個人質問は、以下のとおりです。
1 叶井議員
①教育行政について
・瀬戸中学校と北灘中学校の統合校につて
・幼稚園教育について
・学校給食について
2 秋岡議員
①徳島ヴォルティスへの支援について
・J1昇格に対しての対応について
②スポーツ行政について
・スポーツ推進計画について
3 川田議員
①高齢者福祉について
・地域包括支援センターの機能強化について
・介護認定の有効期間について
・介護マークの活用促進について
②新たな広域連携について
・近隣町との新たな広域連携協議について
・上水道の災害時の広域連携について
その後、議案第31号から第42号までの12議案を一括上程いたしました。
平成25年度鳴門市一般会計補正予算(第3号)は、歳入歳出それぞれ、7億220万2千円を増額補正し、補正後の予算総額は、229億3896万円となります。
また、うずしお会館では、鳴門渦潮高校の生徒さんによるプレゼンテーションがありました。内容は、鳴門のソウルフード・・・R2B(レッド・ライス・ボール「赤飯&ごま砂糖」)を名物にして、徳島ヴォルティス地元開幕戦で販売することでした。マスコミも交えての企画でした。頑張れ、応援しています!
個人質問1日目 2014.2.27
個人質問は、次のとおりです。
1 東谷議員
①公共施設管理計画について
・市庁舎・集会所等の中長期計画について
②LED化事業について
・公有施設の省エネについて
・照明・防犯灯について
③競艇事業について
・新スタンドについて
2 浜議員
①芸術文化振興について
・取り組みについて
・「第九」アジア初演100周年記念行事について
・青少年のための芸術文化活動の取り組みについて
②観光振興について
・大谷焼の振興について
③ふるさと納税について
・取り組みと今後の展開について
3 大石議員
①農業行政について
・農水産物の販路拡大について
・儲かる農業施策について
4 三津議員
①福祉行政について
・地域医療の充実について
・高齢化対策について
②観光行政について
・観光PRについて
5 山根議員
①人権教育について
・DVの防止対策について
②教育行政について
・市立図書館のあり方について
③まちづくりについて
・過疎地対策及び光回線の整備について
6 上田議員
①公共下水道事業について
・事業の現状と今後の見直しについて
②観光行政について
・体制強化について
・事業効果について
③教育行政について
・学校再編について
1 東谷議員
①公共施設管理計画について
・市庁舎・集会所等の中長期計画について
②LED化事業について
・公有施設の省エネについて
・照明・防犯灯について
③競艇事業について
・新スタンドについて
2 浜議員
①芸術文化振興について
・取り組みについて
・「第九」アジア初演100周年記念行事について
・青少年のための芸術文化活動の取り組みについて
②観光振興について
・大谷焼の振興について
③ふるさと納税について
・取り組みと今後の展開について
3 大石議員
①農業行政について
・農水産物の販路拡大について
・儲かる農業施策について
4 三津議員
①福祉行政について
・地域医療の充実について
・高齢化対策について
②観光行政について
・観光PRについて
5 山根議員
①人権教育について
・DVの防止対策について
②教育行政について
・市立図書館のあり方について
③まちづくりについて
・過疎地対策及び光回線の整備について
6 上田議員
①公共下水道事業について
・事業の現状と今後の見直しについて
②観光行政について
・体制強化について
・事業効果について
③教育行政について
・学校再編について
代表質問 2014.2.26
代表質問は、以下のとおりです。
1 会派 郷里 宅川議員
①市長の政治姿勢について
・行財政改革について
・防災・減災対策について
②競艇事業について
・競艇場の施設改築について
2 会派 創心クラブ 野田議員
①市長の政治姿勢について
・平成26年度当初予算案について
②競艇事業について
・競艇の将来ビジョンについて
・収支分析について
3 会派 有志会 橋本議員
①市長の政治姿勢について
・平成26年度当初予算案について
・行財政改革について
②鳴門市の活性化について
・地域経済の振興・活性化について
・まちづくりの活性化について
4 会派 市民クラブ 平塚議員
①環境政策について
・水環境の改善について
・ごみの減量施策について
②健康福祉行政について
・地域医療を守る条例制定の意義について
・自殺予防対策事業について
5 会派 公明党 松浦議員
①防災・減災対策について
・「防災・減災等に資する国土強靭化基本法」成立
による「国土強靭化地域計画」の策定・実施について
②消費税増税に伴う臨時的給付措置について
・簡素な給付措置について
③ピロリ菌について
・ピロリ菌除菌治療について
1 会派 郷里 宅川議員
①市長の政治姿勢について
・行財政改革について
・防災・減災対策について
②競艇事業について
・競艇場の施設改築について
2 会派 創心クラブ 野田議員
①市長の政治姿勢について
・平成26年度当初予算案について
②競艇事業について
・競艇の将来ビジョンについて
・収支分析について
3 会派 有志会 橋本議員
①市長の政治姿勢について
・平成26年度当初予算案について
・行財政改革について
②鳴門市の活性化について
・地域経済の振興・活性化について
・まちづくりの活性化について
4 会派 市民クラブ 平塚議員
①環境政策について
・水環境の改善について
・ごみの減量施策について
②健康福祉行政について
・地域医療を守る条例制定の意義について
・自殺予防対策事業について
5 会派 公明党 松浦議員
①防災・減災対策について
