総務文教委員会が開催されました。審議内容は以下のとおりです。
1.議案審査
①議案第13号鳴門市職員諸給与条例の一部改正について
②議案第14号公的法人等への職員の派遣等に関する条例
の一部改正について
③議案第15号地方公務員の育児休業等に関する法律及び
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を
行う労働者の福祉に関する法律の一部を改
正する法律の施行に伴う関係条例の整理に
関する条例の制定について
④議案第16号鳴門市学校給食センター条例の一部改正につ
いて
⑤議案第17号鳴門市学校給食費徴収条例の制定について
2.請願審査
①請願第20号業者婦人の働きを認めない差別的税制、所
得税法等第56場の廃止を求める請願
②請願第21号鳴門市へのIR導入可能性調査の早期実施
についての請願
4.報告
①報告第 1号専決処分について(損害賠償額の決定)
5.その他の報告
①鳴門市公共施設等総合管理計画について
②第六次鳴門市総合計画後期基本計画について
③総合計画実施計画(H29年度~H31年度)
議案第13号~17号までは可決、請願第20号は継続審査、請願21号は採択となりました。
途中、徳島県国民健康保険団体連合会総会に理事として出席いたしました。夜は、女性農業者の皆様と意見交換会を開催いたしました。
祝賀会 2017.2.26
朝一番は、大麻町商工会主催の「健康ウオーキング」に出席いたしました。集合場所の大麻比古神社駐車場にはウオーキング愛好家の他に大麻中学校の生徒たちも参加していただきました。好天に恵まれましたので奥の宮まで楽しいウオーキングをしていただけたと思います。また、地元の方々がウオーキングロードの途中に植樹もされると聞いています。次に、ウチノ海総合公園で第44回クロスカントリー大会を開催いたしました。大塚スポーツパークからウチノ海総合公園に会場を移してから今回で12回目となります。多くのランナーが各自の目標に向けて頑張っていただけたらと思います。次に、元鳴門市教育長 古林勢一郎氏(瑞宝双光章)と元鳴門市議会議長 近藤龍彦氏(旭日双光章)の叙勲祝賀会に出席いたしました。両先生とも市議会議員時代からお世話になっている恩人です。心からお慶びを申し上げますとともに、さらなるご活躍とご健勝をご祈念申し上げます。次に徳島ヴォルティス開幕戦に向かいました。ゲーム内容は、前半から積極的で連携の取れており攻守の切り替えも早かったと思います。昨年になかった期待感が膨らみました。今年のヴォルティスは注目です。さらに、ドイツ館で板東俘虜収容所開所100周年事業について地域の団体等と協議をさせていただきました。
PS:今年のクロスカントリー大会は祝賀会で参加できませんでしたが次回は参加したいですね!
PS:今年のクロスカントリー大会は祝賀会で参加できませんでしたが次回は参加したいですね!
渦開き 2017.2.25
午前9時45分から「春の渦開きキャンペーン」を亀浦港及び亀浦観光港で行いました。南あわじ市の「島開きキャンペーン」とも連携していることから守山南あわじ市長はじめ南あわじ観光関係者の方々も出席していただきました。観光港では、「鳴門わかめのシャブシャブ」を提供するなど春の観光シーズンをPRいたしました。次に、板東南ふれあいセンターで開催された「第3回板東よりあいふれあい福祉研修会」に出席いたしました。前2回は高齢者問題についてがテーマでありましたが、今回は障がい者の在宅支援の取組や障がい者支援施設等のご紹介など障がい福祉をテーマに議論がなされました。その後は、面談等がありました。
理事会 2017.2.3.24
午前は、板東俘虜収容所開所100年事業について他3件の協議を行いました。午後は、徳島市内で徳島県市町村振興協議会理事会に出席いたしました。帰庁後は、鳴門小唄実行委員会の代表から新たな事業の提案がありました。その後、面談を終えて夜は意見交換会を開催いたしました。
個人質問Ⅱ 2017.2.23
個人質問2日目は、以下のとおりです。
1.山根議員
(1)教育行政について
①計画策定の背景について
②幼小中一貫教育について
(2)文化交流について
①グローバルな人材を育てるための文化交流について
(3)人事行政について
①現場環境の充実について
2.平塚議員
(1)観光行政について
①鳴門うずしお観光協会との連携について
②塩田再生について
③JR鳴門駅の周辺整備について
(2)水環境問題について
①汚水処理人口普及率向上策について
3.大石議員
(1)「まち・ひと・しごと創生法」による
鳴門市総合戦略について
①鳴門市総合戦略の施策について
②特産物直売所の設置について
③遊休農地の活用について
質問終了後、予算決算委員会、全員協議会が開催されました。
PS:昨日、「鳴門市コウノトリ対策検討チーム」コウノトリのヒナの誕生、巣立ちに向けた対応等について協議を行うよう指示をいたしました。
