議会開会 2019.5.30

 午前10時、第2回定例会が開会いたしました。所信表明及び提案理由の説明をさせていただきました。その後、同意代1号固定資産評価員の選任について同意をいただきました。散会後、予算決算委員会及び全員協議会が開催されました。


PS:議案は、第37号~47号(11議案)
   報告は、第1号 ~   8号(8件)
       全員協議会では、平成31年2月徳島県後期高齢者医療広域
              連合議会の定例会議決結果について
              令和元年度国民健康保険料率について

チャレンジデー 2019.5.29

 チャレンジデー2019が開催されました。早朝から午後9時まで多くの市民の皆様に参加していただきました。結果は、残念ながら南あわじ市に勝利することができませんでしたが、過去最高の参加率となりました。市民の皆様、実行委員会はじめ関係者の皆様に心から感謝いたします。


PS:鳴門市   (参)38,479人(率)66.6%
   南あわじ市 (参)31,894人(率)70.6%

総会 2019.5.28

 午前は、全日本第九を歌う連合会総会の事前レクから始まりました。次に、鳴門市民生委員児童委員総会にお招きいただきました。次に、人権推進課との協議に入りました。午後からは、議会開会に関する事前レク、面談と続き、鳴門市交通安全協会総会に出席した後、鳴門市観光コンベンション第99.・100回取締役会、総会に出席し令和元年度の事業計画及び資金計画を審議し承認をいただきました。

寄付贈呈式 2019.5.27

 午前は、文化交流推進課からドイツ兵慰霊碑100周年記念事業等についての協議を行いました。次に、監査委員から定例監査報告がありました。次に、徳島県防犯協会通常総会に理事として出席いたしました。総会に先立ち、功労者表彰が行われ鳴門市からは青少年補導員等でご協力いただいた田村邦夫氏がご受賞されました。午後は、100歳慶祝訪問(47人目)でした。帰庁後、プレミアム付き商品券事業に関する協議、次に、鳴門ガス㈱様から寄付金をいただきました。その後、交流拠点施設や就学前教育に関する協議を続けました。


PS:鳴門ガス㈱からのご寄付は、平成10年から20回目、合計640万円となります。以前から学校教育や防災対策に使用させていただいています。誠にありがとうございます。

総会 2019.5.25~26

 25日は、市役所ボランティアクラブと一緒にドイツ兵慰霊碑清掃活動を行いました。次に、賀川豊彦記念・鳴門友愛会第18回通常総会にお招きいただきました。夜は、大28回大谷川ほたる祭りに参加いたしました。帰宅後には、大毛地区で火災があり地元消防団も駆けつけたようでした。26日は、大9回鳴門市保育所やってみんかい!~第九の街で第9回~とのサブテーマで開催されました。同時に、消防フェアやうずしお物産館6周年記念フェアも開催されました。次に、認定NPO法人「ふくろうの森」の総会にご招待いただきました。総会前には、法人から図書館に絵本や児童図書などが寄贈されました。大切に使わせていただきます。夜は、徳島市での意見交換会でした。

協力推進会議 2019.5.24

 午前は、生涯学習人権課の協議、部長会議と続きました。部長会議では、各部長が今年度に積極的に取組む事業内容を約束してもらう「部長実行宣言」を聞かせていただきました。午後は、鳴門市環境衛生組合連合会総会に名誉会長として出席いたしました。次に、鳴門市・国立大学法人鳴門教育大学協推進会議を開催いたしました。今年度における連携事業について議論いたしました。次に、ボートレース企画課からの報告を受けました。夜は、教育大学との意見交換会、さらに、鳴門市幼小中PTA連合会懇親会にお招きいただきました。


PS:参議院では、食品ロス削減法が成立しました。国民運動で廃棄抑制しなければ・・・

議会運営委員会 2019.5.23

 午前9時、長寿介護課との協議からスタートしました。次に、議会運営委員会を開催していただき第2回定例会に提出する議案等について説明いたしました。また、日程等も決定していただきました。次に、クリーンセンター管理課との協議でした。午後は、滴翠クラブ5月例会に出席いたしました。帰庁後、鳴門警察署で開催された鳴門市防犯協会理事会及び総会に出席いたしました。夜は、政務で後援会長との意見交換でした。


