視察 2016.8.29

 朝一番に、旧北灘中学校へ向かいました。地元の婦人会の皆さんが、過疎等対策に係る交付金を利用して、地域活性化のため「鳴門わかめ入り焼肉のたれ」を製造・販売してくれています。今回は、その製造過程の視察と意見交換の時間をいただきました。皆さん、早朝より準備をされており、一日で約300本をつくるとのことでした。今後も地域活性化及び鳴門市発展のためご協力いただければと思います。帰庁後は、夕方まで事前レクや協議を続けました。夜は、意見交換会を開催し、まずは最近の市政に関しての報告等を行いご意見ご提言を頂戴いたしました。

日記 2016.8.27~28

 27日は、オロナミンC球場で第9回アークバリア旗等争奪東四国大会が開催されました。県内外から多くのチームに参加していただき3日間の大会が始まりました。各チーム、夏休み最後の大会ですので、存分に野球を楽しんでいただけたらと思います。次は、斎田集会所へ「いきいきサロンむつみ」の激励に向かいました。さらに、24時間TV・高瀬豊子JRTカラオケ大賞に顔を出しました。さらに、24時間TVチャリティー・ノルディックウオークにお邪魔しました。午後7時スタートし新池川周辺を24時間たすきリレーでつなぎ28日午後7時ゴールするという企画でした。私も最初のウオーカーとして参加いたしました。28日も引き続き、24時間テレビ39「愛は地球を救う」チャリティ・イベントとして、カラオケ大会やノルデックウオークに参加いたしました。

元気UPトーク 2016.8.26

 午前中は、文化財市町村協議会及び共同募金会鳴門支部委員会の事前レクがありました。午後は、知事面談の後、今年度初めての「元気UPトーク」を開催しました。対象は、女性農業者25名でした。様々な立場からご意見ご提言をいただきました。鋭いご指摘も踏まえて大きく3点ほどに集約されましたので、今後の対応を早急に検討したいと考えています。今年度後半に向けて、元気UPトークの開催を増やしていきたいと思います。夜は、意見交換会を企画しました。

記念式典 2016.8.25

 午前11時より鳴門商工会議所創立70周年記念式典に出席いたしました。中岸会頭の式辞から始まりました。福山代議士、中西参議院議員、飯泉知事他多数のご来賓が出席されていました。あいさつの後、永年勤続役員・議員及び永年議員事業所表彰がありました。ご受賞された方々の長年のご功績に心から敬意を表します。10年・20年先の鳴門市のイメージ共有しながらパートナーとして歩んでいきたいと考えています。午後は、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。多くの関係者にご出席いただき、平成27年度決算報告等を行い、様々なお立場から国保運営上におけるご意見をいただきました。その後、協議を続け、夜は、意見交換会に出席いたしました。

庁内協議 2016.8.24

 終日、協議でしたが、特に気になったのは、新聞掲載されていた「保育園予約制 導入支援へ」「厚労省 年度内途中の入園促進」との見出しでした。早速、担当者に東京都品川区で実施されている事業内容を確認し報告するよう指示いたしました。

PS:早明浦ダムの貯水率等から渇水対策も検討すべきでないかと考えています。ただし、台風10号の進路如何によっては、災害対応にシフトせねばなりません。

面談 2016.8.23

 午前は、市内で25番目となる「いきいきサロン元気会」の開設へのお礼と激励に向かいました。約15名の方が集まっておられました。まずは、月1回から始めていくとのことでした。無理をせず、継続していただければと思います。午後は、面談から始まりました。四国地方整備局渡部建政部長をはじめ担当の方々から各々の所管事務についての概要説明を受け、要望や政策提言等を行いました。他団体の首長からの要望等も踏まえて本省に報告すると約束をしてくださいました。その後、防災対応としての里浦南部複合施設建設現場等への視察が行われました。次に、第1回鳴門市情報化推進部会を開催いたしました。鳴門市情報化計画「第5次なるとe-プラン」を策定するため、官・学・民の代表にお集まりいただき、専門的見地からご意見ご提言をいただくことになっています。未来に向けて自律的で持続可能な情報システムの構築を目指したいと考えています。

