日記 2015.4.27~29

 27日は、業務課題ヒアリングを終えて、大阪造幣局に向かいました。地方自治法施行60周年記念貨幣の打初め式に出席するためです。平成20年度から8年間、47都道府県ごとに、それぞれの地域を代表する風物、イベント等を織り込んだデザインによる記念貨幣(千円銀貨及び500円バイカラー・クラッド貨幣)を発行しています。今年度は、山口県、福岡県そして徳島県の順番となっており、当県では、「鳴門の渦潮と阿波踊りとスダチの花」がデザインされています。当県の千円銀貨幣の申し込み受け付けは、5月頃とのことでした。
 28日は、企業訪問及び業務課題ヒアリング、途中、面談等を行いました。今年の第九演奏会の指揮者である「トーマス・ドーシュ氏」が表敬訪問してくださいました。夜は、副課長会の歓送迎会に出席いたしました。
 29日は、草の実まつりに顔を出し、その後、藍住町制60周年記念式典に出席いたしました。式典では、藍住町のマスコットキャラクター「あいのすけ」が初披露されました。ゆるキャラGPにおいて、うずしおくん&うずひめちゃんのライバルがまた1体登場してしまいました。夕方は、今年から大会長に就任した第38回鳴門市地区親善ゴルフ大会の表彰式に出席し、プレゼンテーターを務めました。

PS:徳島ヴォルティス・・・引き分けでした。2勝4敗4引き分け、連勝して早く成績を五分に戻してほしい。

日記 2015.4.24~26

 24日は、面談から始まりました。業務課題ヒアリングや「里崎智也氏のスポーツアドバイザー就任」などの定例記者会見等を行いました。夜は、お通夜の後、2つの総会と懇親会さらに、歓送迎会に出席しました。土曜日は、JF北灘さかな市で開催された「桜鯛まつり」に顔を出し、その後、告別式に参列いたしました。午後には、淡路サービスエリアでの観光キャンペーンでした。鳴門の渦潮を中心にPRをしましたが、今回は特に「なると第九」のブランド化を重点的にPRさせていただきました。日曜日は、名誉会長を務めている裏千家鳴交会の総会に出席し、続いて地元の老人クラブの土佐泊SAクラブの総会に顔を出しました。お葬式を挟み、大麻町堀江地区で開催されている大谷焼スプリングフェスタへ・・・夜も別の総会と懇親会に出席し、途中でお通夜へ向かいました。

PS:お世話になった方が、数名亡くなった週末でした。寂しくなりました。

実行委員会 2015.4.23

 午前は、協議から始まり、次に、里浦長寿会総会に出席いたしました。毎年、ご招待をしていただき1時間ほど市政の話などをさせていただきます。今年は、まず、とくしま商品券の話からスタートさせてもらいました・・・午後からは、業務課題ヒアリングでした。途中、鳴門市で開催された全国公設地方卸売市場協議会の平成27年度理事会に出席いたしました。帰庁後、再び業務課題ヒアリングを続けました。夜は、チャレンジデー2015の第2回実行委員会を開催いたしました。今年の対戦相手は、岐阜県土岐市(ときし)です。土岐市は、初めての参加ということなので、鳴門市としては、絶対に負けられません。5月27日のチャレンジデー当日は、ぜひ、ご参加くださいますようお願いいたします。

PS:チャレンジデーPRのため、しばらくは、ヴォルティスのウインドブレーカーを封印し、チャレンジデーのTシャツを着ようと思います。

日記 2015.4.20~21

 20日は、鳴門西小学校で「うずしお少年少女消防クラブ」活動開始式が行われました。今年も6年生58名が入隊してくださいました。これから消防団や地域の皆様と活動を共にしていただくことになります。小学校の授業以外にも多くのことを学んでもらえたらと思います。次に、鳴門市文化協会の理事会に出席いたしました。昨年度より規則や規約を改正し、新たな運営体制で取り組んでいます。総会に向けての協議をしていただきました。午後からは、業務課題ヒアリングを続け、夜は、鳴門市水産振興協議会の歓送迎会にご招待していただきました。
 21日は、退職公務員連盟・退職校長会総会にお招きいただき、あいさいつをさせていただきました。次に、鳴門地区日赤社費募集説明会を開催し、平成27年度の日赤社費募集についてお願いをいたしました。続いて、企業訪問を挟み第115回徳島県市長会に出席いたしました。主に、事業報告や事業計画案及び収支決算・予算案を承認し、四国市長会提出議案等の審議を行いました。その後、懇親会で各市の状況や課題・地方創生に関すること。さらに、連携事業等についても忌憚なく話し合いました。最後は、鳴門商工会議所青年部・シニアクラブ総会・懇親会に出席いたしました。青年部の凄いやる気を感じました。いつもこの会に出席するとモチベーションが上がります。今年も一緒にがんばりましょう!

