仕事納め 2020.12.28

 午前中は、鳴門警察署はじめ関係団体への年末あいさつでした。午後は、協議を3本と仕事始めにおける訓示の録画でした。最後は、新型コロナウイルス感染症対策本部会議でした。

明日から来年1月3日まで、市役所は閉庁いたします。それに伴い鳴門市公式webサイト(ソーシャルメディア)Twitterもお休みいたします。なお、新型コロナウイルス感染症が拡大した場合、市内で鳥インフルエンザが発生した場合、地震等災害が発生した場合は、Twitterで迅速に正確な情報をお伝えいたします。

本年は、いろいろとお世話になりました。来年も精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!

表敬訪問 2020.12.25

 今日は、多田代表監査委員との面談がありました。次に、JFA第11回全日本U-15女子フットサル選手権大会に出場する「FC STORY tokushimaメニーナの鳴門市出身の岩田選手・緒方選手及び佐賀監督、石井コーチが表敬訪問に来てくださいました。(三重県で来年1月10~11日まで開催されます)表敬訪問は新型コロナウイルス感染症拡大のため今年に1月以降、約12か月ぶりでした。当日は、徳島県代表(四国代表)として全力で優勝を目指してください。応援しています!

次に、徳島県教職員団体連合会 新開鳴門支部長他との教育懇談を行いました。

寄附贈呈式 2020.12.24

 一般社団法人 鳴門板野青年会議所の佐川理事長はじめ役員の皆様が来庁され「消毒液用スタンド5台」を寄附していただきました。本庁舎、教育委員会棟などに設置し感染防止を徹底させていと思います。また、大道銀天街で光のイルミネーション「ミライアス鳴門」も開催していただいており、重ねてお礼を申し上げます。ミライアスは、いよいよ明日が最終日です。お見逃しなく・・・

午後は、徳島河川国道事務所の新宅所長との面談でした。

ナガエツルノゲイトウ 2020.12.23

 鳴門市ナガエツルノゲイトウ防除対策協議会が発足いたしました。年明けには、地域の皆様とともに防除対策を本格的に進めていきたいと思います。また、新型コロナウイルス感染症対策本部会議、鳥インフルエンザい対する危機管理会議も開催し、年末年始の対応に関し情報共有を行いました。

PS:本日の感染者2名 累計感染者数は194名です。

監督退任 2020.12.22

 徳島ヴォルティスのロドリゲス監督が今シーズン限りで退任しJ1リーグ埼玉の監督に就任されるとの報道がありました。残念ですが、プロスポーツの世界では日常茶飯事です。来シーズンはホーム・アウエーの2試合がありますので互いに全力で戦ってもらいたいと思います。

午前は、令和2年度仕事納め式における訓示の録画を行いました。午後は、部長会を開催し、まちづくり研修を行いました。さらに、徳島県危機管理部坂東副部長他との面談でした。内容は、消防通信指令センターの共同化についてでした。

J2優勝 2020.12.21

 昨日は、福岡とのJ2リーグ優勝を賭けての最終決戦でしたが、惜しくも徳島ヴォルティスは1対0で負けてしまいました。しかし、得失点差でチーム初・四国初のJ2優勝が確定しました。年末にかけては天皇杯もありますのでJ2王者として暴れてほしいと思います。また、年明けからは新たなチーム編成がスタートするはずですが、2月の開幕では、まずホームでの勝ち点3を目指してください。さらに、2021シーズンのJ1定着も・・・頑張れヴォルティス(L・V)


議会閉会 2020.12.18

 宅川議長、松浦副議長の辞職により議長選挙等が行われ議会の役員構成が変更となりました。

新たな体制は、以下のとおりです。

議長   林 勝義氏

副議長 浜 盛幸氏

監査委員 東谷伸治氏

議会運営委員長 橋本国勝氏

予算決算委員長 三津良裕氏

総務文教委員長 野田粋之氏

生活福祉委員長 山根  巌氏

産業建設委員長 大石美智子氏


J1昇格 2020.12.17

 徳島ヴォルティスは、昨夜の対大宮戦に1対0で勝利してJ1昇格が決定しました。次は、20日の最終戦でJ2優勝を賭けて福岡との対戦があります。ぜひ、J2王者としてJ1で暴れてもらいたいと思います。また、年間42試合となって年間勝ち点は湘南の101点ですが、最終戦で3点追加できれば87点となりガンバ大阪と並んで歴代2位の成績になりますので、必ず勝利してほしいと思います。

今日は、櫛木ボランンティア会主催の「生き生き文化講演会」に出席いたしました。また、イナ・レーペル在日ドイツ連邦共和国大使とのオンライン・ホストタウンミーティングでした。

収録 2020.12.16

 今日は、協議が5件ありました。また、徳島新聞の青木記者との面談も・・・さらに、FMびざん「なると第九」メッセージ収録を行いました。なると第九特番として12月25日(金)10:30~13:00に放送予定です。内容は、なるとの第九の歴史、第九交響曲について、第1楽章~第4楽章まで、なると第九を未来へ繋いでです。

今晩は、徳島ヴォルチス対大宮アルディージャの試合があります。勝ってJ1昇格へ・・・応援しましょう!

PS:本日の感染者は、1人です。累計感染者数は、188人となりました。

動画 2020.12.15

 今日は、協議が5本と面談が2件ありました。面談は、海上自衛隊徳島教育航空群 山内群司令の離任のご挨拶、また、県立鳴門高校 元山校長及び池淵教頭とのR3年度から開始となるコミュニティースクールへの協力依頼でした。さらに、ベートーヴェン生誕250周年のお祝いとして生誕日である12月16日からユーチューブで配信する「12月16日に第九を歌おう!動画」の確認いたしました。

議案採決 2020.12.14

 午前10時より本会議が再会さえ提出議案の採決が行われました。議案第77号~86号(10議案)は可決、請願第12号は、採択されました。また、議員提案の意見書1件も可決されました。次回は18日、議長を含む議会役員の選出が行われ閉会する予定です。

午後は、今年は「鳴門のまつり」が中止となったため自治振興連合会が代替事業として動画版「鳴門のまつり」を制作してくださいました。完成したので、本日、試写会が開催されました。過去の鳴門のまつりや地域のまつり等を(株)テレビ鳴門が再編集を行い素晴らしいものとしてくださいました。

連休 2020.12.12~13

 いきいきサロン津慈からいきいき先生として招待していただきました。演題は「鳴門市について」でした。新型コロナウイルス感染症対策や新庁舎等の説明をさせていただき、その後、質疑等を受けて回答いたしました。また、来てほしいとの要望もあり有意義な時間だったと思います。

また、13日午後は、ポカリスエット・スタジアムにて徳島ヴォルティス応援でした。相手は千葉で、勝利すればJ1昇格決定、2位福岡の結果次第でJ2リーグ優勝だったはずですが・・・結果はスコアレス・ドローでの引き分けでした。残念ですが勝ち点1を積み上げました。次回は、16日水曜日、ホームで大宮との決戦です!勝たなければ、最終戦は2位福岡とですので

本会議準備 2020.12.11

 14日に再会される本会議の準備を行いました。また、本日、厚生大臣表彰を受けた2団体の代表が表敬訪問をしてくださいました。市内の2団体は琴城流大正琴ボランティアクラブ様、童謡を歌う会「浜千鳥」様でした。

13日は、徳島ヴォルティスにとって大一番となります。ホームで千葉を迎え撃ち、J1昇格を決定したいです。皆様、応援して後押しをしましょう!

収録 2020.12.10

 午前は、図書館にて令和3年の新春座談会の収録を行いました。午後は、14日の全員協議会で説明を行う「公共施設等総合管理計画の個別計画について」の協議でした。さらに、公共用地に関する協議などでした。

職員の不祥事 2020.12.9

 徳島中央警察署により、本日、強制性交等罪の容疑で下記の職員が逮捕されたことが分かりましたので報告します。

1.所属・氏名等

 市民環境部環境局クリーンセンター廃棄物対策課

 主事 原 浩祐(ハラ コウスケ) 31歳 男性

2.逮捕日時

 令和2年12月9日 午前10時37分

3.事案の概要

 11月21日、徳島kしないの公演駐車場にて、県内在住の20代女性に対し、わいせつな行為を行った

 もの。

(コメント)

 被害に遭われた方に対しまして、心からお詫びを申し上げます。

また、全体の奉仕者として法令を遵守する立場にある職員が、このような不祥事を起こしたことは

に申し訳なく、市民の皆様に対しましても、心からお詫び申し上げます。

一日も早い信頼回復に向け、職員一丸となって取り組んでまいります。



産業建設委員会 2020.12.8

 午前10時、産業建設委員会を開催していただきました。議案第86号について審査が行われ採決の結果、可決されました。

午後からは、公共施設等マネージメント推進会議でした。公共施設等総合管理計画の各個別計画について各担当課から説明を受け意見交換をいたしました。夕方は、原県議会議員との面談でした。先の徳島県議会での一般質問のご説明をしてくださいました。

議案第86号 市道路線の認定及び廃止について

生活福祉委員会 2020.12.7

 午前10時、生活福祉委員会を開催していただきました。内容は、議案第82号~84号及び請願第12号の審査があり、さらに、4本の計画(素案)について説明させていただきました。議案は全て可決、請願は採択となりました。計画(素案)については、意見・要望をいただきました。

議案第82号 鳴門市国民健康保険条例の一部改正について

議案第83号 鳴門市立保育所条例の一部改正について

議案第84号 鳴門市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める

         条例の一部改正について

請願第12号 「女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める意見書」の提出を求める

         請願書

その他報告

         ①鳴門市スポーツ推進計画後期計画(素案)について

         ②第2期鳴門市文化のまちづくり基本計画(素案)について

         ③第3次鳴門市男女行動計画(素案)について

         ④第6期鳴門市障がい福祉計画、第2期鳴門市障がい児福祉計画(素案等)につい

          て


連休 2020.12.5~6

 5日は、木津神地区自治振興会にて市政報告をいたしました。その後、「(仮称)道の駅鳴なると」や鳥獣被害対策について意見や質問があり答弁させていただきました。6日は、徳島ヴォルティスの応援でパブリツクビュウーイングに参加いたしました。残念ながら1対0で水戸に敗れ、3位長崎が勝利したためJ昇格は持ち越しとなりました。残り3試合でJ1昇格を決めJ2優勝を目指しましょう!また、ボートレース鳴門ウズホールにて、にしのあきひろ絵本ギャラリー「えんとつ町のプペル 光の絵本展」に顔を出しました。次回は、12月11日(金)~13日(日)16時~20時で開催されます。入場は無料です。原画41枚を展示しています。2020年12月映画公開予定です。

総務文教委員会 2020.12.4

 午前10時、総務文教委員会を開催していただきました。議案第77・80・81号の審議及び報告第12号、その他の報告でした。委員会では、議案は3件とも可決していただきました。

議案第77号専決処分の承認について(財産の取得) 救急車

議案第80号鳴門市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について

議案第81号鳴門市火災予防条例の一部改正について

個人質問2日目 2020.12.3

 個人質問2日目は、以下のとおりです。

1.上田議員

 (1)クリーンセンターについて

   ①運転管理について

   ②再発防止策について

 (2)ごみ行政について

   ①指定ごみ袋制度について

2.平塚議員

 (1)環境行政について

   ①クリ-ンセンターの運営について

   ②クリーンセンターの地元対策について

 (2)公共交通について

   ①JR鳴門線について

昨日、徳島ヴォルティスは、ホームのポカリスエットスタジアムで4位のギラヴァンツ北九州と対戦し4対1で勝利しました。これで勝ち点が80となり同日、3位の長崎が敗れましたので、J1昇格まであと1勝となりました。早ければ、6日にも7期ぶりの昇格が決まります。次は、J2リーグの優勝を目指してほしいです!


個人質問初日 2020.12.2

 個人質問の初日は、以下のとおりです。

1.東議員

 (1)鳴門市文化会館について

   ①「県立ホール」建設による影響について

   ②休館中の文化活動の支援について

2大石議員

 (1)マイナンバーカードについて

   ①普及率について

   ②普及策について

 (2)児童館について

   ①児童館の設置について

3.高麗議員

 (1)ウイズ・コロナ時代を見据えた観光振興について

   ①GO TO トラベルによる本市への影響について

   ②コロナ禍における観光振興について

 (2)動物愛護の取り組みについて

   ①動物の遺棄について

   ②飼い主のいない猫について

代表質問 2020.12.1

 代表質問は、以下のとおりです。

1.会派 潮 東谷議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ①少子化対策の総括について

   ②鳴門における古代・中世史の理解と活用について

2.会派 創心クラブ 野田議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ①人口減少問題について

   ②交通弱者対策について

3.会派 有志会 橋本議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ①スーパー改革プラン2020について

   ②財政の健全化について

   ③第6次鳴門市総合計画について

4.会派 公明党 浜議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ①行政のデジタル化について

 (2)まちづくり行政について

   ①市営住宅について

5.会派 青藍 長浜議員

 (1)文化のまちづくりについて

 (2)公共施設等総合管理計画について

 (3)財政について


議案第87号 2020.11.30

 議案第87号「鳴門市職員諸給与条例の一部改正について」本年の人事院勧告に伴い国家公務員の給与改訂が行われることから本市職員の給与について、これに準じて改正を行うものです。委員会審査を省略し採決の結果、可決いたしました。

明日からは、一般質問が始まります。

M3 2020.11.28~29

 28日は、なるちゃんホールでリモートにより第27回鳴門市人権セミナーを開催いたしました。佐藤武蔵野大学名誉教授を講師に「インンターネットによる人権問題」をテーマに講演していただきました。29日は、大道銀天街にて鳴門板野青年会議所主催による「ミライアス鳴門」の点灯式に来賓として出席いたしました。12月25にまでイルミネーションが点灯いたしますので銀天街を歩いたりドライブスルー鑑賞をしていただければと思います。徳島ヴォルティスがツエーゲン金沢に3対4で勝ちました。これで、J昇格までマジックナンバー3(3勝利)で決定です!次節は12月2日ホームで北九州との対戦です。一丸となって応援していきましょう!