・「防災・減災等に資する国土強靭化基本法」成立
による「国土強靭化地域計画」の策定・実施について
②消費税増税に伴う臨時的給付措置について
・簡素な給付措置について
③ピロリ菌について
・ピロリ菌除菌治療について
答弁準備 2014.2.24~25
24日は、終日、答弁審査を行いました。夜は、徳島ヴォルティスJ1昇格意見交換会を行いました。リラックスした雰囲気の中、建設的な意見が多数でました。今後の取り組みの参考にさせていただきます。
25日はも終日、答弁審査を続けました。途中、3月1日から放映される「テレビ広報なると」のオープニングに徳島ヴォルティス支援のため出演いたしました。また、昼前には、新田徳島ヴォルティス社長との面談も行ったところです。午後も面談等がありましたが、引き続き答弁審査を行いました。いよいよ明日から代表質問です。気合を入れねば・・・
25日はも終日、答弁審査を続けました。途中、3月1日から放映される「テレビ広報なると」のオープニングに徳島ヴォルティス支援のため出演いたしました。また、昼前には、新田徳島ヴォルティス社長との面談も行ったところです。午後も面談等がありましたが、引き続き答弁審査を行いました。いよいよ明日から代表質問です。気合を入れねば・・・
行事 2014.2.22~23
午前10時より3回目となります鳴門市と徳島県鳴門病院との連携事業を開催いたしました。辺見副院長及び中村リハビリテーション部技士長からご講演をしていただきました。会場は、溢れんばかりの方が来られており、医療に関する感心の高さがうかがわれます。正午からは、亀井俊明元鳴門市長 旭日小綬章の受賞祝賀会に出席いたしました。私の元上司でした牧田美馬市長や豊井徳島県政策監はじめ多くのご来賓が出席されていました。亀井様の祝賀会らしく「第九」の合唱など文化の香りがする素敵な祝賀会でした。ご受賞、誠におめでとうございました。その後、徳島市内のホテルで、2つのパーティーに出席いたしました。
23日は、午前10時から斎田地区社会福祉協議会の40周年記念式典に出席いたしました。40年間の歩みをお聞かせいただき、あらためて社会福祉への貢献に対し感謝を申し上げたいと存じます。その後、お昼に面談を行い、午後からは、一般質問通告にたいする答弁準備を行いました。
23日は、午前10時から斎田地区社会福祉協議会の40周年記念式典に出席いたしました。40年間の歩みをお聞かせいただき、あらためて社会福祉への貢献に対し感謝を申し上げたいと存じます。その後、お昼に面談を行い、午後からは、一般質問通告にたいする答弁準備を行いました。
通告締切り 2014.2.21
午前は、面談から始まりました。午後も面談を3つこなし、後は協議でした。正午には、一般質問における通告の締切りでした。今定例会は、来年度の予算審議の場であることから多数の質問者が通告されると思っていました。まさに、その通りとなり、代表質問5会派、個人質問9人となりました。配分は、初日5会派、二日目6人、三日目3人となります。内容も盛りだくさんです。市長の政治市政、高齢者福祉、環境政策、健康福祉、競艇事業、スポーツ行政、広域連携などなどです。これから、数日間、答弁準備に入らせていただきます。土曜・日曜の行事の合間にも登庁せねばなりません。
議会開会 2014.2.20
午前10時第1回定例会が開会いたしました。約40分間、所信表明及び提案理由の説明をさせていただきました。所信表明については、スムーズに話せず、言葉が詰まったり、訂正したりと出来が悪く不満がいっぱいでした。反省しきりです・・・
その後、予算決算委員会が開催され、議案第2号~議案第14号までを各部長が説明いたしました。議員各位におかれては、先の説明や提出された予算書等も含め、これから一般質問等を考えられると思います。一般質問の通告締切りは、明日の午前12時となります。今回初めて登壇される議員もおられると思いますので、質問者は多くなるのではないか?と予想しています。ご質問に対しては、出来る限り丁寧にかつ、わかりやすく、ご説明をさせていただきたいと考えています。
夜は、チャレンジデー実行委員会設立総会でした。
その後、予算決算委員会が開催され、議案第2号~議案第14号までを各部長が説明いたしました。議員各位におかれては、先の説明や提出された予算書等も含め、これから一般質問等を考えられると思います。一般質問の通告締切りは、明日の午前12時となります。今回初めて登壇される議員もおられると思いますので、質問者は多くなるのではないか?と予想しています。ご質問に対しては、出来る限り丁寧にかつ、わかりやすく、ご説明をさせていただきたいと考えています。
夜は、チャレンジデー実行委員会設立総会でした。
理事会 2014.2.19
午前は、部長会を開催いたしました。日程確認と各部連絡事項につづいて、久々に研修報告が行われました。昨年、市町村アカデミーにて「子育て支援について」に参加した職員からの報告を聞かせていただきました。各部長から質疑や意見等がありましたが、丁寧な受け答えをされていたと思います。今後は、専門職の保健師として政策・施策分野にしてもどんどんと取り組んでいただきたいと思います。次に面談があり、その後、(公財)日本公衆電話会徳島支部より、「鳴門エリア野外公衆電話・特設公衆電話MAP」を寄付いただきました。28,000部を寄付していただきましたので、広報なるとに折り込むなどして全戸配布したいと思います。ありがとうございました。
午後は、徳島県警察本部にて、県防犯協会理事会に出席いたしました。帰庁後、協議が3つほどあり、夜は、懇親会に出席し意見交換を行いました。明日から、いよいよ第1回定例会が始まります。初日の所信表明・・・頑張らなくては!
