日程協議 2017.8.30

 午前は、正副議長及び正副議会運営委員長と第3回定例会日程協議を行いました。9月13日(水)に召集したい旨をお伝えし9月6日(水)に召集告示を行うことで了承いただきました。午後は、平成29年度第十堰対策促進期成同盟会総会を開催いたしました。会員である各首長及び各市町の議長さんが出席していただきました。役員改選を含め議案は全て原案通り可決していただきました。帰庁後は、報告や協議があるり、夜は大津総代会及び自治振興会に対しての市政報告及び意見交換をさせていただきました。

総会 2017.8.29

 午前は、事前レクが2件でした。その後、ドイツ館で徳島県公平委員会連合会通常総会及び研修会にお招きをいただき歓迎の挨拶をいたしました。研修会では、「ベートーベン第九交響曲」と「板東不慮収容所関係書類のユネスコ世界の記憶への登録」についてをテーマに説明をさせていただいたようです。午後からは、徳島県行政評価事務所長及び吉田松茂新町長との面談がありました。次に、行政相談員・市町村行政相談連絡担当者地区別会議が開催されました。さらに、第5回空家等対策計画協議会を開催いたしました。委員からのご意見ご提言等が多く素案については再度検討し直すことで会を閉じました。夜は、島田小学校で地元説明会を開催いたしました。

日記 2017.8.26~27

 26日は第10回アークバリア旗争奪東四国大会開会式が、オロナミンC球場で開催される予定でしたが雨のため中止となりました。夕方からは、徳島ヴォルティスVSモンテディオ山形選がポカリスエットスタジアムで開催されました。この日は鳴門市民デーとして鳴門市から様々な企画を提案させていただきました。また、セレモニーでは挨拶もさせていただき鳴門市のPRも・・・結果は1VS1の引き分けでした(悔)その後は、鳴門市政70周年記念として新池川70周灯りとふれあいたすきリレー2017に顔を出しました。多くの方々が参加されており24時間かけて新池川を70周いたします。頑張れ!
27日は、川東公民館でさわやか福寿会にいきいき先生として招かれ約1時間、講演と意見交換をさせていただきました。その後、新池川たすきリレーの応援に向かいました。暑い中、元気でたすきリレーを行ってました。私も参加・・・64周目の伴走をさせていただきました。また、文理大学生による和太鼓やコンサートなども楽しませていただきました。夜は、意見交換会に招かれました。


PS:鳴門市民デー、1万人を目指していましたが・・・4,600人では寂しすぎる(涙)

弁論大会 2017.8.25

 午前中は、事前レクと協議から始まりました。お昼前には、9月1日に予定されている徳島県総合防災訓練での臨時災害放送局「なると災害エフエム」開設・運用訓練におけるメッセージの収録を行いました。午後は、鳴門中学校体育館で鳴門・板野地区中学生防犯弁論大会にお招きをいただきました。帰庁後は、国保運営協議会の事前レクや「第九」を歌う会の方との面談でした。夜は、意見交換会に出席いたしました。

ラジオ体操 2017.8.24

 午前5時45分、鳴門ウチノ海総合公園に集合。6時より平成29年度夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会が開催されました。開会行事の後、リハーサルを経て6時30分、NHKの生放送に合わせて
ラジオ体操が行われました。1,200名を超える方々が参加して番組作成に協力いただきました。早朝よりありがとうございました。次に、鳴門市姉妹都市青少年親善使節団がドイツ・リューネグルク市から来鳴いたしました。うずしお会館前でお出迎えをし、歓迎会を開催いたしました。中高校生の皆さんは、疲れもなさそうで出発時より元気に見えたほどでした。しっかりと休養して明日から気持ちを切り替えて学生生活に備えてほしいと思います。お疲れ様でした!午後は、5月11日に開設された「堀江いきいきサロン」へお礼と激励に向かいました。帰庁後、事前レク、協議等を夕方まで続けました。

行政視察対応 2017.8.23

 午前は、37番目に開設された「パンダの会サロン」を視察し、お礼と激励をさせていただきました。帰庁後、協議を2つこなしました。午後は、群馬県安中市議会からの行政視察への対応を行いました。次に北灘町大浦の現地調査に向かいました。その後は協議がありました。夜は、面談がありましたが途中、ご招待されていました鳴南地区の廻りおどり大会に顔を出し、再び面談を続けました。