知事会見 2020.11.27

 本日、新型コロナウイルス感染症の県内感染者が新たに1名発表されました。

70代、男性、無職、鳴門市在住の方

感染経路は、現在、調査中

症状は、中等症(肺炎所見)

濃厚接触者及び接触者はなし

通告締切 2020.11.26

 正午に一般質問の通告が締め切られました。今回は、代表質問5件、個人質問5件の合計10件でした。12月1日に代表質問5件、2日は個人質問3件、3日も個人質問2件のスケジュールで行われます。


議会開会 2020.11.25

 午前10時、第4回定例会が開会いたしました。まずは、第3回定例会に提案いたしました令和2年度決算案等について閉会中の継続審査として審議していただいていました。本日、予算決算委員長から審査報告を受け採決を行い承認及び可決されました。その後、所信及び今議会に提出する議案の提案理由の説明を行いました。閉会日の12月18日まで議論が続きます。午後は、面談が2件ありました。1件は、同志社大学赤ちゃん学研究センター食卓研究員の嶋田氏、もう1件は、公益財団法人 鳴門法人会の赤松会長他でした。

収録 2020.11.24

 終日、協議や明日からの議会開会の準備でした。途中、今年の鳴門のまつりが中止になったことから(株)テレビ鳴門の協力により動画版「鳴門のまつり」の制作をすることを決定いたしました。今日は動画「明日につなげよう!鳴門のまつり」のオープニングの収録でした。

連休 2020.11.21~23

 21日は、徳島市内のホテルでの政務でした。河野太郎内閣府特命担当大臣がゲストで行革関連のスピーチされてました。22日は、第44回鳴門市民体育祭兼鳴門市体操協会会長杯及びアスレチックフェスティバルに体操協会会長として出席いたしました。次に、鳴門市退職公務員連盟・退職校長会「第31回趣味の作品展」にお邪魔いたしました。23日は、賀川豊彦に関する作文等の表彰式及び作品発表会に来賓としてご招待いただきました。また、暮らしのサポートセンターむや開設2周年記念イベントに参加いたしました。大勢の参加者で用意されたメニューが早い段階から売り切れになったとお聞きいしました。午後からは、政務が二つあり、終了は20時過ぎでした。

PS:23日は59回目の誕生日でした。サプライズでのお祝いもあり心に残る1日となりました。

検討会議 2020.11.20

 今日は、2つの会議を開催いたしました。まず、部長会議です。主な内容は、国からの年末年始の分散休暇について及び仕事納め式・始め式についてでした。例年と違い、市長訓示は動画で配信いたします。

2つ目は、公共施設等マネージメント検討会議でした。公共施設等総合管理計画に基づく個別計画について議論をいたしました。

PS:本日の感染者は、1人でした。

表彰式 2020.11.19

 今日は、2つの表彰式を開催いたしました。まず、市と商工会議所及び大麻商工会主催の令和2年度優良従業員表彰式を行いました。10・20・30・40年勤続の方々32名を表彰させていただきました。各々、各企業の模範として頑張ってこられた方ばかりでした。今後も各企業及び市政発展のためご協力をお願いいたします。

2つ目は、緑のカーテンコンテストです。平成22年度から始まり10年目となります。3名の受賞者には、地球温暖化防止やSDGsの13番気候変動に具体的対策をにも合致しますので今後も活動を続けていただきたいと思います。

PS:本日の感染者は、1名です。

記者会見 2020.11.18

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。第4回定例会に提出予定の議案を説明させていただきました。その後、議案の委員会付託先や日程等を審議していただき決定いたしました。

午前11時には、提出予定の補正予算案について記者会見いたしました。補正予算の規模は、7億5,864万3千円 補正後の総額は、339億1,384万9千円です。主に感染症対策 緊急支援第7弾、さらに、15ヵ月予算としての切れ目のない事業等を計上いたしました。具体的には、農林漁業者生活基盤支援パッケージ事業、「食べ・乗り」追加当選事業及び各公共施設、児童福祉施設及、教育施設の手洗い自動水栓化事業、家族で守るディスタンス 安心里帰り事業などなどです。

夕方は、上板町で令和2年東部第2地区知事・市町村長地域懇話会でした。鳴門からは、徳島ヴォルティスJ1昇格に向けて及び鳥獣被害対策についての提言を行います。

動画収録 2020.11.16

 鳴門市は、今年1月にバングラデシュ人民共和国ナラヤンガンジ市と「友好交流に関する意向書」を締結いたしました。そのご縁で、先日、徳島日本バングラデシュ協会からコロナ禍で感染症対策に取り組まれているナラヤンガンジ市へ物資をお届けすることになりました。それを受けて現地で式典を開催していただくこととなったため、ビデオメッセージを収録しお贈りすることとなりました。

また、本日、市役所本庁南玄関前に徳島ヴォルティスJ昇格応援のための看板を設置いたしました。順位と残り試合をお示しする内容です。ぜひ、応援してください!

PS:本日の感染者は、0人です。

大谷焼窯まつり 2020.11.15

 13~15日まで大谷焼窯まつりが開催されました。今年の会場は新型コロナウイルス感染症対策として東林院ではなく、各窯元の6か所での開催となりました。春のスプリングフェスタが中止になったこともあり、大勢の方々が窯めぐりを楽しまれてました。残念ながら駐車場の件で苦労をされていたようにお伺いいたしました。また、例年同時期に開催されている松浦酒造の蔵開きも盛況だったとのこと。


駅前トイレ 2020.11.13

 川東自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。次に、建設中であった駅前トイレが完成し本日、正午から使用可能になりました。明るくてゆったりしたトイレですので、大切に使ってもらいたいです。同時に「写真で振り返る懐かしの鳴門駅展」も駅前バス停休憩所で開催しています。こちらへも足をお運びください。次に、12月議会に提出予定の補正予算案の最終協議を行いました。記者会見は18日の予定です。

ドライブイン・シアター 2020.11.10~12

 10日は、会計検査を受検いたしました。また、第4回定例会の日程協議を行い11月17日、議会運営委員会、18日召集告示、25日開会で12月18日閉会の予定で双方合意をいたしました。夜は、大47回鳴門市人権文化祭「人権劇及び記念講演会」でした。

11日は、来年10月1日~12月31日まで開催予定の四国デスティネーションキャンペーン エキスカーションのため鳴門市観光汽船前でお出迎えをいたしました。次に、鳴門市学校給食センターにて学校給食を受託している(株)東洋食品様と「災害時における炊き出し等の支援に関する協定書」締結式を行いました。夜は、ボートレース鳴門ウズ・ホールにてなるとフェーズフリーアイデアコンテスト2020の事業説明会を開催いたしました。

☆四国DC(デスティネーションキャンペーン)とは、地方自治体、地元関係者とJRグル-プ6社及び旅行会社が協力し3か月間の開催期間に集中的な広告宣伝や販売促進を展開することで、全国からの観光客誘致と地域の活性化を目的として実施する観光キャンペーン


12日は、拡大部長会を開催し新型コロナウイルス感染症対策についての検証及びデジタル化や組織機構についての課題抽出、意見交換を行ないました。夜は、ドライブインシアター初日でした。

PS:新規感染者全国で3か月ぶりに1,500人を超えました(11月11日現在)第3波に注意が必要です。



表敬訪問 2020.11.9

 鳴門市出身の国連職員、小出真理子氏が鳴門ロータリークラブの方々と表敬訪問してくださいました。令和2年1月から国連職員として「ヨルダン」で活動されています。お仕事は、パレスチナ難民の救済で、食糧やキャッシュを支援をされているとのことでした。また、赴任早々に新型コロナウイルス感染症が拡大して大変ご苦労されたようです。国連職員を選択したきっかけや若者へのメッセージについては、今年の広報なると1月号や鳴門市webサイトのTwitterをご覧いただけたらと思います。

PS:本日の感染者は、1人でした。累計感染者数は、168人です。



理事会 2020.11.6

 午前は、いきいきサロン折野でいきいき先生として市政報告をさせていただきました。午後は、部長会を開催いたしました。週間行事予定、各部連絡事及び年末年始の分散休暇等について情報共有を行い今後の検討課題といたしました。さらに、吉野川下流域土地改良区理事会が開催され新しく選任された理事による互選で理事長に再任されました。全役員ご留任となりましたので、前回同様に一致団結し引き続き任務を果たして参りたいと思っています。

PS:本日の県内感染者は、3名です。また、県内感染者には含まれませんが、兵庫県から徳島県への報告で鳴門市在住の20代男性が陽性と確認されました。

要望 2020.11.4

 昨日は、第2回テイクアウト村、市民会館アーカイブ展「じゃあ、ね。」に多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

今日は、徳島県市長会から飯泉知事への要望活動を行いました。徳島県の認知度・魅力度の向上について他15件でした。知事からの回答と共に市長会への要望もいただきました。できる限り実現できるようにしたいと思います。帰庁後、日本生態系協会の関氏との面談でした。午後からは、オータムレビューでした。対象は、企業局でした。

PS:今日の感染者は、0人でした。明日は、東京出張です。

オータムレビュー 2020.11.2

 1日は、障がい者等の相談窓口として県下2例目となる基幹相談支援センターの開所式を行いました。この事業は、医療法人 敬愛会様が受けていただき障害のある方、支援者の支援体制を強化できるものと考えています。更なる障がい者福祉サービスの向上でが期待できます。さらに、全国知事会会長 飯泉徳島県知事を励ます会に出席いたしました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため飲食はなく知事の講演を聞かせていただきました。

今日は、終日、オータムレビューでした。対象は、経済建設部でした。

PS:今日の感染者は、0人です。


開会式 2020.10.30

 午前は、徳島法務局からの戸籍事務等現地指導実施前の面談から始まりました。午後は、オータムレビューとして総務課、戦略企画課でした。また、中国四国農政局地方参事官 本間徳島支部長との面談でした。さらに、ワールドマスターズゲームズ2021関西徳島県オープン競技軟式野球大会開会式に来賓としてご招待いただきました。

今日は、鳴門市市民会館アーカイブ展「じゃあ、ね。」を見てきました。11月3日が最終日なので、まだご覧になっていない方は、お運び願えたらと思います。また、3日はうずしお会館北側駐車場で第2回テイクアウト村が開催されます。また、市民会館前でも企画が模様されます。

PS:本日の感染者は、0人です。



収録 2020.10.29

 午前中は、保険課、子どもいきいき課及び市民協働推進課とのオータムレビューでした。午後は、FM徳島にて、一般社団法人日本フェーズフリー協会 佐藤代表と「フエーズフリーコンテストの告知等」放送の収録を行いました。11月2日から募集開始です。詳細は、鳴門市公式webサイトをご覧ください。

帰庁後は、報告1件、協議2件がありました。

PS:本日の感染者は、0人でした。

懇話会 2020.10.27

 午前は、事前レク、協議、桑島地区自治振興会役員との面談と続きました。午後は、鳴門市自治振興会会長会が開催され、「空家等対策計画」等について意見交換を行いました。さらに、㈱NTTの方との面談でした。

PS:本日の感染者は、0人でした。

オータムレビュー 2020.10.26

 今日からオータムレビューを始めます。最初は、消防本部からで消防団詰所、消防団等の事業が対象でした。午後は、徳島県サッカー協会の立見副会長との面談でした。様々なご提案をいただきましたので、調査等を行いたいと考えています。その後、企業局次長からの報告を受け意見交換いたしました。

PS:本日の感染者は、0人でした。

☆本日、鳴門でお得に泊まろうキャンペーンに関し徳島中央警察署へ「調書」を提出し被害申告を行いました。被害が疑われる金額として50泊25万円(捜査中で確定していない)を提出した調書に記載いたしました。コロナ禍で大変な状況の中、市も事業者も市民の皆様も協力しながら様々な経済対策を講じてきたところでありますが、そのような中、不正が疑われるような事態が起きたことは非常に残念であります。これまでも、事務処理上、適正に処理を行ってまいりましたが、今後も施策を講じるにあたっては、チェック体制を含めてより万全を期してまいります。


ミュージカル 2020.10.23~25

 23日は、部長会に続き鳴門市男女行動計画推進本部会を開催いたしました。午後からは、堀江地区自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。

 24日は、先日お知らせいたしました。NARUTO総合型スポーツクラブ主催のチャレンジ・ザ・ミュージカル「オズの魔法使い」の公演及び鳴門市地域おこし協力隊プレゼンツ鳴門の応援ソングのお披露目やショートミュージカル等が開催されました。当日は、新型コロナウイルス感染症対策で座席の制限がありましたがほぼ満員に近かったです。子どもたちの元気な歌声や演技が輝くばかりでした。素敵な公演となりました。市としては、今後も何らかの形で応援をしていきたいと考えています。

 25日、徳島ヴォルティスは、新潟と引き分けました。少し残念です・・・次回に期待しています!

ミュージカル 2020.10.22

 NARUTO総合型スポーツクラブ主催の第3回チャレンジ!ザ!ミュージカル「オズの魔法使い」が以下のとおり公演されます。

1.日時 10月24日(土)18:00~

     (17:30~開館)

2.場所 鳴門市文化会館

3.入場無料

4.申込不要

多くのご来場をお待ちしています。

演奏会中止 2020.10.21

 毎年、6月の第一日曜日に開催されていましたベートーヴェン「第九」演奏会が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和3年3月14日に延期となっていました。しかしながら、今後の状況から判断し、共同主催者の認定NPO法人鳴門「第九」を歌う会と協議の結果、第39回ベートヴェン「第九」交響曲演奏会の中止を決定いたしました。残念ですが、新型コロナウイルス感染症の収束を待って次回の演奏会に備えたいと考えています。今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。

次に、鳴門市市民会館アーカイフ展が本日から来月3日(11:00~19:00)まで開催されています。お時間がありましたら、懐かしい写真などぜひ、ご覧ください。

PS:本日の感染者は、1人です。累積感染者数は163人です。

感染状況 2020.10.19~20

 昨日までの感染者は、159人でした。本日は、3人の感染が確認され累計162人となりました。

19日は、東京都へ出張でした。まず、内閣府へ地方創生拠点整備交付金に関しての意見交換を行いました。次に、道の駅「(仮)なると」の指定管理者の予定者である(株)TTCが経営している熱海銀座さかな食堂、熱海プリン&いちごBonBon RERRYの視察を行いました。雨の中、3店舗は行列のできる店でした(驚)20日は、まず、(株)百十四銀行の寺岡支店長他との面談でした。午後は、吉野川下流域土地改良区三役会を開催し次回の理事会への提出議案について協議を行いました。


いきいき先生 2020.10.16

 今日は、総務・教育委員会・特定事業・観光振興・文化交流推進・財政と6課の協議が続きました。疲れた・・・途中、いきいきサロンはすの実にいきいき先生として招かれ市政報告をさせていただきました。

徳島県の観光キャンペーン「とくしま応援割」の不正受給事件からみの記事が掲載されご迷惑をおかけしています。今後、適切に対応してまいります。

月曜日は、内閣府等への要望活動です。

PS:本日の感染者は0人です。


大交流大会 2020.10.14

 第4回いきいき百歳大交流大会を開催いたしました。新型コロナウイルス感染症対策のため例年とは趣を変えて鳴門市文化会館での開催となりました。参加者も約280名で例年の500名超から縮小したものとなりました。来賓として徳島県理学療法士会 鶯会長ほかのご出席を賜りました。また、90歳の参加者の方の表彰、サロン活動の紹介、いき百サポートリーダーからステップアップした中級リーダーの紹介などを行いました。来年は、アミノバリューホールで盛大に開催したいものです!