PS:参議院選挙が近づいていますが、政界ではW選挙になるかもしれないとの噂も聞こえてきています。どちらになっても選挙事務はしっかり対応しなければいけません。

防災訓練 2019.5.22

 午前9時30分、第一小学校1年生を対象に防犯活動である「イカのおすし」クリアファイル贈呈式を行いました。帰庁後、消防本部3階にて鳴門市職員防災訓練を開催いたしました。また、徳島大学環境防災研究センター 湯浅助教による災害対策本部訓練も同時に行いました。午後は、鳴門ノルディックウオーククラブ会長他との面談から始まりました。次に、間寛平さんにも協力をしていただきながら高校生が今年度の島田島ハーフマラソンを盛り上げてもらえるよう高校生実行委員会の激励を行いました。次に、議会運営委員会の事前レクを挟み日本郵便の方との面談がありました。夜は、会津若松市との交流で懇意になった北海道余市町の嶋元町長が鳴門にお越しくださり2年ぶりに再会いたしました。わずか数時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。次回は余市町で再会したいと思います!


PS:「イカ」は、知らないひとについてイカない
   「の」は、知らない人の車にらない
   「お」は、おきな声で呼ぶ
   「す」は、ぐ逃げる
   「し」は、何かあったらすぐらせる

四国市長会 2019.5.21

 午前7時前に四国市長会出席のため、高知県安芸市へ向かいました。午前10時、第146回四国市長会議が開催されました。主催者や来賓の方々からの挨拶の後、全国市長会への提出議案について審議を行いました。さらに、役員人事等も提案され、慎重審議の結果全て承認されました。往復6時間以上の移動時間でした。疲れた・・・


PS:総務省自治財政局担当者からの地方財政に関する説明に対し、現在、当市が進めている市町村役場機能緊急保全事業(新庁舎建設)に関しての政策提言をさせていただきました。

強風注意報 2019.5.20

 朝から強風や大雨等についての注意が必要なお天気です。午前は、南浜祇園会定期総会にお招きいただき、毎年恒例の市政報告をさせていただきました。午後からは、面談の後、人権推進課・農林水産課の協議や危機管理課・戦略企画課・保険課から事前レクがありました。夕方は、春の全国交通安全キャンペーン最終日に行う「夕暮れ時の早めのライト点灯キャンペーン」を予定したいましたが、生憎の天候により中止となりました。明日は、四国市長会出席のため高知県安芸市を訪問いたします。


PS:梅雨に向かい大雨等にも警戒しなければなりません。

市政報告 2019.5.18~19

 18日は、大道商店街で100円商店街が開催されました。子どもたちが大勢参加していただきました。いつものことですが賑わい創出にご協力をいただきました。午後は、ジョギングなどでリフレッシュし夜は、板東地区自治振興会で市政報告を行いました。翌日は、第4回櫛木のまつりにお招きいただきました。前身は、櫛木ほたるまつりでしたが、諸事情等があり、今は、子どもを中心とした櫛木のまつりとして開催されています。わたがし、たい焼き、たこ焼きや藍染販売など工夫を凝らした模擬店も開かれていました。次に、キョーエイ鳴門駅前店4Fで開催されています鳴門市文化展(後期)にお邪魔いたしました。水彩画、版画、俳句等また市民劇場の紹介などがあり、ゆっくりと鑑賞させていただきました。その後は、昨日に続いてのジョギングや普段できない用事なども済ませたところです。


PS:徳島ヴォルティス、現在1位の山形から先取点を取りましたが、追いつかれてドローとなってしまいました。でも、今日みたいな戦いができれば今後に期待が持てます。頑張れ、ヴォルティス!

ASAトライアングル 2019.5.17

 午前10時より、令和元年第1回鳴門市自主防災会連絡協議会総会にお招きいただきました。小川会長のご挨拶の後、各自主防災会代表の自己紹介がありました。次に、まちづくり課からの工事発注の報告を受けました。午後は、南あわじ市にてASAトライアングル交流圏推進協議会総会を開催いたしました。議題は、平成30年度事業報告、決算報告、令和元年度事業計画(案)収支予算(案)さらに、役員改選でした。審議途中には、3県に跨る3市でないと取り組めない新事業や来年度の記念事業に関する提案もあり、熱心に議論してくださいました。最後は、提出議案の全てを承認していただきました。夜は、鳴門市記者クラブの皆様との意見交換会でした。


PS:ASA総会後、恒例の3市が予定しているイベント等について説明がありましたが、南あわじ市&東かがわ市も創意工夫した企画を考えており勉強になることが多数あります。両市に負けず常に前進あるのみです。東かがわの村上新市長は38歳の若さでハツラツとしていました・・・羨ましい

