議会運営委員会 2013.5.30

 午前10時より議会運営委員会が開催されました。第2回定例会の会期は、6月6日から6月25日までと決定いたしました。去年は、懲罰動議などで大幅な会期の延長がありましたので、今回は無事終わることを期待しています。午後は、鳴門市環境衛生組合連合会総会と鳴門市観光コンベンション㈱取締役会及び株主総会が開催され、出席いたしました。コンベンション㈱での懇親会では、株主の皆様の鳴門への篤い気持ちが十分感じられました。今以上に頑張らなければならない・・・決意いたしました。

敗北 2013.5.29

 鳴門市チャレンジデー2013は、参加率 36.9% VS 58.2% で秩父市に負けてしまいました。皆様のご協力をいただきながら申し訳ないと思っています。しかしながら、今回の敗北から学ぶべき点も多くあり、今後の市民サービスに繋がる気づきもありましたので、さらに努力をしてまいります。明日から市役所のメインポールに秩父市の市旗を掲げます。秩父市様、おめでとうございます。今後も他の分野でもご協力をお願いいたします。

PS:ありがとうございました。

連絡会 2013.5.28

 午前は、市内のホテルで徳島県都市監査委員協議会が開催され、主催地代表としてあいさつを行ないました。8市の監査委員と事務局職員が監査事務に関し研究や意見交換をされるそうです。また、午後からは地方公営企業会計の見直しの趣旨と留意点と題する講演があるとのことでした。
 その後、面談と協議を行ない、夕方には、「ええところでよ鳴門観光物産PR推進連絡会を開催いたしました。まず、要綱等を承認していただき、意見交換に入る前に、徳島県より高速道路料金の動向について説明を受けました。今後は、実務担当者が中心となり、意見交換や情報共有を進めていくこととなりました。来年度予算に反映できるものがあれば積極的に予算かも検討したいと思います。最後は、鳴門市ボランティア連絡協議会総会に出席いたしました。

PS:明日は、チャレンジデーですが、雨の確立が高く・・・苦戦しそう!

部長会 2013.6.27

 午前9時より部長会を開催いたしました。その後、職員共済会理事会を開催し、平成24年度事業報告、決算報告並びに平成25年度事業計画案、収支予算案を承認していただきました。午後は、協議等をこなし、鳴門教育大学連携協力会議を開催し、平成25年度における両者の提案事項等の協議と意見交換を行ないました。議題以外にも様々な話合いがなされ有意義であったと思います。夜は、意見交換会に出かけました。

励ます集い 2013.5.26

 午後は、6月2日に鳴門市文化会館で開催される第九演奏会の避難訓練が行なわれました。オーケストラなど約300人の方が参加されていました。マスコミ各社も取材に来られており、もしも・・・のために備えることは、危機管理上、必要不可欠だと考えています。今年度には、文化会館の耐震診断を実施し、結果をみて適切な対応をしていきたいと思っています。
 夕方からは、市長を励ます集いの準備を行い、本番に突入いたしました。お忙しい中、大勢の方にお集まりいただき心からお礼を申し上げます。無私の精神で、誠心誠意、鳴門のために全力を尽くしますので今後ともご支援ご協力をお願いいたします。

PS:中岸会頭様をはじめ発起人の皆様には、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

100円商店街 2013.5.25

 朝一番に、戦没者追悼少年剣道大会が光武館で開催され、挨拶をさせていただきました。その後、JA徳島北女性部が開催している朝市に立ち寄り、その後、面談をいたしました。面談終了後は、大道銀天街で開催された100円商店街を見学に行きました。大勢の人が銀天街に集まっており、店主さんたちも想像以上の成果があったと喜んでいただき、次回開催への弾みになったように思います。また、訪れた方々から昔の盛況な時代を思い出すとか、毎日こういう状況になれば・・・など様々な思いを聞かせていただきました。さらなる、活性化を目指し、今後もご協力していきたいと考えています。午後は、賀川豊彦記念・友愛会の総会・研修会に出席いたしました。講師は、日本食研の大沢一彦会長様でした。素晴らしい内容で、人を引き付ける力には感銘いたしました。
 夜は、市政報告会を行ないました。

