現場視察 2018.8.31

 午前中は、協議でした。午後は、高松自動車道四車線化事業現場視察でした。議長をはじめ議員の皆様とバスに同乗し現状視察を行いました。途中、大谷トンネル付近でバスから降車し説明を受けました。今年度末には開通する予定だとのことです。帰庁後、事前レクを受け、さらに9月補正予算案記者会見用資料の協議を行いました。次に、不動産登記オンライン申請について、徳島地方法務局次長との面談でした。


PS:台風21号の動きが気になります。4日には、大きな影響がありそうです。

支部委員会 2018.8.30

 午前は、庁内協議でした。午後は、徳島県共同募金会鳴門市支部委員会を開催いたしました。初めに任期満了に伴い新たな役員・委員の選任が行われました。その後、昨年度の決算報告等を承認していただきました。次に、平成30年度の活動計画案及び予算案を審議し原案どおり決定していただきました。帰庁後、台風20号上陸のため延期となっていました鳴門市国民健康保険運営協議会を開催いたしました。さらに、教育委員会関係の協議を続けました。


PS:昨夜は、土佐泊地区約200軒が3時間ほど停電いたしました。幸い我家は、早急に回復いたしましたが、ほぼオール電化なので停電時はお手上げ状態でした。

日程協議 2018.8.29

 午前は、第3回定例会招集のための日程協議でした。9月12日を開会日とすると召集告示は9月5日となります。また、日程案についても議論いたしましたが、正式には9月5日の議会運営委員会で決定されます。午後は、鳴門市公立保育所再編計画策定審議会を開催し、審議会に諮問をいたしました。今後、審議していただき、パブリックコメントを経て年度末までに答申をいただくことになっています。次に、日本郵政四国支社犬伏経営管理本部長と面談いたしました。夜は、後援会幹部会でした。


PS:第3回鳴門市新庁舎建設基本計画検討委員会が開催されました。前回までの留保事案などを議論していただきました。

定例会 2018.8.28

 午前9時、公明党 山本博司参議院議員との面談から始まりました。次に、徳島県河川整備課長との面談でした。さらに、事前レクがお昼まで続きました。午後も同様に事前レクや協議、報告がありました。夜は、堀江地区自治振興会定例会で市政報告を行いました。


PS:午後には、市議会議員による新庁舎に関するワークショップが開催され、様々なご意見やご提案をいただきました。内容を十分確認しながら基本構想・設計等に反映していきたいと思います。また、徳島県教育委員会では、学区制度に関する第1回有識者会議が開催されました。会議内容の報告を受けて次なる対応を考えたいと思います。

運営委員会 2018.8.27

 午前は、事前レクからスタートしました。午前10時より鳴門市・リューネブルク市姉妹都市運営委員会を開催いたしました。9月に来鳴するリューネブルク親善使節団への対応等を議論いたしました。また、来年の鳴門市親善使節団の訪問に関しても意見をいただきました。次に、徳島県公立高校入試制度についての取材を受けました。鳴門市として学区制度の廃止や地元高校の特色化及び魅力化について話をさせていただきました。NHKで後日、放送されるとのことでした。午後は、第十堰対策促進期成同盟会総会を開催いたしました。帰庁後、在日バングラデシュ大使館 ジアウル政務参事官が表敬訪問してくださいました。次に、徳島日本バングラディシュゆうこうきょう会設立記念祝賀会にお招きいただきました。中岸会長のあいさつの後、祝辞や祝電等が披露されました。記念講演の講師は、New Vision Solutions Led モムタズ ブイヤン会長が務められました。「私とバングラと日本」と題してのわかりやすい内容でした。

被害状況 2018.8.25

 1.人的被害:1名軽症
 2.住家・非住家被害
  ・床上浸水 住家1件
  ・床下浸水 住家12件
          非住家1件
 3.その他 
  ・車両破損、住家の屋根・外壁、ブロック塀の一部破損
   街灯破損、市の施設(軽微な雨漏り)
 4.避難者数
  ・46世帯68名(最大事)

被害調査 2018.8.24

 午前8時、警戒本部会議を開催いたしました。その後、警戒本部から注意体制に移行し、支部員・管理担当課職員による被害調査を開始いたしました。随時、連絡を受けて集計等を行いました。被害状況については後日、報告いたしたいと思います。