1.山根議員
(1)教育行政について
①計画策定の背景について
②幼小中一貫教育について
(2)文化交流について
①グローバルな人材を育てるための文化交流について
(3)人事行政について
①現場環境の充実について
2.平塚議員
(1)観光行政について
①鳴門うずしお観光協会との連携について
②塩田再生について
③JR鳴門駅の周辺整備について
(2)水環境問題について
①汚水処理人口普及率向上策について
3.大石議員
(1)「まち・ひと・しごと創生法」による
鳴門市総合戦略について
①鳴門市総合戦略の施策について
②特産物直売所の設置について
③遊休農地の活用について
質問終了後、予算決算委員会、全員協議会が開催されました。
PS:昨日、「鳴門市コウノトリ対策検討チーム」コウノトリのヒナの誕生、巣立ちに向けた対応等について協議を行うよう指示をいたしました。
個人質問Ⅰ 2017.2.22
個人質問1日目は、以下のとおりです。
1.三津議員
(1)地域諸団体からの行政要望について
①平成29年度予算への反映について
②条例の制定について
(2)安全なまちづくりについて
①耐震対策について
②津波対策について
③避難後の場所・生活について
(3)「2025年問題」について
①生活支援、医療介護について
②地域支援について
2.東谷議員
(1)新学校給食センターの中長期的活用について
①児童・生徒数の減少への対応について
②学校給食以外の活用方法について
③高齢者の配色サービスについて
(2)不祥事防止について
①昨今の不祥事とその要因について
②今後の対応策について
(3)観光・交流のまちづくりについて
①サイクリングツーリズム推進事業について
②四国ゲートウェイ化推進事業について
3.上田議員
(1)鳴門市女性子ども支援センターについて
①運営について
(2)雇用と人事について
①非正規職員の処遇について
②時間外勤務について
③職員駐車場について
(3)鳴門板野古墳群について
①保存・継承について
4.叶井議員
(1)経済建設行政について
①農林水産行政について
②観光行政について
(2)教育行政について
①学校給食について
②教育環境について
(3)危機管理行政について
①避難場所の環境について
PS:2月21日までの調査データとコウノトリ観察カメラ映像を基に「兵庫県コウノトリの郷公園」及び「コウノトリの個体群管理に関する機構・施設間パネル域内保全作業部会と協議した結果、2月16日までに初卵を産んだものと推定され、18日から「本格的な抱卵に入った」と推定されました。(コウノトリ定着推進連絡協議会からの発表)
1.三津議員
(1)地域諸団体からの行政要望について
①平成29年度予算への反映について
②条例の制定について
(2)安全なまちづくりについて
①耐震対策について
②津波対策について
③避難後の場所・生活について
(3)「2025年問題」について
①生活支援、医療介護について
②地域支援について
2.東谷議員
(1)新学校給食センターの中長期的活用について
①児童・生徒数の減少への対応について
②学校給食以外の活用方法について
③高齢者の配色サービスについて
(2)不祥事防止について
①昨今の不祥事とその要因について
②今後の対応策について
(3)観光・交流のまちづくりについて
①サイクリングツーリズム推進事業について
②四国ゲートウェイ化推進事業について
3.上田議員
(1)鳴門市女性子ども支援センターについて
①運営について
(2)雇用と人事について
①非正規職員の処遇について
②時間外勤務について
③職員駐車場について
(3)鳴門板野古墳群について
①保存・継承について
4.叶井議員
(1)経済建設行政について
①農林水産行政について
②観光行政について
(2)教育行政について
①学校給食について
②教育環境について
(3)危機管理行政について
①避難場所の環境について
PS:2月21日までの調査データとコウノトリ観察カメラ映像を基に「兵庫県コウノトリの郷公園」及び「コウノトリの個体群管理に関する機構・施設間パネル域内保全作業部会と協議した結果、2月16日までに初卵を産んだものと推定され、18日から「本格的な抱卵に入った」と推定されました。(コウノトリ定着推進連絡協議会からの発表)
代表質問 2017.2.21
代表質問は以下のとおりです。
1.会派 創心クラブ 野田議員
(1)市長の政治姿勢について
①人事管理について
②鳴門市の公共交通について
2.会派 郷土 東議員
(1)市長の政治姿勢について
①平成29年度当初予算編成について
(2)福祉行政について
①公立保育所について
(3)教育行政について
①新学校給食センターについて
3.会派 志 谷崎議員
(1)市長の政治姿勢について
①交流拠点の整備について
