午前10時より生活福祉委員会を開催していただきました。議案第18号~25号までの7議案の審査をしていただき、その他事項4件を報告いたしました。その後、第六次鳴門市総合計画実施計画(H30年度~32年度)生活福祉委員会所管の事業について質疑等が行われました。委員会終了後、協議をこなし、続いて吉野川下流域土地改良区三役会を開催いたしました。
PS:議案
①第18号 廃棄物の処理及び清掃に関する条例
の一部改正について
②第19号 鳴門市国民健康保険条例の一部改正
について
③第20号 鳴門市後期高齢者医療に関する条例
の一部改正について
④第21号 鳴門市介護保険条例の一部改正につ
いて
⑤第22号 鳴門市介護保険法施行条例の制定に
ついて
⑥第23号 鳴門市児童クラブ施設条例等の制定に
ついて
⑦第24号 鳴門市児童館条例の一部改正につい
て
⑧第25号 鳴門市特定教育・保育施設及び特定
地域型保育事業の運営に関する基準
を定める条例の一部改正について
総務文教委員会 2018.2.26
午前10時より総務文教委員会を開催していただきました。議案第13号~17号及び議案第39号の6議案の審査をしていただき、その他の事項3件を報告いたしました。その後、第六次鳴門市総合計画実施計画(H30年度~32年度)について質疑等が行われました。午後には、徳島県国民健康保険団体連合会通常総会に出席いたしました。通常総会では、提出された議案等は全て可決承認していただきました。特に、理事懇談会を二度開催して議論した手数料についても質疑や要望等がありましたが、ご理解をしていただいたところです。帰庁後、JCIテレワーカーズネットワークの猪子氏との面談がありました。さらに、協議を続けました。
PS:議案
①第13号 鳴門市個人情報保護条例及び鳴門市
情報公開条例の一部改正について
②第14号 鳴門市教育に関する事務の職務権限
の特例に関する条例の制定について
③第15号 鳴門市事務分掌組織条例の一部改正
について
④第16号 鳴門市消防団員等公務災害補償条例
の一部改正について
⑤第17号 鳴門市消防手数料条例の一部改正に
ついて
⑥第39号 鳴門市職員退職手当支給条例等の一
部改正について
PS:議案
①第13号 鳴門市個人情報保護条例及び鳴門市
情報公開条例の一部改正について
②第14号 鳴門市教育に関する事務の職務権限
の特例に関する条例の制定について
③第15号 鳴門市事務分掌組織条例の一部改正
について
④第16号 鳴門市消防団員等公務災害補償条例
の一部改正について
⑤第17号 鳴門市消防手数料条例の一部改正に
ついて
⑥第39号 鳴門市職員退職手当支給条例等の一
部改正について
日記 2018.2.24~25
24日は、午後1時30分、板東地区自治振興会主催の第4回板東よりあいふれあい福祉研修会に出席いたしました。研修会では、支援施設の活動紹介や鳴門市の取組みの発表の後、「共生社会実現に向けて」意見交換を行いました。次に、急な面談が入り夕方まで続きました。夜は、福山代議士他との意見交換会に出席いたしました。様々なアドバイスやご提言をいただきました。
25日は、第45回鳴門クロスカントリー大会を大会長として主催いたしました。県内外から350名を超える方々が参加してくださいました。県外から古くからの友人も参加していただき久しぶりの再会となりました。次に、鳴門ふれあい健康館で開催された70周年鳴門市観光・健康づくり事業報告会~事業報告及び健康づくり特別講演会~に出席いたしました。まず、鳴門ノルディックウオークくラブ 柳澤会長から「健康づくりに活かすノルディックウオークのポイント」について報告がありました。続いて、埼玉県志木市健康福祉部健康政策課 清水裕子副課長から「市民の健康づくりにおける新たな取組み」について志木市の実践報告がありました。その後、この研修会にて飛び込み型出前市長室を開催し皆様と意見交換を行いました。様々な意見や提言をいただきましたので少しでも期待に応えられるよう考えてみます。次に、ポカリスエットスタジアムでお店をだしている「鳴門うどん研究会」の皆様を激励いたしました。キッチンカーの前は長い行列ができていました。「なるちゅるうどん」大人気でした!その後は、徳島ヴォルティスの応援に・・・0VS1で開幕戦は岡山に勝てなかった。今日の状況では今シーズンは厳しいかも????