市町村長の会 2016.8.22

 午前中は、「第九」100周年記念事業等の協議を行いました。午後は、部長会を開催いたしました。行事予定及び各部連絡事項などに続き9月の敬老祝い品配付についての説明と依頼をいたしました。次に、「明日の四国づくりを考える市町村長の会」がうずしお会館で開催されました。会長である青野西条市長のごあいさつの後、内閣府・地方創生推進局の佐々木局長様の講演がありました。質疑応答を終えて、四国地方整備局から各担当部署の情報提供をしていただきました。その後、場所を移して情報交換会に入りました。

PS:首長:26名 副首長:4名 代理:14名 計44名が参加してくださいました。(欠席は23名)意見交換も含めて良いヒントをいただいたり適切なアドバイスもあり勉強になりました。施策に反映できるよう頑張ります!

PTA 2016.8.20

 朝一番に、第42回徳島県選抜少年野球里浦大会を開催いたしました。開会式の後、各会場に移動して熱戦が繰り広げられました。次に、百歳慶祝に向かいました。今日で鳴門市には100歳の方が29名となりました。9月には、88歳、99歳以上の方に敬老祝い品をお贈りいたします。午後からは、第64回日本PTA全国研究大会徳島うずしお大会特別第1分科会が鳴門市文化会館で開催されました。まず、女優の水野真紀さんから基調講演がありました。次に、平松鳴門市撫養小学校PTA会長から実践発表があり、続けてパネルディスカッションに移りました。参加者は、終始熱心にお聞きくださり、充実した分科会となったと思います。明日も全体会がありますので頑張っていただけたらと思います。21日は、認定特定非営利活動法人鳴門「第九」を歌う会の総会に出席をいたしました。議事の審議の他、研修会が行われました。2018年6月の第九100周年に向けて、市民の皆様のさらなる意識の醸成に努めたいと思います。夜は、徳島ヴォルティスの試合でした。3発快勝・・・この調子で連勝街道を突き進んでください!

ランチタイム・ミーティング 2016.8.19

 終日、庁内協議でしたが、特に、子どもの貧困問題の現状報告等が中心となりました。お昼休みを利用してランチ・ミーティングを開催し様々な意見や提案をいただきました。

PS:松友美佐紀選手、バドミントン女子ダブルス金メダル、おめでとうございます!

現地調査 2016.8.18

 午前中は、9月補正予算に関連する現地調査を行いました。午後からは、最終の三役査定及び面談がありました。明日、内示を発表いたします。夜は、意見交換会に出席いたしました。

PS:鳴門高校、残念ながらベスト4には進めませんでした。今夏の甲子園での活躍は、多くの皆様に感動を与えたと思います。ゆっくり休んで、次なる飛躍に備えてください!

三役査定 2016.8.17

 引き続き三役査定を行いました。今日からは、重要事項について担当課からのヒアリングを始めました。様々な質疑を経て予算計上するかどうか決定するところです。夜は、里浦北で開催されるまわり踊りへ顔を出しました。1年ぶりに踊った?のですが、すっかり忘れてしまってました。伝統的な踊りは、次世代に引き継いでいきたいものです。

PS:鳴門高校は、明日の第二試合で明徳高校と対戦します。春の四国大会では惜敗していますので、甲子園で借りを返してください!そして、ベスト4へ

表敬訪問 2016.8.16

 昨日に続き、9月議会提出予定の補正予算案に関する三役査定を行いました。途中、全国中学校体育体育大会に出場する選手の代表(3中学7名)が表敬訪問してくださいました。各種種目でベストをつくし、優勝を目指してください!応援しています。夜は、後援会青年部との意見交換会です。

PS:鳴門高校、ベスト8へ・・・最終回、危なかったなあ(^^)