台風対応 2018.8.23

 午前9時30分、危機管理会議を開催し、現況から判断し警戒本部を設置いたしました。午後2時には、警戒本部から災害対策本部に移行すると同時に避難準備・高齢者等避難開始を発令いたしました。午後3時50分、高潮警報発令を受け第2回災害対策本部開催を前倒しし、鳴門市の沿岸部に避難勧告を発令いたしました。モーターサイレンにてお知らせいたしました。午後6時30分、第3回目の会議で現況報告を受けた後、最接近に備えて市内全域に避難勧告を発令することを決定いたしました。午後9時30分、第4回目の会議では、台風の上陸に伴い浸水等の被害報告が増えてきました。現地確認等もまじえながら引き続きの災害対応を指示いたしました。午後11時30分には第5回目、そして午前2時には第6回目の会議を開催いたしました。会議途中で波浪警報以外の各警報が解除されたことから警戒本部に移行し警戒を続けました。

台風20号 2018.8.22

 午前は協議と面談でした。6月に要望があり実現したNPO法人ドットジェイピーの方と面談でした。魅力的な提案があり、検討してみたいとの回答をいたしました。来年度事業に向けて調査研究してみます。午後は、台風20号に関しての協議等を行いました。平成26年台風11号及び平成27年台風11号の進路と酷似しており当時の記録や対応等についても議論をいたしました。明日は台風対応に全力を尽くさねば・・・・

研修会 2018.8.21

 午前9時、いきいきサロン段関にていきいき先生として市政報告を行いました。また、第1回百歳体操川柳の表彰を行いました。いずれの作品も素晴らしく納得してしまう内容でした。第2回めも開催も大いに期待しています。帰庁後は、3件の協議が入っていました。午後は、鳴門・板野地区保護司会研修会にお招きいただきました。鳴門市での開催は7~8年ぶりとのことでした。10年前には、私も保護司として更生保護をお手伝いさせていただいていましたので、研修会が非常に懐かしく感じました。保護司の皆さんには、今後もご協力をしていただけますようお願い申し上げます。その後は、台風19号に関する件等夕方まで協議を続けました。夜は、後援会青年部「湧泉会」でした。



市町村長の会 2018.8.20

 午前10時より部長会を開催いたしました。行事予定及び各部連絡事項の確認をいたしました。次に、鳴門市男女行動計画推進本部会を開催し平成30年度実施状況報告案及び審議会等におけつ女性委員登用率調査結果についてを議題といたしました。全委員から意見や提案をいただきましたので担当課に適切な対応を行うよう指示いたしました。午後から坂出市で開催された第15回明日の四国づくりを考える市町村長の会に出席いたしました。香川大学創造工学部 長谷川学部長の講演の後、国土交通省四国地方整備局との意見交換を行いました。7月の西日本豪雨に関して当事者の市長等からの意見発表もあり時間を忘れての議論となりました。


PS:連休は、徳島ヴォルティスのゲームや市長杯バレーボール大会、町内会からの要望、家業の整理等々普段できない用事も含めて対応していました。疲れた・・・

協力推進会議 2018.8.17

 午前、午後とも協議でした。途中、新池川をきれいにする会の乾会長と面談・意見交換いたしました。夕方は、鳴門市・鳴門教育大学協力推進会議でした。


PS:台風の進路が心配です。

着任挨拶 2018.8.16

 午前10時、新ALTが着任の挨拶に来てくださいました。男女各1名でともに23歳のお若い方でした。お二人とも日本旅行等で興味を持っていただき大学で日本語コースを履修しALTとして鳴門へ着任されたようです。早く鳴門や日本文化に慣れていただき子どもたちと接していただければと思います。次に、定例記者会見を開催いたしました。午後からは面談、協議等でした。


PS:記者会見
  ①市公式Webサイト内にスポーツサイトを開設
   ・スポーツサイトのカテゴリー
    1.スポーツカレンダー
    2.スポーツパス
    3.スポーツするなら
    4.プロスポーツ
    5.スポーツ施設・計画・施策
    6.鳴門スポーツ列伝
  ②徳島ヴォルティス×鳴門市連携事業
   ・ようこそ!徳島ヴォルティスのホーム・タウン鳴門へ
    ~鳴門市へ転入された方をヴォルティスのホーム
     ゲームにご招待~
   ・駅前足湯ふろいで~×徳島ヴォルティス
  ③「Water Spectacle "Whirlpool"2018」開催
    (ウオーター スペクタクル "ワールプール”2018)
   .日時:平成30年9月16~17日
     1日3回公演
     19:00/20:00/21:00
   場所:ボートレース鳴門



