開会 2014.11.27

 午前10時より第4回定例会が開会しました。第3回定例会閉会後、閉会中の継続審議として予算決算委員会にて平成25年度の決算審査があり、その委員会報告から始まり、採決の結果、全て認定をしていただきました。所信表明と提出議案説明の前に、先日の関係団体の金銭着服行為についての謝罪を行いました。今後、二度と不祥事が起こらないよう私自ら先頭に立って、改善を図ることをお約束いたしました。午後は、2014ヒューマンライツメッセージなるとが開催され、人権作文発表と人権問題講演会を聞かせていただきました。その後は、夜まで協議を行いました。

PS:28日の正午が、一般質問の通告締切り時間です。質問多いのかな?

日記 2014.11.24~26

 24日は、エココンソーシアム鳴門が開催され、冒頭にあいさつをさせていただきました。鳴門市が導入を計画している再生エネルギーについて知っていただく取組です。市、教育大学、環境保全のNPO法人など9団体が主催しました。その後、衆議院議員選挙に関する協議に出席いたしました。また、各立候補予定者の事務所へごあいさつにお伺いいたしました。25日は、朝から協議を行い、その後、吉野川下流域土地改良区副理事長及び事務局との打ち合わせでした。今後の三役会、理事会等の開催予定について大まかですが合意をいたしました。夕方には、業務終了後、本庁を中心とした職員(約450名)を市民会館に集め、職員が関係する団体等の金銭を着服した事件に対し私から訓示を行いました。今後、二度とこのような不祥事を起こさないため、職員一人一人が何をすべきか、また、何をしてはいけないかを考えること。そして、採用された際、誓約した内容を思い出し、再度、その旨を誓うことなどを話しました。
 26日は、協議を2つ終えて、優良従業員表彰式に出席いたしました。最長の方は54年間勤務されているようで、私が生まれる前から就業されているようです。現在、雇用の現場で求められています知識経験や技能を次世代にお伝えしていただければ幸だと考えています。午後からは、協議、事前レクや面談をこなし、民生・児童委員協議会の全体研修会で、市政に関する報告を約1時間させていただきました。熱心に聞いていただいて感謝です。少しでも民生・児童委員の活動にお役にたてたらと思います。夜は、後援会の幹部会でした。

PS:27日から第4回定例会が始まります。

日記 2014.1122~23

 朝一番に、堀江地区自治振興会主催のグランドゴルフ大会に参加いたしました。大勢の参加者と一緒に1ゲームですが楽しませていただきました。元気な声がお昼近くまで続いたと思います。その後、JA徳島北女性部の手作りお惣菜等が販売されている産直市に顔を出しました。さらに、ドイツ館でのASAトライアングル交流圏推進協議会主催の絵画コンクールに出席いたしました。応募点数411で鳴門市からは204点でした。市長賞等をご受賞された作品は、ボートレース鳴門の改築現場にある仮設壁にプリントされていますので、ぜひ、ご覧ください。午後からは、日頃できない用事を片付けました。
 23日は、ジョイフル子ども音楽祭に顔を出しました。ちびっこたちの明るく元気な歌声に会場は、大拍手でした。また、子どもたちがモデルとなる写真家の小川直樹氏による撮影会も同時に行われてました。11月23日は、私の誕生日です。53歳になりました。男性の健康寿命は約71歳ですので、後・・・年元気でいられるかな?ジョギングもできなくなってるしもう一度、生活態度等を見直さなければと思った一日でした。

PS:徳島ヴォルティス0VS1で惜敗でした。ホーム初勝利は・・・最終戦か?

お詫び 2014.11.21

 この度、経済建設部において、業務上、関連する団体の会計事務を担当していた職員1名が、その現金を着服していた事実が確
認されました。
 本日付で、①当該職員を「懲戒免職処分」
        ②管理監督責任として、着服がはじまった年度に遡
         り事案発生当時から現在までの直属の上司「計4
         名」について、
            「減給10分の1・2か月」2名
            「減給10分の2・1か月」2名
                 の懲戒処分を行いました。
  市民の財産を守るべき立場にある職員がこうした不祥事を起こしたことは、誠に申し訳なく、そ
 の管理責任が徹底できていなかったことに対し、関係者をはじめ市民の皆様に対し、心からお詫
 び申し上げます。
  また、不正が見抜けなかった組織としてチェック体制や現金管理に対する認識の甘さを痛感し
 ており、市政を預かる責任者として、自らの給料についても「10分の1」を「3か月減給」する処分
 をかすことといたします。
  今後、こうしたことが二度と起こらないよう、再発防止策を着実に実施し、一日も早く市民皆様
 の信頼を回復できるように努めてまいります。
  誠に申し訳ございませんでした。
          