次に、一般社団法人 フェーズフリー協会の佐藤代表とのフェーズフリー対談の収録でした。場所は、UZU HALLでした。近日中にYouTube市公式チャンネルで公開いたします。

夜は、なるとボランティアガイド会総会に来賓としてご招待いただきました。

PS:本日の感染者は、0人でした。10日連続で感染者は出ていません。

臨時総代会 2020.1.12

 吉野川下流域土地改良区臨時総代会を開催いたしました。新たな総代による議長・副議長及び役員の選任、令和元年度事業報告並びに一般会計・特別会計収支決算及び財産目録等についてでした。提案した議案は全て可決していただきました。

次に、鳴門市出身のピアニスト石井琢磨氏が表敬訪問してくださいました。ヨーロッパを中心に活動されており現在はウイーン在住です。期待の若手ピアニストですので、応援していきましょう!

夜は、斎田自治振興会での市政報告でした。

PS:本日の感染者は、0人です。8日連続で感染者は出ていません。

台風第14号 2020.10.9

 午後4時45分、鳴門市警戒本部を立ち上げました。夕方から明日の朝にかけて県内北部地域に大雨(土砂)警報が発令される可能性があるため担当職員が残り対応いたします。

先日、スーパープレミアム付チケット「食べ・乗り」の抽選が行われました。昨日は当選者へのはがき、今日は、惜しくも当選されなかった方々へのはがきを郵便局に送りました。遅くとも、来週にはお手元に届く予定です。なお、当選者の方々のチケット引き換えは10月15日からとなっていますのでお間違えのないようご協力をお願いいたします。

PS:本日の感染者は、0人でした。



委員会閉会 2020.10.8

 脅迫メールの犯行予告時間である午後4時33分には、市への攻撃はありませんでした。

その時間帯には、警察署の方々がパトロール等を行っていただき警戒を続けてくださいました。

また、本日は、予算決算委員会の最終日として消防本部に対する質疑がありました。その後、採決となり全て賛同いただきました。今後は、第4回定例会での決算認定となるはこびです。

明日から10日にかけて台風第14号の対応です。台風の進路予想に注意を払いながら警戒していかなければなりません。

PS:本日の感染者は0人でした。


脅迫メール 2020.10.7

 10月5日に県内の5市に脅迫メールが届きました。(直接、鳴門市には来ていない)そのメールに鳴門市への脅迫も含まれていました。内容は、10月8日(木)午後4時33分に市を攻撃するとのことでした。市民の皆様には、予告時間帯には、不要不急の来庁をお控えいただけるようご協力をお願いいたします。

今日は予算決算委員会3日目でした。経済建設部→企業局の順番で質疑がありました。

PS:本日の感染者は、0人でした。

予算決算委員会 2020.10.5~6

 5~8日は、予算決算委員会です。会派ごとに各部単位(3時間)で質疑が始まりました。5日は、企画総務部→教育委員会でした。6日は、市民環境部→健康福祉部の順番です。明日も続きます。

PS:本日の感染者は、0人でした。


徳島県市長会議 2020.10.2

 鳴門地方卸売市場 山本代表及び(株)阿波市場 上野代表取締役との面談でした。内容は、市場の現況報告、また、現在、構想中の新たな事業の説明及び支援の依頼でした。市としても調査、研究していきたいと回答させていただきました。次に、第126回徳島県市長会議(WEB会議)に出席いたしました。徳島県への政策提言16項目、四国市長会議への決議案の提出、四国市長会議への2議題の提出等を審議し採決いたしました。最後に次回開催地日は小松島市と決定いたしました。

PS:スーパープレミアム付きチケット”食べ・乗り”の抽選(10月1日)について

  応募総数 12,528人 (45,955セット)

  当選者   6,627人 (24,000セット)

  当選結果は、近日中に往復はがき返信面にてお知らせいたします。

  ☆当選者、落選者を問わず、お知らせいたします。

  詳細は、広報なると10月号、公式WEBサイトでご確認ください。



議会閉会 2020.10.1

 午前10時、本会議が再開されました。各常任委員長から委員会報告があり、その後、採決を行いました。議案第55号~63号(9議案)は可決、請願第10号は不採択、第11号は採択となりました。また、議案第64号~76号(13議案)、報告第10号、第11号(2件の提案理由の説明を行いました。議案第64号~76号(13議案)は、委員会付託がなされ予算決算委員会で閉会中に審査が行われます。さらに、意第2号新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書及び意第3号自家増殖を原則禁止とする種苗法の改正の取りやめを求める意見書は可決されました。さらに、同意第3号公平委員会委員の選任、諮問第2号人権擁護委員の推薦はいずれも賛同を得ました。

議会運営委員会 2020.9.30

 午前9時30分、議会運営委員会を開催していただき、追加提案する予定の2件の人事案件について審議していただきました。その後、全員協議会にて提案内容の説明を行いました。次に、徳島市内で開催された徳島県婦人団体連合会第35回芸能交流大会に出席いたしました。帰庁後、南あわじ市長との今後の両市の事業計画等について意見交換を行いました。夕方は、夕暮れ時交通安全キャンペーン「早めのライト店頭啓発運動」でした。夜は、鳴門市医療懇話会を開催いたしました。

PS:本日の感染者数は1人でした(60代・男性・阿南・会社員・感染経路調査中)累計感染者数は、148人です。

監査委員 2020.9.29

 午前10時、(株)ルネサンスによるオンライン視察ツアー官民連携による自立自走型まちづくりに参加いたしました。50自治体限定でZOOMを利用して視察を行いました。C-1鳥取県伯耆町(フットネス&スタジオ パルとみぞくちテラソ)とC-2熊本県合志市(コレカラダ)の取り組みについて、動画、担当者の事例発表やチャットでの質疑応答等でした。次に、監査委員による一般・特別会計決算審査及び財政健全化審査意見書報告でした。最後は、鳴門市観光コンベンション(株)取締役会に出席いたしました。

PS:本日の感染者は、0人でした。17日連続で感染者は出ていません。

面談 2020.9.28

 鈴木四国東部農地防災事務所長、中島調査設計課長他と面談がありました。内容は、国営吉野川下流域農地防災事業についてでした。次に、ASAトライアングル交流圏推進協議会加盟の南あわじ市との意見交換会における事前レク、また、鳴門市医療懇話会開催における事前レクを受けました。さらに、岡田徳島県副議長との面談でした。

PS:本日の感染者は、0人です。16日連続で感染者は出ていません。

予算決算委員会 2020.9.25

 午前10時、予算決算委員会を開催していただきました。議案第56号~58号を審議していただきました。企画総務部から組織機構順で、なおかつ補正予算案に計上された課室の順番で質疑を受けました。採決については、全て原案どおりに可決していただきました。

PS:本日の感染者は、0人です。13日連続で感染者は0でした。


産業建設委員会 2020.9.24

 産業建設委員会を開催していただきました。

議案第61号 市道路線の廃止について

請願第11号 国に対し「種苗法改正の取りやめ、取り上げを求める」意見書提出を求める請願書

報告第8号 鳴門市観光コンベンション(株)の経営状況について

報告第9号 専決処分について(損害賠償額の決定)

その他の報告 なるとソフトノミックパークA-1号地分譲について

議案第61号は可決、請願第11号は採択でした。

午後は、自衛隊徳島地方協力本部 小林副本部長が「防衛白書」の説明に来庁してくださいました。次に、特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の防除計画の協議でした。

PS:本日の感染者は0人です。12日連続で感染者はでていません。

対策会議 2020.9.23

 午前10時より、生活福祉員会を開催していただきました。 議案第60号 鳴門市市民会館条例の廃止を審議していただき、可決していただきました。

また、報告第9号 専決処分について(損害賠償の額の決定)

さらに、その他の報告として、みどり保育所の閉所についてを説明させていただきました。

委員会閉会後は、鳴門市倫理法人会の渡邊会長他との面談でした。

午後からは、鳴門市防災・災害対策会議でした。

:本日の感染者は、0人でした。

記念式典 2020.9.21

 令和2年度金婚・ダイヤモンド婚記念式典を開催いたしました。 例年なら「敬老の日のつどい」としてお祝いを行うのですが、 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため規模を縮小いたしました。 金婚は、申請24組中8組の出席、 ダイヤモンド婚は、申請11組中5組の出席でした。 市内6保育所・保育園の園児から「お祝いメッセージ」も届きました。

個人質問Ⅱ 2020.9.17

 個人質問2日目は、以下のとおりです。
1.平塚議員
 (1)水環境施策について
   ①公共下水道事業について
   ②合併処理浄化槽の普及促進について
2.高麗議員
 (1)コロナに負けない体力づくりについて
   ①これまでの体力づくりの取り組みについて
   ②今後の体力づくりの推進について
 (2)ひとり親世帯の支援について
   ①コロナ禍におけるひとり親世帯への支援策について


☆ボートレース鳴門ウズ・ホールは、新型コロナウイルス感染症対策として長らく閉館していましたが、9月19日(土)以降、非開催日に限り午後1時~午後6時までの間、開館時間を短縮して再開いたします。
 なお、10月1日よりホールの一部をお貸しすることができるようになります。9月20日以降、予約が可能となりますので、ボートレース鳴門のHPをご覧ください。
 さらに、9月21日からモーニング・レースが開催されます。

個人質問Ⅰ 2020.9.16

 個人質問1日目は、以下のとおりです。


1.東議員
 (1)農業振興について
   ①排水機場について
 (2)環境行政について
   ①特定外来生物について
2.長濱議員
 (1)人口減少対策について
   ①鳴門市人口ビジョン2020及びなると未来づくり
    総合戦略2020について
   ②第1期鳴門市人口ビジョン及び第1期なると未来
    づくり総合戦略の総括について
 (2)新型コロナウイルス感染症対策について
   ①発生時から現在までの本市の対応について
   ②今後の施策について
 (3)まちづくりについて
   ①中心市街地のまちづくりについて
   ②ボートレース鳴門周辺まちづくりについて
3.上田議員
 (1)新型コロナウイルス感染症対策について
   ①支援策について
   ②こどもたちへの影響について
 (2)学校教育のあり方について
   ①ICTの活用について
4.山根議員
 (1)教育行政について
   ①公立高等学校の学区制について
   ②コミュニティ・スクールについて
 (2)まちづくりについて 
   ①市営住宅について
 (3)環境行政について
   ①クリーンセンターの維持管理費について


PS:本日の感染者数は、0人で、4日連続で感染者は出ていません。
 

代表質問 2020.9.15

 代表質問は、以下のとおりです。


1.会派 創心クラブ 秋岡議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①鳴門市人口ビジョン2020及びなると未来づくり
    総合戦略2020について
   ②新型コロナウイルス感染予防及び支援策について
   ③ボートレース事業の現状と今後の見通しについて
2.会派 潮 圃山議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①新型コロナウイルス感染症対策について
   ②ドイツ村公園のあり方について
3.会派 有志会 潮崎議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①新型コロナウイルス感染症の本市への影響について
   ②新型コロナウイルス感染症への対応について
 (2)環境行政について
   ①クリーンセンターについて
4.会派 青藍 宮崎議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①有害鳥獣被害防止施策について
 (2)消防行政について
   ①消防の広域化について   
   ②防災拠点施設 大麻分署の整備について
   ③人員の確保と人材の獲得等について
5.会派 公明党 浜議員
 (1)観光振興について
   ①高速鳴門バス停について
   ②「道の駅(仮称)なると」について


☆撫養幼稚園園児から撫養地区の安全を守る会へのお礼
 5月12日に「撫養地区安全を守る会」から撫養町の幼稚園児(職員も含む)に布マスク400枚が贈られました。鳴門警察署を通じてそのお礼に「園児たちによるアマビエの塗り絵」を「撫養地区安全を守る会」に提供してほしいとの申し出があり実現したそうです。この塗り絵は、大道銀天街内にも貼る予定で、地域の方々を元気づけたいとのことです。


PS:本日の感染者は0人で、累計感染者数は147人です。

委員会 2020.9.14

 終日、答弁準備でしたが、その間、鳴門市総合戦略評価委員会を開催いたしました。委員からコロナ禍における事業の進捗状況や効果など質疑があり、また貴重な提案等もいただきましたので積極的に対応していきたいと考えています。さらに、徳島県鳴門病院の理事長、院長との面談がありました。


☆7月1日~8月31日まで実施した市内飲食店応援事業
 ~市内のレシートを集めて”うずとく商品券”を当てよう~
当選者の皆様へ
9月11日(金)にうずとく商品券を発送いたしました。
ご当選されたすべての皆様に商品券が届くまで3~4日程度必要となります。遅くとも今週末までにお届けできると思います。
 なお、発送をもって当選発表とさせていただきますのでご了承ください。

清掃活動 2020.9.12

 午前8時30分、土佐泊浦の大毛海岸で鳴門市環境衛生組合連合会主催の清掃活動に参加いたしました。地元の皆様やリゾートホテル アオアヲの皆様も参加してくださいました。台風20号の影響もあり砂浜には流木等が散乱していました。皆様の活動でかなり片付きました。より効率的に行うには、戦略的に考えて行動すべきだと思いました。
その後は、答弁準備にはいりました。


PS:本日の感染者は1人でした。累計は147人です。

答弁準備 2020.9.11

 朝9時30分から鳴門市老人クラブ連合会の皆様が雨の中、今年も一斉清掃活動を行ってくださいました。ありがとうございます。心から感謝いたします。
その後、一般質問の通告に従い答弁の準備を行いました。今回は代表質問5件、個人が6件の合計11件です。


PS:本日の感染者数は0人です。
  とくしまアラートは感染拡大注意(漸増ステージ)→感染観察(強
 化)へ一段階下がりました。(18時~)

寄附 2020.9.10

 大久保産業株式会社 代表取締役 大久保良治氏様より寄附申立てがありました。


1.寄付額   100万円
2.活用方法 教育施策への活用
        (本の購入のため)


 また、鳴門商工会議所青年部(YEG) 田所会長及び森下副会長が表敬訪問してくださいました。主に今年度の事業計画を説明していただきました。また、コロナ禍でのYEG会員の状況等を踏まえ意見交換をし、改めて市との相互協力を確認したところです。特に田所会長からは「YEGが市から意見を求められる団体になりたい」との力強い言葉をいただきました。