出前市長室 2013.5.23

 朝は、ウチノ海総合公園で、第48回グランドゴルフ大会(第1回市長杯も兼ねて)に出席いたしました。次に、定例記者会見を行ないました。午後は、鳴門市防犯協会総会に出席し、次は大麻へ。
大麻商工会の総会に出席し、折り返し健康づくり推進協議会であいさつをいたしました。次は、競艇場へ向かい、市長杯表彰式に出席いたしました。夜は、里浦公民館でまちづくり出前市長室を開催いたしました。

PS:疲れた・・・

定例監査報告 2013.5.24

 応接室にて平成24年度定例監査報告がありました。その後、市町村振興協議会理事会に出席いたしました。午後は、シルバー人材センター定時総会に出席し、協議と面談を挟み、議会との日程協議を行ないました。

法人会 2013.5.22

 午前10時より食生活改善推進協議会の総会を開催いたしました。協議会発足時、ヘルスメイトは8名でしたが4年過ぎた現在では、39名となっていました。ボランティア活動で様々な事業をお願いしており、それにお応えしていただいています。感謝・感謝です。今後ともよろしくお願いいたします。
その後、面談と協議を終えて、鳴門法人会の総会と講演会に出席いたしました。今回は、公益社団法人に移行した最初の総会だったようです。懇親会にも出席させていただきました。

PS:夜は、コンサートに・・・「おしゃれな街 鳴門」この言葉だれか、わかりますか?会場は、大盛り上がりでした(^^)

総会 2013.5.21

 午前10時より徳島県東部広域市町村圏域協議会の総会を開催いたしました。協議会には、お忙しい中、板野郡の首長他が出席をしていただきました。様々な意見や提案がなされ、今年度事業計画や収支予算を認めていただきましたが事務担当者で再度協議を行ない年度中に対応できるものは必ず実行するよう求めておきました。その後は、土佐泊SAクラブの総会に出席いたしました。午後は、徳島県警で開催された徳島県防犯協会の表彰式及び総会に出席いたしました。功労者表彰では、2名の鳴門市民がご受賞されました。心からお慶び申し上げます。
 夜は、私的な定例会でした。

ラッピングバス 2013.5.20

 午前9時30分より里浦小学校1年生を対象に防犯グッズ贈呈式を開催いたしました。今回は、鳴門市防犯協会長として防犯ライトをお贈りしました。先生と話し合って使い方を考えてもらえたらと思います。また、誘拐などの被害にあわないために、イカのおすしのミニ講話や紙芝居で説明しました。最後は、児童から誓いの言葉をいただいたところです。その後は、協議を挟み午後から、人気アニメ「NARUTO」のラッピングバスの出発式に出席いたしました。今回は、鳴門の阿波おどりと納涼花火大会のPRを兼ねており、5月20日~8月20日の限定3ヶ月となります。4月24日に先行した3台のラッピングバスとともに、大阪・三宮を往復することにより「鳴門市」のシティーセールスを行ないます。車内にも仕掛けがありますので、ぜひお乗りください(^^)
 その後、インディゴソックスの坂口球団代表他が表敬訪問をしてくださり、島田監督からは、優勝を目指す力強い言葉を聞かせていただきました。期待しています!午後3時からは、職員防災訓練を行ないました。今回は、4月の人事異動にともない各班長や支部長など役割も新たになりましたので、図上訓練とHUGの2種類の訓練を行いました。訓練終了後、講評として話をしましたが、継続して訓練することの重要性を感じたところです。
 夜は、今年度最初の医療懇話会を開催し、意見交換を行ないました。その後、鳴門病院等との地域医療連携運営委員会に出席し、鳴門市からの要望をお伝えしたところです。

行事 2013.5.18~19

 18日は、第33回鳴門海峡一本釣り市に行くつもりでしたが、あいにく主催者側の都合で中止となりました。その後、鳴門市立図書館で開催された「阿波志編集 発行記念講演会」に参加いたしました。民族、文化の資料として解説書を活用していきたいですね。お話を聞いていると鳴門の歴史をもっと知らなければならないと思います。夕方は、徳島市のホテルでの会に出席いたしました。
 19日は、第15回徳島航空基地マラソン大会に参加いたしました。今年もチャレンジデーの旗をもって・・・と思ったのですが、風が強くて心が折れてしまいました。残念でした。その後、図書館で開催された「NPO法人ふくろうの森」の通常総会とその前に行なわれたオープニングセレモニーに出席いたしました。ふくろうの森皆さんとは、官民協働・市民協働として随分以前よりお付き合いをさせていただいています。今後もより充実した協働事業にしていきたいと考えていますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。次は、キョーエイ駅前店4階へ向かいました。鳴門市文化協会のチャリーティー展やステージショー、また、手作り体験コーナーが開催されていました。まずは、お茶席からスタートし、チャリティーバザー等を見学させていただきました。聞くところによると今年も開会の10時前から列ができ、開会と同時に多くの方がダッシュで・・・お目当ての即売所に向かわれたそうです。目に浮かぶようです。