②消防分団の見直しと施設整備について
③空き家対策について
4.会派 公明党 浜議員
(1)福祉行政について
①災害時の福祉避難所マニュアルについて
②児童虐待の対応について
5.会派 平成なると 宅川議員
(1)市長の政治姿勢について
①地方創生について
②防災行政について
1.会派 創心クラブ 野田議員
(1)市長の政治姿勢について
①人事管理について
②鳴門市の公共交通について
2.会派 郷土 東議員
(1)市長の政治姿勢について
①平成29年度当初予算編成について
(2)福祉行政について
①公立保育所について
(3)教育行政について
①新学校給食センターについて
3.会派 志 谷崎議員
(1)市長の政治姿勢について
①交流拠点の整備について
②消防分団の見直しと施設整備について
③空き家対策について
4.会派 公明党 浜議員
(1)福祉行政について
①災害時の福祉避難所マニュアルについて
②児童虐待の対応について
5.会派 平成なると 宅川議員
(1)市長の政治姿勢について
①地方創生について
②防災行政について
落成式 2017.2.20
朝から答弁準備でした。午後は、鳴門東小学校体育館落成式及び第22回鳴東まつりでした。この施設は、通常の体育館とは違い舞台やトイレを館内には整備せず隣接する資料館を改修し2つの施設を一体的に利用することにより地域防災施設としても活用していただくことを目的としました。資料館1階は、避難所としてのスペースやシャワー室を有しており、また、2階部分は地域の皆様がり利活用できる会議室等となっています。公民館の無い地域なので有意義に活用していただければ幸いです。次に消防庁舎にて鳴門市男女共同参画推進審議会を開催いたしました。帰庁後、答弁準備を続けました。
祝賀会 2017.2.19
鳴門市母子寡婦福祉連合会の松谷ハツセ会長が昨年秋の叙勲「旭日単光賞」を受賞され、祝賀会が開催されました。私も来賓としてご招待をしていただきました。ご紹介された松谷様のご功績は素晴らしい限りでした。また、会場に来られた皆様は、母子寡婦連合会の関係者のみならず、福祉関係者や地域の方々など鳴門市を代表する方々でした。その人脈の広さにはすごいとの一言につきます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。その後は、夜まで答弁準備を続けました。
JF北灘さかな市 2017.2.18
午前9時より海の駅(JF北灘さかな市)で「わかめ祭り&牡蠣祭り」が開催されました。駐車場は満杯状態で近隣の旧北灘中学校にも自動車が溢れていました。わかめの掴み取り等のイベントがありお客様は長蛇の列でした。賑わいの凄いこと凄いこと・・・改めて人気の高さを思い知りました。次に答弁準備のために市役所へ向かいました。午後3時過ぎまで各担当課と意見調整をしました。その後は、徳島市内のホテルで開催された後藤田代議士を囲んでの新年互礼会に出席いたしました。夜は、徳島県選抜少年野球大津西大会の反省会に出席いたしました。
開会 2017.1.15
午前10時より「平成29年第1回定例会が開催されました。所信表明及び提出議案の説明を行いました。今回の所信表明は、平成21年10月の市長就任以来30回目の所信表明となります。そして、約14,900字で過去最大クラスの字数になったようです。閉会後、予算決算委員会が開催され議案第1号平成29年度鳴門市一般会計予算他11件の説明がありました。午後からは、全員協議会も開催されました。平成29年度組織・機構の見直し他5件の説明が行われました。
答申 2017.2.14
午前は、鳴門市総合計画審議会の山下会長(鳴門教育大学学長)はじめ多智花、秋山両副会長から答申をいただきました。いただいた答申内容を十分考慮し、また審議会での意見や提言も尊重しながら後期基本計画を進めたいと考えています。次に鳴門市建設業協会からの要望活動に対応いたしました。午後は、常滑市長はじめ常滑ボートレース研究会の視察対応を行いました。常滑市もボートレース場の改築を予定されており参考にしたいとのことでした。次に30番目に開設された「萩原なごもサロン」の激励に向かいました。帰庁後、北泊財産区議会臨時議会に出席いたしました。その後も報告と協議や事前レクをこなしました。夜は、明日の準備でした。
社会福祉大会 2017.2.13
午前は、第50回鳴門市社会福祉大会にご招待をしていただきました。記念撮影の後、式典が開催され大会長表彰が行われました。長年、社会福祉やボランティア活動を行った個人や団体の贈られました。ご授賞者の皆様には心から感謝いたしますとともに今後ともご協力をいただければと思います。午後は、徳島県警察本部で開催された徳島県防犯協会理事会に出席いたしました。帰庁後、協議、事前レク及び報告を受けました。
新年会 2017.2.12