三役査定 2016.8.15

 今日から、9月議会に提案予定の補正予算について三役査定を始めました。平成28年度一般会計収支見込みや協議事項等の説明を受けました。明日以降も査定が続きます。

日記 2016.8.12~14

 12日は、終日、庁内協議でした。夜は、徳島市で情報交換会に出席いたしました。鳴門市のPRをきっちり行ってきました。13日は、午後から甲子園球場へ・・・我が母校・鳴門高校の応援です。対戦相手は、春夏連覇を目指す「智辯学園」です。過去に練習試合で負けたとの情報もありましたが、やってみなきゃわかりません。結果、最高の試合展開で逆転勝利でした。ベスト16進出おめでとうございます。16日は、残念ながら市役所での応援になりますが、鳴高野球で勝ち進んでください。期待しています!14日は、第36回市長杯バレーボール大会、第38回渦潮少年サッカー大会と続きました。その後、キョーエイ駅前店4Fで開催された「3%の会」の講演会に顔をだしました。さらに、中国切り絵「爺々剪紙展」にお邪魔いたしました。最後は、自治大学校6階フロアIN四国鳴門に参加された皆さんへ歓迎の挨拶に向かいました。

PS:初めて甲子園で母校の校歌を歌うことができました。最高の1日でした!

阿波おどり大会 2016.8.10~11

 10日は、会津若松ライオンズクラブ役員様が表敬訪問をしてくださいました。会津若松市長からの伝言やお土産をいただきました。長年交流を続けている鳴門ライオンズクラブとともに今年も演舞場に躍り込んでくれるとのことでした。午後は、徳島県後期高齢者医療広域連合議会に出席しました。人事案件及び提出議案については全て原案どおり可決いたしました。夜は、阿波おどり二日目でした。ゲストは、市観光PR大使の板東英二氏と徳島県出身の女優・上野優華さんでした。また、鳥取県境港市の副市長はじめ職員の皆様が観光PRにお越しくださいました。ゲゲゲの鬼太郎やビビビのねずみ男も参加してくださり好評でした。11日は、鳴門版よおしもと新喜劇のリハーサルから始まりました。私も「用心棒」の役で午後からの2公演とも出演いたしました。なかなか難しいものですが、さすが芸人さんは、自らのギャグやアドリブを決めながらば観客を苦笑の渦に巻き込んでいかれました。新喜劇の後には、観客も参加する「面白クイズ」も企画されており、楽しい時間を過ごさせていただきました。今後もよしもとグループさんとコラボを考えていきたいです。夜は、阿波おどりPR大使の石田靖さん、ボートレース鳴門PR大使の池乃めだかさんたちが、演舞場に躍り込んでいただきました。多くの歓声の中、大盛り上がりとなりました。鳴門市阿波おどり振興協会所属の各連の皆さんや関係機関の皆様のおかげで、3日間無事終了することができました。来年は、鳴門市政施行70周年記念の年なので、阿波おどり大会も何か考えてみたいと思います。ご協力をお願いいたします。

阿波おどり初日 2016.8.9

 8月9~11日までの3日間、徳島県下で一番早い「阿波おどり大会」が鳴門市で開催されます。今年も「よしもとグループ」とのコラボで阿波おどりを盛り上げようと考えました。初日は、鳴門市阿波おどりPR大使の石田靖さん、間寛平さんをはじめ多数の芸人さんが演舞場に躍り込んでくださいました。明日は、鳴門市観光大使の板東英二さん他が参加していただけます。

PS:鳴門市内の郵便局にご協力をいただき、「かもめーる」特殊詐欺被害防止啓発はがき引き渡し式を行いました。鳴門市内で「特殊詐欺被害」が発生しないよう啓発を続けていく覚悟です。

姉妹都市運営委員会 2016.8.8

 午前6時より納涼花火大会後の清掃活動を行いました。朝早くからボランティアの皆さんが参加してくださり、昨日、飛散した花火のゴミ等を片付けていただきました。100%とは無理だったとおもいますが、皆さんのお力添えで効率的に作業が進みました。皆様、ありがとうございました。午後からは、協議の後、鳴門市・リューネブルフグ市姉妹都市運営委員会を開催いたしました。今年10月のリュウーネブルグからの使節団受け入れや来年の鳴門市使節団派遣等についてご審議をいだきました。各委員から積極的なご発言や提案がありましたので、十分検討し前向きに考えたいと思います。夕方は、かねてから約束をしていました「OATアグリオ㈱栽培研究センター」の施設見学に向かいました。約20年前に創業されており、様々な農薬等の研究が進められていました。視察から、少し考えるところがありますので、我々の方から提案等をさせていただこうと考えています。夜は、選抜阿波おどり大会に顔をだしました。明日からは、いよいよ阿波踊り本番です!

