認知症サポーター養成講座の講師として、1年ぶりに説明をさせていただきました。市議会議員の時、キャラバン・メイト研修を受講し、認知症サポーター養成のお手伝いをさせてもらっています。
今回で3回目となりますが、1年ぶりの講座でもあり準備も不十分で、講座内容にまとまりがなかったように思います。
やはり、講師を引き受ける場合は、受講される方に失礼がないよう十分な準備が必要ですので、反省しきりです。次の機会には、満足していただけるような内容にしたいです。
鳴門市
キャラ・バンメイト 84名(全国: 73,824名)
認知症サポーター 1,953名(全国: 3,363,024名)
徳島県下で、人口に占めるキャラバン・メイト及び
サポーターの割合は、3番目です。
①佐那河内(60.8%)
②美馬市 (33.1%)
③鳴門市 (13.5%)
徳島県は、全国で下から11番目です。
取締役会 2012.9.27
午前中の面談を終えて、午後からは、鳴門市観光コンベンション(株)の第66回取締役会に出席いたしました。議題は、①運営状況報告の件②売上報告の件でした。
①については、4月~8月の指定管理受託業務報告
②については、駐車場月別売上実績及び損益計算書
いずれの報告も8月に故障したスロッピーの影響がでており、新型スロッピーの導入までの期間、しばらくこの状況が続くかもしれない。新型導入時には、イベントやキャンペーンの開催などが提案された。
私からは、新型スロッピー導入の経緯とともに、8月に行なわれた外部評価委員会でのコンベンション事業(要改善)への評価結果を説明させていただいた。
①については、4月~8月の指定管理受託業務報告
②については、駐車場月別売上実績及び損益計算書
いずれの報告も8月に故障したスロッピーの影響がでており、新型スロッピーの導入までの期間、しばらくこの状況が続くかもしれない。新型導入時には、イベントやキャンペーンの開催などが提案された。
私からは、新型スロッピー導入の経緯とともに、8月に行なわれた外部評価委員会でのコンベンション事業(要改善)への評価結果を説明させていただいた。
コノミック・ガーデニング 2012.9.26
大麻町の人権福祉センターで、四国ブロック企業運動部と高松国税局との視察研修会が開催されました。地元の市長として、歓迎のあいさつをさせていただきました。
午後は、中小企業家同友会「四国地方連携交流会」に出席いたしました。拓殖大学の山本教授から「振興条例の心にエコモミックガーデニングの技を」と題した基調講演がありました。その後、分科会で熱心な議論がなされ、夕方には、懇親会で交流を深めました。企業家の方との意見交換会はいつも刺激があります。今回も、良いヒントをいただきました。
PS: 先日、秋田県の角館での「なると餅」が、徳島新聞の読者の手紙で紹介され、姉妹都市提携をしてはどうか?とのご提案をいただきました。その仙北市が、鳴門市と同様にエコノミックガーデニングの準備をしているとお聞きし驚きました。同じ観光都市なので何かのきっかけになったらいいのですが・・・
午後は、中小企業家同友会「四国地方連携交流会」に出席いたしました。拓殖大学の山本教授から「振興条例の心にエコモミックガーデニングの技を」と題した基調講演がありました。その後、分科会で熱心な議論がなされ、夕方には、懇親会で交流を深めました。企業家の方との意見交換会はいつも刺激があります。今回も、良いヒントをいただきました。
PS: 先日、秋田県の角館での「なると餅」が、徳島新聞の読者の手紙で紹介され、姉妹都市提携をしてはどうか?とのご提案をいただきました。その仙北市が、鳴門市と同様にエコノミックガーデニングの準備をしているとお聞きし驚きました。同じ観光都市なので何かのきっかけになったらいいのですが・・・
庁内協議 2012.9.25
午前中に予算決算委員会の特別質疑が、質疑項目の通告がないため開催されなくなりましたので、朝から庁内協議を行ないました。人事課に関すること。危機管理局に関すること。そして、クリーンセンター管理課に関することでした。各々、難しい課題がありますが、スピード感を持って対応せねばなりません。
一般質問Ⅱ 2012.9.24
一般質問二日目です。内容は、以下のとおりです。
三津議員
1.教育行政について
①いじめ対策について
②学校周辺の安全対策について
2.活力と魅力あふれるまちづくりについて
①税収の見通しについて
②活性化事業について