PS:本日県内での新型コロナウイルス感染者は0人でした。
  累計感染者数は、146人
  PCR検査 53件
  とくしまアラート 感染拡大注意(漸増ステージ)発令中

議会開会 2020.9.9

 第3回定例会が開会いたしました。所信表明及び提案理由の説明を行いました。その後、予算決算委員会に移り、さらに全員協議会の開催となりました。予算決算委員会では、議案第56~58号の全体説明でした。また、全員協議会は、令和2年度徳島県後期高齢者医療広域連合議会定例会議決結果についてでした。会期は、10月1日までの23日間、代表・個人質問は15~17日です。18日からは常任委員会が開催されます。


PS:市長所信については、鳴門市公式ウエブサイト>ようこそ市長室へ>所信表明でご覧ください。

寄附 2020.9.8

 「小さな親切」運動鳴門支部 大岩支部長様より簡易型避難用テント「ひなんルーム」20張を寄附していただきました。市内の各避難所等に配備し、災害発生時には、感染症対策やプライバシー保護等に活用させていただきます。また、過去において、車いす・組立式テント・非常用簡易トイレ・防災倉庫も寄附していただいています。


PS:県内感染者は1名(徳島市在住)との報告がありました。

台風第10号 2020.9.7

 昨日から台風第10号の接近で対応に追われました。過去最大級の勢力があり、かつ大型の台風とのことで、各種報道もその危険度を大きく取り上げていました。鳴門市としては、6日16時から危機管理会議を招集し、情報共有と今後の対応について議論いたしました。また、自主避難者から避難所開設の旨の連絡を受け、各地区において対応いたしました。7日も夕方まで強風が続きました。被害調査を行った結果、深刻な被害報告もありませんでした。ただ、今後も台風第10号に匹敵する台風が発生する可能性は高く引き続き警戒が必要だと考えています。しっかり体制を整えなければなりません。
 本日は、徳島県共同募金会鳴門市支部委員会並びに吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。


PS:被害状況等
  4避難所へ6世帯11名が自主避難
  ボートレースは、1日順延
  農業及び漁業については調査中
  林道については8日調査予定
  街路樹倒木3本
  小桑島の事務所兼倉庫の外壁が崩れる
    市内400戸停電(岡崎・林崎・立岩・里浦)

新型コロナウイルス感染状況 2020.9.4

 本日、発表の県内感染者は4名です。その内の1名は鳴門市内在住者です。(男性・70代・無職・感染経路は調査中・濃厚接触者は同居家族1名・入院が長期になっているため接触者を調査中)
8月20日以来で市内5例目で、県内累計感染者は145名になりました。


 次に、徳島気象台により台風第10号に関する説明会が開催されました。
☆4日14時30分時点での情報
 ・非常に強い勢力で日本の南を北西に進んでいる。
 ・7日の昼前からひりすぎに徳島県に最も接近する見込み
 ・降水のピークは6日夜~7日を見込んでいる
 ・土砂災害、低地の浸水、河川の増水に注意
  警戒をしてください
 ・うねりを伴った高波に警戒、強風に注意してください
 ・ハザードマップを確認してください
 ・避難する時にはマスクなど衛星製品も忘れないように
  してください
 ・テレビ、インターネットなど最新の情報を入手してください


今日は他に日本郵便(株)との包括連携協定書締結式、部長会議を開催し、その後、令和4年全国高等学校総合体育大会徳島県実行委員会設立総会並び第1回総会に出席いたしました。





敬老祝い品配布 2020.9.3

 88歳及び99歳以上の高齢者に敬老祝い品を配布いたします。
 特に99歳以上の方々には、私が直接配布していますが、今年はコロナ禍のもと、手渡しの配布を辞退される方が多くおられます。来年度は、例年同様に 直接、手渡せれば良いのですが・・・・  
 次に、鳴門市男女共同参画推進審議会を開催し、第3次鳴門市男女行動計画 について諮問させていただきました。

議会運営委員会 2020.9.2

 議会運営委員会を開催していただきました。第3回定例会への提出予定議案9件(議案7件+報告2件) 一般質問終了日(9月17日)追加提案予定議案2件(2議案) 最終日追加予定議案17件(議案13件+報告2件+同意1件+諮問1件)の説明をいたしました。また、会期は9月9日開会、10月1日閉会の23日間と決定されました。
 次に、第3回定例会に提出予定の一般会計補正予算(第5号)の記者発表を行いました。
予算規模は、9億2,357万6千円で、補正後の予算総額は331億5,520万6千円 対前年度比32.4%の増です。また、新型コロナウイルス感染症対策予算(3億2,207万1千円)となる緊急支援策「第6弾」の主な事業も説明いたしました。
 次に、鳴門市総合計画審議会を開催いたしました。


PS:記者発表の詳細は、テレビなるとで放映される予定です。また、鳴門市公式ツイッターでも概略をお知らせいたします。


☆先日の拳銃乱射・爆破予告については、犯行予告の午後2時には、市役所内では何も異常はありませんでした。市民の皆様には、ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。また、鳴門警察署をはじめ関係者各位には、警備等で本当にお世話になりました。改めて感謝申し上げます。



締結式 2020.9.1

 旧吉野川流域地区下水道推進協議会を開催し、その後、旧吉野川流域下水道連絡協議会に出席いたしました。流域下水道を推進する2市4町の首長及び徳島県の担当がメンバーとして協議、意見交換及び提言等を行いました。
 次に、徳島トヨタ自動車株式会社様と市との間で「災害時の避難所等における外部給電可能な車両から電力供給の協力に関する協定書」の調印式を行いました。市が地域防災計画に位置付けている新たな防災思想たる「フェーズ・フリー」の考えと一致する申し出をいただきました。今後においても徳島トヨタ自動車㈱様のご協力をいただきながらより多くの皆様に周知・啓発を行って参りたいと考えています。
 次にJA大津松茂・里浦・徳島北の各組合長と面談し新型コロナウイルス感染症拡大防止に関し経済対策等を踏まえて意見交換を行いました。

報道発表 2020.8.31

 鳴門市に対する脅迫メールが届きました。8月30日午前2時26分に市が公開している複数の課のメールアドレスに以下の内容のメールが確認されました。
(1)9月2日午後2時に拳銃を乱射し職員・住民を殺害する
(2)その後、2階に仕掛けた時限爆弾を作動させる
(3)決行時刻15分前までに40BTC(おそらくビットコイン)を送金してほしい
 これを受けて、市では31日午前9時30分から危機管理会議を開催し対応を協議いたしました。
①警察と連携し不審物の点検を実施
②市民への注意喚起
  ・市公式ウエブサイト 
  ・メール配信サービス
  ・公式ツイッター
  ・ケーブルテレビ TV鳴門での新着情報など
☆市民の皆様には、9月2日は市役所の閉庁は行いませんが、安全面の観点から、予告時刻時間帯(9月2日午後2時)の来庁はお控えください。お願いいたします。 

DVD贈呈 2020.8.28

 ユネスコ「世界の記憶」遺産登録推進市民協議会の皆様からDVD「バンドー村のコスモス」を贈呈していただきました。市内小中学校に配布いたします。人権教育をはじめ、郷土愛の育成など各種学習に活用させていただきます。また、ユーチューブで「バンドー村のコスモス」と検索していただけると視聴できます。なお、市といたしましては、市民会議の皆様の目的であるユネスコの世界の記憶への登録む向けて、このDVDを活用して周知して参りたいと思います。


PS:この事業は、We Love なるとまちづくり活動応援補助金を活用していただいています。

推進協議会 2020.8.27

 鳴門教育大学で、鳴門市・国立大学法人鳴門教育大学協力推進会議を開催いたしました。平成12年「相互協力関係の充実強化に関する意向書」平成20年には、「連携協力に関する協定書」うを締結いたしました。現在は、鳴門市学園都市化構想を進めているところです。本協議会では、協力事業の今後の在り方を議論いたしました。
次に、令和2年度鳴門市国民健康保険運営協議会を開催いたしました。議題は、令和元年度鳴門市国民健康保険特別会計決算についてでした。


PS:27日発表された県内感染者数  5人(市内0人)
            累計感染者数 124人(市内4人)

日程協議 2020.8.26

 議長及び議会運営委員長等と第3回定例会の招集に関する協議を行いました。9月9日(水)を招集日時とし、招集告示を9月2日とすることで了解をいただきました。
また、フレッセ(全徳島建設労働組合)フレッセ鳴門支部及びフレッセ大麻支部の皆様と面談し要望書の内容について意見交換を行いました。夕方は、徳島県庁病院局を訪問いたしました。


PS:徳島県・徳島警察・消費者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)が連携実施している消費者被害防止!安全・安心事業について
※不審電話撃退装置貸出事業
   【内   容】不審電話撃退装置を無償で貸与します。
   【貸出条件】①高齢者(65歳以上)のみで居住している方
           ②日中、高齢者のみとなる世帯の方
           ③詐欺被害等防止のため本装置設置の必要
            性が高いと認められる方
   【貸出台数】600台(県下全体)
   【貸出期間】1年間(さらに1年間延長も可能)
☆申し込みは、鳴門市民の場合は、鳴門警察署(088-685-0110)

本部会議 2020.8.25

 市民協働推進本部会議を開催いたしました。「自治基本条例と協働のまちづくり行政行動指針研修月間」の実施結果及び「市民との共同の取り組み状況調査」の結果について、意見交換や提言を行いました。平成23年11月施行の自治基本条例から来年度で10年を迎えます。これまでの総括を含めて今後の活動の方針を決定していきたいと思います。
 次に、昨日の県新型コロナウイルス感染症対策本部会議開催を受けて市本部会議を開催いたしました。主にクラスターの発生についてとイベント等の開催要件についてでした。特に、イベントについては、政府が9月末までイベントの忍従制限を延長したことを受けて県も同様の対応を行うとのことから、市も政府、県と同じく延期と決定いたしました。

新規応援事業 2020.8.21②

 市内飲食店やタクシー事業者(運転代行業者含む)応援事業として、飲食店等応援事業 第三弾を実施いたします。




事業名      スーパープレミアム付チケット”食べ・乗り”
事業内容    市内飲食店・タクシー・運転代行で使用できる
          Sプレミアム付チケット”食べ・乗り”を販売します。
購入できる方  鳴門市内の在住者・在勤者・在学者
使用可能店舗 市内の飲食店及びタクシー事業者
          (運転代行業者含む)
          現在、参加店舗は未定ですが、今後、募集し
          市公式ウエブサイト等で随時お知らせします。
販売枚数等  1セット5,000円分(500円×10枚)を2,500円で販売
          ☆プレミアム率100% 
          (例)250円で500円の食事ができる
          24,000セット(1セットは10枚つづり)
          1人4セットまで購入可能
応募方法    往復はがきで応募(9月10~30日)
          24,000セット以上の応募がある場合は抽選
使用開始日  10月15日~令和3年2月28日


詳細は、広報なると9月号をご確認ください!
  
   
               

陽性者 2020.8.21

 100例目の陽性者(鳴門市在住)について


年齢
 70代
性別
 男性
職業
 会社員(事務関係)


症状
 8月11日 せき・鼻水の症状が連日続く
 8月20日 肺炎・中等症
行動歴
 8月9~11日
 8月17~19日 仕事に従事
感染種別
 第一感染者
感染経路
 調査中
濃厚接触者
 同居5名 別居1名 同僚1名
 検査実施中

本部会議 2020.8.20

 昨日の徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催を受けて、本日、市本部会議を招集いたしました。議題は、とくしまアラートの改定及び移行についてでした。国の分科会によって示された基準や指標を参考に「とくしまアラート」が改訂されたこと。また、本日をもって「感染拡大注意・漸増」に移行することが説明されました。以前の感染拡大注意を感染拡大注意「漸増・ステージⅡ」と「急増・ステージⅢ」に区分することとなっています。


PS:本日、1名の死亡が確認されたとの発表がありました。

面談 2020.8.19

 大津総代会会長及び大津自治振興会会長との面談がありました。また、鳴門日独友好協会会長とも意見交換をさせていただきました。本日、9月補正予算三役査定を終えて、明日、担当課へ内示をいたします。

熱中症 2020.8.17

 熱中症に気を付けてください!
8月1~17日までに鳴門市内で熱中症による救急搬送が8件(本日1件)ありました。明日以降も猛暑や熱帯夜が続くと言われてます。新型コロナウイルス感染症対策のみならず熱中症対策も万全を期していただきたいと思います。
 本日、鳴門市教育員会 安田教育長から各小中学校長・各幼稚園長へ熱中症事故防止対策の再確認及び徹底についての通知が発出されました。


PS:市民税非課税世帯のうち条件を満たす世帯を対象に市指定ごみ袋を無償交付しています。明日8月18日が受付最終日となっていますので、申請をされていない方は、午前9時~午後5時mでの間、うずしお会館2階第一会議室へお越しください。詳細は、広報なると8月号にて確認してください。

総会 2020.8.16

 令和2年度認定特定非営利活動法人 鳴門第九を歌う会の総会にご招待していただきました。令和2年6月7日の第39回ベートーヴェン「第九」演奏会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和3年3月14日に延期となったことなどの報告がありました。来年3月の演奏会開催できるよう感染防止に取組み環境を整えたいとのことでした。本市としてもできる限り応援していきたいと考えています。


PS:2日連続で百歳慶祝訪問がありました。

本部会議 2020.8.15

 昨日の徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催を受けて午前11時より市本部会議を招集いたしました。議題は3点でした。
①県内の発生状況について
②高齢者施設での感染予防対策について
③県立学校生の感染確認を受けての対応について
④LOGOチャットの活用について


PS:市内40人目の百歳慶祝訪問もいたしました。

意見交換 2020.8.14

 松茂町月見ヶ丘公園ビジターセンター研修室で、旧吉野川流域下水道推進協議会を構成する首長と徳島県政策監が一堂に会し意見交換を行いました。また、昨日に引き続き、予算査定を行いました。文化交流推進課及びスポーツ課が対象でした。


PS:本日、発表の新型コロナウイルス感染者数は11名、累計で81名となりました。また、3例目のクラスターが発生したことを受け、県では本部会議が開催されました。その後、関係機関の会議が行われたと聞いています。さらに、県教育委員会から本日中に通知が発出されることも。これを受けて、我が市も15日午前11時より本部会議を開催いたします。

予算査定 2020.8.13

 終日、予算査定でした。午前中は戦略企画課、午後からは経済局で農林水産課、商工政策課、観光振興課の順で夕方まで続きました。実施時期や内容の再考などを指示いたしました。明日も引き続き査定を行います。