講演 2017.8.22

 午前6時、顧問を務めている鳴門市倫理法人会モーニングセミナーで約1時間の講演を行いました。会員様は、鳴門市民だけではないのですが当市の課題は多くの自治体の課題でもあるとの認識で話させていただきました。少しは理解をいただけたはずです。出勤後は、終日、庁内協議でした。夜は、勇泉会の定例会で意見交換を行いました。

部長会 2017.8.21

 午前は、百歳慶祝から始まりました。次に、「小さな親切運動」鳴門支部から防災倉庫1棟の寄付をしていただきました。以前より当市の防災体制の強化のために「防災関連テント」や「簡易トイレ」等も寄付していただいております。この倉庫はアミノバリューホールに設置したいと考えています。五語からは部長会を開催いたしました。今回はスペラディウス㈱佐藤社長を招いて「フェイズフリー」という考え方についてご講演をいただきました。今後、当市においては「フェイズフリー」という考え方を勉強し活用していきたいと思っています。次に、空家等対策庁内検討会を開催し、第5回空家等計画策定協議会への提出案件を議論いたしました。さらに、徳島ヴォルティスの岸田社長と26日の鳴門市民デーに向けて意見を交わしました。夜も面談がありました。


PS:中学1~2年生による第1回鳴門数学オリンピックを開催いたしました。

バレーボール大会 2017.8.20

 朝一番は、市民会館で開催された第37回市長杯バレーボール大会の開会式に出席いたしました。午後からは、第6回四国人間教育実践報告会(徳島大会)に来賓としてご招待いただきました。飯泉知事他各市町村長や教育長も多数出席なされてました。4名の発表者から小中学校教諭として、また校長先生として各々の立場で報告をされていました。改めて教育現場の大切さを痛感いたしました。我々が今できることを確認し実践していきたいと思います。夜は、徳島ヴォルティスの応援でした。ホームでの5-0での勝利は格別です。来週は、山形との対戦です。勝利はもちろんのこと、鳴門市民デーとなりますので今シーズン最高の観客数を記録したいです。


PS:「第8回とくしま芸術文化奨励賞」福井かおり受賞記念講演に参加できず申し訳ありません。更なる飛躍を期待しています!

夏休み 2017.8.19

 久々の休みでした。朝から大阪へ。国立国際美術館にてブリューゲル「バベルの塔」を鑑賞してきました。大勢の方々で館内はかなり混んでましたが行って良かったです。また、梅田界隈を散策してきました。

Jアラート訓練 2017.8.18

 終日、庁内協議でした。途中、午前11時より北朝鮮ミサイルに備えてのJアラート訓練がありました。

壮行会 2017.8.17

 午前5時、市民会館前で第22回鳴門市姉妹都市青少年親善使節団の壮行会を開催いたしました。中高生12名と随行員2名の計14名でドイツ・リューネブルグ市へ向かいます。5日間の滞在中は、ヨハネウム学校での授業、ホストファミリィーとの交流等が予定されています。リューネブルク市で様々な経験をしてもらいたいと思います。一回り成長して帰国してください。午前は、協議等を行い午後は9月補正予算三役査定を続けました。

表敬訪問 2017.8.16

 午前は、空家等対策庁内検討委員会の事前レクより始まりました。次に表敬訪問が2件かりました。まず、鳴門市中学校体育連盟から鳴門第一中学校陸上部及び体操部の生徒が全国大会出場のご挨拶にきてくださいました。また、鳴門KACスポーツ少年団の皆さんも徳島県代表として男子100m×4リレーに出場するためお越しくださいました。選手の皆様には、日頃の練習の成果を十分発揮し最高のパフォーマンスで輝いていただきたいと思います。鳴門の子供たち、頑張れ!お昼休みには告別式に参列いたしました。午後は、9月補正予算の3役査定でした。

予算査定 2018.8.15

 昨日に続き9月補正予算に関しての市長査定を行いました。担当課のヒアリングが中心でした。夜は、徳島市内での会に出席いたしました。

補正予算 2017.8.14

 昨日までに9月補正予算に関する説明を受け、ヒアリングすべき担当課を決定いたしました。今日から担当課から具体的な事柄を再度聴取していくこととなります。夕方には面談が1件あり終了後、お墓参りへ・・・