上田議員
1.教育行政について
①学校給食について
②鳴門市第一中学校改築工事について
2.雇用と人事について
①非正規職員の処遇について
秋岡議員
1.スポーツ行政について
①児童の体力、運動能力の向上について
②体育施設の整備について
③総合型地域スポーツクラブについて
2.交通安全対策について
①交通安全施設について
②生活道路の安全強化について
川田議員
1.福祉行政について
①介護保険制度について
その後、議案第79号「工事請負契約の締結について(鳴門市鳴門中学校屋内運動場改築工事のうち建築工事)」の提案理由を説明し、上程いたしました。
三津議員
1.教育行政について
①いじめ対策について
②学校周辺の安全対策について
2.活力と魅力あふれるまちづくりについて
①税収の見通しについて
②活性化事業について
上田議員
1.教育行政について
①学校給食について
②鳴門市第一中学校改築工事について
2.雇用と人事について
①非正規職員の処遇について
秋岡議員
1.スポーツ行政について
①児童の体力、運動能力の向上について
②体育施設の整備について
③総合型地域スポーツクラブについて
2.交通安全対策について
①交通安全施設について
②生活道路の安全強化について
川田議員
1.福祉行政について
①介護保険制度について
その後、議案第79号「工事請負契約の締結について(鳴門市鳴門中学校屋内運動場改築工事のうち建築工事)」の提案理由を説明し、上程いたしました。
個人質問Ⅰ 2012.9.21
午前7時30分から全国秋の交通安全運動に伴い交通キャンペーンとして「人の波2000メートル作戦」を実施していただきました。鳴門市役所前から木津野交差点までの2,000メートルの間で行なわれました。各々、のぼり旗やハンドプレートを手にして通行する方々に、交通安全やシートベルトの着用等を呼び掛けてくださいました。
個人質問
平塚議員
1.競艇事業のあり方と今後の対応について
①施設改善による集客見込みについて
②競艇事業に対する考え方等について
③企業会計の独自性の意義について
2.消費者行政の取り組みについて
①消費生活センターの相談員等について
②深刻な消費生活相談について
③消費者問題の課題と対策について
藤田議員
1.防災対策について
①活断層と避難路・避難場所について
②津波への対応について
宅川議員
1.水産行政について
①公設地方卸売市場について
2.防災対策について
①南海トラフにおける津波及び
被害想定について
②中央構造線活断層について
山根議員
1.教育行政について
①いじめ・不登校・問題行動について
2.観光行政について
①観光振興について
個人質問
平塚議員
1.競艇事業のあり方と今後の対応について
①施設改善による集客見込みについて
②競艇事業に対する考え方等について
③企業会計の独自性の意義について
2.消費者行政の取り組みについて
①消費生活センターの相談員等について
②深刻な消費生活相談について
③消費者問題の課題と対策について
藤田議員
1.防災対策について
①活断層と避難路・避難場所について
②津波への対応について
宅川議員
1.水産行政について
①公設地方卸売市場について
2.防災対策について
①南海トラフにおける津波及び
被害想定について
②中央構造線活断層について
山根議員
1.教育行政について
①いじめ・不登校・問題行動について
2.観光行政について
①観光振興について
代表質問 2012.9.20
鳴門市老人クラブ連合会の単位クラブの会長及び介護リーダーの皆様が、市役所周辺の一斉清掃を行なってくださいますので、本議会再会前にごあいさつをさせていただきました。
代表質問は、以下のとおりです。
会派 絆 谷崎議員
1.福祉行政について
①社会福祉協議会について
2.運輸行政について
①地域説明会について
②バス路線の再編について
3.競艇事業について
①撫養港海岸保全施設整備事業と
施設改善について
会派 のぞみ 野田議員
1.市長の政治姿勢について
①競艇事業について
②観光行政について
会派 新政会 大石議員
1.市長の政治姿勢について
①市民の経済的負担と社会保障について
②地域社会の未来について
会派 公明党 松浦議員
1.市長の政治姿勢について
①公共下水道事業の市民生活及び
経済への影響について
②最先端技術を利用した地域経済活性化策
について
③障がい者福祉について