PS:支援施設
①(福)大麻福祉の町 草の実学園
② 板東の丘
③(福)しあわせの里福祉会 しあわせの里
④(福)アンドーラ グッドジョブセンターかのん
⑤NPO法人 JCI
⑥(福)緑樹会 特別養護老人ホーム おおあさ苑
25日は、第45回鳴門クロスカントリー大会を大会長として主催いたしました。県内外から350名を超える方々が参加してくださいました。県外から古くからの友人も参加していただき久しぶりの再会となりました。次に、鳴門ふれあい健康館で開催された70周年鳴門市観光・健康づくり事業報告会~事業報告及び健康づくり特別講演会~に出席いたしました。まず、鳴門ノルディックウオークくラブ 柳澤会長から「健康づくりに活かすノルディックウオークのポイント」について報告がありました。続いて、埼玉県志木市健康福祉部健康政策課 清水裕子副課長から「市民の健康づくりにおける新たな取組み」について志木市の実践報告がありました。その後、この研修会にて飛び込み型出前市長室を開催し皆様と意見交換を行いました。様々な意見や提言をいただきましたので少しでも期待に応えられるよう考えてみます。次に、ポカリスエットスタジアムでお店をだしている「鳴門うどん研究会」の皆様を激励いたしました。キッチンカーの前は長い行列ができていました。「なるちゅるうどん」大人気でした!その後は、徳島ヴォルティスの応援に・・・0VS1で開幕戦は岡山に勝てなかった。今日の状況では今シーズンは厳しいかも????
PS:支援施設
①(福)大麻福祉の町 草の実学園
② 板東の丘
③(福)しあわせの里福祉会 しあわせの里
④(福)アンドーラ グッドジョブセンターかのん
⑤NPO法人 JCI
⑥(福)緑樹会 特別養護老人ホーム おおあさ苑
発足式 2018.2.23
午前は、予定では予算決算委員会特別質疑でしたが、各会派及び個人からも通告がありませんでしたので、普通質疑(2日間)で審議が行われることになりました。午後は、鳴門市生活支援体制整備事業 第一層協議体の発足式が開催され激励のため出席いたしました。今後は3名の生活支援コウーディネーターが中心となり運営していただくこととなります。協議体の皆様も市にとっても初めてのチャレンジとなることからしっかりと情報共有しながら連携・協働していきたいと考えています。その後は、協議を続けました。
個人質問Ⅱ 2018.2.22
個人質問二日目は、以下のとおりです。
1.平塚議員
(1)消費生活問題について
①仮想通貨に関するトラブルについて
②消費者行政に関する取組みについて
(2)水環境問題について
①市街地における水路の浚渫について
②下水道整備地域について
③下水道整備地域以外の水環境対策について
2.上田議員
(1)地域活性化について
①事業実施時の事前の周知について
②ハーフマラソンの財源構成、参加人数について
③お笑い秘密基地in鳴門の財源構成
来場人数について
(2)雇用と人事について
①非正規職員の処遇改善について
(3)医療保険制度改革について
①国民健康保険について
②後期高齢者医療制度について
一般質問終了後、議案第29号~39号(11議案)の提案理由説明を行いました。本会議散会後、予算決算委員会、全員協議会と続きました。夜は、市長を囲む会の皆様と意見交換会を開催いたしました。
PS:訃報
小松島出身の俳優 大杉漣さんが亡くなりました。徳島ヴォルティスの応援でお見かけすることがあり、熱い思いで応援されていました。心からご冥福をお祈りいたします。
1.平塚議員
(1)消費生活問題について
①仮想通貨に関するトラブルについて
②消費者行政に関する取組みについて
(2)水環境問題について
①市街地における水路の浚渫について
②下水道整備地域について
③下水道整備地域以外の水環境対策について
2.上田議員
(1)地域活性化について
①事業実施時の事前の周知について
②ハーフマラソンの財源構成、参加人数について
③お笑い秘密基地in鳴門の財源構成
来場人数について
(2)雇用と人事について
①非正規職員の処遇改善について
(3)医療保険制度改革について
①国民健康保険について
②後期高齢者医療制度について
一般質問終了後、議案第29号~39号(11議案)の提案理由説明を行いました。本会議散会後、予算決算委員会、全員協議会と続きました。夜は、市長を囲む会の皆様と意見交換会を開催いたしました。
PS:訃報
小松島出身の俳優 大杉漣さんが亡くなりました。徳島ヴォルティスの応援でお見かけすることがあり、熱い思いで応援されていました。心からご冥福をお祈りいたします。