PS:熱中症には、気を付けましょう!
  1日8回を目安に、こまめな水分補給を(^^)
   ①起床時
   ②朝食時
   ③10時頃
   ④昼食時
   ⑤15時頃
   ⑥夕食時
   ⑦入浴前後
   ⑧就寝時

補正予算 2020.8.12

 午前9時より令和2年度一般会計補正予算(第5号)の概要等の説明を受けました。続いて、9月予算の協議に入りました。経常費用はもちろんですが、今回は特に新型コロナウイルス感染症対策事業の査定を行っています。明日も査定が続きます。

面談 2020.8.11

 午前は、消費者庁新未来創造戦略本部 日下同庁審議官、室伏総括室長、小林徳島県消費者政策課長との面談でした。次に、新型コロナウイルス感染症対策に関する議会からの申入れ(第三弾)に関して鳴門市議会議長及び各会派代表との意見交換会を開催していただきました。午後は、徳島県 福井副知事に対し新型コロナウイルス感染症対策に関する提言活動を行いました。

連休 2020.8.8~10

 連休は、まず、黒崎地区自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。また、百歳慶祝でご自宅を訪問させていただき、祝状、花束やパジャマをお贈りいたしました。まだまだ現役と思わせる方でビックリしたしまいました。9月には敬老祝品もお届けいたします。次に、新型コロナウイルス感染症対策本部会を開催いたしました。県の本部会議開催を受けて本部員を招集いたしました。主に、国の新型コロナウイルス感染症対策分科会提言の説明やとくしまアラートとの関係、さらに、全国知事会からの発出された、大切な「ふるさと」と命を守るために~お盆の帰省について~を議題といたしました。最後に、ボートレース鳴門をゴールとした2020ピースロード イン トクシマのフィナーレにご招待いただきました。昨年は、スタート地として選ばれましたが、今回は、コロナ禍により大会規模っが縮小さら藍住町のスタート~鳴門ゴールと変更されていました。子どもから高齢者まで約17㎞のサイクリングにて「オースロード運動とし世界平和への願いを繋いでいただきました。

部長会 2020.8.7

 部長会を開催いたしました。週間行事予定の報告から始まりました。次に、各部連絡事項と続きました。①LOGOチャットの登録推進②令和2年度敬老祝品の交付(対象者461人)についててでした。その他事項として、公用車の取り扱い、新型コロナウイルス感染症に関する人権侵害について、感染拡大防止の対応についてでした。


PS:LOGOチャットを活用して業務の効率化を図ってまいります。

とくしまアラート 2020.8.6

 本日、午前0時、とくしまアラート 感染拡大注意が発令されました。前日までの感染観察強化と違い特措法第24条9項に基づく協力要請となります。また、会食の際の5つのポイントも発表されました。以下のとおりです。


①「事業者版スマートライフ宣言」  
  「ガイドラン実践店ステッカー」等の掲示店舗を利用する
②対面を避ける
③会話は小声で大声を出さない
④会場のBGM音量は控えめに
⑤大皿料理や回し飲みは避ける

寄附贈呈式 2020.8.4

 寄附贈呈式を開催いたしました。四国建設コンサルタント(株)様より寄附金50万円を受けました。天羽代表取締役社長からは、新型コロナウイルス感染症対策における教育分野に活用されたいとの申し出がありました。本市としては、5月に創設した「鳴門市新型コロナウイルス感染症対策基金」に積ませていただき、適宜、必要なタイミングで使用したいと考えています。誠に、ありがとうございました。
また、残念ですが、今年度の島田島ハーフマラソンの中止を発表いたします。楽しみにしていただいていた皆様、大変申し訳ありません。今後も地域活性化を考えて参ります。
 
PS:本日、29・30・31例目の感染が確認されました。
  特に、30例目の方は、鳴門市在住の20代女性
      飲食店・小売店勤務
      濃厚接触者:同居家族2名
              :親戚6名

5日連続 2020.7.29

 28日20時30分に県内で17・18例目の感染が確認されました。


17例目 50代・女性・徳島市居住・物産店店員
     濃厚接触者 同居する家族2人
18例目 50代・男性・徳島市在住・会社員
     濃厚接触者 同居する家族1人
             県外から徳島を訪れた親戚(既に徳島を離
             れた)


新型コロナウイルス感染症に関する情報(徳島県)


1.相談件数(1/30~7/28) 
 20,213件
2.検査状況(2/1~7/28)
 1,621件
3.感染者数(2/25~7/28)
 18人


PS:海上自衛隊庁舎にて海上自衛隊徳島教育航空郡と鳴門市の間で「大規模災害時等に従事する隊員の家族支援に関する協定書締結式を行いました。

雛の愛称 2020.7.28

 栃木県小山市に嫁いだコウノトリ「歌」の雛の愛称が26日に決定しました。「ひかる」と「歌」の雛2羽は、オスが「わたる」でメスが「ゆう」です。本日、小山市へ赤飯とごま砂糖、コウノトリモチーフにした和菓子、紅白まんじゅうを贈りました。明日、29日の友引に届く予定です。コウノトリが両市を橋渡ししてくれたので、より深く強い結びつきにしたいです。

感染症対策本部会議 2020.7.27

 第20回本部会議では、先週、陽性が確認された県内11・12例目の方の情報共有を行いました。夕方には、鳴門市に関係のある陽性者が確認されたため第21回本部会議を開催いたしました。
14例目の方は、大阪市在住の30代男性、濃厚接触者は5名、2名は家族(のち陽性)3名は滞在先の親戚宅の方です。
7月24日(金)自家用車で鳴門市に在住(親戚宅)
  25日(土)一時県外へ
        発熱・頭痛
  26日(日)PCR検査・・・陽性確認
15例目の方は14例目の方の家族 20代女性(症状なし)
16例目の方は14例目の方の家族 乳児女性(症状なし)


濃厚接触者のうち3名は陰性
本人及び家族は大阪での療養を希望し27日に自家用車で大阪に帰った。



就任挨拶 2020.7.22

 7月7日に就任された中山俊雄小松島市長と三宅副市長が、就任のごあいさつで鳴門市を表敬訪問していただきました。約30分ではありますが有意義な意見交換となりました。次回の徳島県市長会で改めて話ができることを期待しています。午後は、SGオーシャンカップ開催に伴い(一社)全国モーターボート競走施行者協議会の古川専務理事及び信田部長が表敬訪問してくださいました。また、ボートレース業界の新型コロナウイルス感染症対策やモーニングレースについて説明をしていただきました。さらに、全国の施行者の決算状況の分析もしていただきました。2018年度営業利益率分布図から、ボートレース鳴門は営業収益率はNO1となっています。

卓話 2020.7.21

 鳴門中央ロータリークラブにて、卓話として「市政について」を講演させていただきました。午後は、令和2年7月豪雨に係る被災地支援派遣職員出発式を開催しました。徳島県派遣チームの一員として保健師1名を熊本県芦北郡芦北町に22~26日まで派遣いたします。彼女は東日本大震災時の被災地支援等にも積極的に参加されていますが、今回は新型コロナウイルス感染症対策にも注意が必要であり厳しい活動となりそうです。感染症対策を万全にし、支援を行っていただきたいと思います。
夕方には、徳島大学の「まち・しごと・ファクトリー」に遠隔出演をして講演をさせていただきました。さらに、ブレイクアウトセッションにも参加いたしました。

マウスカバー 2020.7.20

 鳴門市農業委員会委員の辞令交付式を開催いたしました。ご就任いただいた20名(新任の方が6割)の委員に辞令を交付いたしました。総会前に、私を含めた鳴門市側と農業委員各位との意見交換を行いました。


PS:ミズノ製「UZUPA PR用マウスカバー」を配布します。
  対象者:市内小中学生及び教職員(4,300枚)
  時期 :今週中
  目的:新型コロナウイルス感染症拡大防止対策及び「ウズパーク」の
     PR事業の一環として
  特徴:水着素材が使用され、呼吸がしやすく、繰り返し手洗い
      ができる
      紺色で「ウズパーク」のしんボルマークが印字されている
  ☆発売当初から人気となり入手困難でありましたが、市と「地
   方創生包括連携協定」を締結している「(株)ルネサンス」様のご
   尽力で入手することができました。

SGオーシャンカップ

 SG第25回オーシャンカップの開催について


①日時 令和2年7月21~26日まで
②出場選手 52名
③優勝賞金 3,300万円
④売上目標 100億円
  (6月のボートレース宮島 146億円から)

対策協議会 2020.7.15

 昨日は、ドイツ連邦共和国の在日本大使 イナ・レーペル氏が鳴門市を表敬訪問してくださいました。大使の鳴門市訪問は、昭和35年から今回で5度目となります。また、ドイツ村公園の慰霊碑前で献花を行いました。日独友好協会の村澤会長他役員の方々も出席いただきました。大使は、多くの報道関係者の前で会見を行いました。
今日は、午前中、西中山菅谷集会所にて「いきいきサロン菅谷」にお招きいただき「いきいき先生」として講演を行いました。午後は、里浦処分場対策協議会総会にお招きいただき、処分場の調査結果等を報告し意見交換を行いました。

寄附 2020.7.13

 ㈱アドバンスホールディングス様からアルコール・ジェル500mm200本の寄付があり受領するとともに感謝状をお贈りいたしました。また、暮らしのサポートセンター「みんなの家ASA居」の皆様が、昨年より親交のある第一小学校の生徒・教職員に395枚のマスクケースを贈られました。贈呈式では、島田代表の挨拶、生徒代表のお礼の言葉、また校長先生のお話がありました。今後は、新型コロナウイルス感染症対策として「新しい生活様式」にも慣れていかねばなりません。ASA居の皆様には、引き続き地域の子どもたちを見守っていただければと思います。誠にありがとうございました。

とくしまアラート

 東京都で新たな新型コロナウイルス感染者が200名超となったようです。緊急事態宣言が再び議論される可能性もあるかもしれません。昨日、徳島県も感染症対策専門家会議を開催したとお聞きしています。本日、知事会見があり、「とくしまアラート」について一部追加するとの発言がありました(感染観察強化の前に注意報を設けた)皆様も徳島県webサイト等で確認していただければと思います。

感謝状贈呈式 2020.7.8

 毎年、前年度において、事件・事故の未然防止に貢献された方へ感謝状贈呈式を行っています。今年は、令和元年度10月21日に鳴門海峡で発生した船体傾斜に伴う人命救助について、事故の未然防止貢献のあった3名に感謝状を贈呈いたします。
☆被贈呈者
 ・藤田和仁 様
 ・中野毅一郎 様
 ・中野周三 様(欠席)
 また、令和2年度 青少年育成鳴門市民会議理事会・総会を開催し、昨年度の事業報告及び今年度の事業計画(案)を審議していただき、承認していただきました。新規事業として、10~11月に「サイバー犯罪防止講演会~伝えよう・広めよう・サイバー犯罪からみんなを守る~」を開催予定としています。


☆新型コロナウイルス感染症対策関連で、先日感染した3名のうち、7例目の方の濃厚接触者33名中
全員の陰性が確認されました。

収録 2020.7.6

 テレビ鳴門で7月16~31日まで放映する予定の「鳴門市役所新庁舎について」の収録を行いました。
☆内容は以下のとおりです。
①市庁舎の現状と課題
②新庁舎整備の進捗状況
③新庁舎の概要
④基本設計段階の完成イメージとフロア構成
⑤新庁舎の防災対策と感染症対策
⑥全体事業費と財源
⑦全体スケジュール
⑧市民へのメッセージ

交通安全対策会議 2020.7.3

 令和2年度鳴門市交通安全対策会議を開催し、令和2年度鳴門市交通安全実施計画(案)を審議していただき承認をいただきました。今後、この実施計画に沿って交通安全対策を進めてまいります。
☆市内の飲食店を応援しよう!!
 ~レシートや領収書を集めて「うずとく商品券」を当てよう♪
 【実施期間】令和2年7月1日~31日まで
  ・鳴門市内のテークアウトやデリバリーを除く飲食店で利用した合計10,000円以上のレシート(領収書)を送ると抽選で1,000名の方に市内加盟店で利用できる「うずとく商品券」5,000円分が当たります🎶

閉会 2020.6.30

 令和2年第2回定例会が閉会いたしました。6月10日~30日までの21日間、一般質問、委員会審査など慎重審査していただき、途中追加提出した議案も含めて、全て原案どおり可決していただきました。明日から緊急支援対策第3弾及び第4弾を進めることができますので、迅速に対応したいと思います。また、農業委員会委員の任命についても同意をいただきました。
 さらに、ナルスタグラムの募集を行います。詳細は、広報なると、公式WEBサイト等をご覧ください。

全員協議会 2020.6.29

 午前10時、全員協議会を開催していただきました。まずは、追加提出議案の説明でした。内容は、農業委員会委員の任命についてでした。次に、昨日開催いたしました「クリーンセンター」に関しての地域説明会を含めた報告を行いました。さらに、県内における新型コロナウイルス感染の発生についてを議題といたしました。
 また、くろーばーはりきゅう整骨院の鎌倉院長から「マスク」5,000枚を寄贈していただきました。贈呈式では、鳴門市からの感謝状を贈りいたしました。秋から冬にかけて新型コロナウイルス感染の第2波、第3波の可能性がありますので、有難く使わせていただきたいと思います。誠にありがとうございました。

対策本部会議 2020.6.26

 4月21日以降、2か月ぶりに新型コロナウイルス新規感染者が発生しました。徳島県では、午前9時から対策本部会議を開催、その後、飯泉知事が会見をいたしました。それを受け、鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、情報の確認及び共有をいたしました。濃厚接触者が確認されたため、PCR検査の結果次第でとくしまアラートが発令される可能性もあるかと思います。3密を避けて感染症防止を徹底しましょう。
 また、本日、プロスポーツ応援マスクシールの配布を始めました。マスクにシールを貼って「徳島ヴォルティス」「徳島インディゴソックス」の応援機運を高めましょう!
配布時期:6月26日(金)9:00~ 先着200名限定(1人1枚)
配付場所:市役所本庁舎1F スポーツ課
その他配布先:保育園・幼稚園・認定子ども園
          いきいきサロン
          総合型地域スポーツクラブ
          野球競技者(スポーツ少年団・中学野球部他)
          サッカー競技者(スポーツ少年団・中学サッカー部他)
          転入者
          徳島ヴォルティスサッカースクール(鳴門校)

文化部 2020.6.25

 新型コロナウイルス感染症対策 緊急支援策 「第4弾」のうち、「文化部」の思い出づくり事業について説明いたします。イベント等がキャンセルとなった鳴門市文化会館の空きホールを利用し、縮小している県内の小中高校生の文化活動を支援します。