PS:3月11日(火)14時46分 市役所では、地震防災の必要性改めて認識してもらうためシェイクアウト訓練が行われます。この訓練を全市的にもお願いしたいと考えています。
午後は、徳島県警察本部にて、県防犯協会理事会に出席いたしました。帰庁後、協議が3つほどあり、夜は、懇親会に出席し意見交換を行いました。明日から、いよいよ第1回定例会が始まります。初日の所信表明・・・頑張らなくては!
PS:3月11日(火)14時46分 市役所では、地震防災の必要性改めて認識してもらうためシェイクアウト訓練が行われます。この訓練を全市的にもお願いしたいと考えています。
視察 2014.2.18
午前は、第47回鳴門市社会福祉大会に出席いたしました。まず、写真撮影から始まり、その後大会が開催されました。今回は、個人21名と11団体が表彰されました。様々な立場で社会福祉の発展のために長年ご貢献をいただき、ご労苦とご功績に対し心から敬意と感謝を表するしだいです。表彰式後は、映画「先祖になる」が記念上映されました。
次に、本庁に帰り面談を行いました。お昼前には、視察のため大阪府八尾市へ向かいました。視察目的は、ものづくりのまちである八尾市には、すでに「中小企業地域経済振興基本条例」が制定されているため、その目的や制定過程などについて意見交換等させていただくことでした。
お忙しい中、1時間におよび田中市長自らご説明をしていただきました。また、その後も予定をオーバーするほど熱の入った議論が続きました。ご教示していただいた内容等を検討し、「(仮)中小企業振興条例」の制定に向けスタートしたいと思います。八尾市の皆様ありがとうございました。
PS:先日の和光市長、今回の八尾市長、ともに素晴らしい方でした。視察等で多くの市長にお会いしますが、皆様すごく優秀でかつ努力されています。私自身、もっと努力しなければ、もっと勉強しなければと考えこんでしまいます。今年は、機会をとらえ様々な勉強をさせてもろおうと思います。
次に、本庁に帰り面談を行いました。お昼前には、視察のため大阪府八尾市へ向かいました。視察目的は、ものづくりのまちである八尾市には、すでに「中小企業地域経済振興基本条例」が制定されているため、その目的や制定過程などについて意見交換等させていただくことでした。
お忙しい中、1時間におよび田中市長自らご説明をしていただきました。また、その後も予定をオーバーするほど熱の入った議論が続きました。ご教示していただいた内容等を検討し、「(仮)中小企業振興条例」の制定に向けスタートしたいと思います。八尾市の皆様ありがとうございました。
PS:先日の和光市長、今回の八尾市長、ともに素晴らしい方でした。視察等で多くの市長にお会いしますが、皆様すごく優秀でかつ努力されています。私自身、もっと努力しなければ、もっと勉強しなければと考えこんでしまいます。今年は、機会をとらえ様々な勉強をさせてもろおうと思います。
要望活動 2014.2.17
午前は、面談から始まりました。次に、特別職報酬審議会からの答申を受けました。答申内容は、市長他特別職の給料や期末手当、退職金については、現行額で据え置くことが妥当ということでした。ただし、付帯意見として、現在実施している臨時額措置の減額率を引き下げるよう求めるものでした。(例:市長の給料減額率は、25%)
次は、吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。議案は、以下のとおりです。
第1号議案 H24年度事業報告並びに一般会会計・特別会計収支決算及び財産目録について
第2号議案 H26年度事業計画(案)について
第3号議案 H26年度一般会計・特別会計収支予算(案)について
第4号議案 H26年度歳計現金預入先指定について
第5号議案 H26年度一時借入金の限度額及び借入方法について
第6号議案 土地改良区検査結果及びその回答について
第7号議案 定款・規約・会計最速の一時改正及び専決規定の制定について
第8号議案 副理事長の互選について
第9号議案 H25年度通常総代会開催日程及び提出議案について
その他 国営吉野川下流域農地防災事業について
各理事から様々な意見や要望があり白熱した議論となりました。そのため、予定より会議が長引き、空港へ出発する時間がぎりぎりとなりました。その後、東京へ・・・
