議会運営委員会 2018.7.31
午前9時30分、災害派遣職員出発式を開催いたしました。今回は第3陣となります。今回より活動内容が変更となり「仮設住宅申し込み」に関する業務となるようです。次に、議会運営委員会を開催していただきました。臨時議会の開会について審議いただきました。内容は、会期が8月7日~10日までの4日間、提出議案は、4件です。午後からは、協議から始まりました。途中、第34回全国小学生陸上競技交流大会に出場する「さくらRC」の6名の選手が、表敬訪問してくださいました。種目は、男子走り幅跳びと女子100m×4リレーです。当日は、自己新記録を目指して最高のパフォーマンスを発揮してください。応援しています!次に、教育委員との意見交換会でした。夜は、中央地区自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。
面談 2018.7.30
午前は、協議等でした。午後は、協議を挟み2つの面談でした。鳴門ライオンズクラブの浜田新会長、友枝幹事が毎年実施している「ライオンズ・クエスト」など年間の事業計画案等を説明していただき協力の依頼を受けました。また、NXCO西日本所長等から高松自動車道4車線化についての説明及び現地視察の依頼をいただきました。その後は、明日の議会運営委員会の事前レクでした。夜は、意見交換会でした。
日記 2018.7.28~29
28日は、午前7時30分より徳島県選抜少年野球堀江北大会の開会式に出席いたしました。県内から多くのチームが参加されていました。今大会は40回目の記念大会ですので歴史に残る名勝負を繰り広げていただきたいです。でも、くれぐれも熱中症予防など体調管理に気をつけてください。次に、第58回四国市役所職員卓球大会を開催いたしました。四国4県の持ち回りの大会で8年前にも鳴門市(アミノバリューホール)で開催されています。今回も100名を超える現役職員やOB・OGが参加してくださいました。熱戦を期待していますし交流も図っていただければと思います。午後は、ボートレース鳴門で開催されている「ボート・キッズパーク」の視察を行いました。あいにくの天候で屋外での遊び場は閉鎖されましたが、屋内(なるちゃんホール)では、大勢の子どもたちが来場し、世界の国々の知育玩具で楽しく遊んでいました。8月5日(日)まで開催していますので、ぜひご来場ください。次に、板東・堀江両地区自治振興会共催の第7回第九の里コンサート出席のためドイツ館に向かいました。保育園児や幼稚園児等が出演することもあり、会場は立ち見が出るほどの満員でした。大人の合唱や音楽劇もあり素敵なコンサートになったと思います。回を重ねる度に盛大になっているように思います。来年も大いに期待しています。夜は、21時45分から暴風警報、29日1時37分大雨警報が発令されました。市としては、28日22時より注意体制を整え、29日7時からは災害警戒本部を立ち上げ対応いたしました。29日11時30分には警戒本部を閉鎖し注意体制に移行いたしました。台風12号の進路については、過去に無いコースでありどのような影響がでるのか予想困難でしたが幸い大きな被害も無く良かったです。ただ、西日本豪雨の被災地では、更なる被害がでないよう願うばかりです。夜は、北灘町櫛木総代会前期反省会にお招きいただきました。
出発式 2018.7.27
午前9時より倉敷市への災害派遣職員出発式を行いました。23日に続き第二陣の4名を派遣いたします。倉敷市の現場で事務引継ぎを行い災害対応活動を続行いたします。台風12号の進路予想と重なり困難な作業となるかも知れませんが、できる限りのことをしていただければと思います。次に、徳島県国民健康保険団体連合会総会に理事として出席いたしました。午後は、いきいきサロンはすの実を訪問し「いきいき先生」として市政報告をさせていただきました。帰庁後は、事前レク、報告、協議と続きました。夜は、里浦地区自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。その後、明日からのボートキッズパーク開催のため来鳴されたボートレースボートレース振興会伊藤常務と意見交換を行いました。
PS:台風12号の進路が心配です。
PS:台風12号の進路が心配です。
総会 2018.7.26
午前から懸案事項の協議を行いました。午後は、第2回新庁舎建設に関する有識者会議が開催されました。夜は、平成30年度鳴門市ボランティア連絡協議会総会にお招きいただきました。