個人質問Ⅰ 2018.2.21
午前8時45分、「第九」アジア初演100周年カウントダウンパネルの点灯式を開催いたしました。100周年を迎える6月1日まで、あと100日になりました。ついては、市民の皆様とともに機運を醸成していきたいと考ええています。午前10時からの個人質問1日目は、以下のとおりです。
1.長濱議員
(1)鳴門駅周辺整備事業について
①駅周辺整備事業としての全体計画について
②駅前ロータリー整備工事について
(2)中心市街地活性化基本計画について
①本計画策定後の進捗状況について
②まちづくり三法改正後の本計画の見直しについて
2.林議員
(1)過疎化対策について
①高齢化・人口減少対策について
(2)鳥獣被害対策について
①北灘地区における対策について
3.宮崎議員
(1)地域防災力の充実強化について
①防災拠点施設の整備について
(2)地域防災体制の強化について
①消防団の装備、教育訓練について
②自主防災組織の人材育成等について
4.佐藤議員
(1)福祉行政について
①高齢者等無料バス優待券交付事業について
(2)財政運営について
①予算の配分について
本会議散会後、議会運営委員会を開催していただき追加議案の説明をいたしました。その後、答弁準備を続けました。夜は、毎月定例の意見交換会でした。
1.長濱議員
(1)鳴門駅周辺整備事業について
①駅周辺整備事業としての全体計画について
②駅前ロータリー整備工事について
(2)中心市街地活性化基本計画について
①本計画策定後の進捗状況について
②まちづくり三法改正後の本計画の見直しについて
2.林議員
(1)過疎化対策について
①高齢化・人口減少対策について
(2)鳥獣被害対策について
①北灘地区における対策について
3.宮崎議員
(1)地域防災力の充実強化について
①防災拠点施設の整備について
(2)地域防災体制の強化について
①消防団の装備、教育訓練について
②自主防災組織の人材育成等について
4.佐藤議員
(1)福祉行政について
①高齢者等無料バス優待券交付事業について
(2)財政運営について
①予算の配分について
本会議散会後、議会運営委員会を開催していただき追加議案の説明をいたしました。その後、答弁準備を続けました。夜は、毎月定例の意見交換会でした。
代表質問 2018.2.20
代表質問は、以下のとおりです。
1.会派 潮(ウズシオ) 東議員
(1)市長の政治姿勢について
①市役所本庁舎の整備について
②四国のゲートウェイ化推進事業について
(2)教育行政について
①ICT環境の整備について
2.会派 創心クラブ 三津議員
(1)市長の政治姿勢について
①H30年度当初予算について
(2)公共施設について
①市役所本庁舎整備事業について
②市立図書館等の耐震化について
③公設地方卸売市場について
(3)国際交流事業について
①リューネブルク市との交流について
②張家界市との交流について
③バングラデシュとの交流について
3.会派 平成なると 宅川議員
(1)モーターボート競走事業について
①売上と現状について
(2)土木行政について
①第六次鳴門市総合計画に基づいて
の進捗状況について
(3)福祉行政について
①地域福祉計画について
4.会派 有志会 山根議員
(1)市長の政治姿勢について
①公立高等学校の入試制度について
②鳴門市市制施行70周年記念事業について
(2)環境行政について
①ペットボトルの集積について
5.会派 公明党 松浦議員
(1)市長の政治姿勢について
①持続可能な開発目標(SDGs)について
②子どもの貧困対策について
③中小企業の働き方改革について
(2)福祉行政について
①不育症対策について
本会議終了後は、答弁準備を続けました。夜は、後援会青年部「勇泉会」の定例会でした。
1.会派 潮(ウズシオ) 東議員
(1)市長の政治姿勢について
①市役所本庁舎の整備について
②四国のゲートウェイ化推進事業について
(2)教育行政について
①ICT環境の整備について
2.会派 創心クラブ 三津議員
(1)市長の政治姿勢について
①H30年度当初予算について
(2)公共施設について
①市役所本庁舎整備事業について
②市立図書館等の耐震化について
③公設地方卸売市場について
(3)国際交流事業について
①リューネブルク市との交流について
②張家界市との交流について
③バングラデシュとの交流について
3.会派 平成なると 宅川議員
(1)モーターボート競走事業について
①売上と現状について
(2)土木行政について