東京では、まず、議員会館をまわり徳島県選出国会議員事務所へ「なると第九100周年プロジェクト(案)」に係る資料等をお持ちしました。その後、飯泉県知事、広瀬松茂町長などと内閣府を訪れ、古屋防災担当大臣に徳島市以北の沿岸市町(徳島市・鳴門市・松茂町)を「津波避難対策特別強化地域」に指定していただけるよう要望書を手渡しました。
PS:樫本県議(自民党県連政調会長)、山口、福山両衆議院議員、三木参議院議員他関係者の皆様ありがとうございました。
次は、吉野川下流域土地改良区理事会を開催いたしました。議案は、以下のとおりです。
第1号議案 H24年度事業報告並びに一般会会計・特別会計収支決算及び財産目録について
第2号議案 H26年度事業計画(案)について
第3号議案 H26年度一般会計・特別会計収支予算(案)について
第4号議案 H26年度歳計現金預入先指定について
第5号議案 H26年度一時借入金の限度額及び借入方法について
第6号議案 土地改良区検査結果及びその回答について
第7号議案 定款・規約・会計最速の一時改正及び専決規定の制定について
第8号議案 副理事長の互選について
第9号議案 H25年度通常総代会開催日程及び提出議案について
その他 国営吉野川下流域農地防災事業について
各理事から様々な意見や要望があり白熱した議論となりました。そのため、予定より会議が長引き、空港へ出発する時間がぎりぎりとなりました。その後、東京へ・・・
東京では、まず、議員会館をまわり徳島県選出国会議員事務所へ「なると第九100周年プロジェクト(案)」に係る資料等をお持ちしました。その後、飯泉県知事、広瀬松茂町長などと内閣府を訪れ、古屋防災担当大臣に徳島市以北の沿岸市町(徳島市・鳴門市・松茂町)を「津波避難対策特別強化地域」に指定していただけるよう要望書を手渡しました。
PS:樫本県議(自民党県連政調会長)、山口、福山両衆議院議員、三木参議院議員他関係者の皆様ありがとうございました。
大雪 2014.2.15~16
朝5時40分にJALの運行状況等をネットで確認しました。やっぱり、雪のため東京行は欠航でした。今日明日と姉妹都市である桐生市で、鳴門の特産品を販売PRするために桐生まつりに行く予定でした。ということは、2日間休めるか?との思いが頭に・・・でも、副市長に代理出席していただく行事がありましたので当然そちらに出席いたしました。15日は、鳴門市民劇場第17回総会です。また、16日には、板東南ふれあいセンター(旧川崎幼稚園)で第1回板東よりあいふれあい福祉研修会に出席いたしました。地域の方々が、自ら福祉について研修するという初めての取り組みに立ち会わせていただき感謝です。そして、良い勉強になりました。今後の施策に反映させていきたいと思います。
PS:桐生市へは、前日、先発隊が出発していました。15日の情報では、桐生まつりは中止、ホテルから一歩も出られず、食事もままならなかったそうです。
PS:桐生市へは、前日、先発隊が出発していました。15日の情報では、桐生まつりは中止、ホテルから一歩も出られず、食事もままならなかったそうです。
バレンタインデー 2014.2.14
朝から昨日の記者会見で報道された鳴門市の「徳島ヴォルティスへの支援策」について、反響があり、その対応等にあたりました。午後からも鳴門商工会議所 観光運輸委員会並びに商業委員会の合同委員会に出席し、徳島ヴォルティス支援のお願い及びヴォルティスロードの説明を行いました。3月8日の地元鳴門での開幕戦まで1か月を切りました。焦る気を抑えながら、あとわずかな時間ですが、より具体的な指示や要望等を行いたいと考えています。皆様もぜひ、ご協力くだしますようお願いいたします。夕方まで、徳島県からの説明を挟み協議を続けました。夜は、意見交換と懇親会を行いました。明日は、姉妹都市の桐生市で「桐生まつり」に出席し、トップセールスとして鳴門の特産品を販売してきます。できれば、史上最高額の売り上げを目指したいと思います。ただ、関東地方は先週に引き続き大雪のおそれがあるため明日のフライトが少し心配です。
PS:既に、商工政策課とうしお観光協会の職員が現地に先乗りしています。
PS:既に、商工政策課とうしお観光協会の職員が現地に先乗りしています。
医療懇話会 2014.2.13
