総務文教委員会等 2014.9.29

 午前10時より総務文教委員会が開催されました。また、午後からは、予算決算委員会第一分科会も引き続き行われました。総務文教委員会では、提出いたしました議案については全て可決していただきました。さらに、スロッピーのアナウンスの吹込みを行いました。今回は、ベートーベン第九交響曲アジア初演100周年記念についてのPRをさせていただきました。その後は、今年度初めて開催した大学生による事業評価事業に参加していただいた鳴門教育大学の学生さんが、約束通り、鳴門市に住民票を移してくれました。ありがたい・・・夕方まで協議を続けました。夜は、後援会の定例幹部会で11月9日予定の第6回市政報告会の内容等を議論いたしました。

日記 2014.9.26~28

 
 26日は、午前9時から登壇順の確認を行いました。その後、鳴門市老人クラブ連合会主催のグランドゴルフ大会の開会式に出席し、あいさつをさせていただきました。続いて、始球式を・・・相変わらず下手くそでした。午前10時からは、個人質問2日目でした。内容は、以下のとおりです。
1.川田議員
 ①災害対策について
  (1)農業用ため池の耐震化について
  (2)農業用水路の改修について
  (3)「ため池」ハザードマップの作成について
 ②消防行政について
  (1)消防団への支援策について
2.浜議員
 ①まちづくり行政について
  (1)空き家対策について
 ②福祉行政について
  (1)聴覚障がい者対策について
夜は、市民劇場の9月例会担当サークルにあたっており、「女たちのジハード」の開演前に、注意を促すアナウンスをさせていただきました。

 27日は、北泊漁協で開催されている「旬の魚のさばき方教室」に参加し、太刀魚・ボウゼ・アジのさばき方を教えていただきました。その後、今年から始めた「飛び込み型の出前市長室」を開き、様々なご意見やご提案をいただきました。主に鳴門市のイベント等のPR不足を指摘されたところです。この件については、解決せねばならない重要事項だと認識していますのでできることから対応していきたいと思います。出前市長室終了後、朝ご飯をいただきました。美味しかった・・・夜は、意見交換会を行い、市政全般についてアドバイスをいただきました。
 28日は、消防団員の安全確保を目的とした「S-KYT研修」を開催いたしました。各分団長はじめ46名の消防団員の皆様に参加していただき、15時まで熱心に実践的な研修を受けていただきました。その後、視察に向かいました。

PS:徳島ヴォルティスVS鹿島アントラーズ、ホーム初勝利を目指しましたが・・・0VS5の大敗でした。サポーターの熱狂的な応援もなく?悲しい限りです。

個人質問Ⅰ 2014.9.25

 午前9時15分から登壇順の確認を行いました。個人質問1日目の内容は、以下のとおりです。

1.三津議員
 ①防災対策事業について
  (1)津波災害について
  (2)地震災害について
  (3)台風等による風・水・土砂災害について
2.叶井議員
 ①防災対策について
  (1)台風第11号の対応の反省・分析について
  (2)台風第11号の被害について
 ②情勢の社会進出について
  (1)アベノミクス成長戦略の具体的政策目標について
3.上田議員
 ①防災について
  (1)災害対応について
  (2)危険個所の対応について
  (3)体制づくりについて
 ②鳴門市スポーツ推進計画について
  (1)鳴門市スポーツ推進審議会について
 ③観光行政について
  (1)観光振興について
4.山根議員
 ①教育行政について
  (1)安全教育について
  (2)体育施設について
  (3)キャリア教育について

PS:明日で一般質問が終了します。今回は、防災関連の質問が多数ありました。様々な視点からのご意見ご提案をいただいておりますので、今後に備え出来るものから対応していきたいと思います。