地域交流会 2013.5.17

 報告、面談や協議の合間に、キョーエイ駅前店4階で開催されている鳴門市文展(後期)を鑑賞に行きました。川柳、油絵、写真等が展示されていました。いずれも素晴らしい作品ばかりです。皆様もぜひご覧になってください。午後からは、小鳴門荘・地域交流会が明神満月会主催で開催されました。招待をいただき出席をさせていただきました。まず、交流会が始まる前に救護施設を案内していただきました。明るくて広く、細かいところまで配慮された設計になっていました。特にお風呂場は素敵でした。まるで、旅館のような・・・有料でもいけるかも?交流会は、カラオケが中心で、私もソロ1曲、デュエット1曲を歌わせていただきました。恥ずかしくてしかたなかったです。その後は、吉野川下流域水防連絡会の監査を行ないました。夜は、市長を励ます会の準備です。

東京出張 2013.5.16

 午前は、オーストリア・ブンデスリーガCEOのゲオルグ・パンゲル氏が表敬訪問してくださいました。ご縁は、2002年日韓共同で開催されたワールドカップにおいて各国チームの誘致に関することでした。現在にいたる原動力は、北灘中学校教頭の坂本氏との深い絆によるところが大きいです。今後も長く交流を続けていただきたいものです。その後、急遽決定した東京出張のため、空港へ向かいました。都内では、競艇の団体数箇所を訪問し、平成26年度からの休催に伴う要望や協力等のお願いをして参りました。

PS:東京は、めちゃ暑かったです。

表彰式 2013.5.15

 今日は、市政施行66周年記念日でした。記念式典では、功労表彰及び感謝状をお渡しいたしました。各分野で、市政に貢献していただいた方ばかりです。今後とも市政発展のため、ご支援ご協力をお願いいたします。その後、緊急部長会議を招集し、臨時職員逮捕に伴い全職員に対し、綱紀粛正の徹底を指示いたしました。「市民からの信頼を失墜させる行為で、由々しき問題。再発防止に向け、臨時や再任用職員でも正規職員と同様に市職員としての意識を再認識してもらいたい。」と想いを伝えました。
 午後からは、5月29日のチャレンジデーで戦う埼玉県秩父市の久喜市長と電話対談し、互いに全力を尽くし戦うこと。終了後も同規模の市として意見交換など友好を深めましょうとの約束をいたしました。秩父市は、昨年の対戦で阿波市に勝利していますので、徳島県の鳴門市が敵討ちをしなければなりませんね。皆さん、がんばりましょう!
 次に、交通安全協会総会及び表彰式に出席いたしました。表彰式では、四国管区連盟表彰・県連盟表彰・緑十字銅賞の伝達が行なわれました。無事故・無違反は43年間続いている方がおられました。私では絶対不可能なことですが、少しでも近づけるよう努力しなければと思います。
 夜は、定例教育委員会が開催されますので、その内容について報告を受けねばなりません。

知事・市町村長会議 2013.5.14

 午前中は、面談と協議をこなしました。午後からは、知事・市町村長会議でした。徳島県庁10階の会議室に年1度県下の首長が集まります。まず、徳島県から市町村に対しての要望や説明があります。その後、知事との意見交換が始まります。各市町からの質問や要望について回答をしていただきます。鳴門市からは、2点の要望を行ないました。①地方独立行政法人 徳島県 鳴門病院の円滑な運営に向けてた支援について ②瀬戸内海国立公園指定80周年を契機とした交流促進・基盤整備の推進についてでした。いずれも、前向きなお答えをいただいたと思っています。いずれも、県市が協調していかねばならない事業だと考えています。会議終了後は、知事や市町村長、県職員との懇親会がありましたが、会を欠席し緊急協議を行なうため市役所へ帰りました。