日記 2017.8.12~13

 12日は、午前10時よりファティマ駐日バングラデシュ人民共和国大使はじめ関係者の方々が表敬訪問してくださいました。丸久㈱平石社長のご計らいでした。短時間でしたが文化や経済等について意見交換をさせていただきました。来年初めには、鳴門商工会議所関係者を中心にバングラデシュを訪問する計画があるとお聞きいたしました。今後の交流がより深くなれば良いと思います。正午からは、鳴門渦潮高校の応援でした・・・残念ながら負けてしまいましたがら最後の最後まで粘り強く戦ったと思います。来年も期待できそうですね。13日は、第39回渦潮少年サッカー大会でした。県内外から36チームが2日間、熱戦が期待されます。熱中症に気をつけて悔いの無いよう頑張ってください。そして、来年の第40回記念大会に鳴門へお越しください。帰宅後は、お盆を迎えての用事等
を行いました。

阿波おどり最終日 2017.8.11

 ファティマ駐日バング゙ラデシュ人民共和国大使他、バングラデシュ国際舞踊団の皆様が来鳴してくださいました。その歓迎行事として丸久㈱代表取締役社長平石氏(バングラデシュ・阿波踊りプロジェクト実行委員会)が中心となり、インターナショナル・フェスティバルINうずしおふれあい公園が開催されました。阿波踊りとバングラデシュ伝統舞踊との夢の共演ですごく素敵な内容だったと思います。鳴門市民との文化交流も進んだのではないでしょうか。また、夜には、バングラデシュの皆様が演舞場にて阿波踊りも披露してくださいました。私も阿波おどり最終日であることから気合を入れて午後7時の東演舞場から順番に躍らせていただきました。そして、フィナーレでは来年への更なる想いを挨拶に込めさせていただき、最後は鳴門市阿波おどり振興協会加盟6連の踊り子とともに総おどりに参加いただきました。


PS:お昼には、うずしお会館で「バングラデシュ経済フォーラムIN鳴門」が開催されバングラデシュとの経済交流も活発になっているように思います。

阿波おどり2日目 2017.8.10

 午前9時30分より9月補正予算市長査定から始まりました。途中、鳴門市防犯協会、鳴門警察署と共同で鳴門管内の郵便局に依頼し「かもめ~る」を利用しての特殊詐欺被害防止啓発を行うための出発式を行いました。午後からは、日本モーターボート競争会潮田会長からSGグランドチャンピオン節間最高売上表彰をしていただきました。続いて報告を1件受けた後、近藤前卓球日本代表監督とNHKの記者さんとの面談がありました。夜は、JR鳴門駅東西特設演舞場及び大道銀天街へ踊りこみました。

阿波おどり初日 2017.8.9

 午前中は、3つの報告を受け議論いたしました。午後は、阿南市から本市までの間、リレー方式で反核・平和を祈るランニングがありゴールにあたる市役所前でお待ちいたしました。その後、9月補正予算案の説明を受けました。夕方は、市政施行70周年を記念し、親善都市である群馬県桐生市から10年ぶりに「桐生八木節おどり」をご披露していただくことになっており、八木節おどりのメンバーが来鳴してくださいました。同時に亀山市長と森山市議会議長をお迎えし歓迎会を行ったところです。午後7時から東演舞場のテープカットから今年の鳴門市阿波おどりがスタートいたしました。3日間、盛り上がるぞ・・・!

表敬訪問 2017.8.8

 新ALT4名が着任の挨拶に来てくださいました。男性1名女性3名の4名でした。早速、明日の阿波おどり大会で教育委員会の皆様と踊るとのことでした。早く鳴門市に慣れていただき夏休み明けから各学校で活躍していただければと思います。次に、ボートレース鳴門で6月22日のグランドチャンピオン開催時の事故に対し迅速な対応をして選手の命を救ってくださった小西看護師にきょう競争会等から感謝状が贈られ私からも感謝の意を表しました。明日からの第50回渦王杯レースでも選手の安全安心のためにご協力をお願いいたします。午後からは、徳島県後期高齢者医療広域連合議会総会が開催され私自身、徳島県市長会の副会長であることから副広域連合長に選任・同意してうださいました。遠藤広域連合長とともに頑張りたいと思います。帰庁後は、ドッチボール全国大会に2年連続3回目の出場となる「TEAM 鳴門西」の皆さんが表敬訪問に来てくださいました。県予選は予選リーグの劣勢を決勝トーナメントで挽回しての優勝だったとのことでした。全国大会でも全力を尽くして昨年以上の成績を勝ち取ってください。応援しています。次に鳴門西自治振興会の役員の皆様が黒崎~高島渡船に関しての提言にきてくださり意見交換をさせていただきました。