PS:鳴門高校硬式野球部の皆様、徳島県大会優勝及び夏の甲子園への出場、おめでとうございます。100回記念大会での活躍を期待しています。また、生光学園の皆様も決勝戦に相応しい素晴らしい試合だったと思います。
PS:鳴門高校硬式野球部の皆様、徳島県大会優勝及び夏の甲子園への出場、おめでとうございます。100回記念大会での活躍を期待しています。また、生光学園の皆様も決勝戦に相応しい素晴らしい試合だったと思います。
表敬訪問 2018.7.25
鳴門KACスポーツ少年団の森悠偉選手が、第34回全国小学生陸上競技交流大会に出場するため表敬訪問してくださいました。種目は小学男子6年100mです。昨年もリレーの選手として出場しており、2年連続となります。森君から昨年の悔しさをバネに準決勝・決勝を目指しますとの力強い決意表明がありました。午後は、吉野川下流域農業用排水対策推進協議会総会を開催いたしました。夜は、月例の後援会幹部会でした。
PS:台風12号が週末には日本列島に接近しそうです。気をつけなければ・・・
PS:台風12号が週末には日本列島に接近しそうです。気をつけなければ・・・
キャラバン隊 2018.7.24
午前9時より第59回鳴門市小学校水泳能力検定会が開催されました。来賓としてご招待していただき挨拶をさせていただきました。危険を感じるほどの暑さの中でしたので、ベストを尽くすことはもちろん、熱中症対策等のお話をさせていただきました。帰庁後は、福島海上自衛隊徳島航空群指令が退任のご挨拶にきてくださいました。次に、臨時議会開会のための日程協議を行いました。午後は、愛媛県東温市から加藤市長はじめ商工会議所等の皆様が観光PRキャラバンにお越しくださいました。特に、ぼっちゃん劇場で現在、上演されている「よろこびのうた」が10月には徳島市内でも興行されるとのことでした。第九アジア初演100周年記念だとの説明ですので、ご協力をしなければと考えています。次に、市民協働推進会議を開催いたしました。さらに、水道・ボートレース事業の四半期収支報告を受けました。最後は、教育委員会より4件の報告及び協議がありました。夜は、意見交換会でした。
職員派遣 2018.7.23
午前10時、西日本豪雨で被災した倉敷市から災害時相互支援協定等の基づき職員派遣の要望をいただきましたので、第一陣として4名の職員を派遣するため出発式を行いました。今日から
27日までの5日間の任務となります。酷暑の中、体調管理をしっかり行い災害対応をお願いします。次に、香川県観音寺市から白川市長、立石議長はじめ大野原婦人会の皆様が来鳴されました。鳴門市民が取り組むEMを利用した環境衛生活動がテーマでした。研修会には、ボランティア川東及び新池川をきれいにする会の皆様が実践されている活動内容の報告をし意見交換となりました。次に、部長会を開催いたしました。午後は、里浦処分場対策協議会にて現状報告と意見交換をさせていただきました。帰庁後、事前レクや協議を行う中、フレッセ(全徳島建設労働組合)鳴門・大麻の皆様からの自治体交渉に出席し対応いたしました。夜は、意見交換会でした。
27日までの5日間の任務となります。酷暑の中、体調管理をしっかり行い災害対応をお願いします。次に、香川県観音寺市から白川市長、立石議長はじめ大野原婦人会の皆様が来鳴されました。鳴門市民が取り組むEMを利用した環境衛生活動がテーマでした。研修会には、ボランティア川東及び新池川をきれいにする会の皆様が実践されている活動内容の報告をし意見交換となりました。次に、部長会を開催いたしました。午後は、里浦処分場対策協議会にて現状報告と意見交換をさせていただきました。帰庁後、事前レクや協議を行う中、フレッセ(全徳島建設労働組合)鳴門・大麻の皆様からの自治体交渉に出席し対応いたしました。夜は、意見交換会でした。
日記 2018.7.21~22