表彰式 2013.5.13

 午前中は、面談があり、午後からは、老人クラブ連合会総会及び表彰式に出席いたしました。長年、老人クラブ活動功労者表彰及び感謝状を受賞された皆様、誠におめでとございます。歴史ある老人クラブ連合会として、今後、益々のご発展をお祈りいたします。
 続いて、夕方まで協議を行ないました。

PS:鳴門市の老人クラブの歴史は、昭和31年12月15日に南浜明治会の設立が最初でした。その後、市内15クラブにより昭和32年6月8日に鳴門市老人クラブ連合会が発足いたしました。そして、昭和42年大麻町との合併で53クラブの連合会となりました。

行事 2013.5.11~12

 11日は、鳴門市婦人連合会総会が婦人会館で開催されました。いつもながら会場は熱気に溢れていました。皆さん非常に明るく元気で、圧倒されてしまいそうですが、この婦人会パワーが鳴門市のまちづくりを牽引するエンジンとなっていると思います。今後も、よろしくお願いいたします。
次に、子どものまちづくり推進協議会総会に出席をいたしました。協議会は、幼小中PTA連合会をはじめとする63団体が加盟しています。平成25年度の事業計画(案)や収支予算(案)などが審議されました。今年の子どものまちフェスティバルの開催もよろしくお願いします。
 夜は、徳島県建築士協会鳴門支部との意見交換会に出席いたしました。鳴門支部からは、ここ数年、鳴門市の公共施設に関する調査報告(バリアフリー化)や提言をいただいています。ぜひ、今年度は提言等を参考にし施設改修に向けた調査研究を行ないたいと考えています。
 12日は、国際ゾンタ26地区エリア4 第5回エリアミーティングが開催され、全国各地から多数のゾンシャンが来鳴してくださいました。開会式からビジネスセッション、ワークショップⅠ 昼食・懇親会を挟み、ワークショップⅡと研修が続きました。最後の講評が終わり閉会したのは17時でした。皆さん終始熱心に勉強されており感心いたしました。昨日の婦人会連合会といいゾンタクラブといい、女性パワーを再確認させていただいた週末でした。

PS:婦人会館は、うずしお会館(旧地場産業振興センター)5階にあります。1階及び4階の改装を始めています。様変わりする「うずしお会館」にご期待ください!

追悼式 2013.5.10

 午前10時より戦没者追悼式を開催いたしました。今年は、遺族会の皆様と話し合い、これまで以上に平和の尊さを後世に伝えていくために、2部形式に変更し講演や合唱など新たな取り組みを行ないました。第2部の内容は、大津町の佐竹英夫さんによる戦争体験の話、合唱団なると・メールハーモニー潮の平和を祈る歌の合唱でした。多くの方が最後まで残ってくださいました。来年も・・・頑張りたいものです。
 午後は、33年ぶりに徳島県で開催される西日本軟式野球大会の開会式に出席いたしました。心配していました天候もどうにか?雨も降らずに無事、開会式を終えることができました。明日からの熱戦を期待しています。
 夜は、幼小中PTA連合会総会に出席いたしました。総会終了後の懇親会にも参加し、意見交換をさせていただきました。保護者も先生方も教育論は熱いものがあります。子どもたちの未来のために頑張りましょう!

PS:5月10日が鳴門市戦没者追悼の日であることをご存知でしたか?鳴門市戦没者追悼の日を制定する条例があるんですよ。

教育会総会 2013.5.9

 午前9時から第3回部長会を開催いたしました。まず、各部連絡事項では、①職員提案制度の実施について②大道銀店街で行なわれる予定の100円商店街についてなどでした。討議事項としては、①夏季の節電対策の取り組みについて②災害時要援護者避難支援登録制度についてでした。支援登録制度については、全庁的な取り組みを行なうよう指示をいたしました。
 その後、吉永長寿会にて、寄付金の贈呈式に出席いたしました。寄付金については、囲碁ボールセットとパイプ椅子の購入経費に充てたと伺いました。式の後、集会所内で、囲碁ボールの説明を受け、実際にゲームをすることとなりました。5人でチームを組んで大津町最強チームの矢倉チームと戦いました。結果は、完敗でしたが非常に面白かったです。囲碁ボールという名さえしりませんでしたが、これから流行ると思います。
 午後は、堀江北小学校で鳴門市教育会 総会・研修大会が開催され来賓として招かれました。研修大会は、家庭教育プロデューサー 酒井勇介氏が講師となり「新教育時代における学校と家庭との役割とは!」と題し講演が行なわれました。次に、徳島県道路整備促進期成同盟会の監査を行ないました。夜は、昔からお世話になっている先輩と久々にお酒を飲みながら様々なことを話し合いました。数時間でしたが、非常に刺激になったように思います。