PS:夜は選抜阿波おどりでした。

台風5号 2017.8.7

 午前5時30分、消防本部3Fに災害対応班長を集合させました。そこで、昨夜から開設している災害警戒本部の担当者より現況報告を受けました。今後の台風の進路予測から午前6時に災害対策本部を設置することを決定し各支部の開設、各学校や各施設、交通機関等の状況等を把握するよう指示いたしました。その後は、徳島気象台と連絡をとりながら台風の接近に伴い9時・13時・15時と災害対策会議を開催しました。状況は刻一刻と変化していますので、その度に連絡を受けたところです。本日においては幸いなことに人的・物的被害は報告されていません。ただ、倒木による市道の封鎖などがあり早急に対応したとのことでした。明日の午前中に農作物を含めた被害著さを行う予定です。なお、親善都市の会津若松市より会津ジュニア大使33名が来鳴してくださいました。市内11中学から選抜された生徒さんたちです。3つのグループからプレゼンテーションをしていただきました。明日は、鳴門第一中学校の生徒との交流会も行われるそうです。夜は、鳴門市消防団副団長会でした。

日記 2017.8.5~6

 朝一番は、100歳慶祝訪問でした。その後、後援会活動を行いました。午後からは、茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部「BLUE HAWKS」演奏会が市民会館で開催されました。多くの方が来場され素晴らしい演奏を楽しんでおられました。ただ、市民会館には空調施設がないため皆さん、暑さにはかなり苦労をされていました。現状では、夏のイベント等はかなり厳しいように思います。新たな施設も必要かもしれませんし今後の課題だと考えています。また、夜は、島田小学校にて新規事業についての地元説明会を開催いたしました。6日には、台風の予想進路から協議の結果、納涼花火大会の中止を決定いたしました。

部長会 2017.8.4

 午前10時から部長会を開催いたしました。夏のイベント等の説明と各部への協力依頼がありました。7日の花火大会については台風の影響も考えられるため対応策も議題となりました。本日は、他に面談3件と協議1件、事前レクが2件でした。夜は、意見交換会でした。

全国大会 2017.8.3

 午前9時より少年消防クラブ交流会全国大会が北島町の徳島県消防学校で開催されました。全国から50クラブ、鳴門市からはうずしお少年少女防災クラブが参加いたしました。4日まで交流を深めていただけたらと思います。帰庁後、企業会計決算審査報告を監査委員から受けました。午後からは、福島徳島教育航空群指令が就任のごあいさつに来てくださいました。次に第7期鳴門市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会を開催し、諮問をいたしました。さらに、阿波おどりカップ全国学童軟式野球大会2017の開会式に出席し歓迎のごあいさつをさせていただきました。優勝を目指して頑張ってください!

市町村長の会 2017.8.2

 愛媛県西条市で開催された明日の四国のまちづくりを考える市町村長の会に出席していました。

出陣式 2017.8.1

 午前9時より板野町長選挙に立候補する玉井候補の出陣式に出席いたしました。大勢の支援者が集まり凄い熱気が漂ってました。事務所関係者や来賓の挨拶があるなか3選に向けてのスタートがきられました。帰庁後、自衛官募集相談員委嘱式を開催いたしました。3名の方に委嘱いたしました。次に企業会計四半期収支報告を受け、今後の指示を行いました。午後からは面談と協議を続けました。夜は後援会関係者と意見交換でした。

PS:玉井孝治様、ご当選おめでとうこざいます。

囲む会 2017.7.31

 午前は、日本財団海野常務理事との面談でした。「海と日本プロジェクト」についてご挨拶にお見えになりました。この件については現在、短い、エッセージですが繰り返し四国放送で放送されているとのことでした。その後は、報告と協議を続けました。午後は、吉野川下流域農業排水対策推進協議会総会を開催いたしました。帰庁後は、鳴門渦潮高校公式野球部の皆様が県大会優勝及び甲子園大会出場の報告のため表敬訪問してくださいました。9年ぶり7回目の出場で渦潮高校に校名変更後は初出場となります。甲子園での活躍に期待いたします。夜は、市長を囲む会を開催していただき意見交換を行いました。