議会運営委員会 2014.11.20

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。第4回定例会に関する事項が決定いたしました。11月27日開会~12月19日閉会で会期は23日間となります。提出議案については、衆議院総選挙に要する経費に関する予算の専決処分に対しての承認他11件及び報告1件です。会期中に衆議院総選挙も予定されていますので、慌ただしい中ではありますが、しっかりご説明しご承認いただけるよう努めます。その後は、夕方まで協議等を続けました。途中、NHKからの取材を受けながら鳴門市のPRもさせていただきました。帰宅後も夜遅くまで子育て支援等についての相談を受けました。

発会式 2014.11.19

 午前9時30分より、第2回社会福祉協議会グランドゴルフ大会が開催されました。285名もエントリーがあり、グランドを3分割にし、各ホール同時スタートとなるショットガン方式でゲームが進みました。少し寒かったですが、熱戦が繰り広げられました。あらためて、皆さんのパワーを感じたところです。その後は、夕方まで事前レクや協議を続けました。夜は、後援会の幹部会を開催し意見交換を行いましたが、途中退席して第34回「第九」演奏会合唱団の発会式に出席いたしました。発会式の前には、第7回公開ソリストオーデションが開催され、4名の合格者が発表されました。このオーディションは、2009年からスタートし、全国的にも珍しく若手の登竜門になりつつあると伺っています。来年6月の演奏会では素晴らしい歌声を聞かせえいただきたいと思います。

講演会 2014.11.18

 午前は、県立渦潮高等学校創立3周年記念講演会に出席いたしました。講師は、㈱イエローハット創業者並びに日本をきれいにする会相談役である鍵山秀三郎先生でした。演題は、「凡事徹底~平凡なことを非凡に務める~」でした。なるほど・・・納得です。説得力が違いました。私も勉強になりました。午後は、第4回定例会に向けての確認事項等の協議を行いました。

PS:11月21日に衆議院解散です。12月2日公示~14日投開票みたいです。11月27日から第4回定例会も開会されますし、来年早々には経済対策としての補正予算対応もしなければならないかも?やらなければならないことが山積です。でも、がんばらなければ・・

ロータリークラブ 2014.11.17

 午前中は事前レクと協議を行いました。お昼は、鳴門ロータリークラブの例会に出席いたしました。卓話の講師が、高校時代の恩師ということで、すごく懐かしく感じました。八十歳を超えておられましたが、しっかりした口調で丁寧なお話でした。文理大学の助教授をされていたとお聞きし、納得いたしました。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。帰庁後は、面談と協議を続けました。夜は、市民劇場の仲間に今年一番早い忘年会へ招かれ、楽しい時間を過ごしました。

行事 2014.11.15~16

 朝から大麻町文化展から始まり、NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友愛会主催のチャリティーウオークに参加いたしました。この企画に加え、世界の子どもの兵遺恨を救う寄付活動も行われていました。子どもたちへの支援は、賀川豊彦先生の考えや活動にの主旨そのものだと思います。次は、自衛隊徳島地域協力本部創立60周年記念式典に出席いたしました。鳴門地域本部との関係か?あいさつさせていただく機会を与えていただき感謝です。今後とも様々な点でご協力させていただきますので、よろしくお願いいたします。午後は、親戚の披露宴に出席いたしました。本来なら父が出席するはずでしたが、体調不良のため私が代役を務めることになりました。新郎新婦とも年齢も高く、落ち着いた披露宴になりました。お二方お幸せに・・・
 翌日は、鳴門芸能祭のオープニングのあいさつからスタートしました。次に、川東公民館で開催された第48期王将位決定戦将棋大会に顔を出しました。市内外から多くの棋士が集まり熱戦を繰り広げていました。さらに、県内外から多くのダンサーが集まるダンシングギャラクシー徳島2014の会場であるアミノバリューホールに向かいました。例年は、市民会館での大会でしたが今年は会場変更し、一段と鮮やかな雰囲気の中素晴らしい、いや、激しいくらいの演技を見ることができました。凄い迫力でした。来年もぜひ、鳴門での大会を期待しています。夜は、消防団現職幹部とOBで構成される親和会に出席いたしました。元団長、(故)前団長そして前副団長の叙勲祝賀会でしたので、会場は大いに盛り上がりました。お三方、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