日記 2016.8.6~7

 6日は、賀川豊彦記念・鳴門友愛会主催の第14回平和祈念朗読会にお邪魔しました。次に、キョーエイ駅前店4Fで開催された平和を願う洋画展及び戦争を語る資料展に顔を出しました。午後からは、第1回地域福祉講演会を開催いたしました。講師は、公益財団法人 さわやか福祉財団戦略アドバイザー 土屋幸己先生でした。土屋氏は、静岡県富士宮市で全国に先駆け「地域包括ケアシステム」を構築された方であり、2025年問題に取り組む我が市において貴重なご講演となりました。今後ともご指導いただけるとのことですので深く学び行動したいと思います。
 7日は、夏の甲子園大会の開会式の直後に行われる我が母校鳴門高校VS長野県代表 佐久長聖高校との一戦を自宅TVを見ながらの応援でした。県大会同様、苦しいながらも堂々とした戦いで3年ぶりの勝利を掴み取りました。2回戦は、優勝候補智辯学園と対戦するようです。13日は土曜日なので応援に行けるかもしれません。午後からは、第2回消防団副団長会に出席いたしました。9月1日の防災訓練や消防操法全国大会等の説明がありました。夜は、ボートレース鳴門プレゼンツ・鳴門市納涼花火大会でした。今年は、諸事情により開始時間の繰り上げ、昨年の10,000発から5,000発に戻すなど対応に苦労しましたが無事終えることができました。フィナーレについては、昨年に劣らないくらいの迫力だったと思います。

意見報告 2016.8.5

 午前中は、まず、7月1日に開設された「いきいきサロン満月」のお祝いと激励に瀬戸公民館に向かいました。いきいきサロン満月は、2つのサロンから成っています。ひとつは、瀬戸公民館でもう一つは、越浦集会所で活動しています。今後も満月の活動に期待したいです。帰庁後、森海上自衛隊徳島航空群司令が着任のご挨拶を兼ねて表敬訪問してくださいました。午後は、企業会計決算意見
報告書を監査委員から提出され、報告を受けました。へ異性27年度水道事業及びモーターボートレース事業はいずれも経営状況に問題はないとのことでした。しかし、さらなる経営努力が求められているため全力を尽くす覚悟です。

表敬訪問 2016.8.4

 安沢ハンブルグ総領事が表敬訪問してくださいました。安沢総領事には、昨年のリューネブルグ訪問時のお別れ会にも出席していただき、「第九」アジア初演についてのごあいさつもいただきました。第九100周年記念事業へのご協力もお願いしたところです。続いて、ALT4名の着任あいさつを受けました。その後は協議を続けました。夕方には、「さくらRC」(全国小学校陸上競技大会)及び「TEAM 鳴門西」(全国ドッチボール大会)の両クラブが表敬訪問をしてくださいました。徳島県代表としてのプライドを持って正々堂々と戦い、最後まで諦めずベストを尽くしてほしいと激励させていただきました。夜は、JA里浦の役員の方々と意見交換会を行いました。

国際交流員 2016.8.3

 午前中は、2か所のいきいきサロンを訪問し、激励の言葉をおかけいたしました。午後は、県庁で徳島県安全で安心なまちづくり推進協議会総会に出席いたしました。帰庁後、国際交流員への辞令交付を行いました。5年間国際交流員を務めていただいた「ロバート テルシックス」氏の後任に、「ブシュミン リリ」氏が就任なされました。交付式において、早く鳴門市に慣れていただき業務をこなしていほしい、また日本とドイツの懸け橋にもなってほしいと言葉をかけました。次に、協議の後、面談を行い。夜は、総合教育会議のメンバーである教育委員との意見交換を行いました。

表敬訪問 2016.8.2

 鳴門高校硬式野球部が、5年連続の甲子園出場を勝ち取り表敬訪問してくださいました。5年連続は、池田高校や徳島商業も成しえませんでした。手束主将が力強く決意表明をされました。今年の鳴高は、いつもと少し違う何かが感じられます。目標通り、ベスト8以上を目指してください!日程調整できれば甲子園に応援にいくつもりです。午後は、吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。7つの議案を審議していただきましたが、1議案については、取り下げを行いました。以後の理事会に再提出せねばなりません。