総会 2017.4.28
午前9時から協議で1日がスタートしました。10時から鳴門市婦人連合会総会が開催され来賓としてご招待いただきました。日頃のお礼と鳴門市制70周年記念イベントのご説明等を行いご理解ご協力をお願いいたしました。面談や協議を挟み四国四県神社関係者大会にて主催地の市長として祝辞を述べさせていただきました。約1,000名の参加者でした。続いて徳島県防衛協会鳴門支部設立総会&懇親会に出席いたしました。規約、役員の承認の後、平成29年度事業計画(案)及び予算(案)が審議され全会一致で可決されました。支部長には中岸商工会議所会頭が就任されました。私も顧問に推薦されたところです。夜は鳴門市役所副課長会の歓送迎会でした。
激励 2017.4.27
朝一番に北浜老人憩いの家で開催されている「いきいきサロンひまわり」の激励とお礼に向いました。市内で31番目のサロンです。目標は100ヶ所ですが、まずは40ヶ所を目指しているところです。帰庁後は、面談、事前レク及び課題ヒアリングと続きました。夜は、平成15年度以降、徳島県から派遣された歴代職員(部長以上)の方々と意見交換をさせていただきました。
PS:業務課題ヒアリングは、農林水産課及び子どもいきいき課他でした。
PS:業務課題ヒアリングは、農林水産課及び子どもいきいき課他でした。
視察 2017.4.26
業務課題ヒアリングからスタートしました。次に徳島県町村議会女性議員連盟ネウボラの視察がありましたので担当の説明前に設置の経過について説明をさせていただきました。その後は、面談や協議を挟みながら業務課題ヒアリングを続けました。夜は後援会幹部会でした。
PS:業務課題ヒアリングは、健康福祉部及び企画総務部に関するものでした。
PS:業務課題ヒアリングは、健康福祉部及び企画総務部に関するものでした。
総会 2017.4.25
午前は、鳴門市退職公務員連盟・鳴門市退職校長会総会が開催され来賓として出席いたしました。叙勲、文部科学大臣賞をご受賞された会員様、傘寿を迎えられた会員様、おめでとうございました。今後もお元気でご活躍されることをご期待申し上げます。その後は、業務課題ヒアリング・・・夜は、鳴門市水産振興協議会の歓送迎会でした。
PS:業務課題ヒアリングは、市民環境部でした。
PS:業務課題ヒアリングは、市民環境部でした。
集団行動 2017.4.24
大塚スポーツパーク内のアミノバリューホールにて、日本体育大学学生の「集団行動」が披露されました。その後、市内中学生や渦潮高校生を対象にした清原先生による集団行動の指導が行われました。会場は大勢の皆さんで埋め尽くされていました。帰庁後は、業務課題ヒアリングでした。
PS:企画総務部、教育委員会が対象でした。
PS:企画総務部、教育委員会が対象でした。
日記 2017.4.22~23
鳴門市職員年金者連盟の皆様が鳴門市役所本庁舎周辺を清掃してくださいました。毎年の恒例行事として取り組んでいただいております。お礼とともに深く感謝申し上げます。次に平成23年から始まりました「2017桜鯛祭り&飯泉知事を囲む会」がJF北灘さかな市(海の駅)で開催されました。山口代議士、熊谷副知事をはじめ地域の方々も多数ご出席されていました。昼食をとりながら地域活性化について様々な議論をさせていただきました。次に会長を務めさせていただいてます鳴門市体操協会の顔合わせ会に出席いたしました。最後は、中央地区自治振興会総会にて平成29年度事業について説明をさせていただきました。23日は、第22回鳴門市姉妹都市親善使節団結団式を開催いたしました。各々自己紹介の後、市役所及び旅行会社から説明がありました。5月18日の出発に向け準備をしなければ・・・・午後は、「集団行動」で超有名な日本体育大学名誉教授 清原伸彦先生の講演会を開催いたしました。この講演は、市制施行70周年記念事業としてボートレース事業課が企画立案いたしました。大勢の方々に参加いただき和気藹々とした雰囲気の中、行われました。その後、清原先生と夕食を共にさせていただき様々なアドバイスをいただきました。有意義な時間を過ごすことができました。明日の集団行動の本番に期待が高まります!
