防災会議 2022.3.10

 部長実行宣言達成状況報告会議を開催いたしました。

毎年度当初に各部長から当年度の目標を設定していただき1年間の成果を報告して

もらうことになっています。

 今日は、教育委員会→消防本部→市民環境部→経済建設部→企画総務部の各

部長から報告を受け、今後の対応等を協議いたしました。

 午後は、第5回吉野川流域治水協議会及び第9回吉野川上流・下流大規模反乱に

関する減災対策協議会(Web会議)に参加いたしました。

 次に、瀬戸口徳島海上保安部長との面談でした。

 さらに、令和3年度鳴門市防災会議を開催し、5分野における修正、見直しを議論

していただき、ご承認いただきました。

 最後は、人事協議でした。

PS:本日の感染者数は、県内 206名 鳴門市 18名


辞令交付式 2022.3.9

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来日が遅れていた中国国際交流員辞令交付式

を行いました。

 交流員は、「呉 世康」(ご せこう)氏です。一日も早く鳴門市に慣れていただき、日本と

中国の橋渡しをしていただき鳴門市のPRもしてもらいたいです。

その後、全員協議会の事前レク及び事務改善アイデアボックスに提案された事例についての協

議を行いました。

 また、徳島県鳴門病院理事長、院長他との面談がありました。

最後は、人事協議の2日目でした。

PS:本日の感染者数は、県内 177名 鳴門市 18名




予算決算委員会最終日 2022.3.8

 予算決算委員会最終日は、消防本部の質疑でした。

終了後、採決があり全て原案どおり可決していただきました。

午後は、公共施設統廃合審査特別委員会が開催されました。

議案

 議案第23号 鳴門市隣保館条例の一部改正について

 議案第24号 鳴門市公民館条例及び鳴門市老人憩の家設置条例の一部

         改正について

 2議案とも可決していただきました。

その後は、人事異動に伴う協議に入りました。

PS:本日の感染者数は、県内 187名 鳴門市 12名

予算決算委員会3日目 2022.3.7

 3月4日は、予算決算員会2日目でした。

市民環境部→健康福祉部の順に質疑が行われました。

今日は、予算決算委員会3日目でした。

経済建設部→企業局の順に質疑が行われました。

明日は、最終日で消防本部の質疑の後、採決が行われます。

ウクラナ情勢、日々、悪化しています。米国及びNATO等が経済制裁を発動していますが

戦闘は一時的にも中断されず、市民への被害が拡大しています。

解決の道筋が見えてきません。どうしたらよいのか・・・

PS:本日の感染者数は、県内 164名 鳴門市 11名

予算決算委員会 初日 2022.3.3

 予算決算委員会が開催されました。

質疑時間は部単位で3時間です。

初日は、企画総務部→教育委員会の審査でした。

各6会派及び個人3名から決められた時間内で通告に従いった質疑がありました。

PS:本日の感染者数は、県内 324名 鳴門市 24名


経済建設委員会 2022.3.2

 経済建設委員会は、以下のとおりです。

提出議案

 議案第26号 市道路線の認定について

 議案第27号 松茂町ほか二町競艇事業組合と鳴門市との間におけるモーターボート

         競走施行に関する事務の受託に係る協議について

 慎重審査の結果、2議案については可決していただきました。

明日から4日間は、予算決算委員会が開催されます。

午前は、テレビ広報なると「追加ワクチン接種について」の収録でした。

午後からは、徳島市で開催された徳島県市町村振興協議会理事会に出席いたしました。

帰庁後、吉野川下流域土地改良区理事長及び吉野川下流域農業用排水対策推進協議会

会長として中四国農政局長との意見交換(web会議)を行いました。

会議には、他の役員として改良区の副理事長、推進協議会においては、阿波市長、

松茂町長等も出席していただきました。

主な議題は

 ①第十取水口エリアへの早期通水

 ②国営事業完成後の施設管理体制についてでした。

PS:本日の感染者数は、県内 280名 鳴門市 23名


生活福祉委員会 2022.3.1

  生活福祉委員会は、以下のとおりです。

議案審査

 議案第22号 鳴門市国民健康保険条例の一部改正について

 議案第23号 工事請負契約の締結について(鳴門市新効率保育所新築工事

       のうち建築工事)

報告

 報告第1号 専決処分について(損害賠償の額の決定)

その他の報告

 パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度の導入について

慎重審査の結果、全て可決していただきました。

午後は、全日本「第九」を歌う会連合会理事会(web会議)を開催いたしました。

先日の副会長会との違いは、講師の変更についてでした。

PS:本日の感染者数 県内 297名 鳴門市 22名