①第六次鳴門市総合計画に基づいて
の進捗状況について
(3)福祉行政について
①地域福祉計画について
4.会派 有志会 山根議員
(1)市長の政治姿勢について
①公立高等学校の入試制度について
②鳴門市市制施行70周年記念事業について
(2)環境行政について
①ペットボトルの集積について
5.会派 公明党 松浦議員
(1)市長の政治姿勢について
①持続可能な開発目標(SDGs)について
②子どもの貧困対策について
③中小企業の働き方改革について
(2)福祉行政について
①不育症対策について
本会議終了後は、答弁準備を続けました。夜は、後援会青年部「勇泉会」の定例会でした。
日記 2018.2.17~18
17日は、百歳慶祝訪問からスタートいたしました。次に、鳴門ゾンタクラブ創立40周年記念式典に出席いたしました。全国から各地域のゾンシャンが多数ご出席くださいました。式典では、鳴門ゾンタクラブ様から40周年記念事業として自動車1台を寄付していただいたことから市から感謝状を贈呈させていただきました。今後とも、様々な分野へのご協力を期待しています。誠にありがとうございました。夕方は、後藤田代議士の囲む新春互礼会に出席いたしました。18日は、総合型地域スポーツクラブ交流大会IN徳島2018 ソフトバレー大会の開会式に出席し県外からお越しのスポーツクラブの皆様に歓迎のご挨拶をさせていただきました。次に、鳴門大道カラオケクラブ歌の祭典に顔を出しました。午後からは答弁準備を夜まで続けました。
総務省 2018.2.16
午前中に東京都内へ移動し、午後から総務省にて特別交付税交付の要望活動を行いました。総務事務次官、自治財政局長、財務調査官に面談し本市の現状をご説明いたしました。次に、議員会館を訪ね徳島県選出国会議員の先生方に要望書を提出しご協力をお願いいたしました。その後、先日、渋谷にオープンした徳島県情報発信拠点「ターンテーブル」を視察し説明を受けました。
国保会館 2018.2.15
午前10時より国保会館で、徳島県国民健康保険団体連合会理事会が開催され出席いたしました。総会への提出議案等について議論し全ての議案を承認いたしました。午後からも国保会館で徳島県後期高齢者医療広域連合議会が開催されました。人事案件として副広域連合長や副議長の選任・選挙等がありました。また、来年度予算や第3次広域計画案等も議論され、原案どおり承認いただきました。帰庁後も面談や協議を続けました。
PS:明日は、総務省への要望活動で東京へ出張いたします。
PS:明日は、総務省への要望活動で東京へ出張いたします。
第1回定例会 2018.2.14
午前9時、議会運営委員会を開催していただきました。教育委員会に関する追加提案をご説明いたしました。次に、全員協議会が開催され繰り上げ当選された高麗議員の挨拶の後、故川田議員の奥様と弟様からご挨拶がありました。午前10時、第1回定例会が開会いたしました。始めに決議第1号 故川田達司 議員哀悼決議が可決されました。続いて、野田議員から哀悼の言葉があり、さらに私もご挨拶させていただきました。次に、所信と提案理由説明を行いました。本会議終了後は、予算決算委員会、全員協議会が開催され各説明等について質疑を受けました。その後は、夜まで協議が続きました。
PS:いよいよ、新たなメンバーでの議会です。まずは、一般質問から丁寧に対応していきたいと思います。
PS:いよいよ、新たなメンバーでの議会です。まずは、一般質問から丁寧に対応していきたいと思います。
締結式 2018.2.13
午前10時30分、徳島ヴォルティスの岸田社長様他が開幕戦を控えて訪問してくださいました。今シーズンの目標や意気込み、また、新戦力の説明もしていただきました。頑張れ徳島ヴォルティス、J1へ・・・次に、アールシー企画株式会社と「災害時等における協力に関する協定書」を締結いたしました。この会社は、㈱ダスキンの主宰・統括するダスキンレントオール事業及びダスキンコントロール事業のフランチャイズチェーン加盟店であり、過去においての実績もあるため災害時においては物資の円滑な供給が期待されます。ちなみに、この協定書締結は、中四国・九州では初めてとのことでした。午後は、日本赤十字社徳島県支部から日赤災害用移動炊飯器を贈呈していただきました。今回の贈呈には、宮崎商事株式会社様のご協力をいただきたところです。これで日赤から鳴門市地区に贈呈された移動炊飯器は27台となりました。各地域で有効に活用させていただきます。ありがとうございました。次に、徳島県国民健康保険団体連合会から事前協議にお越しくださいました。次に、議会開会における事前レクを受け、最後は大麻中学校PTA浜川会長との面談でした。内容は、学区制についてでした。