徳島県市長会 2017.4.21
業務課題ヒアリングから始まりました。次に面談、部長会と続きました。午後は、鳴門市自治振興会会長会で平成29年度の事業について20分程説明をさせていただき、意見交換を行いました。次に第119回徳島県市長会に出席をいたしました。終了後、野崎阿波市長の送別会を兼ねた意見交換会が行われました。その後、大津地区消防分団長会歓送迎会に出席いたしました。
PS:業務課題ヒアリングは昨日に続いて健康福祉部でした。
PS:業務課題ヒアリングは昨日に続いて健康福祉部でした。
離隊式 2017.4.20
午前は、リューネブルグ市親善使節団訪問時に関する提案事項としてドイツ在住の尾崎様と面談いたしました。次に鳴門市文化協会理事会を開催し総会提出予定の議案審議をしていただきました。午後は、毎年行っています新人職員を対象にした自衛隊体験研修の離隊式に出席いたしました。1泊2日の研修でしたが非日常的な時間管理等で少しは刺激になったのではないかと思います。この経験を職場でも生かせてもらいたいものです。帰庁後は、業務課題ヒアリングでした。夜は、鳴門複合産業団地企業連絡協議会総会及び意見交換会に出席いたしました。
PS:業務課題ヒアリングは健康福祉部でした。
PS:業務課題ヒアリングは健康福祉部でした。
活動開始式 2017.4.19
午前8時15分より鳴門西小学校にて、うずしお少年少女消防クラブ活動開始式を開催いたしました。今年度は6年生58名がクラブへ入隊いたしました。クラブ旗と活動服を手渡しさせていただきました。組織の一員として規律・規則に従った行動をし、防災知識を学びつつボランティア精神を身につけてもらいたいと考えています。また、自分の命は自分で守るなど「自助」「共助」「公助」そして「近助」も・・・帰庁後、業務課題ヒアリングを行いました。途中、室井会津若松市長と電話会談を行いました。夜は、月例の意見交換会でした。
PS:業務課題ヒアリングは、経済建設部でした。
PS:業務課題ヒアリングは、経済建設部でした。
説明会 2017.4.18
午前10時30分より鳴門市地区日本赤十字社費募集説明会を開催いたしました。矢野赤十字奉仕団会長をはじめ自治会、地区社協関係者の皆様がご参加くださいました。事業計画書をもとに運営方針、重点事項、事業・予算の概要などの説明をいたしました。また、徳島県支部創設130周年記念事業についても協力依頼がありました。全ての議題についてご承認をいただいたところです。ありがとうございました。午後からは、面談、協議等を夕方まで続けました。夜は、後援会活動を行いました。
UZUcafe広報部 2017.4.17
午前10時より里浦南防災センターで第55回鳴南さくら会定期総会が開催され、ご招待していただきました。挨拶の後、鳴門のコウノトリについてお話をさせていただきました。午後からは、事前レクや協議、面談などをこなしました。16時から「UZUcafe広報部~鳴門市情報コーナー」が鳴門渦潮高校内に設けられましたのでオープニング式典に出席いたしました。このコーナーでは、渦校生が大道商店街でH27年7月から続けている「UZUcafe」の学校版として校舎内に情報コーナーを設け情報発信を行います。鳴門市の学生だけでなく市外の生徒も多いことから鳴門市への興味や愛着を持っていただく機会となればと考えています。当然、口コミやSNS等を利用して鳴門の良さやイベント情報を発信していただけたら幸いです。今後も様々な工夫をしてまいりますのでご協力をお願いいたします。夜は、チャレンジデー第2回実行委員会でした。
日記 2017.4.15~16
15日午前7時30分、第16回阿波えらいやっちゃツーデーウオークの出発式に出席し、歓迎のあいさつをさせていただきました。15~16日の二日間、鳴門市内に設定されたコースを楽しんでいただきます。来年は、ベートーベン第九交響曲アジア初演100周年の年となることから記念事業として位置づけることはできないか検討したいと思います。夕方には、三木とおる参議院議員を励ます会に出席いたしました。その後、バドミントン協会総会及び懇親会へ向かいました。16日は、北灘町櫛木地区防災訓練に出席いたしました。早朝より大勢の方々が様々なメニューに参加されていました。常に防災意識をお持ちいただければと思います。次に、鳴門市文化会館で開催されます「NHKのど自慢」において舞台挨拶をさせていただき、市内外の方々に鳴門市のPRをさせていただきました。その後、鳴門西ライオンズクラブ結成35周年記念祝賀会に出席いたしました。姉妹クラブの下関ライオンズクラブ様他の皆様と意見交換も行い有意義な時間を過ごさせていたdきました。夜は、鳴門市消防団副団長会の歓送迎会にご招待をいただき、和気藹々とした雰囲気の中、今後の防災減災対策など意見を交わしました。
総会 2017.4.14
午前中は、庁内協議でした。午後は、鳴門市人権擁護委員会総会にご招待していただき祝辞を述べさせていただきました。次に、徳島県信用保証協会の方と面談を行いました。さらに、協議、事前レクと続けました。夕方は、交通安全キャンペーン「早めのライト転倒啓発運動」のため市役所前の沿道でのぼり旗とハンドプレートを持ち啓発活動を行いました。夜は、鳴門市スポーツ推進員の皆様と意見交換会を行いました。