代表質問 2014.9.24

 代表質問は以下のとおりです。

1.会派 郷土  東谷議員
 ①市長の政治姿勢について
  (1)競艇事業について
 ②教育行政について
  (1)教育環境の整備について
  (2)全国学力テストの公開について
  (3)英語教育・道徳教育について
2.会派 創心クラブ 秋岡議員
 ①人口減対策における市長の政治姿勢について
  (1)県市協調行政について
  (2)危機管理体制について
3.会派 有志会 谷崎議員
 ①市民の安心・安全について
  (1)防災対策について
  (2)空き家対策について
  (3)国土調査について
4.会派 志 圃山議員
 ①福祉行政について
  (1)子ども・子育て支援制度について
  (2)高齢者支援について
 ②教育行政について
  (1)教育振興計画の策定について
 ③農業行政について
  (1)地場産品ブランド化の推進について
5.会派 公明党 松浦議員
 ①超高齢化対策について
  (1)地域包括ケアシステムの構築に
    向けた体制整備について
  (2)「介護囲い込み」について
 ②防災・減災対策について
  (1)情報分析チームについて
  (2)特別警報について

PS:台風第16号は、低気圧に・・・

答弁準備 2014.9.22~23

 22日は、終日、答弁準備を行いました。今回は、8月の台風第11号の影響か?防災対策に関する質問が多く、担当の危機管理課はかなり苦労をしています。
 23日は、第1回板東カローリング交流大会が開催され、開会式に参加いたしました。徳島県は、カローリングの強豪県です。先日、名古屋で行われた全国大会では、穴吹町のチームが優勝、上位10位までに我が県チームが5チーム入っていました。スポーツのまち鳴門なら数年後には全国入賞するチームが出現する可能性大です。頑張ってください!その後は、道の駅「第九の里」で開催された鳴門de阿波toフェスタにお邪魔しました。鳴門市うずしお観光協会主催で鳴門と阿波の特産品やジェラート等を販売してました・・・かなりの人でした(^^)お昼は、告別式に参列し、午後からは、市民会館で開催された徳島ヴォルティスVSFC東京のPVに顔を出しました。先週の敗戦で入場者数の心配をしてましたが、500名を超える参加者にホット一安心でした。でも、結果は0VS4の惨敗でした。J1残留は、残り9連勝しか望みなしです(悲)

日記 2014.9.19~21

 19日は、午前7時30分から交通安全キャンペーン「人の波2000m作戦」で始まりました。次に、老人連合会の皆さんの一斉清掃へのお礼、その後は、うずしおくん&うずひめちゃんのラッピング自動販売機(市民会館前)のお披露目式、JICA青年海外協力隊員の表敬訪問がありました。午後からは、答弁準備に入りました。
 20日は、徳島県婦人団体連合会の交流芸能大会に出席いたしました。午後から答弁準備を行い、夜は、先輩が企画してくださいました懇親会に参加いたしました。様々な意見をいただいたり、今後において支援していただけるお約束もしていただき感激いたしました。
 21日は、北灘東・鳴門東幼小の運動会に参加いたしました。北灘東小学校は来年3月末で休校となり最後の運動会でしたが、町民の皆様とコラボした素晴らしいものになったと思います。また、地元の鳴門東では、児童数が全校数36名と少なかったですが、皆さん明るく元気いっぱいで素敵なも運動会でした。お昼は、弁財天の和楽会の敬老祝い及び誕生会に出席し懇親を深めました。

PS:徳島ヴォルティス、大宮とのホームでの天王山に負けてしまいました・・・

録画 2014.9.18

 午後0時に第3回定例会一般質問の通告が締め切られました。今回は、代表質問5人、個人質問6人計11人の議員から質問をいただきました。内容については、台風11号のこともあり防災対策についてがかなり多くなっています。答弁の準備にも時間がかかりそうです。
 お昼休みには面談を行い、午後からは、鳴門中央ロータリークラブ創立35周年記念事業として、「鳴門海峡の渦潮を世界遺産に!」をPRするためAKB48「恋のフォーチュンクッキー」の曲に合わせてDVDを作成しておられます。その撮影スケジュールの2日目として、私の出演部分の録画に来られました。昨日は、南あわじ市で撮影があり、中田市長も踊られたそうです。この撮影は、明日、明後日と続く予定です。完成が楽しみですが、私のパートはちょっと不安です。

PS:ダンスは、難しいですね・・・(涙)