実行委員会 2013.5.8

 朝一番は、鳴門商工会議所女性部の皆様から鳴門市の女性政策推進事業のために昨年に続きご寄付をいただきました。浄財につきましては、「女性子ども支援センター」に関する事業(DV女性被害者支援等)に使わせていただきたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
 午前10時より「阿波おどり実行委員会」を開催いたしました。今年の阿波踊りと花火について、関係者への報告と意見交換が行なわれました。人気アニメ「NARUTO-ナルト」をモチーフにした、にわか連「NARUTO連」を登場させること。また、5月下旬から8月中旬まで高速バス(三宮・大阪行き)へのラッピング、声優の車内アナウンスなどのPRも行なうこと。花火は、有料観覧席を800→1000席に増やすほか、アニメ「NARUTO-ナルト」のスタンプラリーを実施することなどの内容でした。
 午後は、板東小学校で「歓びの木(楷の木)」記念植樹式を開催いたしました。我が市において「第九」がアジアで初めて演奏されてから95周年(6月1日)を迎えるのを記念して、市内16小中学校に植樹を行ないます。まずは、板東俘虜収容所のあった、ここ板東からスタートすることになりました。
 その後、今年の第九コンサートの指揮者である「ジェフリー・バーン・シュタイン氏」と面談を行ないました。ロスアンゼルスから今朝の5時に東京に着いたそうです。数日、鳴門市に滞在し、合唱練習などの指導をしてくださるとのことでした。
 夜は、意見交換会を行ないました。

視察 2013.5.7

 連休明けでしたので、協議と面談の1日になりました。午後には、先日、落成式に出席したショートステイ サービス付き高齢者住宅ほほえみにお邪魔しました。ショートステイのエリアや住宅エリアなど施設を見せていただきました。施設内は、高齢者にすごく配慮されたものになっており、社長の女性としての視点や感覚が生かされているように思いました。数多くの問い合わせがきているようです。こういう施設が増えていくように思います。
 

ヴォルティス 2013.5.6

 午前中は、アミノバリューホールで開催された第9回西日本少年・少女ドッジボール新人戦大会IN徳島2013の開会式に出席いたしました。四国はもとより関西や中国地域からも多数参加していただきました。選手及び関係者を合わせると1000名を超える大会でした。ちょうど、徳島ヴォルティスのホームゲームとも重なり、大塚スポーツパークは大いに賑わっていました。地元のTEAM鳴門西の試合を応援し、その後、市長室で仕事を・・・
 午後は、久々に徳島ヴォルティスの応援に行きました。相手は、ロアッソ熊本でした。連休最終日のホームでの一戦ですので、完勝を期待しての応援だったのですが。結果は、0-3の完敗でした。これで、J2での成績は、13試合 勝点16 5勝1分7敗 得失点差-6 順位は17位です。サポーターとしては、成績に一喜一憂することなく応援し続けることが必要だと感じたところです。
 夕方から少し時間がとれましたが、私用もあって、あっという間の連休でした。明日からまた頑張らなければ(^^)

