午前は、9月議会補正予算の概要説明がありました。
午後は、全国市長会 社会文教委員会(WEB)会議に参加いたしました。
テーマは、
①いわゆる給食無償化について
②地域の公立学校の存続方針について
会議では、給食無償化についての目的を明確にすべきである。学校給食法を改正す
nべきである。交付税措置は許さず、真水での対応(交付金・補助金等)など意見が、
止まらず・・・公立高校については、高校の無償化により私立に流れる、無償化より
公立高校の施設改善が優先などの意見がだされました。来年度予算編成までに、意見
集約し提言活動を行うこととなりました。
夕方は、納涼花火大会の代替イベントとして、ボートレース鳴門プレゼンツ鳴門の夏まつり
~歌と花火のファンタジックショー~を開催いたしました。
オープニングセレモニーでは、人出はバラバラ・・・でも、花火打ち上げ前にあると人も徐々に
増えました。
初めての企画でしたが、どうにか合格点はいただけたかもしれません。
今後も皆様が楽しめるイベントになるよう創意工夫をして参ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