ゲリラ豪雨的? 2018.8.15

 午前中は、事前レクや協議を行いました。午後からは、三役査定でした。昨日までのヒアリングを踏まえて予算案の決定をしなければなりません。最終調整をするにあたり再び担当者にヒアリングを行いながら予算案を固めているところです。


PS:午後1時過ぎには、ゲリラ豪雨的?と感じるくらいの状況でした。今後の天候には十分注意をせねばならないと思います。

三役査定 2018.8.14

 午前9時より9月補正予算案三役査定を続けました。昨日に続き、担当課からのヒアリングでした。主に土木課・消防本部総務課・予防課さらに文化交流推進課でした。明日も三役査定は続きます。

表敬訪問 2018.8.13

 午前11時、全国中学校体育大会に出場する3中学校、10人の生徒(1名欠席)が表敬訪問してくださいました。今週末に山口・広島・岡山・東京を会場に熱戦が繰り広げられます。鳴門市・徳島県の代表としてプライドを持って正々堂々、精一杯戦ってきてください。応援しています。午後からは、9月補正予算案三役査定でしたが、今日からは、担当課から直接聞き取り調査を始めました。特に、公設地方卸売市場の予算案については現場調査も行いながら慎重に説明を聞きました。


PS:全国大会出場者は次のとおりです。
  ①弓道団体   女子4名 第二中学校
  ②相撲団体   男子4名 第一中学校
      ( 個人 男子1名 も含む)
  ③柔道個人   男子1名 第一中学校
  ④陸上3,000m  男子1名 鳴門中学校

日記 2018.8.10~12

 10日は、第1回臨時会が閉会いたしました。提出いたしました鳴門市公設地方卸売市場関係の議案等については原案どおり可決していただきましたので、今後は民営化に向けての手続きを早急に進めていくことになります。徳島県からの許可を待ちながら新会社とは来月に向けて調整をいたします。午後は、9月補正予算案の三役査定でした。終了後、別件の協議に入りました。夜は、阿波おどり2日目でした。また、ボートレース鳴門が主催のボートレース・スポーツパーク「UZU PARKU」(通称・ウズパ)のPRのためのデモライドをダイレックス横駐車場で同時開催いたしました。11日は、元鳴門高校長及び鳴門市選挙管理委員会委員長の伊藤正春 先生「瑞宝小綬賞」受賞祝賀会にお招きをいただきました。その後、鳴門市文化会館で開催された「素人名人大会」の司会と特別審査委員として来られた石田靖さんと間寛平さんにご挨拶させていただきました。夕方は、鳴門ロータリークラブ有志の方々との懇親会、さらに、高橋鳴門PR応援鯛長や近藤欽司元全日本卓球チーム監督様との交流会に参加いたしました。午後7時30分には、演舞場へ踊り込みを行い最後のフィナーレまで観客の皆様と一体となり、第九100周年記念の年と平成最後の阿波おどりを大いに楽しみました!12日は、公務とは別にお盆の準備や家業の用事をこなしました。

阿波おどり初日 2018.8.9

 午前は、友好都市提携を締結している張家界市人民代表大会訪問団の皆さんが、表敬訪問してくださいました。甲賀市→鳴門市→韓国へとの日程だったようです。鳴門市では、秋岡議長をはじめ市議会議員さんと交流を深められました。午後は、第40回渦潮少年サッカー大会開会式に出席いたしました。帰庁後、9月補正予算案三役査定でした。夜は、鳴門市阿波おどりの初日でした。東演舞場でのテープカットで流し踊りがスタートしました。また、今年の西演舞場は、「第九・西おどり広場」として舞台踊りを楽しんでいただける企画とさせていただきました。

三役査定 2018.8.8

 午前6時より昨日の納涼花火大会後の清掃を行いました。市職員をはじめ市民ボランティアの皆様に参加していただきました。人海戦術・・・?多くの皆様のご協力を心から感謝いたします。早朝からありがとうございました。次に、鳴門市防犯協会及び鳴門警察署が主体となり「かもめーる」特殊詐欺被害防止啓発事業として鳴門郵便局他に対しはがきの引渡を行いました。午後からは、9月補正予算案の三役査定が始まりました。終了後は、面談や協議を夕方まで続けました。夜は、「張家界市人民代表大会訪問団」との交流会を開催いたしました。