午前は、議会運営委員会を開催していただき、会期や今期定例会に提出する議案説明及び委員会の付託先等の決定をしていただきました。次は、平成26年度当初予算案の記者会見を行いました。新聞社をはじめテレビ局も取材にきていただいていました。概要説明、予算編成の基本方針また重点事業の説明を行い、質問等にお答えいたしました。明日の新聞には、何らかの形で掲載されると思います。
午後は、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。議案は、以下のとおりでした。
①平成25年国民健康保険会計決算見込みについて
②平成26年国民健康保険運営方針(案)について
③平成26年国民健康保険会計予算(案)について
続いて、来年度の人事とチャレンジデイーに関しての協議を行いました。夜は、第2回医療懇話会を開催いたしました。まず、
午後は、国民健康保険運営協議会を開催いたしました。議案は、以下のとおりでした。
①平成25年国民健康保険会計決算見込みについて
②平成26年国民健康保険運営方針(案)について
③平成26年国民健康保険会計予算(案)について
続いて、来年度の人事とチャレンジデイーに関しての協議を行いました。夜は、第2回医療懇話会を開催いたしました。まず、
献花 2014.2.12
午前は、3月9日(日)鳴門市文化会館で開催予定の「被災地を思い、被災地に学ぶフォーラム」IN徳島の関係者である中島氏と面談いたしました。フォーラムの意義や今後の活動について話をお伺いいたしました。次に協議をこなし、ドイツ村公園にてブッシュ・ドイツ空軍大佐をお迎えし、献花を終えて、ドイツ館にて面談をいたしました。しっかり鳴門市のPRもさせていただきました。
午後は、徳島市で開催された「第31回徳島県市長村トップセミナー」に参加いたしました。
講演は以下のとおりでした。
①「日本の政治は良くなるか?」
講師 時事通信社解説委員 田埼史郎氏
②「生き方雑記帖2014」
講師 作家 山本一力氏
テレビでおなじみの田崎氏のお話は、政治とは何か?国会の裏話などタイムリーで面白かったです。また、今後の政界事情や政界再編の有無、また今年の政治課題など市政を預かる身としても貴重な内容であったと思います。本庁に帰った後は、明日の記者会見の準備をいたしました。
夜は、尊敬する大学の先輩や仲間が、懇親会に招待してくださいました。思いっきり飲んで、話して歌いました。私の歌唱力は5人中最下位でしたが楽しい時間を過ごしました。気分転換にもなったし・・・
PS:大麻山の高さは、538mでした。
午後は、徳島市で開催された「第31回徳島県市長村トップセミナー」に参加いたしました。
講演は以下のとおりでした。
①「日本の政治は良くなるか?」
講師 時事通信社解説委員 田埼史郎氏
②「生き方雑記帖2014」
講師 作家 山本一力氏
テレビでおなじみの田崎氏のお話は、政治とは何か?国会の裏話などタイムリーで面白かったです。また、今後の政界事情や政界再編の有無、また今年の政治課題など市政を預かる身としても貴重な内容であったと思います。本庁に帰った後は、明日の記者会見の準備をいたしました。
夜は、尊敬する大学の先輩や仲間が、懇親会に招待してくださいました。思いっきり飲んで、話して歌いました。私の歌唱力は5人中最下位でしたが楽しい時間を過ごしました。気分転換にもなったし・・・
PS:大麻山の高さは、538mでした。
総会 2014.2.11
寒い一日でした。午前は、鳴門華道協会の総会に出席いたしました。議案は、以下のとおりでした。
①平成25年事業報告及び会計報告
②会計監査報告
③新役員選出
④平成26年事業計画案及び収支予算案
4つの議案は、全会一致で承認されました。その後、新年会に移り懇親を深めました。お時間をいただいて、鳴門市の現況報告をさせていただきました。その後、普段できない用事を済ませ、ウチノ海公園で久々のジョギングを楽しむつもりでしたが、めちゃくちゃ寒くて大変でした(苦)人影もまばらでしたし。
夜は、以前からお約束していた方との食事会でした。楽しいはずの食事会が、トラブルもあり台無しになりかかりましたが、大人の対応をしてくださりどうにか無事終了することができました(感謝)です。少し怒りっぽくなってるかな?気を付けなければ・・・
PS:ソチオリンピックでは、日本選手が苦戦しているようです。早くメダルが取れたらムードも変わるかも?応援しています!