代表質問は、以下のとおりです。
会派 絆 谷崎議員
1.福祉行政について
①社会福祉協議会について
2.運輸行政について
①地域説明会について
②バス路線の再編について
3.競艇事業について
①撫養港海岸保全施設整備事業と
施設改善について
会派 のぞみ 野田議員
1.市長の政治姿勢について
①競艇事業について
②観光行政について
会派 新政会 大石議員
1.市長の政治姿勢について
①市民の経済的負担と社会保障について
②地域社会の未来について
会派 公明党 松浦議員
1.市長の政治姿勢について
①公共下水道事業の市民生活及び
経済への影響について
②最先端技術を利用した地域経済活性化策
について
③障がい者福祉について
アクセスクラブ 2012.9.19
午前中は、質問の準備と面談です。午後からも質問の準備と協議がありました。
その後は、徳島銀行主催のサクセスクラブ県北地区会員交流会の講演会に出席いたしました。
柿内代表取締役会長のごあいさつと徳島銀行の現況説明の後、高村秀夫様を講師とした「繁盛している経営者達の共通点」と題とした講演がありました。サブタイトルは、どんな時代でも繁盛店は存在するでした。氏の経営している越後地酒ミュージアム「ぽんしゅ館」についてのPRから始まり、内側の都合(店側)と外側の事情(お客様)などをわかりやすく説明していただきましたし、コンセプトにまつわる悲運と幸運についてもお話くださいました。
特に、新潟県の地酒を代表する銘柄「八海山」の酒蔵である八海酒造と三重県伊勢市の和菓子屋赤福の事例は感動的でした。
ぜひ一度、ぽんしゅ館に行ってみたいものです。
その後は、徳島銀行主催のサクセスクラブ県北地区会員交流会の講演会に出席いたしました。
柿内代表取締役会長のごあいさつと徳島銀行の現況説明の後、高村秀夫様を講師とした「繁盛している経営者達の共通点」と題とした講演がありました。サブタイトルは、どんな時代でも繁盛店は存在するでした。氏の経営している越後地酒ミュージアム「ぽんしゅ館」についてのPRから始まり、内側の都合(店側)と外側の事情(お客様)などをわかりやすく説明していただきましたし、コンセプトにまつわる悲運と幸運についてもお話くださいました。
特に、新潟県の地酒を代表する銘柄「八海山」の酒蔵である八海酒造と三重県伊勢市の和菓子屋赤福の事例は感動的でした。
ぜひ一度、ぽんしゅ館に行ってみたいものです。
敬老の日のつどい 2012.9.17
台風16号の影響で、開催が危ぶまれていましたが、午前6時に開催の決定を行ない、準備に入りました。今年は、結婚60年のダイヤモンド婚、50年の金婚に加え、鳴門市で初めて結婚75年を迎えたプラチナ婚(1組)合わせて計34組のご夫婦を表彰いたしました。
また、小中学生が敬老作文を朗読し、市老人クラブ連合会の約400人の皆様が歌や踊りを披露する芸能大会が開催されました。
悪天候の中、徳島ヴォルティスのゲームがありましたが、惜しくも逆転負けを喫しました。ホームでの敗戦は、厳しい・・・
また、小中学生が敬老作文を朗読し、市老人クラブ連合会の約400人の皆様が歌や踊りを披露する芸能大会が開催されました。
悪天候の中、徳島ヴォルティスのゲームがありましたが、惜しくも逆転負けを喫しました。ホームでの敗戦は、厳しい・・・
運動会 2012.9.16
北灘西校区の運動会に参加いたしました。16年前に始まった学校と地域の皆様との運動会です。テレビなるとでも放映されていたので、昔から良く見ていましたが、初めて参加させていただきこととなりました。特に、地域対抗魚すくいは、この運動会のハイライトです。私もぜひ魚すくいに出場したかったのですが、公務の都合で参加はできませんでした。できれば、来年は、挑戦したいものです。
北灘西小学校を後にして、市役所で一般質問に対しての答弁準備にはいりました。
北灘西小学校を後にして、市役所で一般質問に対しての答弁準備にはいりました。
同窓会 2012.9.15
徳島市内で、京都産業大学の同窓会(徳島県支部)が開催されました。総会では、事業報告・事業計画及び決算報告や予算案などとともに新役員の選出がなされました。また、昨日のブログで紹介した「伊藤 舞選手」の話もだされました。総会終了後、写真撮影を終えて懇親会が始まりました。年代間を越えて、当時の話などで盛り上がりました。このつながりが、仕事等に活かせたらいいですが・・・期待したいです。
表敬訪問 2012.9.14
