29日は、鳴門市PTA連合会バレーボール大会の開会式で挨拶をした後、堂浦いきいきサロンで開設のお礼とサロン継続に向けての激励をさせていただきました。次に、徳島市内で開催されている展示会にご招待いただきました。午後は、第九の里コンサートに出席いたしました。夜は、後援会活動として意見交換会に出席いたしました。
30日は、徳島県選抜少年野球掘江北大会の開会式にご招待していただきました。次に、ボートレース鳴門で開催される第1回海上大運動会のオープニングセレモニーの前に大阪からロケで来られていた西川きよし&石田靖文化会館名誉館長とお会いしご挨拶をいたしました。さらに、池のめだかボートレース鳴門PR大使がオープニングの口火を切りました。競争水面に設置したハッポースチロールの道を全力で駆け抜ける「海上激走バトル」や「ペットボトルボートレース」など楽しい企画で盛り上がりました。次に、アミノバリューホールで開催された徳島県スポーツ推進委員研修会に来賓としてご招待いただきました。夜は、北灘町櫛木総代会前期反省会及び拡大交流会にご招待いただき市政報告と意見交換を行いました。様々ご指摘もいただきました。できる限り対応していきたいと思います。
市政報告会 2017.7.28
午前中は、消防分団の件での協議を行いました。午後からは、いきいきサロン桑島で開設のお礼と今後の継続に関しての激励させていただきました。帰庁後は、第九100周年記念事業や給食センター等に関する協議を続けました。夜は、里浦地区自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。さらに、徳島ヴォルティスの応援に関し意見交換を行いました。
臨時総会 2017.7.27
午前中は面談の後、公設市場の現状報告を受け民営化へ向けての協議を行いました。午後は、徳島市内で国民健康保険団体連合会臨時総会及び理事会に出席いたしました。主に平成28年度事業報告・決算報告及び平成29年度の補正予算案並びに役員改選が審議されました。結果は、全て原案どおり可決承認されました。次に里浦最終処分場対策協議会に出席し現状報告及び意見交換をさせていただきました。厳しい意見をただきましたが丁寧に説明をしご現時点でのご理解をいただけたと思います。夜は、意見交換会に出席いたしました。
特別表彰 2017.7.26
午前7時30分から久々に朝食会に参加し意見交換を行いました。その後、登庁し臨時部長会を開催いたしました。議題は、昨日に公表された中央構造線・活断層型地震の被害想定に対しての対応についてでした。各担当部長には、海溝型の南海トラフ巨大地震への対応も考慮に入れて部下に指示できるよう考えてほしいと話したところです。会議終了後、昼までに事前レクと協議をこなしました。午後からは松茂町月見ヶ丘公園びジターセンター研修室で旧吉野川流域地区下水道推進協議会を開催いたしました。帰庁後、第12回IAU24時間走世界選手権大会で優勝をした石川佳彦選手の表敬訪問がありました。優勝報告の後で鳴門市表彰(特別表彰)式を開催いたしました。個人・団体(日本チーム3人)の2冠を制し、なおかつ世界選手権では最年少優勝者だとのことでした。子供たちの目標として今後も活躍していただきたいし次回の大会では2連覇を期待しています。本当におめでとうございました。
PS:特別表彰は石川選手で8人目です。
PS:特別表彰は石川選手で8人目です。
面談 2017.7.25
午前は面談から始まりました。3点の提案をいただきました。もっともなお話でしたし気付かせていただいたことでもありましたので早速、対応していきたいと思います。また、コンベンション機能やイベント内容について担当者に指示いたしました。午後からも広報戦略に関しての議論をいたしました。内容の見直し等、積極的にチャレンジするよう指示いたしました。
水泳能力検定会 2017.7.24
午前9時より第一中学校のプールにて第58回鳴門市小学校水泳能力検定会が開催されました。視しない14校から大勢の生徒が参加していました。この大会は競争も大切だけれども自己記録への挑戦として位置づけられています。自己新記録目指してがんばれ!帰庁後は、協議を行いました。午後は、政策会議が開催されました。久々の政策会議では政策監がリーダシップを取って会議が進められました。重要事業の進捗状況の報告と今後の指示事項について確認いたしました。次に、浜中青梅市長がボートレース多摩川外向発売所オープンについてのご挨拶に来てくださいました。全国24場で営業活動をしているとのことでした。頭が下がります。BR鳴門では来年秋のモーニングレース開催に向けてのPr活動を行わなければなりません。企業局長と手分けしてもやらねば・・・その後も協議を続け、夜はJA大津松茂にてJA婦人会の皆様と意見交換会を行いました。ご提案はしっかり市政に反映させてまいります。
日記 2017.7.22~23
市外の施設への百歳慶祝訪問を行いました。通常の記念品贈呈だけでなくご本人様の百歳の歩みを映像で紹介されていました。心温まる歓迎会だったと思います。次に鳴門市姉妹都市親善青少年使節団結団式を開催いたしました。今回は中学生4名、高校生8名計12名となります。わずか8日間ではありますが、鳴門市の代表として交流を深めるだけでなく将来を見据えて数多くのことを学んできてほしいと思います。次に徳島市内で「まち・ひと・しごと創生」関連事業説明会に出席いたしました。講師は内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 地方創生総括官補 末宗徹郎氏でした。その後、中西ゆうすけ参議院議員を囲む会に出席いたしました。最後に市内で開催されていた日本酒の立ち飲み会にお邪魔いたしました。特別企画として地元のJA婦人会を中心とした「べっぴん会」の皆様がレンコンを使用しての創作料理の発表会を行いました。また同時にレンコンの葉を使っての「象鼻杯」で盛り上がりました。レンコンの普及活動、よろしくお願いいたします。さらに、道の駅「第九の里」では第11回第九の里まつりが開催されました。今年は地域の方々以外にも高校生、大学生のボランティアの方の応援もあり例年より多くの方々の参加があったように思います。若い方が企画しいただくと雰囲気も変わりますね。