対象:徳島県内の小・中・高等学校
期間:令和2年7月1日~9月30日まで
特典:①文化会館の使用料減免
      ・鳴門市内の学校 全額免除
      ・県内の学校    50%減額
    ②集合写真等の撮影 ほか

本会議 2020.6.24

 休会日でしたが、急遽、追加提案いたしたい議案が生じましたので本会議を開催していただきました。本会議では、追加議案についての提案理由を説明した後、予算決算委員会で審査していただきました。


議案第53号 令和2年度鳴門市一般会計補正予算(第4号)
議案第54号 令和2年度鳴門市水道事業会計補正予算(第3号)


☆新型コロナウイルス感染症対策 緊急支援策「第4弾」
 〇国の補正関係
  ①ひとり親世帯臨時特別給付金   72,601千円
  ②学校における新型コロナウイルス
   感染症予防等対策事業          20,100千円
  ③小・中学校への保健衛生用品代    1,257千円
 〇市の単独施策
  ①水道料金免除(6月請求分)    110,000千円
  ②「文化部の思い出づくり」事業     1,000千円
  ③市内飲食店支援事業                         5,680千円
  ④県外在住者対象マイカー観光
   誘致事業                                               4,500千円
  〇予備費の増額                                       80,000千円
                                                 (補正後額 100,000千円)
      
 

注意 2020.6.22

 二枚貝の毒化にご注意ください!潮干狩り自粛のお願い。


 ウチノ海で採取したカキから、国が定める基準値以上の麻痺性貝毒が検出された旨の発表が、6月19日に徳島県よりありました。毒化しているカキやアサリなどの二枚貝を食べると食中毒を起こす可能性があります。
 周辺の潮干狩りスポツトに設置している看板に記載のとおり、潮干狩りはお控えください。
なお、詳細は、市公式WEBサイトの「新着情報」をご覧ください。
☆この毒は、二枚貝独特のものであり、サザエ・アワビなどの巻き貝や魚類、海藻類等には蓄積しませんので、食べても安全です。

本部会議 2020.6.19

 徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果を受けて新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。新たなフェーズへの対応について情報共有いたしました。
また、鳴門市職員の会食事のガイドラインを策定いたしました。


☆本ガイドラインは、鳴門市職員が会食するに際して、新型コロナウイルス感染の拡大防止の観点から、3密を避けるなど職員等の安全を確保するため参考となる事項を具体的に示すものです。
1.発熱や咳当体調に異常がある場合には参加しないこと
2.不特定多数との会食は避けること
3.密集を避けるため、参加者の2倍程度が入れる場所を確保する
 こと
4.他グループとの相席は避けること
5.入店時には、マスク着用の上、手指の消毒を行うこと
6.できるだけ対面で座る配席は避けること
7.参加者の相互の間隔を確保すること
8.大声での会話棟は避けること
9.大皿料理等は避けること
10.お酌・回し飲みはしないこと

個人質問Ⅱ 2020.6.18

個人質問、二日目は、以下のとおりです。
1.上田議員
 (1)クリーンセンターについて
   ①管理運営について
 (2)新型コロナウイルス感染症への対応について
   ①情報発信について
   ②第2波への備えについて
2.東谷議員
 (1)危機管理について
   ①災害発生時における今後の避難の
    あり方について
 (2)環境行政について
   ①今後のごみ収集のあり方について
3.平塚議員
 (1)下水道事業について
   ①下水道整備事業の工期について
   ②下水道事業と合併処理浄化槽の普及
    施策等について
 (3)消費生活問題について
   ①新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺
    の現状について
   ②新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺
    に対する鳴門市の対応策について


個人質問終了後、「議案第51号 調停の申立てについて」の撤回の件を説明いたしました。
本会議終了後、予算決算委員会が開催され議案5件、報告5件を審査していただきました。


PS:全国市議会議長会表彰
  25年以上在職議員 橋本議員、野田議員
  10年以上在職議員 東谷議員、上田議員、山根議員

個人質問Ⅰ 2020.6.17

 個人質問、初日は、以下のとおりです。
1.宮崎議員
 (1)教育行政について
   ①ICT整備の現状と課題、
    今後の整備計画について
   ②ICT教育を実践するための人材と
    指導体制について
   ③授業でのICT活用の現状とオンライン教育を
    含む今後の活用計画及びICT化促進に必
    要な予算措置について
 (2)公共施設の管理について
   ①地区集会所の個別施設計画について
   ②集会所建物本体の管理について
2.山根議員
 (1)まちづくりについて
   ①JR四国の状況が本市に及ぼす影響に
    ついて
3.高麗議員
 (1)新型コロナウイルス感染拡大に伴う景気対策
   について
   ①市独自の給付について
   ②今後の景気対策について
 (2)木造住宅耐震化促進事業について
   ①昨年度における耐震診断支援事業の
    申込数と実績について
   ②今年度の取り組みについて
   ③郵送による申し込みの導入について

代表質問 2020.6.16

 代表質問は、以下のとおりです。


1.会派 潮 林議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①新型コロナウイルス感染症対策について
   ②新庁舎建設事業について
   ③公立保育所について
2.会派 創心クラブ 大石議員
 (1)教育行政について
   ①GIGAスクール構想について
   ②オンライン授業について
   ③休校期間の授業振替について
 (2)都市計画について
   ①市街化調整区域について
   ②区域区分の見直しについて
3.会派 有志会 潮崎議員
 (1)教育行政について
   ①ICT教育について
   ②学校生活における新しい生活様式について
   ③統合型校務支援システムについて
 (2)危機管理について
   ①学校施設等への災害時の
    情報伝達手段について
   ②避難訓練について
4.会派 青藍 長濱議員
 (1)新型コロナウイルス感染症について
   ①発生時から現在までの本市の対応について
   ②今後の施策について
 (2)スマートシティーについて
   ①鳴門市情報化計画について
   ②スマートシティーへの取り組みについて
5.会派 公明党 浜議員
 (1)市長の政治姿勢について
   ①災害時避難所の感染症対策について
 (2)福祉施策について
   ①障害者優先調達推進法について


PS:本日、ボートレース本場が再開となりました。15時40分の来場者の上限800名となりました。

テークアウト村 2020.6.13

 12~13日にかけて、うずしお会館北側駐車場にて「鳴門テークアウト村」が開催されました。住民団体「縁の会」と持ち帰り料理を提供する飲食店グループ「NARUTOGO」が企画されました。7店舗には、開始前から大勢のお客様がお見えになっていました。天候も味方してもらい活気に満ちていました。

答弁準備 2020.6.12

 昨日の一般質問通告の締め切りにより、代表質問5件、個人質問6件が決定いたしました。午前9時から答弁準備に入り、土曜・日曜と続く予定です。
 また、昨日は、G1大渦大賞開設第67回周年記念競走の優勝戦が行われ、岡崎選手が優勝するとともに、賞金1,000万円を獲得されました。6日間の売り上げは、予想を上回る55億円となりました。岡崎選手には、7月21~26日の間、開催予定のSGオーシャンカップでの活躍を期待しています。


PS:第九動画については、今日(6月12日)のNHK「とく6とくしま」で放送される予定です。

(株)テレビ鳴門 2020.6.11

 市公式ツイッターにおいて4月23日から試験的に、5月7日から本格的に「鳴門市メッセージ動画」を随時配信しています。6月4日からは、㈱テレビ鳴門様にご協力をいただき「テレビ゙広報なると」において下記の日程で放送が開始されています。ぜひ、ご視聴くださいますようお願いいたします。
              記
【放送日】   6月4日(木)より放送開始
          内容は、市公式ツイッター配信の翌日(火~土曜日)
【放送時間】  13時57分~
          18時51分~
          23時57分~
【チャンネル】   111ch


☆昨日取材のあった第九動画について、本日(11日)18時58分に関西テレビ「報道ランナー」で放送されます。

議会開会 2020.6.10

 開会前に令和2年度4月定期人事異動に伴う理事者自己紹介を行いました。午前10時、第2回定例会が開会いたしました。まず、鳴門市議会永年在職表彰が行われました。25年の特別表彰として、橋本議員、野田議員が受賞されました。両議員におかれては、今後とも市政発展のためご尽力いただければと思います。次に、所信表明及び提案理由の説明を行いました。(議案11件、報告5件でした。)閉会後、予算決算委員会、全員協議会と続きました。明日の正午が一般質問の通告締め切りとなります。

取材申込 2020.6.9

 6月7日にユーチューブで配信された、第九動画で「なるとの第九」を未来へつなごうキャンペーンについて、関西テレビ「報道ランナー」で取り上げたいとの申し出がありました。6月10日にインタビュー等撮影に伺いたいとのことでした。なお、動画に参加された方も取材したいとのこと。
 昨日の総合教育会議の議論を受けて、鳴門市教育委員会から小中学校の夏季休暇について通知がだされました。以下のとおりです。
(夏休み期間)
1.小学校 8月8日~8月18日(11日間)
2.中学校 8月8日~8月16日( 9日間)
★授業日は、給食・スクールバスは提供(運行)いたします。
なお、感染及び熱中症対策等の対応もしっかり行います。


PS:特別定額給付金状況
  申請数 :24,929件
   (申請率:94.9%)
  支給件数:23,502件
   (支給率:89.5%) 
☆次回振込日 6月12日

第九 2020.6.7

 先日、お知らせいたしましたが、第九「歓喜の歌」を歌う動画をつなぎ合わせ、演奏会の予定時刻(6月7日13時30分)に動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開いたしました。108人の素晴らしい歌声に感動いたしました。第39回鳴門市ベートヴェン第九演奏会は、令和3年3月14日に延期されましたが、当日は、ぜひ、鳴門市文化会館へお越しいただき、第九を堪能していただければ幸いです。

動画配信 2020.6.5

 部長会を開催いたしました。主に新型コロナウイルス感染症対策 緊急支援の第1弾・第2弾についての状況報告及び国の第二次補正予算に対応するための事業(第4弾)について指示いたしました。終了後、コウノトリの名称選定会議に移行いたしました。応募総数187件(市外66・県外63)から親鳥(オス)雛(オス2羽)(メス1羽)の名称を以下のとおり決定いたしました。


1.親鳥(オス) ゆうひ・・・「ゆうひ」と「あさひ」の夫婦
2.雛(オス)  渦(ウズ)・・世界三大潮流や
               誕生月が3月で渦が見ごろ
        海(カイ)・・・霊山寺ゆかりの空海の海と
               鳴門の海から
3.雛(メス)  鳴(メイ)・・・鳴門市大麻町から


PS:6月7日の「第九の日」に開催される予定でした第39回演奏会が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため令和3年3月14日に延期となりました。そこで、第九動画で「なるとの第九」を未来につなぐキャンペーン~「おうちで第九」動画の配信をYouTubuで下記の日程で配信いたします。


1.公開日   6月7日(日)13:30~ 約5分間
2.応募件数 101件
3.参加人数 108人(うち、子ども17人・海外から7人)
      

キャンペーン終了 2020.6.4

 先日、お知らせいたしました【徳島県民限定】鳴門でお得に泊まろう!キャンペーンの件です。先着2,000名で始めさせていただきましたが、宿泊施設からの連絡で予約が2,000名を超えましたので、本日で終了させていただきます。多くの徳島県民の皆様にご予約いただき、ありがとうございました。鳴門の良さを再発見していただければ幸いです。
 今回のキャンペーンを利用できなかった方々には、政府が観光や飲食の需要喚起策として第1次補正予算で総額1兆7,000億円のGoToキャンペーンを計画していますので、そちらを利用していただければと思います。さらに、本市といたしましては、新型コロナウイルス感染症の収束状況により、県外客を対象にした事業も考えて参ります。
 今朝、市長へのメールに「マスク」を寄附したいのでポスト事業を始めてほしいとの要望がありました。また、お昼休みに、市民の方から同様の内容でお声がけもいただいたことから、本日から幸せの黄色いマスクポスト事業を開始いたしました。


1.設置期間:6月5日~7月31日
2.設置場所:市役所本庁舎1階
        健康福祉交流センター
        教育委員会棟
        うずしお会館1階ロビー
        各公民館(桑島・北泊・粟田を除く)
3.マスク:未使用・未開封のものに限る
★よろしくお願いいたします。

ふるさと鳴門便 2020.6.2

 ふるさと鳴門便~がんばる学生応援プロジェクト~事業


【要旨】
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本市への帰省を自粛している県外の学校へ通う本市出身の学生を応援するため、鳴門産のお米10㌔を送付し、ふるさと鳴門への郷土愛を深めることを目的にして実施します。
 また、市内に在住し、帰省を自粛している鳴門教育大学に通う県外出身の学生を応援するため、鳴門産のお米5㌔を送付し、第二の故郷として、親しみをもちつづけていただきたいと考えています。お米は、緊急事態宣言時、休業した学校の給食で使われはずのものです。
【実施応募期間】
 両事業とも6月1日~30日(23:59まで)
【申請方法】
 市公式ウエブサイト、広報なると6月号、リビング鳴門に掲載している「二次元バーコード」をスマートフォンで読み取り、申請手続きを行っていただきます。



議会運営委員会 2020.6.1

 議会運営委員会を開催していただき、令和2年度第2回定例会の会期等についてご議論いただきました。6月10日に開会、30日閉会で21日間の会期となりました。また、提出予定議案等は、議案11件、報告5件です。なお、最終日に追加予定議案等1件があります。その後、第2回定例会補正予算案の記者会見を行いました。大きく2つの目的です。まず、新型コロナウイルス感染症対策 緊急支援策「第3弾」、次に、将来へ向けた重点施策(新庁舎建設事業など)です。補正規模は、5億77万4千円です。午後は、令和2年度知事市町村長会議に出席いたしました。私からは、新型コロナウイルス感染症対策に関係する国民健康保険料への支援及び県内観光振興への対応等について政策提言いたしました。


PS:特別定額給付金の状況
  世帯数 26,273件
  申請数 23844件
  支給済 11,891件(5月末現在)
  次回振込日 
  6月2日 4,058件
  合計 15,950件となり
  総世帯数に対し60.7%
  ★次回は5日に振込予定です。
  
  

清掃活動 2020.5.30

 ドイツ村公園内の板東俘虜収容所跡地にあるドイツ兵俘虜の慰霊碑周辺を鳴門市役所ボランティア部の皆さんと清掃活動を行いました。地元の奉仕団や各団体等の皆様が清掃活動を続けていただいていますので案外早く終了いたしました。また、久々にウチノ海総合公園でジョギングしましたが、多くの人出があり、明るい声が聞こえてきました。日常を取り戻しているように感じますが、北九州などでは、感染者が増加傾向になってますので3密を避け、マスク着用等の感染対策をしっかり行い第二波に備えなければなりません。