連休後半 2013.5.3~5

 今日から連休の後半になります。
3日は、恒例であるJF北灘主催の「桜鯛まつり」及び「知事を囲む会」に出席いたしました。知事を囲む会には、山口財務副大臣や川端徳島県副議長も出席されていました。朝食を食べながら意見交換をさせていただきました。途中、地元の演歌歌手 高瀬豊子さんの歌謡ショーもあり、あっという間に時間が過ぎていきました。会場であるJF北灘さかな市には、オープン前から駐車場は満杯状態で、多くの方でごったがえしていました。わが市のマスコット、うずしおくん&うずひめちゃんも登場しましたが、暑さのせいか?うずひめちゃんはリタイアしてしまいました・・・その後、ドイツ館で開催されている「ドイツワイン祭り」へ向かいました。ワイン祭りは、毎年毎年盛況になっており県外ナンバーの車も多くなっています。お話を聞けば、撫養町の方から赤ワインの要望が多くあったそうで、それに応えて今年は赤ワインを充実させているとのことでした。私もワインを買わせていただきました。次は、フェイスブックでお誘いいただいた陶藍展2013 05WORKS(藍の館)へお邪魔しました。鳴門JCIの矢野さんたちが中心になり開催しています。若手の芸術家の意欲作が見られました。今後に期待ですね。次にキョーエイ駅前店で開催されています海部庄三郎色紙展及び棟方志功版画展(複製)に顔を出しました。いずれも素晴らしい作品を見ることができました。海部先生には、保護士の名誉会長をしていただいており随分とお世話になっています。
4日は、鳴門北インターチェンジ前の亀浦漁港で開催された農水産物フェア・なるとうずトラ市を開催いたしました。今年は、春と秋の2回開催することにしています。ゴールデンウイーク中での開催sですからお客様の入りが心配でしたが、オープン前から行列ができる状態でした。お客様が待ちきれず開始予定前に挨拶をするような状況でした。過去最高の人出であったように思います。次に、来鳴されているドイツ人の方と面談しました。第九演奏会にも参加してくださったこともあるそうです。私から5年後の(仮)第九初演100周年事業等について説明させていただきました。できれば参加したいとの意思表示をしていただけましたので、ぜひ、お越しください。夜は、鳴門市役所OBのゴルフ大会後の懇親会にお邪魔しました。先輩達の前では、今でも係長のままでした。これからもお元気でゴルフを楽しんでください。できれば、エージシュートを達成してください。
5日は、ウチノ海総合公園で端午の節句・かしわ餅のお接待に顔を出しました。開始直前に行ったのですが既に行列ができており、あっという間に予定のかしわ餅が売り切れ状態になってました。鳴門西のボランティアの皆様、毎年お世話になってます。ありがとうございました。その後は、5月26日開催予定の「市長を励ます会」の準備を行ないました。

PS:この連休、めずらしくジョギングすることができてます。かなり走力が落ちましたが、ボチボチでも走ると気持ちが良くてストレス解消になってます。

文化協会総会 2013.5.2

 朝から協議と報告が続きました。報告は、先日から行なわれていた業務課題ヒアリングの結果と今後の対応(指示事項)について確認をしました。また、学校再編についての報告を受け、教育員会の考えを聞かせていただきました。午後2時から文化協会総会に出席しました。総会で様々な提案が出されましたので、今後の文化協会の運営に反映をさせていきたいと思います。総会終了後、引き続き協議を行ないました。

記念式典 2013.5.1

 阿南市市政施行55周年記念式典に出席いたしました。阿南市文化会館が会場となっており、初めて大ホールの壇上に上がりました。客席は約600席くらいか?鳴門市には500~600席くらいの会場がありませんので、これくらいのホールもほしいなとの思いになりました。その後、県警本部で開催された徳島県防犯協会理事会に出席し、報告及び総会への提出議題等を審議いたしました。
 市役所に帰って、協議と面談を行ないました。夜は、職員時代から通っているお店が15周年になったこともあり、久々にお邪魔しました。このお店は、今の場所に移転したのが10年前の平成15年5月1日でした。ちょうどその前月の統一地方選挙で私は市議会議員に初当選いたしましたので、格別に思い出深いものがあります。粋酔さん、20周年には何か記念イベントやりませんか?期待しています(^^)

部長会 2013.4.30

 第2回部長会を開催いたしました。まず、各部連絡事項からでした。
 企画総務部からは、鳴門市部長実行宣言、夏季の省資源・省エネルギー対策の徹底についてなどでした。市民環境部からは、鳴門市戦没者追悼式及びごみ袋の形状変更についてなどでした。経済建設部からは、桜鯛まつり、鳴門市農水産物フェアの開催について、また消防本部からは、火災予防と救急車の適正使用に関する周知についてです。さらに、教育委員会からは、鳴門市チャレンジデー2013への協力についてでした。次に、討議事項として平成25年度の「広報なると」について討議をしていただきました。今後、さらに重要な取り組みとなる広報・公聴活動について私から指示もいたしました。
 午後は、面談を挟み、スポーツ推進計画に関する意見交換会での報告を受けました。この件については、笹川スポーツ財団のご協力を得ており、スポーツ政策研究所の渋谷氏の分析とアドバイスをいただきました。その後、春の叙勲を受けられた小野元消防団副団長が県庁での伝達式の帰り本庁に来てくださいました。瑞宝単光賞おめでとうございました。