日程協議 2019.5.16

 午前11時、第2回定例会に関する日程協議を開催いたしました。議会運営委員会、招集告示を5月23日、開会を同30日で調整を行いました。次に、議長、副議長との面談でした。内容は、秋に本市で開催予定の瀬戸内海地区競艇議会協議会についてでした。午後は、定例会見から始まりました。内容は以下のとおりです。次に、業務課題ヒアリングの最終報告を受け改めて指示を行いました。次に、図書館で鳴門ゾンタクラブ様から「大活字本」(15作品43冊)を寄付していただきました。平成2年から寄付をいただき累計1,365冊となりました。今年は、リニューアルした移動図書館車(コウノトリ号)においても活用させていただきます。夜は、国営農地防災事業に関係する各団体が一同に会しての意見交換会にお招きいただきました。


PS:定例記者会見
   1.道路の不具合等について市内郵便局と情報提供の
    連携開始
   2.第38回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会
    板東地区自治振興会「フロイデくん」お披露目
    『シラーの詩からベートーヴェンの「第九」へ』
   3.原付バイク用プロスポーツ応援ナンバープレートを発行します!

記念表彰式 2019.5.15

 午前10時、市制施行72周年記念表彰式を開催いたしました。各分野で市に貢献なされた23名の方々を表彰させていただきました。今後も引き続き市勢発展のためにご協力をお願いいたします。次に、百歳慶祝訪問(現在:46人)をいたしました。鳴門市と同じ5月15日の誕生日だとご挨拶もさせていただきました。帰庁後、スポーツ課、経済局との協議を行い、夕方からは、第2回定例会日程協議の事前レクを受けました。


PS:23名は、以下の方々です。
   ○地方慈悲の発展に貢献されたかた     1名
   ○社会福祉の増進に貢献されたかた     2名
   ○体育・スポーツの振興に貢献されたかた   5名
   ○市民生活の安全に貢献されたかた     7名
   ○地域社会に貢献されたかた          1名    
   ○人命救助をされたかた             1名
   ○多年にわたり業務に特に精励されたかた 2名 

日本赤十字社 2019.5.14

 午前9時、業務課題ヒアリング(選挙管理委員会・財政課)から始まりました。次に、鳴門市地区日本赤十字社費募集説明会を開催いたしました。自治会の代表者や日赤奉仕団の皆様が多数ご出席くださいました。午後は、徳島県一般国道11号55号整備促進期成同盟会の監査を行いました。次に、国民健康保険料に関しての協議でした。夕方は、大麻町商工会第59回通常総会に来賓としてお招きいただ市政の現状を踏まえた挨拶をさせていただきました。


PS:ふるさと納税に関しては、来月から新制度に移行します。返礼品やPR活動など再考せねばならないことが多くなっています。新制度においても創意工夫しながら昨年度以上の実績をあげていきたいと考えています。

交通安全キャンペーン 2019.5.13

 午前7時30分、春の全国交通安全キャンペーン「人の波2,000m作戦」を実施いたしました。交通安全協会、婦人連合会や企業等の皆様が大勢参加してくださいました。次に、板名用水土地改良区理事長との面談でした。次に、里浦長寿会総会にお招きいただき市政報告をさせていただきました。午後は、4月8日に新たにオープンした「いきいきサロン舞姫サロン」を訪れ、開設のお礼と激励をいたしました。帰庁後、面談と戦略企画課との協議でした。夜は、大津地区自治振興会総会にて令和元年度の市政運営方針を説明させていただきました。さらに、鳴門市スポーツ推進委員会懇親会に参加いたしました。


PS:今年は既に昨年の死亡事故を上回るペースになっています。特に、高齢者が被害にあっています。これ以上、事故が多発しないよう市民一丸となって取り組んでいきたいと考えています。

追悼式 2019.5.11~12

 11日は、午前10時より鳴門市戦没者追悼式を開催いたしました。ご来賓の方々をはじめ大勢の方が参列していただきました。第2部の平和を考える市民のつどいについては、徳島県遺族会のg協力により語り部DVD「生きること、行きぬくこと」(高垣ヨシ子氏)を上映いたしました。また、エベレスト・ザの皆さんによる音楽劇「100年の子どもin鳴門バンドー」を演じていただきました。さらに、ロビーには、各中学校の学生さんが作成したパネルも展示され、各々の手法で平和を願う活動がなされたと思います。令和の時代にも繋げていく覚悟です。12日は、茶道裏千家鳴交会総会に会長として出席いたしました。呉羽委員長により議事が進められ平成30年度事業報告及び決算報告、令和元年事業計画(案)・収支予算(案)が承認されました。夜は、鳴門東自治振興会にて令和元年度の市政運営方針を説明させていただきました。


PS:アシスト付き自転車を購入しました。通勤をしてみようかな!

