもてなし出店者等との打ち上げ会に顔を出しました。反省会とともに今後のなると第九について語り合いました。

日記 2018.6.16~17

 16日は、自衛隊家族会鳴門地区会総会に出席いたしました。午後は、コミュニティー研修会に参加いたしました。前豊中市副市長の田中逸郎氏による「コミュニティーにできること。」と題した講演を聞かせていただきました。ヒントをたくさんいただいたので市政に反映できるよう調査研究してまいります。次に、自治振興連合会総会に出席いたしました。最後は、毎年恒例の「ほたるを見ながらのバーベキュー大会」に参加いたしました。17日は、成稔幼稚園園舎改築工事総合落成式を開催いたしました。次に、木津神地区在住高齢者ふれあい集会にお邪魔いたしました。参加者との意見交換も行ったところです。その後、答弁準備に入りました。夜は、フレッセ鳴門第53回定期大会に出席いたしました。

答弁準備Ⅱ 2018.6.15

 午前9時より昨日に続き答弁準備に入りました。今日は、代表質問の続きを終えた後、6名の個人質問に入ります。途中、認定NPO法人鳴門第九を歌う会の亀井副理事長他が先日の第九
100周年記念事業を終えてのご挨拶にお越しくださいました。少しですが今後の活動について意見交換を行いました。答弁準備は、行事等に出席のため日曜日に再開いたします。

答弁準備 2018.6.14

 朝一で、鳴門商工会議所中岸会頭、前田専務との面談がありました。終了後は、18日から始まる一般質問の準備に入りました。一日目は、代表質問からです。

一般質問締め切り 2018.6.13

 午前は、「ばんどうの鐘」の部品を寄贈したいただいた吉野川市在住の吉田様に感謝状を贈呈いたしました。帰庁後、(一社)イーストとくしま観光推進機構の勇理事が就任のごあいさつに来てくださいました。午後は、面談が3件続きました。夜は、なると観光ボランティアガイド会総会、鳴門うどん研究会総会に出席いたしました。


PS:一般質問は、代表5件と個人6件でした。

議会開会 2018.6.12

 議会開会に先立ち、午前9時40分より4月の人事異動に伴う理事者の自己紹介を行いました。10時より第2回定例会が開会いたしました。8年・12年以上の在職議員に対して表彰状の伝達がありました。その後、所信表明及び提出議案の説明を行いました。閉会後は、予算決算委員会、午後から全員協議会が開催されました。夜は、会長を務めています鳴門市バレーボール協会の総会に出席いたしました。


PS:一般質問の通告の締め切りは13日正午です。

視察 2018.6.11

 午前は、報告から始まりました。協議をこなし部長会を開催いたしました。お昼には、お葬式に参列しました。午後は、公立幼稚園の現場視察でした。今回は、板東及び撫養幼稚園でした。比較的多くの園児がいる施設でしたが、課題等については小規模な園と同様なものでした。残り数ヶ所となりましたが、しっかりと現状と課題を把握し対応策を考えたいと思います。帰庁後は、協議や事前レクを夕方まで続けました。夜は、意見交換会に出席いたしました。


PS:明日から平成30年第2回定例会が開会いたします。

日記 2018.6.9~10

 9日は、カラーユニバーサルデザイン・フォーラム4にお招きをいただきました。H25年度の津波避難マップ以降、防災等関連の配布物については、カラーユニバーサルデザインを採用しており、今回の土砂災害・洪水ハザードマップも機構から検証合格書をいただきました。次に、川東自治振興会総会にて市政報告をさせていただきました。次に、福山守代議士を励ます会に先立ち、石波自民党元幹事長との意見交換会に出席いたしました。その後の石波先生の講演も聞かせていただきました。午後6時過ぎから励ます会が始まりました。
10日は、午前10時より鳴門市母子寡婦福祉連合会総会にお招きいただきました。祝辞を述べさせていただいた後、記念講演として「平成30年度市政方針について」お話をさせていただきました。次に、第7回瀬戸地区コミュニティーの集いにお邪魔いたしました。さらに、鳴門市華道協会の会長としてお葬式に参列いたしました。夕方は、なると島田島ハーフマラソン地元説明会に出席し、内容の説明、質疑等に対応いたしました。

表彰式 2018.6.8

 午前9時より吉野川下流域土地改良区三役会を開催し決算報告を受けました。また、次期理事会等についての意見交換を行いました。10時からは、ヨウノトリの雛の名称に係る表彰式を開催いたしました。受賞者と愛称の由来などを聞きながら会話を楽しみました。次に、面談があり続いて公明新聞から「第九」100周年事業についての取材に応じました。午後は、ジングルベルマラソン実行委員会に出席いたしました。帰庁後、面談、協議を夕方まで続け、夜は黒崎自治振興会総会で市政報告をさせていただきました。