大塚製薬陸上競技部所属の伊藤 舞選手が表敬訪問してくださいました。10月6日にブルガリアで開催される第20回世界ハーフマラソン選手権に日本代表として出場なされます。伊藤選手から「自己新記録目指して精一杯がんばりたい!」との力強い言葉を聞かせていただきました。私からは、大学の後輩である彼女に対し「最高のパフォーマンスで、自分の目標をクリアしてほしい。」と激励いたしました。
また、第3回定例会での一般質問が締め切られました。4会派の代表質問と9人の個人質問が通告されました。防災対策や教育委員会に関する内容が多いように思います。
また、第3回定例会での一般質問が締め切られました。4会派の代表質問と9人の個人質問が通告されました。防災対策や教育委員会に関する内容が多いように思います。
議長不信任決議(案) 2012.9.13
第3回定例会が開会いたしました。通常、午前10時過ぎより、私の所信表明及び提案理由の説明から始まるのですが、なんと、山本議長への不信任決議(案)が提出されました。議会のルールとして、他の議案より先に審議(先議)することとなります。
本会議をいったん小休し、議会運営委員会、全員協議会を経て、午後から本会議を再開し、不信任決議(案)の提案理由説明、質疑、討論、採決と進みました。
採決では、議長を除く21名で行なわれましたが、副議長は、可否同数以外は、採決に加わらないため、20名での投票となりました。結果は、20名中退席者7名、賛成2名、反対11名で議長の不信任決議(案)は、賛成少数で否決となりました。
その後、所信表明及び提案理由の説明をさせていただきました。明日の正午で、一般質問の通告が締め切られますが、どんな質問がでるのでしょうか?10月5日までの間また論戦が続きます。
本会議をいったん小休し、議会運営委員会、全員協議会を経て、午後から本会議を再開し、不信任決議(案)の提案理由説明、質疑、討論、採決と進みました。
採決では、議長を除く21名で行なわれましたが、副議長は、可否同数以外は、採決に加わらないため、20名での投票となりました。結果は、20名中退席者7名、賛成2名、反対11名で議長の不信任決議(案)は、賛成少数で否決となりました。
その後、所信表明及び提案理由の説明をさせていただきました。明日の正午で、一般質問の通告が締め切られますが、どんな質問がでるのでしょうか?10月5日までの間また論戦が続きます。
GG大会 2012.9.12
午前9時30分から第27回鳴門市老人クラブ連合会グランド・ゴルフ大会が開催されました。約250名の方が参加されました。始球式を任されましたが、思うようなボールが打てなくて恥ずかしい限りでした(トホホホ)まだまだ、暑いので熱中症には気をつけていただきたいと思います。
午後は、先日、時間切れとなった行政改革推進本部を再度開催いたしました。残りの2課題について、各々の立場からご意見をいただきました。結論として、推進本部での意見を踏まえて各担当部長に再度検討するよう指示いたしました。スピード感が問われます・・・
午後は、先日、時間切れとなった行政改革推進本部を再度開催いたしました。残りの2課題について、各々の立場からご意見をいただきました。結論として、推進本部での意見を踏まえて各担当部長に再度検討するよう指示いたしました。スピード感が問われます・・・
留学生 2012.9.11
姉妹都市である独リューネブルクから留学生がきており、表敬訪問をしてくださいました。彼女は、鳴門高校で約1年間勉強をされるとのことでした。バスケットボール部にも所属するほどの活発な女の子みたいです。10月のリューネブルク市からの親善使節団のお迎えの際に再会することを約束しました。鳴門で良い思い出をつくってください(^^)
第2回姉妹都市運営委員会が開催されました。主な議題として、青少年使節団の参加、旅行日程の決定、業者選定方法などを議論していただき、各々決定させていただきました。
第2回姉妹都市運営委員会が開催されました。主な議題として、青少年使節団の参加、旅行日程の決定、業者選定方法などを議論していただき、各々決定させていただきました。
追悼式 2012.9.10
午前中は、3つの案件に対し協議を行いました。午後は、徳島市で行なわれました徳島県戦没者追悼式に出席いたしました。今回は、徳島県市長会の原徳島市長が議会開会中につき、なぜか?わかりませんが、若輩の私が市長会を代表して追悼の辞を読むことになりました。でも、貴重な勉強・経験をさせていただきました。終了後は、G1大渦大賞開設59周年記念競艇の表彰式に向かいました。大渦大賞期間の売上げ予想は、約45億円です。どこまで売れたのでしょうか?期待と不安が交錯しています。