定例記者会見 2017.4.13
午前9時より翟 羽佳(てき・うか)国際交流員に辞令を交付いたしました。H29年4月10日からH30年4月9日までが契約期間です。業務予定としては、張家界市及び青島市との連絡調整、通訳・翻訳、中国語講座などです。早く鳴門市に慣れていただき、鳴門市と張家界市及び青島市との架け橋になってもらえたらと思います。次に定例記者会見でした。今回は2件を発表させていただきました。午後は、H29年度第1回空家等対策庁内検討委員会を開催いたしました。議題は、空家等対策計画協議会からの意見に基づく修正についてでした。その後、面談や事前レクをこなし、夕方にはボートレース鳴門「鳴門市長杯」表彰式にて表彰状と優勝カップを贈呈いたしました。最終売り上げは、まずまずであったとのことでした。14日までエディウイン鳴門が改修中のため、入場者も多かったと思います。6月20日からのSG「グランドチャンピオン」に向けてPRにも力を入れねばと考えています。
PS:記者会見内容
1.鳴門市制施行70周年記念事業
「いきいき支えあい地域づくりフォーラム」について
2.NARUTO PRIDE PROJECT
鳴門市イメージアップ事業
小冊子・イメージアップポスターの完成について
PS:記者会見内容
1.鳴門市制施行70周年記念事業
「いきいき支えあい地域づくりフォーラム」について
2.NARUTO PRIDE PROJECT
鳴門市イメージアップ事業
小冊子・イメージアップポスターの完成について
贈呈式 2017.4.12
昨日に続き、板東幼稚園で「黄色い帽子」贈呈式を開催いたしました。8名の新園児にプレゼントをいたしました。帰庁後、面談、事前レクそして協議が続きました。夜は、秘書広報課の歓送迎会でした。
贈呈式 2017.4.11
午前10時20分より板東小学校にて今年入学した1年生に「黄色い帽子」をプレゼントいたしました。今日から登下校時には、黄色い帽子を着用すること。また、交通ルールを守ることを約束してもらいました。家庭でも交通安全や防犯などについて保護者と常に話し合いを持っていただけたらと思います。午後は、4件の面談、協議、事前レクなどを夕方まで続けました。夜は、木曜会歓送迎会(部・課長会)でした。
議長会 2017.4.10
午前中は、報告、面談、協議と続きました。午後は、鳴門市での第154回徳島県市議会議長会定期総会に開催地の来賓としてご招待いただきました。挨拶の後、帰庁し協議等を続けました。夕方から再度、県市議会議長会の意見交換会に出席いたしました。
100周年事業 2017.4.8~9
8日は、ドイツ村公園でチャリティー・ウオーク&コンサート(板東俘虜収容所開設100周年記念実行委員会主催)が開催されました。公園内では、屋台の出店(当時の商店街の「タパトー」の再現)などもあり大勢の皆様が楽しまれていました。夜は、鳴門東コミュニティーセンターの閉鎖に伴う「お別れ会」にご招待いただきました。コミセン(愛称)は、17年間にわたり地域活動の拠点でしたが、老朽化や耐震性の無さから施設を廃止することとなりました。今後も移転先にて、さらなる地域活動をお願いできればと思います。その後、毎年2回ほど行ってます意見交換会に向かいました。
9日は、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館 ヴェルナー・ケラー総領事、飯泉知事はじめ、多くの方にご列席をいただき「板東俘虜収容所開所100周年慰霊碑式典を開催いたしました。献花の後、「うたの広場NKB」による「歓喜の歌」の合唱があり、続いて公園内の収容所史跡めぐりを行いました。次に、しあわせの里・地域交流センターで開催された「板東俘虜収容所100周年記念事業」(板東自治振興会主催)の開会セレモニーに出席いたしました。その後、14時以降に再度の訪問を約束して総領事との昼食及び「バルトの庭」見学を行いました。14時にはしあわせの里へ・・・桧獅子舞(桧獅子舞保存会)、紅白もち投げを体験していただきました。
2日間、記念事業にご協力いただきました皆様に感謝を申し上げるとともに、来年のベートーベン第九交響曲アジア初演100周年事業にもご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
PS:雨でなくて良かったです。
9日は、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館 ヴェルナー・ケラー総領事、飯泉知事はじめ、多くの方にご列席をいただき「板東俘虜収容所開所100周年慰霊碑式典を開催いたしました。献花の後、「うたの広場NKB」による「歓喜の歌」の合唱があり、続いて公園内の収容所史跡めぐりを行いました。次に、しあわせの里・地域交流センターで開催された「板東俘虜収容所100周年記念事業」(板東自治振興会主催)の開会セレモニーに出席いたしました。その後、14時以降に再度の訪問を約束して総領事との昼食及び「バルトの庭」見学を行いました。14時にはしあわせの里へ・・・桧獅子舞(桧獅子舞保存会)、紅白もち投げを体験していただきました。