PS:今日から「がんばれ鳴門の飲食店 応援スタンプラリー」が始まりました。多くの方々のご利用をお願いいたします(^^)

寄付金 2020.5.29

 地元企業の冨田製薬株式会社様から新型コロナウイルス感染症対策基金に200万円の寄付申し込みがあり贈呈式を開催いたしました。6月補正予算にて基金に積み立てをし今後の対策事業の財源にさせていただきたいと考えています。ありがとうございました。
 次に、5月臨時会でお認めいただいた「がんばれ鳴門の飲食店 応援スタンプラリー」の準備ができましたので、明日、5月30日から登録店舗にて事業を開始いたします。対象店舗は、市公式ウエブサイトに掲載し随時更新していきます(現在29店舗)また、対象店舗は、デザインシールが目印になります。
内容としては、登録店舗でテイクアウトすると、1回の利用で1つ所定のカードにスタンプシールを貼付します。異な登録店を3つ(3店舗分)集めると、次回の来店時に500円割引券として利用することができます。期間は、11月30日(月)までですので、多くのお店をご利用ください(^^)

ボートレース鳴門 2020.5.28

 ボートレース鳴門の無観客レースの解除に向けて


1.本場
 通常開催は6月16日(火)から
 11:30~本場12R終了まで
 入場制限を行う場合あり
 指定席は、約半数で
 マスク着用で
2.外向発売所エディウイン鳴門 
 再開  6月15日(月)から
 一般席 9:30~21:00
 指定席 10:00~21:00
 座席使用禁止・実況中継中止
 中央棟発売機停止
3.オラレ美馬
 再開 6月1日(月)
 一般(座席)及び特別席禁止
 感染対策は、本場と同様
4.ウズパーク
 再開 6月1日(月)
 7:00~20:00
5.ウズホール、ROKU、芝生広場、サイクルステーションは利用中止を継続



日程協議 2020.5.26

 第2回定例会の日程協議を行いました。6月1日召集告示、10日開会~30日閉会との内容で確認できました。6月1日の議会運営委員会で決定いたします。また、昨日の緊急事態宣言の全面解除を受けて、第15回新型コロナウイルス感染症対策本部会を開催いたしました。主にイベントの開催等についての方針を協議いたしました。3密を避け、感染症対策を行うことを前提として、開催可能なイベント規模の目安は、屋内イベントにおいては最大100人かつ収容人数の50%以内、屋外イベントにおいては最大200人かつ人と人との十分な間隔を確保することを条件とします。県外者のイベント参加及び施設利用は、引き続き5月末まで自粛をお願いいたします。

支援策第2弾 2020.5.25

 本日、新型コロナウイルス感染症対策緊急支援策「第2弾」を発表いたしました。6月議会への予算提案の前に経済的な影響を受けている市民、事業所の皆様に対し、速やかな支援を実施するため、25日付で市長専決処分により、補正予算を編成いたしました。


【主な事業内容】
1.一般会計補正予算(第2号) 補正額1.22億円
 (財源については、新型コロナウイルス感染症対策基金)
①ふるさと鳴門~がんばる学生応援プロジェクト~
                   (予算額:520万円)
  ・帰省を自粛している学生を応援するため、鳴門産のお米を
  送付し、鳴門への郷土愛を深める、また、鳴門教育大学との
  学園都市化構想に基づき県外からの学生支援をします。
②水道事業会計への繰り出金(予算額:1.1億円)
   →水道事業課が実施
  ・市内のご家庭や事業所の経済的な負担を軽減するため、
  全ての契約者を対象に5月請求分(6月支払い)の水道料金を
  全額免除します。
③保育従事者応援給付事業(予算額:470万円)
  ・感染症リスクを抱えながら業務を実施している市内私立保育
  所認定子ども園、放課後児童クラブの職員に対し、応援給付を
  実施いたします(1万円のクオカード)
④新型コロナウイルス感染症対策基金への積立金
                  (予算額:612万円)
  ・企業からの寄付金(300万円)及び議会費の減額分
  (312万円)をコロナ基金へ積み立てます。


ただし、①は6月1日スタート
     ②は6月5日の請求、17日の口座振替はしない
     ③は6月1日以降に配付予定

新型コロナウイルス 2020.5.24

 今朝の徳島新聞に県内市町村の独自支援策が掲載されていました。鳴門市の支援策第一弾としての緊急支援補助金受付は、既に始まっております。
 また、「がんばれ鳴門の飲食店応援事業」は、今週から参加していただける事業所を訪問、説明を行い、6月1日からスタートいたします。また、25日には、市の新型コロナ感染症対策基金を活用し支援策の第二弾を発表いたします。
 さらに、6月議会に予算案を提案するため支援策の第三弾を検討準備中です。

特別定額給付金 2020.5.22~23

 22日、特別定額給付金の郵送申請分のうち、3,000世帯分の振り込みを行いました。オンライン申請分と合わせて順次、振り込み作業を行います。また、市政施行73記念式典での被表彰者を訪問して表彰状を贈呈いたしました。さらに、関西の2府1県の緊急事態宣言解除に伴い今後の対処方針を決定するため新型コロナウイルス感染症対策本部会を開催いたしました。基本方針は、徳島県と同様に3密を避ける。人と人との間隔を2mあける。イベント等については、屋外・屋内に関わらず最大50名程度とするなどといたしました。
23日は、私を含め、3役、部長・課長級の職員により特別定額給付金の確認及びデータ入力作業を行いました。24日は、課長級が中心で同様に作業を進めます。

申し入れ 2020.5.21

 市議会から新型コロナウイルス感染症対応に関しての2回目の申し入れがありました。今回は、議員の行政視察や中止になった旅費を減額し、予算を組み替えて、創設した新型コロナウイルス感染症対策基金に積み立てるよう要望がありました。早速、6月補正予算案として提案させていただきます。
次に、グランド印刷(株)様から次亜塩素酸水生成器を無償貸与で提供していただいていることから、感謝状の贈呈を行いました。

第九で動画 2020.5.19

 令和2年6月7日に開催を予定していた第39回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会を令和3年3月14日に延期いたしました。例年、開催している6月第1日曜日の「なるとの第九」を絶やさないよう、全国の皆さんが「第九」を歌う動画を募集いたします。詳細は、鳴門市公式ウエブサイトをご覧ください。
募集期間は、令和2年5月18日~27日までです。

寄附贈呈式 2020.5.18

 大和リース(株)徳島営業所様から「避難所用簡易間仕切りシステム4」を100張、寄附していただきました。避難所において「プライバシー」を守ることはもとより、3密を避けるための資機材として、市内の避難所に配備させていただき、市民の安全・安心な空間づくりに活用させていただきます。また、先日の臨時議会で可決していただいた補正予算でお示ししたとおり、徳島県の交付金を財源に充て、避難所感染緊急事業を進めていきたいと考えています。
さらに、昨夜の地震や大雨・台風などの自然災害と新型コロナウイルスのが同時に起こり複合災害になった場合等をも想定しておかなければなりません。災害対策には、想像力を働かせながら対応に臨みたいと思います。大和リース(株)様、改めて、お礼を申し上げます。


PS:特別定額給付金の状況
  ・26,267通を郵送いたしました。
  ・オンライン申請を含め約17,000件の申請を受付しています。
  ・5月15日、オンライン申請による第1回目の振込を行いました。
  ・給付作業を迅速に進めていますので、しばらくお待ちくださ
   い。

記念式典 2020.5.15

 午前10時より、市政施行73周年記念式典を開催いたしました。ご来賓や被表彰者のご出席を最小限に控えていただき、例年より規模を大幅に縮小しての式典となりました。被表彰者は30名でしたが、代表の方1名に対し表彰状を贈呈いたしました。他の方々には、後日、ご訪問しお渡しする予定です。午後は、新庁舎建設事業設計・施工者選定委員会を開催いたしました。県外の委員にはリモートで出席していただきました。夜は、第13回鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。内容は、徳島県の「緊急事態宣言」解除を受けての今後の対処方針でした。


知事コメント


①イベント等の実施について
  ・実施については、比較的少人数かつ3密を徹底的回避した
   上での開催、全国的かつ大規模なイベントは「開かない」「参
   加しない」
  ・県をまたぐ不要不急な移動は自粛してほしい
  ・全国的にクラスターが発生している「繁華街の接待を伴う飲食」
   「カラオケ」「ライブハウス」については外出の自粛をお願いしたい
②新しい生活様式の浸透について
  ・「新しい生活様式」を生活の中に浸透させていくための周知
   広報、事業者の皆さんへ、「ガイドライン」を踏まえた感染拡大
   防止の取り組みのサポートを行う


鳴門市


①教育活動の再開について
  ・5月21日・22日の2日間は小中学校における登校日
   通常の教育活動の準備期間として全学年を対象とした半日
   の登校とします。(通常の登校時間による3校時の午前登校)
   給食は提供しませんが、スクールバスは運行
  ・5月23日~31日までは、通常活動スタート期間と位置づけ、3密
   の徹底した回避など「新しい生活様式」の導入に努めること。
  ・5月25日から通常事業、給食・スクールバスも提供
  ・6月1日より通常の教育活動
  ・幼稚園は、5月20日をもって臨時預かり事業を終了
   5月25日から再開、給食・スクールバス提供
  ・放課後児童クラブは、5月25日から通常通りの運営
   (平日については、放課後からの開所)
  ・5月25日~6月5日まで「令和元年度における未履修内容対
   応期間と定めいずれの教科も、この期間内に令和元年度
   における未履修内容の学習については終えることを原則と
   する
  ・部活動・学校施設の開放は、5月25日から
   
   

贈呈式 2020.5.14

 北野商店㊑北野英司社長から「マスク23,000枚」と「次亜塩素酸水生成装置(1基)」の寄付申し出を受け、本日、受領いたしました。北野社長と面談し、感謝状をお贈りいたしました。北野氏におかれては、東日本大震災時にも、自ら出向き震災地へ物資を提供なされたとの経験も聞かせていただきました。また、事業を始めた鳴門市への想いも話されており、改めて感謝の意を表したいと思います。午後は、特定外来生物 植物の「ナガエツルノゲイトウ」対策会議を開催し、今後の対応を協議いたしました。夕方には、首相から緊急事態宣言を39県で解除との表明がありました。飯泉徳島県知事のコメントを受けて、明日、鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、幼小中学校休業への対応を含め今後の方針を決定し、市民の皆様に報告したいと考えています。

要望書 2020.5.13

 午前11時、鳴門商工会議所 冨田会頭、前田専務より「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営支援に関する緊急要望書の提出がありました。以下の4点が要望事項です。


①資金繰り支援
  ・セーフティーネット4.5号危機関連保証のいずれかの認定を受けた方は、一定の条件の場合に県か
  らの保証料補給・利子補給により(1)保証料は全期間
  (2)利子補給は3年間無料となります。
  (融資限度額3,000万円)
②特に甚大な影響を受けた業種への集中的な支援
  ・地方税 :国で検討されていますが、1年間の徴収猶予がなさ
  れる特例が設けられる予定です。
  ・固定資産税に関しては、償却資産および事業用家屋に係る
  令和3年度の課税分を「1/2」
  「全額」免除します。
  ・国民健康保険料及び介護保険料」については、5月臨時議会
  で条例の改正を行いました。
  ・コロナが収束した後の対応は、観光事業をはじめ、経済活動の
  回復が少しでも早く実現できる
  よう、集中的に事業を実施します。
③公共工事、物販、役務等における工期・納期の配慮
  ・対応が必要な場合は、いつでも対応いたします。
  ・前払い金についても迅速に対応いたします。
④感染者発生時の円滑な対応
  ・事業所において対応すべき事項を記載したガイドラインは、厚
  生労働省・農林水産省からの情報を適宜、お伝えいたします。
  ・マスクや消毒液については、購入費用等を助成する新型コロナウ
  イルス感染対応緊急支援補助金を創設いたしました。
  また、市内での感染拡大が発生した場合、別途、迅速に対応
  いたします。



臨時会 2020.5.12

 午前10時、令和2年度第1回臨時会が開催されました。所信表明の後、議案35号~41号(7件)、報告第2号(1件)の提案理由説明を行いました。通常では、議案は各常任委員会に付託されますが、昨日の全員協議会での審査により省略していただき、裁決となりました。提案いたしました議案等は全て可決していただきました。
 これを受けて、新型コロナウイルス感染症対応緊急支援補助金事業の2事業を13日から開始いたします。
 ①新型コロナウイルス感染症対応経営改善応援事業
 ②小規模事業者新型コロナウイルス感染症対応支援事業
 また、がんばれ鳴門の飲食店応援事業は、6月1日(予定)からスタートいたします。

全員協議会 2020.5.11

 新型コロナウイルス感染症対策として明日の臨時会において、委員会審査を省し裁決を行うため、本日、全員協議会を開催していただきました。冒頭、これまでの新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応を報告した後、令和2年度一般会計補正予算案等の説明をいたしました。各委員より、質疑や意見、提案等がありました。今回の補正予算は緊急対策の第一弾として編成したこと、6月議会には第二弾、さらに9月議会にも第三弾と切れ目なく取組むとの答弁いたしました。12日の臨時会で可決していただき諸事業を進めて参りたいと考えています。なお、明日から特別定額給付金申請書を発送いたしますので、必要事項を記入し添付書類(本人確認及び金融機関・支店・口座番号が証明できるコピー)を同封のうえ、返信用封筒により、市役所へ返送していただければと思います。振り込みは、5月下旬を予定しています。

議会運営委員会 2020.5.8

 午前10時、議会運営員会を開催していただきました。5月12日に令和2年度第1回臨時会を開催するが決定いたしました。また、令和2年度一般会計5月補正予算(案)等を提案し、ご審議をいただくこととなりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症対策として、会期を1日とし、委員会を省略して裁決に入っていただくこととなりました。そのため、前日も11日に全員協議会を開催していただき議案の説明、質疑等を行う予定です。予算(案)の概要は以下のとおりです。


〇新型コロナウイルス感染症対策緊急支援策「第一弾」
  一般会計補正予算額 6,036,594千円
 ①感染拡大防止
   新型コロナウイルス感染症対策対策事業 8,987千円
   避難所感染症緊急対策事業      3,058千円
   幼児教育の質の向上のための緊急
   環境整備                  6,000千円
 ②生活支援
   特別定額給付金           5,698,388千円
   住居確保給付金              7,273千円
   子育て世帯への臨時特別給付金   63,672千円
   ひとり親世帯への臨時特別給付金  13,110千円
   放課後児童クラブの利用料免除         1,512千円
   準要保護世帯に対する学校休校       
   期間中の昼食費支給                           4,400千円
   就学援助制度の拡充                           4,034千円
 ③地域経済対策
   新型コロナウイルス感染症対応緊急
   支援補助金                                          20,000千円
   がんばれ鳴門の飲食店応援事業
   (テークアウト購入促進事業)                       6,160千円
 ④新たな基金の創設
   鳴門市新型コロナウイルス感染症対策
   基金                                                     200,000千円
    (モーターボート競争事業会計繰入金)と
    (財政調整基金)から、それぞれ1億円で造成
      