PS:プレミアム商品券・・・あっという間の完売でした。多くの方から様々なご意見をいただきました。

日記 2015.4.18~19

 土日は、鳴南さくら会総会、鳴門市バトミントン教会の総会等に出席いたしました。また、第3回消防フェアーにおいて、2年ぶりに更新いたしました新型化学消防車や消防分団に配備している積載車の引き渡し式を行いました。また、会場には、600人を超える方々が訪れて各種体験コーナーや訓練展示を楽しんでいただきました。夜は、消防団副団長会の歓送迎会にご招待していただきました。

PS:徳島ヴォルティス・・・久々の勝利!これから反撃の開始ですね。

部長会 2015.4.17

 朝から業務課題ヒアリングを午後4時まで続けました。今日は、長寿介護課、商工政策課、まちづくり課と土木、下水道課でした。特に、長寿介護課に関しては、法改正もあり、やらねばならないことが山積しています。また、経済建設部に関しても継続的な業務の課題も・・・頭が痛いです。その後は、第2回部長会議を開催し、各部連絡事項等などを議論いたしました。私からも問題点について指摘や要望をいたしました。夜は、秘書広報課の歓送迎会でした。

総会 2015.4.16

 以前から協議していた案件について、結論をださなければならない期限がきたため、業務課題ヒアリングを延期して緊急に協議を行いました。現地調査を踏まえて、結論を出そうと考えています。
午後は、人権擁護委員会定例総会に来賓として出席いたしました。特に、鳴門市男女共同参画推進条例の制定に伴い、施行に向けて普及啓発が重要な年度となることから、委員各位にご支援ご協力をお願いいたしました。その後、面談を数件こなし、年度初めの企業訪問をスタートさせました。

業務課題ヒアリング 2015.4.15

 健康福祉部の業務課題ヒアリングを行いました。子どもいきいき課からスタートし、社会福祉課、人権推進課、健康政策課と続けました。保険課までの予定でしたが、スケジュールの都合で、後日にさせていただきました。各担当課から業務課題を説明していただいた中には、難しい案件も多数ありますがスピード感を持って対応をするよう指示いたしました。業務課題ヒアリングは、予備日も含めて28日まで続きます。夜は、意見交換会に出席いたしました。

日記 2015.4.13~14

 徳島県知事選挙及び県議会選挙が終了いたしました。飯泉知事の4選及び鳴門選挙区等鳴門市に関係のある県議会議員さんが決まりました。ご挨拶まわりをさせていただきました。午後は、懸案の事項を議論する政策会議を開催し、喧々諤々の議論を行いました。14日は、今年度における業務課題ヒアリングをスタートさせました。各課から今年度の課題等を抽出し、議論を行います。数日かけて情報共有や対応策などを指示したいと思います。
夜は、市政報告会に出席し、平成27年度事業等を説明いたしましたが、質疑応答の時間では、かなり厳しいご意見をいただきました。真摯に受け止め対応したいと思います。