議会開会 2014.9.17

 午前10時より第3回定例会が開催されました。私からは、所信表明及び議案の提出理由の説明を行いました。その後、予算決算委員会も開催されました。今日から10月9日までの間、ご審議いただき、原案通り可決していただくため丁寧なご説明をさせていただこうと思います。まずは、一般質問からです。準備をしなければ・・・午後は、鳴門・淡路自動車道の件で、本四鳴門管理センター所長へ要望活動を行いました。夜は、鳴門市うずしお観光協会「月見の会」に出席し、意見交換を行いました。面白い意見を多数お伺いいたしましたので、中には実現できるものもありますので考えてみたいと思います。その場で、大麻商工会・大麻商工会青年部主催のイベントの説明がありましたので、以下のとおりご紹介いたします。

         
            記

今、蘇る大麻伝説
花と音楽と美食の祭典2014
~”粋”な大麻のおもてなし~

日時 2014.10.4~5
場所 10/4 第一会場・大麻比古神社
 
        ①花と音楽と大麻ちゃんこの饗宴
        ②大麻おもてなし体験ツアー
         第二会場・ルネッサンス・リゾート・ナルト
        ①大麻の粋なおもてなし
         ~究極の食風景を想像する~
    10/5 各体験ツアー場所
        ①四国霊場開創1200年・歴史を紐解く朝の体験ツアー
        ②大麻おもてなし体験ツアー(VOL2)

問い合わせ 088-689-0204(大麻商工会)

検討会 2014.9.16

 午前は、中小企業基本調査等の中間報告を受け、また、来月から始める「オータムレビュー」の案件について協議を行いました。さらに、明日開会の第3回定例会に対する事前レクを受けました。午後からは、鳴門市消防団のあり方検討会を開催いたしました。消防団員の減少やサラリーマン化などの課題や消防団詰所の耐震化等への対応を含め今後の消防団のあり方についてご議論をいただき意見を頂戴したいと考えています。その後は、鳴門市観光コンベンション㈱の取締役会に出席いたしました。活動状況及び先般実施したアンケート調査結果の報告を受け、議論を行い対応可能なものから実施していくことを確認いたしました。夜は、後援会青年部の定例会を開催し、今年の市政報告会についてを議題といたしました。

   泉みちひこ市政報告会(案)

    日時 11月9日(日曜日)
        午後6時~
    場所 鳴門市文化会館

日記 2014.9.12~15

 12日は、朝から事前レク、面談、協議と続きました。お昼休みは今週最後の意見交換を行いました。夜は、先日、今年度の新規事業に参加していただいた大学生の皆さんと「夜の意見交換会」を開催いたしました。お昼とは違ったリラックスしたムードでけっこう本音が聞けたように思います。今後も鳴門市に対しご意見ご提言をいただければ幸いです。各々目標に向かって頑張ってください!
13日は、日頃できない用事を済ませたり、家業についての相談に乗ったりとバタバタ過ごしました。夜は、京都産業大学同窓会徳島県支部総会・懇親会に出席いたしました。来年は、大学の創立50周年記念と徳島支部の10周年となるメモリアルイヤーになります。様々な企画を考えているようです。学長も来られており、産大と鳴門市との地域連携(法学・経済・経営部等)も考えていただけるとのことでした。期待しています(^^)
14日は、北灘西小学校区の大運動会に参加いたしました。今年度限りで、小学校は休校することになってしまいました。最後の運動会ということもあり地域の方が大勢参加しての素晴らしい運動会になったと思います。特に、恒例の魚すくい競争は大盛り上がりとなりました。また、百歳慶祝として公務を行いました。
15日は、敬老の日のつどいを開催いたしました。ダイヤモンド婚、金婚のお祝いをいたしました。また、敬老作文の表彰も行いました。今年の新たな取り組みとして介護予防ボランティア「すみれ会」の皆様によるハーモニカの演奏もあり、素晴らしい会になったと思います。その後は、芸能大会が開催され、日頃の練習成果を発揮された演技等が披露されました。

協議 2014.9.11

 午前中は、午前9時から面談で始まり報告及び協議を行いました。お昼休みは、お昼ご飯を食べながら今週継続中の意見交換会を行いました。午後からも協議、面談、事前レクと夕方まで続きました。夜は、意見交換会に出席いたしました。

PS:面談では、大きなプロジェクトについてお話を伺ったり、鳴門市の現況にご提言してくださったりと鳴門市の将来を考えてご意見を頂戴いたしました。また、昨日の鳴門高校でのスクールミーティングでも10年後20年後の鳴門市(徳島県・日本)を支えるのは君たちだ!との想いで意見交換会となったと思います。できれば、定期的にスクールミーティングを継続させたいと考えています。