2018四国夏季議員研修が鳴門市うずしお会館で開催され、公明党山口代表が来鳴されました。徳島県本部の長尾代表のご計らいのもと表敬訪問をさせていただきました。気さくにお声がけをしていただき有意義な時間を過ごさせていただきました。誠にありがとうございました。夕方には、大道商店街振興組合主催の「第44回大道銀天街納涼市」及び「2018イス1GP」が開催されました。また、今年は鳴門縁の会によるアンブレラ・スカイもあり、大いに盛り上がりました。来年はさらにグレード・アップの可能性が感じられます!翌日は、第31回徳島県消防操法が開催されました。小型ポンプの部に鳴門市からは「堀江中」&「吉永」分団が参加しました。結果は、堀江中分団2位・吉永分団7位でした。昨年の高島分団に続いての優勝は逃しましたが、日頃の成果が発揮された素晴らしい成績だと思います。誠におめでとうございました。次に、道の駅・第九で開催された第九まつりにお邪魔いたしました。開始早々から多くのお客様で大いに賑わってました。子どもたちの笑顔が最高でした。素晴らしい企画に感謝です。
下水道 2018.7.20
午前は、松茂町・月見ケ丘海浜公園ビジターセンター研修室で、平成30年度旧吉野川流域地区下水道推進協議会を開催いたしました。昨年度の事業報告・決算報告及び今年度の事業計画案・予算案、役員改正を承認していただきました。会終了後、引き続き、平成30年度旧吉野川流域下水道連絡協議会に出席いたしました。「経営戦略」を議題として議論を行いました。また、5件の報告事項の説明を受けました。お昼から徳島新聞社にて滴翠クラブ7月例会に参加いたしました。講師は、共同通信社論説委員兼編集委員の柿崎明二氏でした。演題は「自民党総裁選と日本政治の行方」でした。わかりやすく丁寧に話をしていただきました。帰庁後は、面談、事前レク等が続きました。
地域医療 2018.7.19
午前10時より福島県喜多方市文教厚生委員会の行政視察への対応を行いました。今回のテーマは、学校づくり計画でした。10年前からスタートした第1次鳴門市教育振興計画等の説明から始めました。次は、事前レクや協議を行いました。午後には、児童クラブ関係者や徳島インディゴ・ソックスの南代表との面談がありました。夕方からは、鳴門病院地域医療連携運営委員会に出席いたしました。続いて、鳴門病院主催の「地域医療を考える会」にご招待いただきました。鳴門病院、鳴門市医師会及び鳴門市の三者による意見交換を行いました。
贈呈式 2018.7.18
午前10時、日本赤十字社徳島県支部から「災害時活動用テント」を贈呈していただきました。自治振興会、自主防災会さらに日赤奉仕団の各地区の代表者にお集まりをいただきました。引渡しの後、赤十字社の担当等よりテントの取り扱いや貸出方法等の説明がありました。多くの方々に利活用していただければと思います。次に旧吉野川流域地区下水道推進協議会の事前レクがありました。午後は、徳島県国民健康保険団体連合会理事会に出席いたしました。帰庁後は、夕方まで事前レク及び協議を続けました。
贈呈式 2018.7.17
朝一番は、「姫田いきいきサロン」にて、開設のお礼と激励を行いました。帰庁後は、事前レクがあり続いて、松江豊壽銅像建立実行委員会から寄付の申し立てがあり、贈呈式を開催いたしました。銅像の維持管理費等として寄付金をいただきました。周知啓発も含めて活用させていただきます。午後からも事前レクや協議を続けました。夜は、後援会青年部「湧泉会」でした。
3連休 2018.7.14~16
鳴門ウチノ海総合公園で、ヒマワリまつりにお邪魔いたしました。その後、高島の皆様が開催しているふれあい広場での産直市に顔を出しました。次に、ボートレース鳴門の正面玄関で開催されているJA徳島北女性部の産直市を訪問しました。以前は、市役所近隣のJA徳島北の施設を利用されていましたが、最近はボートレース場へ移動されたそうです。開催日は、ボートレース開催時の土・日曜日とのことでした。ぜひ、お立ち寄りください。また、防災訓練も2ヶ所で開催されました。1ヵ所は、旧北灘中学校で開催された「三ヶ谷地区防災訓練」でドローンを使った訓練でした。もう一つは、ハマボウまつりと共催した木津神地区避難訓練で消火器の操作を体験していただく訓練でした。猛暑の中、ご協力いただきました皆様に感謝です。さらに、団体の定期大会にもご招待をいただいたりしました。最後は、新庁舎建設に関わる市民会議を開催し各団体代表者や公募市民から様々なご意見をいただきました。後日、第2回目を開催する予定です。
対談 2018.7.13
午前は、旧北灘西幼稚園で「いきいきサロン折野」にていきいき先生として市政運営について説明させていただきました。帰庁後は、お昼まで協議でした。午後からは、徳島県婦人団体連合会 藤田会長と鳴門市婦人連合会 矢野会長との三者で県婦人連合会の機関紙「なでしこ」の企画による対談を行いました。次に、とくぎんサクセスクラブ県北地区会員交流会に出席いたしました。第一部として、ジャーナリスト 長谷川幸洋氏(そこまで言って委員会出演者)から「激動の日本経済、これからどうなる?」を演題に講演がありました。はっきりした口調で非常にわかりやすかったです。良い勉強をさせていただきました。