2日間、記念事業にご協力いただきました皆様に感謝を申し上げるとともに、来年のベートーベン第九交響曲アジア初演100周年事業にもご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
PS:雨でなくて良かったです。
激励大会 2017.4.7
午前10時より鳴門市内新規就職者激励大会を開催いたしました。8事業所22名の方が参加されました。ご就職おめでとうございます。また、鳴門市内の企業を選んでいただき感謝です。学生時代に学んだことなどを仕事に生かしていただき大いにご活躍していただければと思います。次に、オリジナルフレーム切手「アジア初演 なると第九 100周年」贈呈式が開催されました。日本郵便㈱四国支社 郵便・物流営業部長 大森様からオリジナルフレーム切手を贈呈していただきました。今日から徳島県内全ての郵便局及び他の四国3県の中央郵便局で販売が始まります。4月9日の板東俘虜収容所開所記念イベント(ドイツ館)でも販売をいたします。その後は、面談が続きました。夜は、新規職員との懇親会に出席いたしました。
交通安全キャンペーン 2017.4.6
午前7時30分より春の交通安全キャンペーン「人の波2,000m作戦」を実施いたしました。鳴門市安全協会の皆様や鳴門市婦人連合会など多くの皆様にご参加いただきました。鳴門市役所からミリオン近くの交差点までの2,000m区間でのぼり旗やハンドプレートによりドラーバーの皆様に交通安全へのご協力をお願いしていただきました。今年になり既に死亡事故が発生しており、今後においては是が非でも死亡事故0を目指したいと考えています。その後は、終日、協議や面談を行いました。
入所式 2017.4.5
やまと学校から改名した「ボートレーサー養成所」で第122期選手・第81期審判員・第82期検査員の要請訓練入所式が行われ出席いたしました。選手においては、1200名を超える応募者から50名が選ばれていますが1年後の卒業式は27~30名ほどになるとのことでした。激励の言葉にも訓練の厳しさが想像されました。徳島県からは男女各々1名が選ばれていますが、必ず卒業できるよう頑張っていただきたいと思います。そして、未来のスターになってほしいものです!
PS:航空会社様には、徳島~福岡便の増便をお願いしたいです。でないと遠すぎる・・・
PS:航空会社様には、徳島~福岡便の増便をお願いしたいです。でないと遠すぎる・・・
出張 2017.4.4~5
藿国際交流員(中国張家界市)から離任のあいさつをお受けいたしました。1年間の短い間でしたが流暢な日本語で多くの場面でお助けをいただきました。再度、お会いすることをお約束してお別れいたしました。次に新年度最初の部長会を開催いたしました。新メンバーでのスタートです。「緊張感」と「危機感」を常にもって行動をしていただきたいと思います。午後からは、ボートレース事業関係で「やまと学校第122期入校式出席(4月5日)のために福岡に出張しました。
辞令交付 2017.4.3
午前8時30分より消防長、徳島県及び鳴門教育大学からの派遣職員に対し辞令交付を行いました。次に新規採用職員さらに、参与、部長、課長へは異動に関する辞令交付を行いました。お昼前には、新規採用職員へ訓示も行いました。午後からは、今年度から5つの連絡所を廃止し、住民票の発行など一部業務を郵便局に委託しましたので、5ヶ所の郵便局を訪問しご挨拶をさせていただきました。朝から3郵便局には発行依頼があり問題なく対応をしていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
PS:訓示については、主に職務への専念、公務員倫理、地域との関わりなどでした。
PS:訓示については、主に職務への専念、公務員倫理、地域との関わりなどでした。
日記 2017.4.1~2
1日は、午前10時より鳴門公園千畳敷にて四国DCオープイングイベントが開催されました。真冬かと思う寒さの中でしたが、大勢のお客様の前で式典を行い獅子舞や阿波踊りを披露いたしました。また、渦の道では「わかめのしゃぶしゃぶ」を提供いたしました。今日から6月にかけて四国の大型観光キャンペーンが始まります。ぜひ、鳴門にお越しください!午後は、毎年、徳島ヴォルティスのホームゲーム前に開催させていただいている鳴門市サッカースクール入校式を行いました。1年間でサッカーの技術や戦術、体力の向上だけではなくフェアプレー精神や仲間との交流なども学んでほしいと思います。次に、3%の会にご招待いただきました。2日は、百歳慶祝でした。午後からは普段できない用事などを片付けました。
PS:徳島ヴォルティス4連勝ならず・・・次回に期待!
PS:徳島ヴォルティス4連勝ならず・・・次回に期待!
登録:
投稿 (Atom)