理事会 2019.5.10

 午前は、正副議長との面談からでした。次に、平和教育に関してのご提案をお受けするための面談がありました。その後、就学前教育等に関する協議を行いました。午後は、徳島県防犯協会理事会に出席いたしました。夕方は、高橋春枝氏墓前への献花のためドイツ村公園に向かいました。夜は、鳴門市水産振興協議会歓送迎会及び子どものまちづくり推進協議会総会にお招きいただきました。


PS:昨年10月にウイルトベルグ音楽学校施設団が鳴門市にお越しくださった祭に、ウッリヒ・ブンガー市長(ウイルトベルグ市)が板東俘虜収容所における友愛の奇跡や「第九」アジア初演に代表される地元との交流と現在に至る国際交流に感銘を受けられていました。日独交流の礎を築いた「高橋春枝氏」と松江豊壽所長の功績を称えそれぞれの命日に献花を行いたいとの意向を示されました。しかしながら、訪日ができないため、ブンガー市長の思いに応え、私が献花をすることとなりました。ブンガー市長からは、鳴門市に500ユーロを寄付していただいています。

エール交換 2019.5.9

 午前9時、まちづくりアドバイザー佐藤氏との面談からスタートいたしました。次に、チャレンジデー2019の対戦相手となる南あわじ市の守本市長とのエール交換のため「道の駅うずしお」(南あわじ市)を訪れ、記者会見いたしました。今回は「すずしおダービー」と銘打っての戦いとなります。午後は、本州四国連絡高速道路山本取締常務執行役員他との面談でした。次に、里浦小学校で開催された鳴門市教育会総会に出席いたしました。帰庁後、㈱大塚製薬工場との「健康で安心して暮らせるための地域づくりに関する包括連携協定書」の調印式を開催いたしました。協議を挟み、夜は、新池川をきれいにする会の総会にお招きいただきました。結成以来、10年目となる節目の総会でした。


PS:大津・園児死亡事故を受けて、散歩時の安全等をどうまもるか?など検討するよう指示をいたしました。さらに、幼稚園・保育園等へ注意喚起を行う旨の文書を発出いたしました。

リニューアル 2019.5.8

 午前8時40分、鳴門市立図書館のリニューアルオープン記念式典を開催いたしました。図書館の運営を委託している認定NPO法人「ふくろうの森」の皆様や運営にご協力いただいている各団体の皆様、耐震化工事に関わっていただいた建設関係者の皆様などがご出席してくださいました。挨拶、祝辞の後、テープカットを行いリニューアルオープンいたしました。その後、本市出身の児童文学作家で、教員時代に副館長を務めてくださった「くすのき しげのり」氏の記念講演を開催いたしました。午後は、戦没者追悼式の事前レク、栃木県さくら市総務常任委員会行政視察対応と続きました。また、文化会館の吉田館長等、徳島県鳴門病院森理事長及び遠藤事務局長との面談を行いました。さらに、第2回定例会についての協議でした。夜は、後援会幹部会でした。


PS:同級生のくすのき先生の講演で、現時点において自分を俯瞰的に見てはどうか?との一言が気になりました。過去を振り返るのではなく将来を見据えてとの意味だと思うのですが・・・

リスタート 2019.5.7

 10連休を終えて再起動です。まずは、部長会を図書館で開催いたしました。行事予定や各部連絡事項等の連絡後、改正健康増進法による喫煙場所の取り扱いについての議論を行い、各部長から意見をいただきました。次回の部長会に結論を出す予定です。次に、鳴門市にある古墳群に関する勉強会も行いました。さらに、明日リニューアルオープン予定の図書館施設の視察と続きました。午後は、徳島県ウオーキング協会の稲木会長との面談でした。主に今後のウオーキングイベ゙ントについてのご提案でした。次に、業務課題ヒアリングでした。総務課・人事課・危機管理課など総務企画部から説明を受け指示をだしました。


PS:皆様、10連休は、どうようにお過ごしされましたか?私は、公務や政務をこなしながら、普段できない用事を済ませたりで、割合にゆっくりした時間も過ごさせていただきました。若干ですがリフレッシュできたように思います。ただ、考えることや考えさせられることも多く悩みもつきませんでした。でも、やらねばならないことは待ってくれませんので、ここは、タイトルどおり再起動して頑張ります・・・平成に続き令和の時代もよろしくお願いいたしますm(_ _)m