感謝状 2018.7.12
午前9時より山梨県甲府市議会「会派 創政こうふ」の行政視察対応を行いました。視察テーマはエコノミック・ガーデニングでした。次に、「第九100周年」感謝状贈呈式を開催いたしました。3部門でご協力したいただいた団体・個人に感謝状を贈呈いたしました。次に、「いきいきサロン川原場」の激励に向かいました。帰庁後、鳴門市公設地方卸売市場運営審議会に出席いたしました。その後は、事前レクや協議を夕方まで続けました。夜は、斎田地区自治振興会定例会にて市政運営について説明させていただきました。最後は、徳島県消防操法大会激励会を開催いたしました。今年は、堀江中分団と吉永分団が挑戦いたします。
PS:3部門
①第九の周知・情報発信に尽力された方
②第九100周年記念事業及び親善都市交流に
尽力された方
③浄財の寄付をされた方
PS:3部門
①第九の周知・情報発信に尽力された方
②第九100周年記念事業及び親善都市交流に
尽力された方
③浄財の寄付をされた方
ALT帰国 2018.7.11
午前は、協議から始まりました。午後は、昨日に続き秋田県潟上市産業建設常任委員会の皆様が行政視察にお越しくださいました。テーマは、「漁業経営の安定化とブランド化の推進について」でした。海yあ漁業を共通にした意見交換がなされました。次に、3年間ALTとして活躍していただいた「アダム・マーティネリ」さんがALTの職を離れるための離任式を行いました。その後は、夕方まで協議を続けました。
PS:離任に際し、アダムさんに2種類の任命書(状)授与、感謝状を贈呈いたしました。
①「JET絆大使」任命書授与(総務省)
②「なるとふるさと大使」任命状授与(鳴門市)
③感謝状贈呈(鳴門市)
PS:離任に際し、アダムさんに2種類の任命書(状)授与、感謝状を贈呈いたしました。
①「JET絆大使」任命書授与(総務省)
②「なるとふるさと大使」任命状授与(鳴門市)
③感謝状贈呈(鳴門市)
日記 2018.7.9~10
西日本豪雨を受けての対応や支援等についての協議、いきいきサロン開設の激励、滋賀県野洲市環境経済建設常任委員会行政視察対応、青少年育成市民会議総会等を行いました。また、事前レクや懸案事項の協議も・・・様々な対応で頭が痛いです。
PS:野洲市の議員さんに大学の先輩がおられました。産大出身の首長・議員連盟の世話役をされているとのこと。久々の開催をお約束していただきました。芦屋市・三木市・枚方市それに佐那河内村の首長は産大出身であるとは知っていますが・・・
PS:野洲市の議員さんに大学の先輩がおられました。産大出身の首長・議員連盟の世話役をされているとのこと。久々の開催をお約束していただきました。芦屋市・三木市・枚方市それに佐那河内村の首長は産大出身であるとは知っていますが・・・
警戒本部 2018.7.7~8
7日は、昨日から降る続く大雨のため賀川豊彦生誕130周年記念祝賀会、会場自衛隊ふれあいコンサート2018、徳島県操法大会激励会などが代理出席、延期や中止の対応となりました。九州・中国・四国各地で大きな被害がでており被災された方々には心よりお見舞いを申し上げまとともに、倉敷市をはじめわが市に関係する団体については、できる限りのご支援を考えているところです。
大雨 2018.7.6
午前9時30分、大雨に伴い災害警戒本部を設置し第1回災害警戒本部会を開催いたしました。各部局等に大雨の景況対応等の調査を指示いたしました。午後4時には、第2回警戒本部会議を開催し各部局からの報告・対応及び今後の体制等を協議し、警戒本部の続行を決定いたしました。
ボートレース市長会 2018.7.4~5
4日は、阿波おどり空港から羽田経由での札幌行きは、東京行きが欠航のため、急遽、伊丹空港からの直通便に変更して札幌に向かいました。ボートレース市長会開会5分前に到着し会議に入ることができました。小高ボートレース振興会会長の挨拶を皮切りに今後のボートレース事業について議事が始まりました。終了後、各市長と振興会他ボートレース団体幹部との意見交換会が行われました。5日は、早朝から道内のJRが運休・高速道路通行止め等の情報が入りました。東京行きの運航状況を気にしつつ新千歳空港へ・・・東京では、施行者協議会からボートレース平和島・ボートピア横浜を訪問し9月22日からスタートする「モーニングレース」についての営業活動を行いました。帰りは、条件付のフライトでしたがかなり遅れながらも来鳴することができました。