①平成25年事業報告及び会計報告
②会計監査報告
③新役員選出
④平成26年事業計画案及び収支予算案
4つの議案は、全会一致で承認されました。その後、新年会に移り懇親を深めました。お時間をいただいて、鳴門市の現況報告をさせていただきました。その後、普段できない用事を済ませ、ウチノ海公園で久々のジョギングを楽しむつもりでしたが、めちゃくちゃ寒くて大変でした(苦)人影もまばらでしたし。
夜は、以前からお約束していた方との食事会でした。楽しいはずの食事会が、トラブルもあり台無しになりかかりましたが、大人の対応をしてくださりどうにか無事終了することができました(感謝)です。少し怒りっぽくなってるかな?気を付けなければ・・・
PS:ソチオリンピックでは、日本選手が苦戦しているようです。早くメダルが取れたらムードも変わるかも?応援しています!
全員協議会 2014.2.10
終日、協議を行いました。途中、午後からは、川内の国保連合会にて徳島県後期高齢者医療広域連合議会全員協議会に出席いたしました。協議事項は以下のとおりでした。
①会期及び議事日程(案)
②会議録署名議員について
③議席の指定について
④提出議案について
・平成26年度徳島県後期高齢者医療広域連合一般会計予算について
・平成26年度徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計について
・平成25年度徳島県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算(第1号)について
・平成25年度徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)に
ついて
・徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部改正について
・徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療制度臨時特例基金条例の一部改正につい
て
⑤副議長の選挙について
⑥副広域連合長の選任について
夜は、尊敬する先輩と意見交換をさせていただきました。貴重なご意見やアドバイスをいただき感謝しています。今後もご指導いただけますようよろしくお願いいたします(感謝)
①会期及び議事日程(案)
②会議録署名議員について
③議席の指定について
④提出議案について
・平成26年度徳島県後期高齢者医療広域連合一般会計予算について
・平成26年度徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計について
・平成25年度徳島県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算(第1号)について
・平成25年度徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)に
ついて
・徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部改正について
・徳島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療制度臨時特例基金条例の一部改正につい
て
⑤副議長の選挙について
⑥副広域連合長の選任について
夜は、尊敬する先輩と意見交換をさせていただきました。貴重なご意見やアドバイスをいただき感謝しています。今後もご指導いただけますようよろしくお願いいたします(感謝)
行事 2014.2.8~9
昨夜からの雪で、高速道路の通行止め、公共交通機関の運休が新聞テレビ等で報道されていました。もう一日、岡山・広島観光キャンペーンが遅かったら、足止めされて今も岡山にいるかもしれませんでした。夕方まで、仕事等をこなしました。夜は、今日、順延となった少年野球大津西大会の懇親会に出席いたしました。最後までお付き合いさせていただきましたのでかなりお酒をいただきました。スポーツについて様々なご意見をいただきましたので、策定予定の推進計画に反映できるよう考えたいと思います。グランドコンディションが心配ですが、大津西大会がんばってください。
9日は、板東ヴィクトリー友好祭に出席いたしました。14回続いているドッチボール大会です。関西や中四国から参加していただきますが、あいにくの天候で、愛媛から参加予定のチームが来られなくなったみたいでした。寒い中、子どもたちの精一杯のプレーを応援したいと思いますし、楽しい思い出を持って帰ってほしいです。次に、堀江公民館まつりに出席いたしました。途中退席し、大麻比古神社において開催された「チーム板東」のお宝さがしラリーに参加いたしました。「チーム板東」は、板東小学校の生徒や保護者、また地域の皆様が参加しています。子どもたちに板東地域のことを知ってもらい地元板東に誇りを持っていただくためのプロジェクトだとそうです。2回3回と回を積み重ねていてほしいと思います。また、このような取り組みが全市的に広がっていくことを期待しています。次に、キョーエイ駅前店で開催された第18回うずしお福祉フェスティバル及び第12回鳴門市市民活動交流研修会に出席いたしました。お楽しみ広場に始まり、意見発表会、活動報告の後、記念講演として㈱とくし丸代表取締役社長 住友達也氏による「移動スーパーとくし丸が見た、地域の現状と課題」~一緒に地域の買い物支援を考えよう~がありました。
PS:「チーム板東」からのクイズです。大麻山(弥山)の高さは?