総会 2018.6.7

 朝は、報告から始まりました。次に、小畑自衛隊徳島地方協力本部長、さらに、美崎JA徳島北組合長と面談いたしました。次に、日本赤十字社徳島県支部評議委員会に出席いたしました。午後からは、協議と事前レクをこなし、午後3時からの鳴門市交通安全協会総会にお招きいただきました。夕方には、板野・石井両町長と共に「学区制廃止」について説明のため徳島県議会へ向かいました。夜は、青少年補導員連絡協議会総会に出席いたしました。

東京出張 2018.6.5~6

 5日は、ボートレース関係団体を訪問いたしました。まず、ボートレース振興会、選手会にて要望活動を行いました。午後から国土交通省海事局及び道路局へご挨拶に伺いました。次に、日本財団にて笹川会長、尾形理事長と「第3の居場所づくりについて」の面談でした。さらに、ボートレース戸田にて戸田競艇企業団企業長 菅原(戸田市長)様、埼玉県都市競艇組合 吉田((本庄市長)様と面談し9月下旬からスタートするモーニングレースの説明及び舟券販売のお願いをしてまいりました。夜は、国土交通省への派遣職員との会食でした。6日は、第88回全国市長会議に出席いたしました。午後からは、再び営業活動を再開しボートレース多摩川で東京都四市競艇事業組合 浜中(青梅市長)様とボートレース江戸川では、東京六市競艇事業組合 村野事務局長と面談を行いました。今年度は、モーニングレースを始めることから全国23のボートレース場へ出向き、舟券販売等のお願いをするつもりでいます。

議会運営委員会 2018.6.4

 午前9時より報告・協議を2つこなしました。午前10時、議会運営委員会を開催していただき6月12日から第2回定例会の開催日程を決定していただきました。同時に提出議案の説明も行いました。午後は、鳴門市環境衛生組合連合会総会に名誉会長として出席いたしあした。帰庁後、夕方まで協議続けました。夜は、鳴門西自治振興会で市政報告をさせていただく予定です。


PS:明日からボートレース関係者訪問及び全国市長会議で6日まで東京出張です。

第九100周年記念事業 2018.6.1~3

 1日は、朝一番に堀井外務大臣政務官のお出迎えでした。その後、飯泉知事を交えての面談でした。午前10時、第九100周年記念式典を挙行いたしました。式終了後は、記念レセプションを盛大に開催いたしました。次に、「第九」初演100年日独シンポジウム「第九永遠なり」にパネリストとして出席いたしました。次にドイツ兵捕虜の子孫の皆さんとドイツ村公園内の慰霊碑前で献花を行いました。次に、松江豊壽銅像建立寄贈式及び除幕式を行いました。最後に、100年前の演奏会を再現した「よみがえる第九」演奏会でした。
2日は、午前10時前に大道商店街での100円商店街に顔を出しました。次に、全日本第九を歌う階連合会総会を開催いたしました。午後からは、第37回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会における感謝状贈呈セレモニーに出席いたしました。次に、ボートレース鳴門特別観覧席ROKUでのFMびざん「第九」100周年記念番組に出演いたしました。次に、福井内閣府特命担当大臣(消費者担当大臣)との面談でした。次に、第37回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会のオープニング挨拶を行いました。その後、メドケ市長・ゲバル独日協会会長他、リューネブルク第九関係者と会食でした。
3日は、午前9時よりウチノ海総合公園で行われた「新消防団員等訓練」において激励の挨拶をいたしました。午後は、第37回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会の2日目でした。終了後、ドイツ連邦共和国の来賓との面談を行いアフター交流会に出席いたしました。市民会館には800名近い合唱団や関係者が集い、第九100周年をお祝いいたしました。


PS:第九100周年記念事業にご協力いただいた全ての皆様に心からお礼を申し上げます、本当に感謝いたします。ありがとうございました!

総会 2018.5.31

 午前9時より佐賀県伊万里市産業建設常任委員会の視察対応を行いました。内容は、地域産業と企業誘致についてでした。次に協議を2つこなし部長会を開催いたしました。午後からは、鳴門市消費者協会総会にお招きをいただきました。次に、徳島市内で開催された一般社団法人 イーストとくしま観光推進機構の社員総会に出席いたしました。帰庁後、6月補正予算案の協議を終えて、第九関係者との会食に向かいました。