PS:議事内容
①1兆3千億円のその先へ
②電話投票関連 現況報告
③事業展開について
④本場30km商圏活性化に向けた施策
⑤ボートレース六本木について
(シックス・ウエイク・ホール)
PS:議事内容
①1兆3千億円のその先へ
②電話投票関連 現況報告
③事業展開について
④本場30km商圏活性化に向けた施策
⑤ボートレース六本木について
(シックス・ウエイク・ホール)
記者会見 2018.7.3
午前8時、記者会見のため大阪に向かいました。午前10時30分より吉本興業(大阪なんば)で、よしもと×鳴門市キャンペーン記者会見を開催いたしました。昨年に続き、2回目となる「なると島田島ハーフマラソンwith吉本新喜劇」と「鳴門市阿波おどり」のPRを行いました。会見には、間寛平さん、島田靖さん、さらにトミーズ(健・雅)さん他も同席していただき会見を盛り上げてくださいました。今回のハーフマラソンは、JTB徳島支社の協力で吉本新喜劇と宿泊パックプランや観光バスツアーなども用意をしてもらっています。阿波踊りについても県下で一番早く始まることをアピールしてきました。帰庁後、定例記者会見を開催し、ここでも第九アジア初演100周年記念事業としての「なると島田島ハーフマラソンwith吉本新喜劇」の説明をいたしました。その後は、協議を続けました。
PS:4日は、札幌で開催されるボートレース市長会に出席します。また、5日は東京・神奈川でのモーニングレース開催に係る営業活動を行いますので、ブログはお休みいたします。
PS:4日は、札幌で開催されるボートレース市長会に出席します。また、5日は東京・神奈川でのモーニングレース開催に係る営業活動を行いますので、ブログはお休みいたします。
辞令交付式 2018.7.2
午前9時より安田教育長に辞令交付を行いました。先の議会での承認をいただき再任をさせていただきました。学力向上や学区制度など課題を多く抱えていますが、子どもたちの未来のために全力で取り組んでいただきたいです。次に、事件・事故の未然防止に対する感謝状の贈呈式を開催いたしました。人命救助や特殊詐欺被害防止に協力してくださいました方々の機敏かつ献身的な行動に対し敬意を表し感謝状をお贈りいたしました。誠にありがとうございました。その後、協議や事前レク等を続けました。夕方は、台風7号に関しての情報共有と対応等について危機管理担当と協議を行いました。
日記 2018.6.30~7.1
30日は、午前9時30分より鳴門市幼小中PTA連合会バレーボール大会開会式にお招きいただきました。次に、鳴門ふれあい健康館3Fで開催されたファニリーサポートセンター交流会「和の遊び」に出席いたしました。「折り紙」や「すごろく」など懐かしい遊びに昔のことを思い出しました。午後からは、中西参議院議員を囲む会に出席いたしました。乾杯後、退席しポカリスエット・スタジアムへ・・・鳴門市民デーの企画として、鳴門市スポーツアドバイザー里崎氏とヴォルティスの岸田社長、私の3名でトークショーを行いました。さらに、スタジアムでの挨拶、記念品贈呈・写真撮影と続きました。夜は、意見交換会でした。
1日は、鳴門駅前ロータリー足湯オープニングセレモニーを開催いたしました。挨拶の後、暖簾がけをし足湯がスタートいたしました。20名程の方がお越しになり足湯を楽しまれていました。次に、現在、耐震工事中の図書館の代替として、旧教育委員会棟を利用して、仮設の図書館をオープンいたしました。少し手狭ではありますが、来年度のリニューアルオープンまでご利用いただけたらと思います。夜は、桑島地区自治振興会にお邪魔し市政運営についてご説明をさせていただきました。
1日は、鳴門駅前ロータリー足湯オープニングセレモニーを開催いたしました。挨拶の後、暖簾がけをし足湯がスタートいたしました。20名程の方がお越しになり足湯を楽しまれていました。次に、現在、耐震工事中の図書館の代替として、旧教育委員会棟を利用して、仮設の図書館をオープンいたしました。少し手狭ではありますが、来年度のリニューアルオープンまでご利用いただけたらと思います。夜は、桑島地区自治振興会にお邪魔し市政運営についてご説明をさせていただきました。
登録:
投稿 (Atom)