三役会 2025.6.30

  吉野川下流域土地改良区三役会を開催し、次期理事会提出議案について協議を行いました。

次に、改修工事が進む、文化会館現地視察を行いました。

次に、人事課からの報告がありました。

最後は、堀江公民館で、第1回大麻町未来づくり会議を開催いたしました。

イベント 2025.6.28~29

 28日は、第19回鳴門市防犯少年剣道大会を開催いたしました。

小学生及び中学生の部で上位となれば、来月の県大会に鳴門警察署チームの一員として出場

することになります。

 次に、トナル瀬戸で、「ふれ愛夏まつり」が開催されました。演奏会、犬猫譲渡会、子ども

食堂、キッチンカー、レインボーマルシェ、丸太切体験等で、大いに盛り上がってました。

 次に、第4期「賀川豊彦学校」開校式にお招きいただきました。

 29日は、徳島県鳴門病院「災害対応施設ヘリポート」の完成式にて祝辞を述べさせていただ

きました。テープカット、内覧会と続きました。午後は、政務で板野町へ・・・

★徳島ヴォルティス 1対1のドロー 勝ち点3を逃し惜しかった。次節の藤枝戦は完勝を!

総会 2025.6.27

  午前は、鳴門市職員退職者連盟総会・懇親会にお招きいただきました。

西谷会長の挨拶後、長寿祝金(米寿・喜寿)贈呈が行われました。その後、議事に入り

全て可決されました。

 職員時代にお世話になったOB・OGの皆様と久々にお会いし、懇親を深めることがで

きました。

 さらに、今秋に行われる市長選挙に関し、推薦をしていただきました。

また、心強いお言葉もいただき、感謝感謝です。精一杯がんばります。

 午後は、鳴門市花街道ネットワーク総会に、ご招待いただき祝辞を述べさせていただきました。

次に、人権推進課、廃棄物対策課との協議、文化交流推進課から事前レク、戦略企画課から

報告を受けました。

 最後は、NARUTOスポーツコミッション総会を開催いたしました。

★J2リーグ第21節 アワエーにて現在首位の水戸ホーリーホック対戦・・勝利して、勝ち点5差を

一気に2点差まで縮めるチャンス(負けると8点差)超重要なゲームです。皆様、応援を!

意見交換会 2025.6.27

  午前は、鳴門病院 住友理事長(院長)他との意見交換で、新規事業についての

アドバイスをいただいたところです。

 次に、鳴門市遺連合会総会が開催され、お招きをいただきました。

令和6年度事業及び決算報告、監査報告、令和7年度事業計画(案)、収支予算(案)が

審議され、承認、可決されました。

 また、8月1日開催予定の「宝塚予科練練習生慰霊祭」の案内がありました。

次に、危機管理局参事官からの報告、戦略企画課との協議がありました。

最後は、鳴門商工会議所議員との意見交換会に出席いたしました。


経営協議会 2025.6.24~25

 24日は、第2回鳴門教育大学経営協議会(WEB会議)に出席いたしました。

佐古学長の挨拶・報告後、議案審査にはいりました。経営状況、新規事業への取組など

の説明があり、私から、人件費高騰への懸念、新規事業への賛意を示しました。

 午後は、校長を務めています鳴門市シルバー大学校入学式を開催いたしました。

今年度は、60名が入学し年間10回の講義を予定しています。

 第一回目は、私から「鳴門市について」と題し、市政における重点施策や事業等に

ついて説明いたしました。

★四国電力徳島支店 川上支店長他3名、ネクスコ西日本四国支社徳島高速道路事務所長との

面談がありました。

 夕方は、鳴門観光コンベンション㈱株主総会でした。

 25日は、鳴門市うずしお観光協会社員総会にお招きいただきました。

次に、教育総務課、観光振興課との協議が続きました。

★市内郵便局長との面談がありました。


部長会議(WEB) 2025.6.23

  午前は、部長会議(WEB)で開催いたしました。

内容は、週間予定、各部連絡事項でした。

特に、危機管理局から台風等に関しての対応について、9月補正予算案について、

戸籍フリガナ通知などについて説明、意見交換がありました。

 次に、文化交流推進課、特定事業推進課、また、地域からの要望に対しての回答につい

て協議を行いました。

 また、日本たばこ産業(株)下岸支部長他との面談がありました。

 さらに、戦略企画課、契約検査室との協議が続きました。

サッカー 2025.6.21~22

 22日は、鳴門市市長杯争奪少年サッカー大会が開催され、熱戦が繰り広げられました。

優勝は、鳴門第一サッカークラブ、準優勝は、撫養サッカースポーツ少年団でした。

鳴門第一は、「阿波銀カップ少年サッカー選手権大会」に鳴門市代表として出場いたします。

ぜひ、優勝を目指し頑張るとともに、試合を楽しんでもらえたらと思います。

応援しています(^^)

 なお、フォルツアFC、林崎・里浦サッカースポーツ少年団も出場されていました。

★徳島ヴォルティス、バルセロスのドブレーテで大分に2対0で快勝・・・内容はヒヤヒヤでした。