フォーラム 2014.11.14

 あわぎんホールで開催された子育てフォーラムインとくしまの開会行事に出席いたしました。その後、旭川動物園の坂東 元園長さんの講演をきかせていただきました。子育てに通じることが多数あることなど目から鱗の話をたくさん聞くことがで、今後の子育て支援の参考となったところです。午後は、緑のカーテン表彰式にて最優秀賞1名優秀賞3名を表彰いたしました。苦労話などもきかせていただきながら、いずれも素晴らしいもので来年もぜひ応募していただきたいとお願いいたしました。さらに、子どもたちに陸上競技の基本を教えてる活動をしていますアンビシャスのスタッふや大阪の万博公園でのクロスカントリーリレーに参加する選手の皆さんが表敬訪問してくださいました。当日は、優勝を目指して頑張ってほしいとエールを送りました。

全国市長会議 2014.11.12~13

 午前中に東京に向かい、午後から全国市長会議の財政委員会・都市税制調査委員会合同会議に出席いたしました。夕方には、市長フォーラムに参加し、増田寛也元総務大臣の講演を聞かせていただきました。演題は、もちろん日本創生会議の人口減問題でした。翌日は、徳島県選出国会議員5名に要望活動を行い、その後、少子化対策・子育て支援に関する研修会に参加いたしました。午後は、全国市長会議理事・評議委員合同会議に出席し、帰鳴しました。空港に降りると徳島は寒かったです。東京では、上着を脱いで歩いてました(^^)

反省会 2014.11.11

 午前9時30分より、阿波おどり実行委員会の反省会がうずしお会館で開催されました。今年は、納涼花火大会はよていどおりでしたが、8~11日までの阿波おどり期間については台風第11号の影響で、11日のみの開催となりました。そのことも踏まえ、各々の立場から意見をいただきました。来年は、大鳴門峡開通30周年記念のメモリアル年となるため、お盆期間には例年とは違った取り組みも必要ではないか?との意見もだされ、今後の検討課題となりました。お昼は、休みを利用して、滴翆クラブの講演を聞かせていただきました。演題は、「地方創生は可能か?」でした。明日からの全国市長会議も同じ内容で議論されるかもしれません。帰庁後、協議を続けました。

研修会 2014.11.10

 午前中は、社会福祉協議会へ出向き、多智花会長、事務局長と協議を行いました。午後は、鳴門市の女性職員と徳島県中小企業家同友会女性部の皆様との研修会を開催いたしました。まず、女性部代表として桶幸ウチダ造花の南部長から講演をしていただき、その後、グループ討議を行いました。約1時間、白熱した議論が続いているのを私も傍で聞かせていただきました。市職員にとっては、素晴らしい経験と気づきを与えていただいたと思います。今後も継続していきたいと考えていますので、中小企業家同友会の山城代表理事はじめ豊成女性部長にはご協力いただけますようお願いいたします。夕方には、台湾からのお客様(TJPO翁主任他3名)が鳴門市を表敬訪問してくださいました。

PS:私のミスでフェイスブックにアクセスできず投稿ができませんでしたが、無事解決しましたので現在投稿を再開しています。よろしく(^^)

日記 2014.11.8~9

 8日の朝一番は、わんぱくこんぴら相撲大会に出席いたしました。その後、JA徳島北女性部会の産直市に顔を出し、大道銀天街で開催されている100円商店街を歩きました。様々に工夫を凝らしたお店が並び特にジュニアエコノミーカレッジ参加者のこどもたちのお店前は大繁盛でした。次にうずしお会館でのユニバーサルデザイン点検会へ向かいました。参加者と共にうずしお会館の点検を行い、ワークショップにて意見交換させていただきました。お昼ご飯を食べながら、第3回の飛び込み型出前市長室として、鳴門市の人口増加策や活性化や徳島ヴォルティスの応援のあり方、また子育て支援などについて提案や要望等いただきました。できることから取り組みたいと考えています。さらに、東林院での大谷焼窯祭りへ・・・
 9日は、市役所前でのコスモス祭り、百歳慶祝そして明神婦人会主催による敬老会に出席いたしました。午後からは、第6回市政報告会の打ち合わせとリハーサルを行いました。18時開会し、来賓あいさつの後25分程度4項目の報告をさせていただき、そして、今回初の試みであるパネルディスカッションにのぞみました。コーデュネーターは宮崎議長、パネリストは、私に市議会議員の有志である、東副議長、浜議員、藤田議員そして山根議員でした。約1時間30分の報告会でしたが、足元の悪い中、多くの皆様にお越しいただき心から感謝しています。今後も市政発展のため精一杯頑張ってまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