日記 2015.4.10~12

 10日も昨日に引き続き、堀江北幼稚園の入園児に黄色い帽子を贈呈いたしました。園児たちは、明日から黄色い帽子を必ず着用すると約束してくれました。その後、終日、面談と協議を続けました。
 土曜日は、徳島県選抜少年野球鳴門大会が堀江南小学校で開催されました。生憎の雨で、開会式は残念ながら体育館で行われました。試合は、各会場に分かれて、36チームが熱戦を繰り広げました。夜は、里浦北1地区の総会に講師として招待していただきました。市政について、主に鳴門市の財政状況及び平成27年度の主要施策等をご説明いたしました。終始熱心に聞いていただき、また、ご意見やご提言をいただきました。要望につきましても直ぐに調査いたしたいと思います。
 日曜日は、統一地地方選挙の前半戦です。鳴門市においては、県議会議員選挙は、既に無投票当選が確定していますので、徳島知事選挙のみとなりました。午前7時から定期時の中間報告をいただきましたが、午前中から投票率が非常に低く、急きょ担当者と対応を協議いたしました。街宣カーのボリュームを上げたり、デジタル防災行政無線やツイッターを活用したりと細かいことですが、できる限りの手段で投票を呼び掛けることとしました。結果は・・・阿波市の25.33%に次ぐ25.78%の投票率となってしましました。県議選が無投票となった影響もあったかと思いますが、全県的に投票率は低く(40.63%)戦後2番目の低さとなりました。投票率向上については、今後、対策を考えねばならないと思います。

PS:飯泉知事4選、おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。

贈呈式 2015.4.9

 堀江北小学校に入学された1年生27名に黄色い帽子を贈呈いたしました。明日から登下校時には利用してください。交通ルールをしっかり身に着けて、自分のことは自分で守りましょう。午後は、本日も異動に関連した着任のごあいさつを受けました。その後は、14日から始まる業務課題ヒアリングの事前レクを受けました。夜は、意見交換会に参加しました。

激励大会 2015.4.8

 午前10時より、鳴門市内新規就職者激励大会を鳴門商工会議所及び大麻商工会との共催で開催いたしました。市内の各事業所に就職され、社会人としての第一歩を踏み出されたのは、41名の方々です。ご就職、おめでとうございます。一日も早く、会社や地域に貢献してくださいね。期待しています。激励会終了後、懇親会に移りました。昼食を取りながら歓談しましたが、皆さんにとっては、私はご両親t同年代だから話しにくそうでした。私自身、この状況では、市長と盛り上がった話にはならないだろうと思いましたから。
 午後は、四国総合通信局から3月11日に運用開始した「デジタル防災行政無線の視察がありました。面談後、消防庁舎及び大津中央公民館等の現地へ視察に向かわれました。
 次に、㈱鳴門ガス様から、平成10年から毎年続けていただいています16回目(中断あり)のご寄付(教育資金として)をいただきました。今回は、板東小学校が指名されました。ご寄付は、教育資金としていただいており、特に用途を限定せず、各々の小・中学校で、必要なことに使わせていただく自由度の高いものであります。各校にお伺いをすると図書や楽器、パソコン等の購入にあてさせていただいたとのことでした。非常にありがたく感謝しております。
 今後とも教育行政のみならず市政全般にわたりご支援ご協力をいただければ幸いです。御社のさらなるご繁栄をご祈念申し上げます。さらに、夜まで協議を続けました。

着任の挨拶 2015.4.7

 新年度が始まり、着任のご挨拶に多くの方が来て下さっています。午後は、お昼休みを利用して、徳島新聞社主催の「滴翠クラブ」4月例会に出席いたしました。今回の講演は、「人との出会いと発見~(プロジェクトX)から(小さな旅まで)」との内容でした。講師は、元NHKアナウンサー 国井雅比古氏でした。詳細は、8日の徳島新聞に掲載されるはずですので、お読みください。帰庁後は、協議を続けました。夜は、緊急な用事ができて徳島市へ向かいました。

報告 2015.4.6

 大道商店街振興組合の中岸理事長他関係者から中小企業庁「がんばる商店街」30選に選ばれたとの報告を受けました。「100円商店街」「ジュニアエコノミーカレッジ」「いすー1GP」や「まちゼミ」などを開催し、商店街や地域の発展に貢献したことが高く評価され、徳島県では初めての受賞だと聞いています。今年度から春木理事長が新たなリーダーとなり事業を展開していくとのことですので、さらなる活躍を期待しています。鳴門市も出来うる限りご協力いたしますので、よろしくお願いいたします。午後は、防犯協会における辞令交付式を開催いたしました。さらに、4月1日に合併をされたJA大津・松茂の佐竹組合長をはじめ役員の方々がごあいさつに来てくださいました。スケールメリットを生かし当市の第一次産業を支えていただきたいと思います。夜は、新規採用職員との懇親会に出席いたしました。