 

延長 2020.5.7

 5月4日、安部首相から緊急事態宣言を5月31日まで延長する旨の発表がありました。市民の皆様にお願いがございます。広報5月号3ページに掲載しております「人との接触を8割減らす、10のポイント」を基本として、しばらく継続していただければと思います。また、3密を避けること。咳エチケットや手洗いなどもお守りいただければ幸いです。
 本日、北野商店㊑様から保育所、認定こども園、幼稚園の園児及び職員に使い捨てマスクが寄付されました。一人当たり3枚(予定)であり、合計6,300枚です。今後、児童クラブへも約2,500枚配布される予定です。
 明日は、議会運営員会を開催していただき、臨時議会の日程が確定いたします。臨時議会では、新型コロナウイルス感染症対策に関する関係予算を計上させていただく予定です。
 最後に、4月23日から試験的に開始した鳴門市公式ツイッターの動画配信を今日から本格運用いたします。5月1日現在のフォロワー数は5,166人ですので多くの皆様にフォローしていただけるようお願い申し上げます。

訃報 2020.5.1

 今日から10月31日まで「クールビズ」が始まります。私もノーネクタイで仕事をしています。皆様もご協力をお願いいたします。また、特別定額給付金のオンライン申請手続くも始まりました。担当課には15件の相談があり、多くは申請の環境が整っていない問題でした。マイナンバーカードを読み取るカードリーダーやサイト対応型のスマートフォンが必要であることを説明させていただくと郵送申請に変更される方もがおられたようです。
次に、悲しいお知らせです。2017年鳴門市生まれのコウノトリ「蓮(レン)」(オス)が4月2日香川県多度津町で死亡したとの報告を受けました。死因は、事故と推測され突発的なトラブルに遭ったと思われるとのこと。先日、「歌」が栃木県小山市で婚姻届けを出したとの嬉しい知らせがあった矢先・・・残念です。慎んでお悔やみ申し上げます。

特別定額給付金 2020.4.30

 国の補正予算が成立いたしました。市としましては、オンライン申請方式を5月1日から受け付けし5月中旬を目途に給付金を口座振り込みいたします。また、郵送申請方式は、5月12日に申請書等を発送予定としており、申請書に必要事項を記載、さらに必要書類を返送用封筒にて申請していただきます。届き次第、5月下旬を目途に給付金を振り込ませていただきます。
 なお、申請は世帯ごととなります。


PS:郵送申請方式の必要書類は以下の通りです。
1.申請者本人確認書類
 ・運転免許証のコピー 
 ・マイナンバーカードのコピー
 ・健康保険証のコピー
 ・年金手帳のコピー 等のいずれか
2.振込先金融機関口座確認書類
 ・通帳(口座番号が書かれた部分)のコピー
 ・キャッシュカードのコピー のいずれか
5月12日までに準備していただき、申請していただければと思います。


★給付金サギ(詐欺)にご注意ください!



トリーデなると 2020.4.28

 トリーデなるとをR2年4月28日から当分の間「ブルーライトアップ」いたします。これは、新型コロナウイルスに感染した患者の治療や感染防止に取り組む医療関係者の応援と感謝の気持ちを示すため、建物を青色にライトアップする運動でイギリスのロンドンで始まり、日本でも全国各地に広がっています。国内親善都市である福島県会津若松市の鶴ヶ城でブルーライトアップが始まったことを受け、本市のシンボルである「トリーデなると」においてブルーライトアップを行います。
 また、新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業として、妊婦の方へ使い捨てマスクを配付します。妊婦の方へは国から布マスクが配付予定になっていますが、事業が遅れているため、マスクが届くまでの間、使用していただくよう一人につき10枚を今日送付いたしました。ただし、新たな妊婦さんには、健康増進課にて母子健康手帳をお渡しするとき一緒にお渡しいたします。

マスク贈呈式 2020.4.27

 午前10時、地元の企業である(有)ファイブセキュリティーシステム様からマスク10,000枚を贈呈していただきました。今回は、市内の障がい者施設を中心に配付したいと考えています。入手が難しい状況でのご寄付は非常にありがたく、心から感謝申し上げます。次に、ボートレース鳴門の敷地内に建設中の「エディウイン鳴門特別指定席」の現地視察を行いました。個人単位のA席・S席以外に数人単位で利用できる個室を備えており、各グループ用途に対応できるようになっています。竣工も近いのですが、現在、ボートレース業界全体で無観客レースが続いており、残念ですが通常レースが再開されるまで新施設はオープンできません。一日も早く新型コロナウイルス感染症の拡大が終息することを願っています。そのためにも、「ステイ・ホーム」しばらくはご自宅で過ごしましょう。午後からは、業務課題ヒアリングでした。今日は最終日で企画総務部の各課から説明を受け指示を出しました。

公式ツイッター 2020.4.23

 午前は、徳島県市町村振興協会の藤川事務局長が就任の挨拶に来庁してくださいました。今後の運営についても意見交換を行いました。次に、電話にて、鳴門市内の金融機関の4人の支店長から新型コロナウイルス感染症の影響による市内企業の状況等の聞き取りと今後の見通しなど意見交換を行いました。4月・5月はより厳しい状況になっていきだろうこと。また、先が見えず長期化するだろうこと。感染がおさまった後の対応等々でした。午後は、宅川議長と野田議会運営委員長から「臨時定額給付金(仮称)を装う詐欺等への対策」についての要望を受けました。その後は、在宅勤務について、子育て支援について、要介護認定調査の取り扱いについての協議を行いました。
 最後に、鳴門市公式ウエブサイト中の公式ツイッターでの配信予定動画を撮影いたしました。先日の議会から「市長自らの情報発信」に係る要望に対しての答えとして、5月7日からの本格配信を決定いたしました。そのため、今日から試行期間として配信することとしました。

県から報告 2020.4.21

 昨日(20日)県内で新型コロナウイルス感染症患者が1名確認されました。徳島保健所管内の30代男性。行動歴については、4月3日に神奈川県の勤務先から自家用車で帰県し、その後4月13日~17日にかけて県内で仕事に従事していた。従事していた仕事は、1人で行うものであって他人と接触する仕事ではないこと。その他の期間は自宅で待機をしており、現在、入院準備中で疫学調査を実施中(4月21日10:00発表)
 午後4時、第10回鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。
①県内における感染者の確認について
②在宅勤務について
③特別定額給付金(仮称)について
④緊急事態宣言による保育所等の対応について
⑤市内における県有施設の利用制限等について

申し入れ 2020.4.17

 昨日、40府県を追加する緊急事態宣言が出されました。これを受け本日、徳島県新型ウイルス感染症対策本部会議が開催され、その後、飯泉知事からは、次の内容で会見がありました。今回、全都道府県に対して緊急事態宣言がなされたのは、大型連休期間を控え、人の移動を最小化することを目的にしていること。不要不急の帰省や旅行など、県をまたいだ移動については自粛していただきたい。徳島県は、特定警戒都道府県でないことから事業者への休業要請については当面見合わせることなどでした。また、本市においても16時30分より市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、県対策本部会及び知事会見の説明を行いました。さらに、政府が7日に閣議決定した2020年度補正予算の組み替えを行い、減収世帯への30万円給付から国民1人当たり10万円(所得制限なし)を給付する方針に変更するとの報道がありました。速やかに配付するためには、臨時議会や専決処分なども考慮に入れた対応、体制づくりを早急に進めまければなりません。


 午前10時、鳴門市議会の宅川議長はじめ4役から新型コロナウイルス感染症対応についての申し入れがありました。内容は、5項目あり下記のとおりです。
1.積極的な情報収集と市議会との共有、市民への通知
2.市民目線に立った支援施策の推進
3.子育て世帯への支援、小中学校の臨時休業の延長による支援
4.市内事業者や社会的弱者へのきめ細やかな対応
5.市民への迅速かつ適切な情報発信



対策本部会議 2020.4.14

 NPO法人賀川豊彦記念鳴門友愛会の勘川理事長他からR4年度に予定している賀川豊彦記念館建設20周年記念式典・記念事業(案)についての提案・報告がありました。次に、大津地区総代会吉成総代他から「大津地区要望事項」の提出があり説明を受けました。次に、文化交流推進課からは鳴門市文化協会理事会、市民協働推進課からも戦没者追悼式等の協議がありました。さらに、第8回鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。議題は、緊急事態宣言対象地域への往来自粛について②市有施設の取り扱い③生活支援臨時給付金(仮称)についてでした。①については、鳴門市長名でのコメントにより徳島県の情報発信をお伝えすることでした。②については、第7回対策本部会議で、公民館等については4月13日より必要十分な対策をとって基本的に再開するとの決定でしたが、4月11日に開催された第6回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果を受けて、再度協議をした結果、公民館等については5月6日まで閉館することとなりました。③については、制度の概要や体制について説明があり、所管を総務課とすること、さらに、全庁体制で業務を進めるため各課からも応援を求めることが決定いたしました。その他では、出勤者7割削減に向けた在宅勤務等の推進、テレワークを実施するための問題点等、出張者への対応なども議論いたしました。

児童クラブ 2020.4.13

 新型コロナウイルス感染症対策として放課後児童クラブの児童及びその職員に布マスクを配付いたしました。このマスクは、菌などが繁殖しにくい制菌素材で、年齢に応じて複数のサイズを用意しました。耳にかけるゴムの長さを調整することができます。また、100回洗えますので同時にお配りした洗い方マニュアルを見て取り扱いをしていただけたらと思います。順次、幼稚園園児、保育園&認定子ども園園児、その職員に4月中旬までに配布する予定です。枚数としては、約3,000枚を考えています。
 午後は、秘書広報課と市政施行73周年記念式典についての協議を行いました。また、徳島県危機管理部長等との面談がありました。さらに、業務課題ヒアリングの事前レクを受け、追加の指示をいたしました。今日は、ボートレース鳴門市長杯優勝戦でしたが、あいにくの天候により11~12レースが中止となりました。売上が伸びずに残念です。

新型コロナウイルス感染症対策 2020.4.10

 長期休館していました図書館を4月13日から再開することといたしました。当面の間、閲覧を禁止し1階のみを利用sいていただきます。また、図書の貸出・返却のみの運用といたします。さらに、移動図書館車「こうのとり号」の運行も再開いたします。
 次に、鳴門市小中学校における未履修等対策検討会議を開催する予定です。目的は、新型コロナウイルス感染症のため臨時休業によって生じる令和元年度の未履修及び令和2年度初めの履修遅れを回復するために必要な方策を検討すること。4月中に成案をまとめて教育委員会に提言し、早急に対応を図っていきます。

お知らせ 2020.4.9

 新型コロナウイルス感染症対策に伴う政府の緊急経済対策に、休業などで収入が減った世帯に対する30万円の給付が盛り込まれています。この件に関し、危機管理課へ市民からの問い合わせが多くあります。しかしながら、現時点においては、受給条件、支給時期、支給手続きなど詳細には示されていません。国等から具体的な内容が示された際には、早急にお知らせいたしたいと考えています。

臨時休業 2020.4.8

 第7回鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。議題は、小中学校の臨時休業等についてでした。
 徳島県教育委員会からの通知(要請)により県立学校と同様に4月11日~5月6日(4月7日時点における緊急事態宣言の終期まで)までの間、小中学校を臨時休業することを正式に決定いたしました。また、各学校においては、今日、予定どおり始業式を行いました。明日の9日は、入学式及び在校生の登校についても予定どおりとします。明後日の10日は、午前中のみの出席とし、午後からは下校となります。(全校にて給食を実施)さらに、部活動については、今日から校内外での練習や対外試合並びに演奏会や発表会、県外遠征、大会等への参加を含め中止します。なお、今回は前回の休業期間と異なり下記のとおり「臨時預かり」を実施することといたしました。


(1)対象児童 :保護者の就労等により、日中、家で子ども
          だけで過ごさなければならない低学年児童
          (小学1.2年生)及び特別支援学級在籍児童
          (全学年)
(2)預かり条件:①家に対象児童だけとなるため
          ②特別支援学級在籍で条件①の理由のため
          ③やむをえない理由で児童だけで留守番が困
            難なため
(3)開始時期 :令和2年4月13日~5月1日までの平日
          午前8時30分~正午まで
(4)申し込み :申請書を学校で配布
          最初の利用日に「申請書」を学校に提出
                            

小中学校再開 2020.4.7

 4月8日からの小中学校再開を進めている途中、徳島県教育委員会から教育長あての事務連絡が入りました。内容は、各県立学校長への「緊急事態宣言」を踏まえた学校の臨時休業の実施の検討状況についてでした。検討案では、臨時休業期間を4月11日~5月6日(4月7日時点における緊急事態宣言の終期まで)までとすること。4月8~10日は臨時休業に係る準備期間とすることでした。これを受け、第6回鳴門市新型コロナウイルス感染症対策本部会では、4月8日からの学校再開を徳島県教育委員会と同様の扱いとすることに決めました。明日にも発出される徳島県教育委員会からの通知を受けて、方針を決定したいと思います。

徳島市長選挙 2020.4.6

 昨日の徳島市長選挙は、新人でまちづくりグループ代表の内藤佐和子氏が初当選されました。1,999票差の激戦を制し、女性市長として全国最年少、徳島市では初の女性市長になられました。徳島市長は、徳島県8市の市長会の会長となられますので、市長会の舵取りもよろしくお願いいたします。半年余りで、30歳代1名、40歳代2名の若い市長が誕生しています。その他の市長は私を含め50歳代2名、60歳代2名、70歳代1名となります。平成21年10月の就任以来、10年余りで鳴門市以外の市長さんは全て代わられました。時の移り変わりは早いですね。
 今日は、学校教育、子どもいきいき、危機管理課との合同協議からスタートしました。次に、農林水産課、秘書広報課、土木課との協議と続きました。次に、電脳交通の原田氏との面談を終えて、第5回新型コロナウイルス感染症対策本部会を開催いたしました。徳島県対策本部会議の説明を受けて、小中学校再開、イベントの再開、市有施設の開放について議論いたしました。小中学校再開については、徳島県教育委員会からの意見も参考に4月8日から再開することと決定いたしました。イベント等の再開は、明日以降に出される可能性が高い「非常事態宣言」を受けて判断することといたしました。