午前は、地元の老人クラブ「土佐泊SAクラブ」の新年会に出席いたしました。次に、同時刻に開催されている鳴門市華道協会の新年会に向かいました。あいさつの後、食事をしながら意見交換などを行い、また鳴門市政施行70周年や板東俘虜収容所開設100周年記念事業についてのご協力も依頼いたしました。さらに、第11回堀江公民館まつりに出席いたしました。オープニングの「鳴門ぶし」から始まり、大正琴、日本舞踊、詩吟、フラダンスなどが続けられました。後半には社交ダンスや琉球國祭り太鼓も披露されました。今後も明るく元気に活動していただければと思います。
百歳慶祝 2017.2.11
朝一番は、第29回徳島県選抜少年野球大津西大会の開会式への出席でした。県内外から62チームが参加した大きな大会です。来週の土曜日まで続くそうです。今大会は5年生を中心とした新チームでの大会ですので、まずは腕試しかと・・・5年生にとっては最終学年となる夏に向けてのスタートだと思います。次に百歳慶祝に向かいました。2月11日現在で100歳の方は鳴門市で33人となりました。午後からは、鳴門市と徳島県鳴門行院との連携事業としての「市民実践講座」を開催いたしました。講師は鳴門病院の藤中先生でした。先生は徳島県糖尿病対策班の委員でもあります。演題は「糖尿病」についてでした。関心が高いテーマですので大勢の方の出席となりました。講演終了後には健康相談も開催されたところです。夜は、鳴門市消防団元幹部の皆様と現職の消防団等で構成されている鳴門市消防親和会の総会及び新年会でした。
企業訪問 2017.2.10
昨年末に職員の不祥事にて予定を延期していた企業訪問を行いました。「中小企業振興基本条例」の施行に伴い数多くの企業を訪問し意見交換を行いたいと考えています。今後も引き続き続けていきたいと考えています。途中、国土交通省徳島河川事務所長との面談や協議も行いました。
防災会議 2017.2.9
午前10時より鳴門市防災会議を開催いたしました。各界からの委員にご出席をいただき、防災計画の新規追加や修正を行いました。また、徳島県及び国土交通省徳島河川事務所から担当者も出席していただき新規部分については補足等のご説明をしていただきました。午後は、鳴門市国民健康保険運営協議会が開催されました。議案の他に平成30年度より国民健康保険の「財務の責任」が都道府県に移行するため市町村や県の間で様々な取り組みが進められていることなども説明させていただきました。次に、高橋敏夫様から「友愛の花」(自費出版)の贈呈をしていただきました。高橋様は、戦後、ドイツ兵士の墓守を献身的に続けていただき日独交流のきっかけとなった高橋敏治・春枝さんご夫婦の長男。現在もご両親同様に活動を続けてくださっております。この書籍には、ご自身の体験はもとよりご両親から聞かれた経験談、当時の新聞記事やドイツ兵からの手紙などをもとに鳴門市における日独交流に関する背景や経緯が平和の願いを込めて綴られています。皆様もぜひ一読願えたらと思います。
記者会見 2017.2.8
午前10時より議会運営委員会が開催されました。2月15日開会~3月15日閉会として日程が決定いたしました。その後、平成29年度当初予算(案)及び3月補正予算(案)の記者会見を行いました。H29年度一般会計の総額は、前年度比8.3%減の229億5千万円です(過去6番目の規模)。主に市政施行70周年記念事業や交流人口増、子育て支援等に重点配分をいたしました。さらに、鳴門を四国の玄関にするための「ゲートウエイ(関所)化」事業も立ち上げることを表明いたしました。
午後からは、徳島県後期高齢者医療広域連合全員協議会に出席いたしました。
午後からは、徳島県後期高齢者医療広域連合全員協議会に出席いたしました。
庁内協議 2017.2.7
終日、市長室での執務でした。明日の議会運営委員会についての事前レクや面談、板東俘虜収容所開設100周年記念式典の協議等を行いました。さらに、平成29年度当初予算(&平成28年度3月補正予算案の記者会見に向けての準備を続けました。
フォーラム 2017.2.6
朝一番の面談から始まりました。次に部長会を開催いたしました。主に第一回定例会に関することを指示いたしました。また、年度末に報告を受ける各部長の平成28年度実行宣言についても説明を行いました。午後は、徳島県教育会館で開催された吉野川流域生態系ネットワーク推進フォーラムにパネリストとして出席いたしました。基調講演は、コウノトリで有名な中貝兵庫県豊岡市長、ツルで有名な渋谷鹿児島県出水市長でした。その後、私、徳島&阿南の両市長等でパネルディスカッションを行いました。鳴門市としては、今春、豊岡市周辺以外での自然繁殖が成功するよう取り組みを行うとともに自然環境保護と経済効果を結び付けていくのかを報告させていただきました。鳴門市でのコウノトリの自然ふ化を会場の方々も大いに期待してことがよくわかりました絶対、成功させるぞ!