PS:ゆるキャラグランプリ、「うずしおくん&うずひめちゃん」以前170位から浮上せず、目標の100以内に暗雲が・・・・

記者会見 2014.9.10

 午前10時より議会運営委員会を開催していただきました。第3回定例会に提出予定の議案等をご説明し、会期及び各委員会への付託案件を決定していただきました。続いて、第3回定例会に提出した議案のうち、補正予算案に関するものについて、会見を行い説明させていただきました。お昼休みは、今週継続中の意見交換会を行いました。午後からは、面談、協議の後、鳴門高校生とスクールミーティングを開催し、様々な意見や提案をいただきました。出来ることは実現していきたいと思っています。

審議会 2014.9.9

 午前9時より協議、面談及び事前レクを行いました。お昼休みは昨日に続き意見交換の時間をいただきました。午後からは、総合計画策定審議会を開催いたしました。総合計画は平成24~33までの10年間を策定期間としており、今年度で3年目となります。前期実施計画に当たりますが、毎年見直しを行いながら進めていくため、今回も委員各位から様々な意見や提言をいただきたいと考えています。未来の鳴門市のため、お力添えをお願いいたします。その後、面談、協議を続けました。面談では、地域猫活動家と徳島県動物愛護管理センターの職員さんと意見交換いたしました。

PS:ゆるキャラグランプリ「うずしおくん&うずひめちゃん」170位くらいです。苦戦中・・・・

交流会 2014.9.8

 午前9時より鳴門市防災・災害対策会議を開催いたしました。平成25年度の実績報告と台風11号等からの教訓についてを議題としました。会議終了後は、協議と面談でした。今週は、お昼休みの時間を利用して意見交換会を行いますので、その初日となりました。午後からは、ハンセン病回復者1泊里帰り事業として交流会を開催いたしました。4名の回復者を鳴門市婦人連合会主催の昼食会に招待し、その後、市幹部や市議会、また市民団体の皆さんと意見交換を行いました。さらに、夜は、回復者の皆さんを囲んでの交流会を開催し、2時間余りでしたが楽しい時間を過ごしました。短い時間でしたが、次回またお会いできることを期待しています。

PS:ハンセン病回復者の思いをしっかり受け止め、広く啓発することで人権が大切にされるまちづくりを目指します。

部長会議 2014.9.5~7

 5日は、部長会から始まり、敬老祝い品の配付の3日目でした。帰庁後、面談を行いました。夜は、鳴門東自治振興会役員と意見交換を行いました。久々にお会いして有意義な議論ができたと思います。6~7日にかけて、山口大臣をお迎えしての自由民主党鳴門支部国政報告会や市議会の先生に招かれての市政報告会に出席いたしました。

PS:全米オープンテニスでは、錦織圭選手の快進撃が続いています。優勝の期待大です。私の時代のアイドルは、ボルグ、マッケンローやベッカー、エドバーグでした。日本人の名は・・・なかったです!

委員会 2014.9.4

 午前中は、一昨日に続き、敬老祝い品の配付を行いました。お昼休みを利用しての面談があり、午後からは、事前レク及び協議を行いました。また、第6期高齢者福祉計画及び介護保険計画策定委員会を開催いたしました。平成27~29年度の3か年の計画を策定することになります。今期の計画は、地域医療介護推進法(医療・介護制度一体改革)のもと、平成27年4月から介護保険制度が大きく変わりますのでそのことも踏まえてご審議いただくわが市にとってターニングポイントになるかもしれない非常に大事なものになりそうなので、委員各位には格別のご協力をお願いしたいと思います。

日程協議 2014.9.3

 午前9時より事前レクと面談がありました。午前11時からは、第3回定例会の日程協議を行いました。召集告示は9月10日。17日に開会、24~26日まで一般質問、29~10月8日まで休会し、各委員会審議を行います。10月9日閉会予定との内容で議会サイドとはまとまりました。正式には、9月10日の議会運営委員会で決定する予定です。
 午後は、徳島県中小企業家同友会経営フォーラムに出席いたしました。時間の都合上、記念講演を聞かせていただき、分科会は欠席いたしました。帰庁後は、事前レクと協議を続けました。