記念式典 2014.11.7

 午前9時30分より、社会福祉法人 大麻福祉の町・草の美学園開設50周年記念式典に出席いたしました。式典では、祝辞をのべさせていただきました。また、四国大学・短期大学教授 日開野 博氏による記念講演「災害とボランティア活動~被災地から学ぶ災害時要支援者支援」を聞かせていただきました。過去の震災における障がいを持っている方々の生の声を例を紹介していただき、防災・減災対策を推進していくうえで非常に役に立つものとなりました。午後は、世界遺産に関する面談を行い、部長会、情報化推進本部会と続きました。夜は、鳴門のまつりの反省会に参加し、来年度以降の取り組みについてなどを話し合いました。

横断幕 2014.11.6

 鳴門中央ロータリー様が4日のDVDに続き、「鳴門海峡の渦潮を世界遺産に!」との横断幕を寄贈してくださり、市民会館前にて除幕式を開催いたしました。マスコミの取材もあり夕方のTVニュースで放送されたようです。今後も民間のパワーもいただきながら、一緒に目標を達成できるよう努力していきたいと思います。兵庫県と淡路島3市の勢いは凄いですから・・・

視察 2014.11.5

 朝から協議と面談でした。午後には、苫小牧市議会総務常任委員会の視察があり、ごあいさつさせていただきました。鳴門海峡の渦潮の世界遺産化や四国八十八か所巡礼、ベートーベン第九交響曲アジア初演の地など鳴門市のPRも忘れずにさせていただきました。苫小牧市のイオンモールで第九ワオンカードを使ってほしいとも・・・視察内容は、自治基本条例や市民協働についてでした。結構この件についての視察があるようです。もっと視察等も増えるよう、今後も市民が主役のまちづくりを推進していきたいです。

PS:鳴門中央ロータリー提供の「恋するフォーチュンクッキー鳴門海峡編」you tubeで見ました。自分も出演したかったとの声が聞かれます。皆が一つのことに取り組むことは素敵ですね!

3連休 2014.11.1~4

 3連休は、行事が目白押しでした。図書館では、本を贈るためのチャリティバザー、大麻比古神社では御例祭また地元の鳴門東コミセンまつり、北灘町粟田では、We Love なると まちづくり活動応援補助金を活用した初の試みである「竹灯篭まつり」などなどがありました。昼間だけでなく夜も市職員の披露宴、自衛隊父兄会主催の叙勲祝賀会に出席いたしました。3日の夜は、ボートレース鳴門61周年記念 G1大渦大賞IN宮島の開催行事のため宮島へ向かいました。ボートレース鳴門は、撫養港護岸及び施設改築工事のため2年間休催していますので、ボートレース宮島に代替え開催をお願いしているところです。4日は、まずボートレース宮島にて開会宣言をした後、鳴門へ向かいました。夕方には、知事・市町村長地域懇親会(東部2地区)に出席いたしました。今回は、鳴門市が開催地でありホスト役を務めさせていただきました。鳴門市からは、①放課後児童クラブの設置に対する補助制度について②中学校夏休み短縮に関し、生徒の各種大会及び教員研修開催時期について配慮を願うこと。を要望いたしました。さらに、同時間同ホテルで開催されている鳴門中央ロータリークラブの35周年記念懇親会にも出席し、DVD「恋するフォーチュンクッキー鳴門海峡編」と「鳴門海峡の渦潮を世界遺産化に」との横断幕を贈呈(目録)していただきました。DVDは、5日からyou tube で配信されます。ぜひ、ご覧ください。鳴門市&南あわじ市の619名が52シーンの撮影に挑みました。すごく良い出来だと思います。これを契機に「鳴門海峡の渦潮を世界遺産に!」との活動を加速させたいと思います。

PS:竹灯篭には、「敬天愛人」と記して私も参加しました。

日記 2014.10.31

 31日は、自治振興連合会との懇親会にて財政課より次期(仮)スーパー改革プラン作成の基礎資料についての説明を行いました。数字が多く、また厳しい財政状況に対し各会長からは言葉が出ませんでした。次期スーパーは、相当切り込まなければ禅定維持も難しいと感じたところです。その後、意見交換会に移りましたが、ここでは一転、予定時間をオーバーするほど鳴門の将来を暗示ての熱心な議論となりました。夕方には、体操競技で全国大会に出場する「岩浅紗希」さんが表敬訪問してくださいました。「笑顔で最高のパフォーマンスを見せてください」との激励に、「全国大会出場はうれしい。精一杯がんばります。」との決意を聞かせていただきました。夜は、鳴門市へ出向してもらってました歴代の現役県職員様と意見交換会を行いました。皆さん、県の幹部に出世されていましたが、第二のふるさと鳴門市には今も熱い想いを持っていただいてました。感謝です。明日からは、3連休・・・忙しい