市長を囲む会 2017.2.5
午前は、土佐泊の野地区での敬老会に出席いたしました。80年を超える伝統ある敬老会ですが、最近は出席者も少なくなってきており、また、お世話役も高齢化して今後の継続が心配だとのことでした。私も地域の一員として、できる限りご支援をしていきたいと考えています。夕方から市長を囲む会を開催していただきました。中岸代表世話人をはじめ発起人の皆様には、大変お世話になりました。また、山口代議士はじめご来賓の皆様にも重ねてお礼を申し上げます。何よりご出席していただいた全ての皆様に感謝感謝です。残りの任期も8ヶ月余りとなってきましたが、最終最後まで精一杯頑張りますのでご理解ご協力をお願いいたします。
講演 2017.2.3
午前は、「いきいきサロン折野」で百歳いきいき体操の前に、いきいき先生として鳴門市政について講演を行いました。約45分間でしたが、熱心に聞いて下さいました。質疑では、本庁舎の改築等の質問などがありました。午後からは、平成29年3月補正予算案について最終調整を行いました。夜は、鳴門日独友好協会総会及び懇親会に出席いたしました。
答申 2017.2.2
終日、協議や事前レク、報告を受けました。途中、平成27年2月5日付で「鳴門市地域の医療を地域で守る条例」について鳴門市地域の医療を地域で守る条例策定審議会への諮問に対する答申をいただきました。今後は、条例制定に向けた手続きを速やかに進め議会の承認をいただけるよう努力いたします。玉有会長はじめ委員の皆様、2年間ありがとうございました。引き続きご指導ご鞭撻をお願いいたします。
PS:条例名称「鳴門健康づくりの推進と地域の医療を守り育む条例」とされたいとのこと。
PS:条例名称「鳴門健康づくりの推進と地域の医療を守り育む条例」とされたいとのこと。
日程協議 2017.2.1
午前11時より日程協議を開催いたしました。平成29年第1回定例会を2月15日から開催いたしたく招集告示を2月8日に行いたい旨を提案いたしました。異議なくお認めいただきましたので、8日の議会運営委員会で会期等を決定していただくこととなりました。午後は、㈱セカンドファクトリーグループが黒崎に開業しています「THE NARUTO BASE」(ブエナピンタ㈱)の開業パーティーの出席いたしました。大関代表取締役のご友人やIT企業、農業関係者等が多数ご出席されていました。共創の考えのもと、地方と都市を繋いでいきたいとの思いを強く感じたところです。また、同時に鳴門のPRも行いたいと・・・超期待です!
チャレンジデ- 2017.1.31
午前中は、東京からの帰鳴でした。午後は、岡山県浅口市議会総務文教委員会
の視察対応でした。テーマは、市民協働のまちづくりについてでした。次に、空き家等対策計画協議会を開催いたしました。議題は、鳴門市空家等対策計画(案)についてでした。3回目となりますが委員からは様々な意見をいただき、次回までに特に第4章の空き家対策(案)を具体的にしてほしいとの要望がありました。次に、面談、事前レクを終えてチャレンジデー2017の実行委員会を開催いたしました。2017年は鳴門市政施行70周年記念事業として対戦相手を徳島県三好市とし「徳島ダービー」とすること。また、海外の自治体と競う「ワールドチャレンジデー」に挑戦することを決定いたしました。今年のチャレンジデーは絶対に負けられません。参加率60%を目指しましょう!
の視察対応でした。テーマは、市民協働のまちづくりについてでした。次に、空き家等対策計画協議会を開催いたしました。議題は、鳴門市空家等対策計画(案)についてでした。3回目となりますが委員からは様々な意見をいただき、次回までに特に第4章の空き家対策(案)を具体的にしてほしいとの要望がありました。次に、面談、事前レクを終えてチャレンジデー2017の実行委員会を開催いたしました。2017年は鳴門市政施行70周年記念事業として対戦相手を徳島県三好市とし「徳島ダービー」とすること。また、海外の自治体と競う「ワールドチャレンジデー」に挑戦することを決定いたしました。今年のチャレンジデーは絶対に負けられません。参加率60%を目指しましょう!
登録:
投稿 (Atom)