9日は、板東ヴィクトリー友好祭に出席いたしました。14回続いているドッチボール大会です。関西や中四国から参加していただきますが、あいにくの天候で、愛媛から参加予定のチームが来られなくなったみたいでした。寒い中、子どもたちの精一杯のプレーを応援したいと思いますし、楽しい思い出を持って帰ってほしいです。次に、堀江公民館まつりに出席いたしました。途中退席し、大麻比古神社において開催された「チーム板東」のお宝さがしラリーに参加いたしました。「チーム板東」は、板東小学校の生徒や保護者、また地域の皆様が参加しています。子どもたちに板東地域のことを知ってもらい地元板東に誇りを持っていただくためのプロジェクトだとそうです。2回3回と回を積み重ねていてほしいと思います。また、このような取り組みが全市的に広がっていくことを期待しています。次に、キョーエイ駅前店で開催された第18回うずしお福祉フェスティバル及び第12回鳴門市市民活動交流研修会に出席いたしました。お楽しみ広場に始まり、意見発表会、活動報告の後、記念講演として㈱とくし丸代表取締役社長 住友達也氏による「移動スーパーとくし丸が見た、地域の現状と課題」~一緒に地域の買い物支援を考えよう~がありました。
PS:「チーム板東」からのクイズです。大麻山(弥山)の高さは?
観光キャンペーン 2014.2.6~7
鳴門市うずしお観光協会主催の観光PRキャラバン隊の一員として、岡山、広島県に観光PRに行ってきました。6日は、途中、東かがわ市に立ち寄り、NPO法人東かがわニューツーリズム協会の皆様と意見交換を行いました。理事長である副市長も同席していただき、議論を交わしました。今後、お互いに協力して取り組めるものがあれば一緒にやりましょうとの意見調整ができました。
讃州井筒屋敷を見学いたしましたが、その際、徳島県鳴門市撫養町に支所?があったとの記載を見つけました。大道銀天街にその名が・・・?
午後から岡山駅:サンフェスタ岡山で観光PRとアンケート調査、特産品の抽選会を行いました。雪交じりの寒い中、キャラバン隊員は道行く人に声を掛け、丁寧に説明を続けました。アッという間に予定の部数、景品は品切れとなりました。夜は、明日の打ち合わせと懇親会を熱心に夜遅くまで続けました(笑)
7日は、岡山班(2班)と広島班(2班)に分かれ、各々、旅行会社や新聞社などのメディアへ営業活動を行いました。
私は、勘川理事長とラジオ番組に生出演し、鳴門をPRしてまいりました。2日間充実した活動ができたと思いますし、今後もあらゆる機会を利用してPR活動をしていきたいと考えています。
讃州井筒屋敷を見学いたしましたが、その際、徳島県鳴門市撫養町に支所?があったとの記載を見つけました。大道銀天街にその名が・・・?
午後から岡山駅:サンフェスタ岡山で観光PRとアンケート調査、特産品の抽選会を行いました。雪交じりの寒い中、キャラバン隊員は道行く人に声を掛け、丁寧に説明を続けました。アッという間に予定の部数、景品は品切れとなりました。夜は、明日の打ち合わせと懇親会を熱心に夜遅くまで続けました(笑)
7日は、岡山班(2班)と広島班(2班)に分かれ、各々、旅行会社や新聞社などのメディアへ営業活動を行いました。
私は、勘川理事長とラジオ番組に生出演し、鳴門をPRしてまいりました。2日間充実した活動ができたと思いますし、今後もあらゆる機会を利用してPR活動をしていきたいと考えています。
評議員会 2014.2.5
午前は、徳島市のホテルで開催されました「日本赤十字社徳島県支部評議会に出席しました。議案は、平成26年度事業計画並びに一般会計及び特別会計歳入歳出予算についてでした。慎重審査のうえ原案どおり可決されました。帰庁後は、平成25年度3月補正予算案の査定を行いました。夜は、懇親会に出席いたしました。
PS:明日から2日間、岡山・広島県にて「観光PRキャラバン」に参加してきます。トップセールスの効果を発揮できるよう頑張ってきます!
PS:明日から2日間、岡山・広島県にて「観光PRキャラバン」に参加してきます。トップセールスの効果を発揮できるよう頑張ってきます!