PS:ちなみに、優勝賞金は900万円です。私の年収を超えています。羨ましい・・・(^^)
PS:ちなみに、優勝賞金は900万円です。私の年収を超えています。羨ましい・・・(^^)
敬老祝品 2012.9.5~7
5~7日まで敬老祝品の配付を行いながら仕事をこなしました。6日には、第3回定例会における議会運営委員会を開催していただきました。会期は、9月13日から10月5日までとなりました。
また、9月補正予算(案)記者会見を行い、今定例会に提出する予定議案並びに予算案をお示しいたしました。夕方には、鳴門市防災・災害対策会議を開催いたしました。先日、発表されてた被害想定と共に、平成23年度の事業実績等の報告を受けました。防災・減災対策等については、今定例会でのメインテーマになると思われます。
7日は、部長会議及び行政改革推進本部を開催いたしました。行革推進本部では、懸案の4事業を集中的に議論していただくことになっていましたが、議論が白熱し、2議題のみで時間オーバーとなりました。次回に持越しです。
経営フォーラム 2012.9.4
午前中に数人の面談を終えて、午後から徳島県中小企業家同友会主催の経営フォーラムに参加しました。県内の企業家約170名が参加し、愛知県中小企業家同友会の徳升副代表理より「三位一体の経営」と題した講演を聞かせていただきました。徳升氏からは、経営指針の成分化、新卒者の積極採用、社員と学び合う「共育」を重視した取り組みの紹介がありました。氏の考え方には共感できるところが多数あり、今後の市役所でのマネージメント等、参考にさせていただきたいと思います。
また、中小企業家同友会の皆さんとは、鳴門市が進めようとする「エコノミック・ガーデニング」や「中小企業振興条例」等で共に学び協力できる関係にあると考えています。今後とも互いに頑張りましょう!
また、中小企業家同友会の皆さんとは、鳴門市が進めようとする「エコノミック・ガーデニング」や「中小企業振興条例」等で共に学び協力できる関係にあると考えています。今後とも互いに頑張りましょう!
敬老祝品 2012.9.3
敬老祝品(うずとく商品券)の配付を行ないました。今年も対象者は、88歳と99歳以上の皆様です。私は、今日から4日間で、99歳(17人)と100歳以上(28人)の方に対して、個別訪問させていただきます(数人は、ご家族に)
3回目の配付となると、顔なじみの方もおられますので、会うのが楽しみです。皆さん、元気でながいきしていただきたいです。
夕方には、先日の要望に関連した現地調査を行ないました。
3回目の配付となると、顔なじみの方もおられますので、会うのが楽しみです。皆さん、元気でながいきしていただきたいです。
夕方には、先日の要望に関連した現地調査を行ないました。
総合防災訓練 2012.9.1
朝一番に、オロナミン球場で開催された第5回アークバリア東四国大会の大会長としたあいさつをいたしました。今大会に参加した選手(OB)から、毎年、甲子園球児やプロ野球選手が輩出されているレベルの高い大会です。他県の選手に負けず、徳島県選手も頑張っていただきたいと思います。
その後、鳴門市総合防災訓練を開催いたしました。今年は、ポカリスエットスタジアムが耐震改修工事等で使用できないため、会場を鳴門教育大学サッカー場に移しました。地元、鳴門町の2地区の自治振興会や防災会の皆さんに多数ご参加いただきました。内容としては、率先非難訓練やヘリサインといった新たな取り組みも行なわれ、十分な成果があったと思います。
今後は、国の想定を元に徳島県が発表する災害予測を基本に、ハザードマップや防災計画等の具体的な対応を進めてまいります。
その後、鳴門市総合防災訓練を開催いたしました。今年は、ポカリスエットスタジアムが耐震改修工事等で使用できないため、会場を鳴門教育大学サッカー場に移しました。地元、鳴門町の2地区の自治振興会や防災会の皆さんに多数ご参加いただきました。内容としては、率先非難訓練やヘリサインといった新たな取り組みも行なわれ、十分な成果があったと思います。
今後は、国の想定を元に徳島県が発表する災害予測を基本に、ハザードマップや防災計画等の具体的な対応を進めてまいります。
登録:
投稿 (Atom)