日記 2018.2.11~12
11日は、午前10時よりドイツ村公園にて、ニーダーザクセン州オネー大臣をお迎えし、慰霊碑に献花をいたしました。午後は、第12回堀江公民館まつりでした。12日は、雪の影響で第5回鳴門カローリング交流大会が延期となりました。次に、百歳慶祝訪問でした。52人目の100歳の方でした。午後は、鳴門華道協会総会及び新年会でした。
PS:雪が積もり、寒い2日間でした。寒さに弱いことを実感いたしてます。
PS:雪が積もり、寒い2日間でした。寒さに弱いことを実感いたしてます。
少年野球 2018.2.10
午前8時から徳島県選抜少年野球大津西大会の開会式に出席いたしました。天候が心配されましたが、何とか雨は降らず開会式は無事終了いたしました。その後、市内12会場で熱戦が繰り広げられます。次に、JF北灘さかな市で開催された「新わかめ祭り&牡蠣祭り」に顔を出しました。新わかめ詰めほうだいがあり、大勢のお客で長蛇の列でした。その後、告別式に・・・夕方は、大津西大会の懇親会に参加いたしました。最後は、鳴門市消防団の元団長や副団長が集い現役の消防団幹部や消防職員と親睦を図る「親和会」に出席いたしました。
贈呈式 2018.2.9
午前9時、吉田松茂町長との面談から始まりました。第1回定例会に上程する「松茂町ほか二町競艇事業組合と鳴門市との間におけるモターボート競争施行に関する事務受託に関する協議について」のご挨拶でした。10時からは、鳴門ロータリークラブ及び鳴門中央ロータリークラブからの「第九」100周年関連事業への寄付金贈呈式を開催いたしました。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。次に、部長会を開催いたしました。午後は、徳島県警で開催された徳島県防犯協会理事会に出席いたしました。帰庁後は、空家等対策庁内検討委員会を開催いたしました。特定空家の認定について議論し承認いただきました。夕方は、鳴門市日独友好協会総会及び懇親会に出席いたしました。途中、お通夜にも・・・・
議会運営委員会 2018.2.8
午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。第1回定例会の会期、提出予定議案また、議案の委員会付託の確認等が議題となりました。次に、平成30年度当初予算案の記者会見を行いました。午後からは、鳴門市防災会議を開催し、6項目の変更点を説明しご承認をいただきました。次に、協議や事前レクを夕方まで続けました。途中、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。4月からの都道府県単位の制度改正などを説明いたしました。夜は、鳴門市水産振興協議会との意見交換会でした。
PS:第1回定例会は、2月14日開会~3月14日閉会(29日間)予定です。
PS:第1回定例会は、2月14日開会~3月14日閉会(29日間)予定です。
社会福祉大会 2018.2.7
午前9時30分より第51回鳴門市社会福祉大会の表彰者記念撮影及び大会に出席いたしました。社会福祉に関係する個人や団体に表彰状や感謝状が贈られました。午後からは、徳島県後期高齢者医療広域連合議会全員協議会に副広域連合長として出席いたしました。広域連合議会の鳴門市選出議員として秋岡議長が出席していただきました。帰庁後は、夜まで議会運営委員会や空家等対策庁内検討委員会の事前レクや人事協議を行いました。途中、タグラクビーで鳴門市で初めて全国大会に出場する「大津西R(おおつにしレッド)」(大津西小学校6年生8人で構成)の皆様が表敬訪問に来てくださいました。2月17~18日(東京都調布市)の試合では、チーム一丸となって全力を尽くしてほしいと激励いたしました。
PS:今朝の徳島新聞には、安倍首相とシュタインマイヤー独大統領が会談し、第九100年を踏まえて文化交流を深めることを申し合わせたとの記事が掲載されていました。先日の外務省の件もあり「なると第九」が日本に世界に認められる千載一遇のチャンスとなりそうです!
PS:今朝の徳島新聞には、安倍首相とシュタインマイヤー独大統領が会談し、第九100年を踏まえて文化交流を深めることを申し合わせたとの記事が掲載されていました。先日の外務省の件もあり「なると第九」が日本に世界に認められる千載一遇のチャンスとなりそうです!