PS:山口俊一先生、沖縄北方兼科学技術担当相へのご就任おめでとうございます。山口大臣の今後、益々のご活躍をご祈念申し上げます。

ゆるきゃらGP2014 2014.9.2

追伸

 今日から、ゆるきゃらグランプリ2014がスタートしました。鳴門市代表は、もちろん「うずしおくん&うずひめちゃん」です。昨年は、300番台と惨敗に終わりましたので、今回は100位以内を目指しています。皆様のご支援ご協力をお願いいたします。毎日、1票を投じていただければ幸いです。今年の成績次第で、来年は、秘密兵器?・・・うず太郎を投入せねばならないかも???

敬老祝い品 2014.9.2

 朝一番に、監査委員から企業会計決算意見書の報告を受けました。その後、88歳、99歳以上の方に鳴門市から敬老祝い品を贈りました。私からは、99歳以上の方に数日かけてお届けいたします。対象者は、48名(その内13名は後日ご家族に配付)です。また、最高齢者は108歳の方でした。
帰庁後、面談と協議を済ませ、夜は、市内の各団体の代表者と意見交換しながら懇親を深めました。

総合防災訓練 2014.9.1

 午前10時より市営球場にて、総合防災訓練を行いました。あいにくの雨の中ではありましたが、480名の方が参加してくださり、より実践に即した訓練ができたと思います。訓練内容も毎年充実していると思います。途中、雨が激しくなり中断をしましたが、これも状況判断の訓練と捉えて対応いたしました。危機管理においては、最悪を想定しつつ悲観的に備え、楽観的に対処していくことが必要だと考えています。皆様もご協力をお願いいたします。お昼休みを利用して面談を行い、午後からは、板東南ふれあいセンターにて、防犯パトロール車「宝くじ号」の贈呈式及び出発式を開催いたしました。地元の板東ブルーパトロール隊に運用をお任せしようと考えています。その後、帰庁し協議と事前レクを行いました。

PS:防災訓練には、平成25年に防災協定を締結した鳥取県境港市の職員さんも参加してくださり、イワシのつみれ汁を提供していただきました。遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。

行事 2014.8.29~31

 29日は、終日、庁内協議でした。夜は、お世話になっている方の快気祝いで食事会に出席いたしました。話の内容は、世間話から市政に関すること。また、鳴門の今昔物語等々でした。あっという間の2時間でしたが楽しい時間を過ごさせていただきました。
 30日は、徳島県選抜少年野球里浦大会の開会式からスタートいたしました。私は、40回目となる里浦大会の大会長をさせていただいていますので、開会のあいさつをいたしました。例年に比べ、気温的には少し過ごしやすいかな?という感じでした。甲子園に負けないくらいの熱戦を期待しています。次は、競艇場の解体工事に伴い、フェンスを設置しいていますが、そこに絵画をプリントして鳴門市や国土交通省のPRを行う「鳴門の海辺等の絵画」コンクールの表彰式を開催しました。小学校4年生から101歳の高齢者の方が応募してくださいました。皆さんの作品は、すごく素敵でした。ぜひ、ご覧ください。夕方は、定期的に行ってます懇親会に参加しました。ちょうど、徳島ヴォルティスのホーム戦と同時間でしたので、スタンドの友人から情報をいただき応援もしながら親睦を深めました。結果は、またしても初勝利はお預けでしたが、残り12試合を9勝2敗1分けで残留の可能性が大ですので、最後まで応援を続けましょう!
 31日は、徳島北灘線川筋工区開通式に出席し、地元代表としてお礼を申し上げました。式典後には、持ち投げもあり、地域の皆さんとともに開通をお祝いいたしました。午後は、カラー・ユニバーサルデザイン(通称CUD)フォーラムに出席いたしました。フォーラム冒頭で、鳴門市のハザードマップが全国の自治体で初めて、カラー・ユニバーサルデザイン機構(CUDO)から認証を受けたことを証する証書をいただきました。今後も、鳴門市は、CUDを推進していくことをお約束いたします。

PS:会場には、高知市議会議員の方もおられ、鳴門市のハザードマップに興味を持たれたようでした。