午前は、選挙管理委員会からの報告及び協議がありました。
午後は、(一社)地域安全学会・日本災害情報学会勉強会及び現地視察の対応でした。
鳴門市のフェーズフリーへの取組についてでした。
事業説明として、
①総合計画について
②都市計画マスタープランについて
③学校教育における取組について
④鳴門市・北島町共同浄水場について
⑤ウズパークについて
⑥NARUTO大運動会について
⑦鳴門市庁舎について
⑧総合討論(勉強参加者同士)
⑨道の駅「くるくる・なると」の現地
次に、鳴門の地元有志が新しい市民歌「なるとのうた」を製作したとの報告に
LIVING鳴門の西山氏が来庁されました。
続いて、環境政策課、文化交流推進課との協議があり、最後は、総務課から明日の
日台協議に関する事前レクを受けました。
0 件のコメント:
コメントを投稿