臨時議会 2018.8.7

 午前10時より臨時議会が開会いたしました。提出議案は、鳴門市公設地方卸売市場の民営化に関する条例改正、市場施設の無償譲渡及び無償貸与について。また、鳴門市人権福祉センター耐震改修工事等についてでした。本会議終了後、生活福祉委員会、産業建設委員会にて議案の審議をしていただきました。両委員会とも提出議案は可決していただきましたので、その後10日の本会議での採決となります。17時からは消防団副団長会に出席いたしました。夜は、納涼花火消防警備開始式での激励の挨拶後、納涼花火本部席へ移動いたしました。17時45分から10,000発の花火が鳴門の夜を彩りました・・・

意見交換会 2018.8.6

 午前9時30分より7月2日に開設された鳴門市で50番目の「いきいきサロンはまぼう」(大島田集会所)にてお礼と激励の挨拶をいたしました。帰庁後、報告及び事前レク並びに監査委員より企業会計監査委員報告を受けました。水道事業は、引き続き厳しい経営状況にあること。またモーターボート競走事業は、売上は減少しているが利益は確保されていること。との内容でした。また、両事業とも新たな視点で事業を見ることも必要であるとのご指摘もいただきました。午後は、鳴門ロータリークラブから出席要請があり職員と共に「働き方改革について」の卓話を聞かせていただきました。次に、鳴門選出の徳島県議会議員3名との意見交換会でした。次に、徳島河川国道事務所長が就任のご挨拶にきてくださいました。


PS:夜は、農地流動化推進委員のお通夜に出席いたしました。

桐生市 2018.8.4~5

 4日は、国内親善都市である桐生市を秋岡議長と訪問いたしました。桐生市役所で亀山市長とお会いし、屋上にて航空自衛隊「ブルーインパルス」の飛行展示を見せていただきました。通常の桐生八木節まつりに加え「ブルーインパルス」の飛行展示があったため市内は大渋滞でした。桐生八木節まつりは、鳴門市で見るのとは違いその熱気とスケールの大きさに圧倒されました。市長と行動を共にしまつりの雰囲気を十分堪能いたしました。その後は、懇親会を開催していただき交流を深めました。翌日は、ボートレース桐生を訪問し9月22日からの「モーニングレース」の営業活動を行いました。


PS:とにかく暑かったです・・・

表敬訪問 2018.8.3

 午前10時より部長会を開催いたしました。各部連絡事項の後、7日からの臨時議会開会について指示をいたしました。次に、鳴門西ライオンズクラブ交換留学生の方が表敬訪問してくださいました。台湾のライオンズクラブから2名の女性が約3週間、徳島県を訪れて様々な体験をされているようです。鳴門市での良い思い出をつくってもらえたらと思います。次に、徳島県安全で安心なまちづくり推進協議会に出席いたしました。帰庁後は、海上自衛隊徳島教育航空群 今泉群司令が就任のご挨拶に来庁してくださいました。次に、第28回全日本ドッジボール選手権全国大会出場の報告のため板東ヴクトリーAが表敬訪問してくださいました。全国大会では、ベストを尽くして目標の3位以内を勝ち取ってほしいと思います。さらに、臨時議会における提出議案について協議を行いました。夜は、松江豊壽銅像建立実行委員会慰労会にお招きいただきました。

野球大会2018.8.2

 午前、午後とも協議でした。特に、鳴門選出徳島県議会議員さんとの意見交換会について、今年度の事業内容や要望事項等の協議に時間をかけました。また、四国ゲートウエー関連事業についても掘り下げた協議となりました。夕方には、オロナミンC球場で開催される「阿波おどりカップ全国学童軟式野球大会2018」の開会式にお招きをいただき歓迎のごあいさつをさせていただきました。夜は、意見交換会でした。

表敬訪問 2018.8.1

 午前9時30分、鳴門高等学校硬式野球部の皆さんが先日の徳島県大会で優勝し、第100回全国高等学校野球選手権記念大会出場の報告に来てくださいました。選手紹介の後、私と秋岡議長より激励の言葉をおかけし激励金をお渡しいたしました。それを受け、山村校長先生からお礼の言葉や三浦主将から決意表明をしていただきました。鳴門市も第九アジア初演100周年記念の年であるので、ぜひ、100回記念大会で2013年のベスト8を超える活躍を目指してもらいたいと思います。次に面談及び吉野川下流地域地下水利用対策協議会の監査を行いました。午後からは、100歳慶祝に向かいました。本市では現在51人目となる100歳の方でした。帰庁後、協議を続けました。夜は、徳島駅バル横丁全面開業において徳島市に出展した「ナルトベース・ドットバル」の視察でした。