日記 2015.4.4~5

 4日は、午前8時から午後5時まで選挙の応援でした。
5日は、朝一番に、鳴門市体操クラブの入校式に出席いたしました。当クラブは、山田、畠田両オリンピック選手を輩出した名門クラブです。両選手に続き、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに出場できる選手が現れることを期待していますが、それ以前に、当クラブの理念である「美しい体操」を目指していただきたいと思います。その後、鳴門ロータリークラブ創立60周年記念式典及び懇親会に出席いたしました。4つの60周年記念事業内、「鳴門海峡の渦潮の世界遺産化」に対して鳴門市へ寄付金をしていただきましたので、大切に使わせていただきます。さらに、一般財団法人比国育英会バギオ基金への寄付も行われ、鳴門RCとしては今後もバギオ基金活動に協力されるとのことでした。その後、徳島ヴォルティスVSファジアーノ岡山戦の前に行われた「鳴門市サッカースクール」の入校式に校長として出席いたしました。今年も多くの少年少女が入校してもらいました。サッカー技術だけではなく、体力的も精神的にも大きく成長してもらいたいし、特に「フェアプレー精神」を学び身に着けてほしいと考えています。ゲームは、徳島ヴォルティスの逆転負けでした。どうなっているのか?今後が不安です。夜は、花見会に出席いたしました。


PS:バギオ基金・・・調べてみてください。

東京出張 2015.4.2~3

 2~3日の2日間、国土交通省海事局及び港湾局並びにボートレース関連団体を訪れ、要望活動等を行いました。国土交通省では、ボートレース鳴門の進捗状況や撫養港海岸保全事業に関して時間をお取りいただきました。さらに、ボートレース関連団体においては、平成28年4月リニューアルオープン後のレーススケジュールやグレードの高いSGレースの開催について鳴門のボートレースファンの想いをお伝えいたしました。ぜひ、悲願のSGレースを新ボートレース鳴門で開催したいと願っています。新年度早々ですが、他のボートレース施行者よりも少しでも早い要望活動で結果に結び付けたいと思います。3日の夕方には、帰鳴し部長会等の公務をこなしました。

PS:徳島県議会議員選挙の告示日です。現職3名以外立候補の届け出はなく、無投票にて当選が決定いたしました。3県議におかれましたは、さらなるご活躍ご祈念申し上げます。鳴門市と徳島県の強力な橋渡し役をお願いいたします。

辞令交付 2015.4.1

 午前8時30分から個別辞令の交付を行いました。対象者は、企業局長、事業推進監(徳島県より派遣)及び危機管理副課長(国土交通省から派遣)さらに、消防庁でした。企業局長及び消防庁は、各々の部署にて辞令交付を行うため、朝一番に辞令交付を行いました。次は、新規採用職員さらに定期異動に関連する方への辞令交付となりました。お昼前には、例年どおり、約30分間ではありますが私から新規採用職員への訓示を行いました。午後からも個別辞令交付がありました。対象者は、鳴門教育大学からの研修職員と地域おこし協力隊員2名でした。地域おこし協力隊員は、男女お一方づつで、20~21歳とお若い方でした。お二方とも明るくて、元気の良い若者でした。見るからに活躍してくれそうな感じで、期待度大です。早く、鳴門に慣れて、バリバリ頑張ってください。その後は、協議等を行い、夜は、部長及び課長会(通称:木曜会)の歓送迎会でした。明日から2日間、東京へ出張いたします。

PS:以前の辞令交付式は、主事を含めて辞令を手渡していましたので、軽く1時間を超えていました。そのため、数年前から私が直接手渡す対象者は、課長以上となりました。

退職者辞令交付式 2013.3.31

 県及び国土交通省並びに鳴門教育大学から派遣されていた3名の職員に対し個別辞令の交付を行いました。次に、3月31日をもって定年退職される職員(普通退職含む)36名の方に辞令を交付いたしました。定年退職される方々とは、職員時代からのお付き合いもあり、一緒に仕事した方々がだんだんと市役所を去られることに寂しさが込み上げてきました。お体には十分留意され第二の人生をスタートさせてください。午後からは、第4期鳴門市障がい福祉計画の答申を受けました。また、第6期鳴門市高齢者保健福祉計画及び介護保険計画の報告も受けました。その後は、協議を続けました。明日から平成27年度の新体制のスタートです。4月1日からスタートダッシュで頑張りますので、よろしくお願いいたします。