試食会 2018.2.6
午前は、国保運営協議会の事前レクから始まりました。次に、いきいきサロン段関の開催50回記念交流会にお招きいただきました。交流会では、ギター演奏や腹話術、マジックショーなど日頃の練習の成果を発揮され会場を笑いの渦に巻き込んでいました。楽しい時間をいただきました。来年度には第2回「いきいきいき百歳大交流大会」を開催するよう要望をいただいたところです。午後からは、協議と報告が夕方まで続きました。途中、鳴門市建設業協会との面談があり、要望書を受け取り意見交換を行いました。また、うずしお会館2階では、「第九グルメ」完成発表試食会を開催いたしました。共催として大麻町商工会、板東地区自治振興会、鳴門西ライオンズクラブ様が名を連ねていただきました。ベートーヴェン第九アジア初演100周年に合わせ地元の飲食店など9団体から10品目の「第九グルメ」が発表されました。いずれも「第九」と「鳴門・板東」にちなんだものばかりで、味もとっても良かったと思います。
☆参加企業等
大麻町商工会女性部
PIZZERA Fumi
Cafe Bubo Cioccolata
THE NARUTO BASE
鳴門西ライオンズクラブ
洋食 元
大鳥居苑
ピノッキオ
鳴門市うずしお観光協会
PS:鳴門市の第九ロゴだけではなく外務省も「DAIKU2018」記念ロゴを発表してくださいました。
☆参加企業等
大麻町商工会女性部
PIZZERA Fumi
Cafe Bubo Cioccolata
THE NARUTO BASE
鳴門西ライオンズクラブ
洋食 元
大鳥居苑
ピノッキオ
鳴門市うずしお観光協会
PS:鳴門市の第九ロゴだけではなく外務省も「DAIKU2018」記念ロゴを発表してくださいました。
協議会 2018.2.5
午前は、人事協議から始まりました。次は、8日開催予定の平成30年度当初予算記者発表に向けての最終協議を行いました。午後からは、サンポート高松合同庁舎で開催される第1回四国圏域生態系ネットワーク推進協議会に出席いたしました。委員との意見交換会でコウノトリに関しての鳴門市の取組みをパワーポイントを使い発表させていただきました。
日記 2018.2.3~4
3日は、披露宴にお招きいただきました。終了後には、徳島市内で開催された徳島県東部地区郵便局長会・局夫人会・局長OB会の意見交換会及び懇親会に出席いたしました。山口代議士はじめ国会議員の先生方、また、飯泉知事他大勢の首長が来賓として招かれていました。各郵便局長様はじめ関係者の皆様と意見交換ができ有意義な時間を過ごすことができました。会終了後には、鳴門市内の各郵便局長様と鳴門の地方創生について具体的な議論をさせていただきました。
4日は、午前中は、地元野地区の敬老会にお招きいただきました。午後からは、先日から議論しています国民健康保険の案件について、2度目の理事懇談会を行いました。議論も白熱した状況でしたが、将来展望や身を切る改革を示すことが約束され、ある程度の合意点に達したように思われます。後日の理事会で最終的な結論がでると思います。
PS:月曜からの寒波が心配です。
4日は、午前中は、地元野地区の敬老会にお招きいただきました。午後からは、先日から議論しています国民健康保険の案件について、2度目の理事懇談会を行いました。議論も白熱した状況でしたが、将来展望や身を切る改革を示すことが約束され、ある程度の合意点に達したように思われます。後日の理事会で最終的な結論がでると思います。
PS:月曜からの寒波が心配です。
トップセミナー 2018.2.1
午前は、2月5日に開催予定の四国圏域生態系ネットワーク推進協議会の事前レクがありました。当日は、鳴門市の状況等を報告することになります。午後は、高松市サンポート合同庁舎にて、平成29年度四国地方公共工事品質確保推進協議会及び平成29年度四国防災トップセミナー(市町村長)に出席いたしました。特に、東日本大震災で被災された陸前高田市の戸羽市長から「東日本大震災からの復興」と題しての講演があり、首長としての心構えや覚悟をお聞きし感動いたしました。首長や行政だけでは無理、今、市民と共にやらなければならないことを・・・改めて考えているところです。帰庁後は、報告と協議を続けました。
日程協議 2018.1.31
午前9時30分、百歳慶祝に向かいました。鳴門市では48人目の百歳の方でした。帰庁後、第1回定例会にむけての日程協議を行いました。2月7日に召集告示、14日開会~3月14日閉会で調整ができましたので、8日の議会運営委員会で決定していだくことになりました。午後は、徳島市内で開催された第35回市町村トップセミナーに出席いたしました。講師は、総務省自治行政局長 山崎重幸氏でした。演題は「これからの地方自治体を巡る課題について」でした。2040年に向けて自治体が今何をなすべきか?を改めて認識いたしました。頑張らねば・・・・帰庁後は、面談、事前レク、協議と続きました。
登録:
投稿 (Atom)