補正予算 2014.2.4
午前中は、面談があり、ドイツ村公園排水路についての現状報告を受けました。その後、平成25年度3月補正予算案の査定を行いました。
午後からは、第2回鳴門わかめ対策庁内会議を開催し、具体的な対策について協議を行いました。その結果、生産地を特定する化学分析を行う方針を決定いたしました。また、ブランド力回復のためのPRを強化することも決めました。スピード感を持って対応していきたいと思います。
その後は夕方まで、面談と協議を行いました。夜は、懇親会に出席いたしました。
午後からは、第2回鳴門わかめ対策庁内会議を開催し、具体的な対策について協議を行いました。その結果、生産地を特定する化学分析を行う方針を決定いたしました。また、ブランド力回復のためのPRを強化することも決めました。スピード感を持って対応していきたいと思います。
その後は夕方まで、面談と協議を行いました。夜は、懇親会に出席いたしました。
臨時議会 2014.2.3
午前10時より第1回臨時議会を開催いたしました。議案は、設計・施工費の債務負担行為として31億円を計上したものでした。この議案は、予算決算委員会に付託され、審議していただきました。そして、本議会において賛成多数で原案通り可決していただきました。
これで、予定通り平成16年4月下旬には開業できると思います。また、入札方法は、提案内容で事業者を決定するプロポーザル方式で3月上旬に募集し、6月上旬の契約締結を目指すことができるとのことです。本会議小休中には、面談、協議等を行いました。
夜は、後援会青年部の定例会を開催し、久々に皆さんとお会いし意見交換させていただきました。
PS:橋下大阪市長に機会があれば全国市長会等で会ってみたいです。
これで、予定通り平成16年4月下旬には開業できると思います。また、入札方法は、提案内容で事業者を決定するプロポーザル方式で3月上旬に募集し、6月上旬の契約締結を目指すことができるとのことです。本会議小休中には、面談、協議等を行いました。
夜は、後援会青年部の定例会を開催し、久々に皆さんとお会いし意見交換させていただきました。
PS:橋下大阪市長に機会があれば全国市長会等で会ってみたいです。
行事 2014.2.1~2
1日は、朝から忙しく用務をこなしました。夜は、消防親和会の総会と亀井顧問の叙勲祝賀会に出席いたしました。
2日は、消防親和会の会員さまの告別式に出席しました。次に、野集会所で開催された敬老会に出席いたしました。70歳以上の方と還暦の方を一緒に祝うこの会は、80年~90年以上続いているだろうとのことで、一度調査してみる価値がありそうです。午後は、鳴門市文化会館で開催された「演劇でわかる成年後見制度」に出席し、舞台挨拶を行いました。参加者が少なかったので残念でした。今後は、成年後見人制度を各地域単位で周知していかなければならないと考えています。
夕方は、徳島のホテルでの新春互礼会に出席いたしました。
PS:ジョギングする時間が欲しい・・・クロスカントリーがきつくなりそうです(涙)
2日は、消防親和会の会員さまの告別式に出席しました。次に、野集会所で開催された敬老会に出席いたしました。70歳以上の方と還暦の方を一緒に祝うこの会は、80年~90年以上続いているだろうとのことで、一度調査してみる価値がありそうです。午後は、鳴門市文化会館で開催された「演劇でわかる成年後見制度」に出席し、舞台挨拶を行いました。参加者が少なかったので残念でした。今後は、成年後見人制度を各地域単位で周知していかなければならないと考えています。
夕方は、徳島のホテルでの新春互礼会に出席いたしました。
PS:ジョギングする時間が欲しい・・・クロスカントリーがきつくなりそうです(涙)
総会 2014.1.31
午前中は、面談と協議を行いました。午後は、平成25年度補正予算案の概要説明を受けました。途中、裁判結果の報告を交え、夕方まで協議等を続けました。
夜は、日独友好協会総会に出席いたしました。名誉会長として、あいさつをさせていただきました。総会では、平成25年の事業報告、収支決算及び平成26年事業計画案、役員改選を審議していただき、承認されました。その後、懇親会が開催され、この秋のリューネグルク市からの訪問団に対する受け入れなどを話し合いながら和気藹々と交流を深めました。
PS:来年の鳴門市からの訪問団には、ぜひ参加したい旨、皆様にお伝えいたしました。多くの参加者を期待しています!
夜は、日独友好協会総会に出席いたしました。名誉会長として、あいさつをさせていただきました。総会では、平成25年の事業報告、収支決算及び平成26年事業計画案、役員改選を審議していただき、承認されました。その後、懇親会が開催され、この秋のリューネグルク市からの訪問団に対する受け入れなどを話し合いながら和気藹々と交流を深めました。
PS:来年の鳴門市からの訪問団には、ぜひ参加したい旨、皆様にお伝えいたしました。多くの参加者を期待しています!
先進地視察 2014.1.30
先進地視察として埼玉県和光市を訪問させていただきました。内容は、高齢者施策及び介護予防等の考え方を教えていただくことでした。厚生労働省が注目しているまちですので、10年前から介護予防に取り組んでおり、市民意識の違い?高さには驚かされました。非常にレベルが高い内容でした。しかし、わが市においても進めている方向は間違っていないと思いまが、平成27年度からの社会保障制度改革に向けて、再度、考えをしっかり再構築しなければならないと考えます。
今回の視察において、和光市の考え方は、介護保険等のみならず社会保障制度全般に活かされるのではないかと思います。勉強になりました。
PS:松本市長さま、お忙しい中ありがとうございました。また、東内部長さま、勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
今回の視察において、和光市の考え方は、介護保険等のみならず社会保障制度全般に活かされるのではないかと思います。勉強になりました。
PS:松本市長さま、お忙しい中ありがとうございました。また、東内部長さま、勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)