PS:7月30日のボートレース鳴門えの海上大運動会にも多くの方々のご来場をお待ちしています。
PS:7月30日のボートレース鳴門えの海上大運動会にも多くの方々のご来場をお待ちしています。
対策会議 2017.7.21
午前は、部長会議を開催いたしました。7月下旬から8月上旬にかけての行事予定の報告や第2回定例会での意見や要望等への対応などを議論いたしました。午後は、鳴門市交通安全対策会議を開催いたしました。鳴門市及び国土交通省、徳島県、鳴門警察署等が一同に会して交通安全対策について各々の立場や専門的な検地1で議論をいたしました。その後は協議を重ね夕方には徳島気象台長が就任の挨拶と市町村支援についての説明をするため訪問してくださいました。夜は、例年恒例のBBQに参加し、途中から別の会に出席いたしました。
辞令交付 2017.7.20
午前は、鳴門市観光コンベンション㈱から100万円の寄付をしていただきました。今年で4回目合計で400万円になります。寄付金については、第九アジア初演100周年記念事業のための基金に積み立てをさせていただきます。誠にありがとうございました。午後は、新制度に移行した農業委員会制度において、新たに選ばれた鳴門市農業委員会委員に辞令を交付いたしました。農地の保全や農業振興、後継者不足など課題が山積しておりますが、課題解決に向けて更なるご協力をいただけたらと思います。その後、委員との意見交換会を行い様々なご意見等をいただきました。その後、徳島教育航空群指令、ALTの方々が退任のご挨拶にきてくださいました。さらに、協議や「いきいき100歳体操応援」のための収録を行いました。夜は、一般社団法人鳴門市うずしお観光協会の新メンバーと意見交換会を行いました。夏の観光シーズンを迎えるにあたり有意義な話し合いができたと思います。
理事会 2017.7.19
午前9時より協議からスタートいたしました。面談や協議を続けながら途中、吉野川下流域土地改良区理事会を開催し、平成28年度決算報告や平成29年度補正予算等を審議していただきました。役員改正の報告をした後、全ての提出議案につきご承認をいただきました。後日、開催される総代会に承認いただいた案件については議案として提出させていただきます。夜は、意見交換会に出席いたしました。
落成式 2017.7.18
新学校給食センターの落成式を開催いたしました。テープカツトは玄関で行ったため、残念ながら雨の中となりました。落成式はセンター2F会議室で開催いたしました。議長はじめ市議会の先生方、県議会議員、地域の関係者等がご出席くださいました。式典の後は、内覧会を実施し最新の設備等を見学していただきました。午後は、市民協働推進本部会議を開催いたしました。県内初の自治基本条例施行から5年が経過しました。毎年、状況調査や研修について議論してまいりました。今年度も実態状況の報告を行い部長等に各部の分析と対応を指示いたしました。次に松茂町長選挙で初当選された吉田直人氏へ当選のご挨拶に向かいました。夜は、後援会青年部「湧泉会」を開催し今後の活動等を話し合いました。
日記 2017.7.15~17
ハマボウ・ヒマワリ祭りが市内各地で開催されました。3日間で鳴門ウチノ海総合公園、粟田仲良し公園、木津神ふれあい運動場に顔を出しました。また、15日には、玉井孝治氏の事務所開きに出席したり、後援会のしおりの配付など後援会活動も行いました。夜には例年開催されています大道銀天街納涼市でカラオケ大会の審査員を務めさせていただきました。17日は、第1回板東俘虜収容所関係資料保存管理調査検討会を開催いたしました。専門の委員からご助言、ご指導をいただきながら資料保存・展示環境など来年のユネスコ「世界の記憶」登録に向けて新たな準備を始めたところです。夜は、鳴門市倫理法人会10周年記念講演会にご招待していただきました。講師は㈱マルセイ代表取締役 木元正均氏でした。演題は「お母さん産んでくれてありがとう~エベレスト山頂で天国に叫ぶ~でした。52歳でエベレスト登頂を決意し56歳で登頂に成功した話を聞かせていただきました。約1時間30分感動の連続でした。素晴らしい講師先生とご縁をいただいたことに感謝いたします。
PS:今年の大道銀天街納涼市は例年よりも人出が多かったように思います。
PS:今年の大道銀天街納涼市は例年よりも人出が多かったように思います。
事業説明 2017.7.14
終日、庁内協議でした。夕方は、第3回鳴門ビジネスプラン・コンテストの事業説明会を開催いたしました。会場には多くの方々が参加してくださいました。まず、昨年のグランプリ受賞者の(有)うずしお食品の後藤専務から事業報告がありました。次に、徳島大学準教授の矢部先生からのアドバイス等があり、その後、(株)スペラディウス佐藤社長から「フェイズフリーのコンセプトからビジネスへの展開」を演題として基調講演がありました。素晴らしい内容でしたので、後日、改めてフェイズフリーについてご講演していただきたいと考えています。コンテストには、鳴門を元気にするアイデアをもとに一つでも多くの事業や起業をしてほしいと思います。
収録 2017.7.13
午前は、2つの事前レクを受けた後、高瀬豊子チャリティーコンサート寄付金贈呈式を行いました。大西後援会長から自らは北灘中学校卒業であり、また高瀬氏も瀬戸中学出身であることから統合した新たな瀬戸中学校のブラスバンド部等の活動に使ってほしいとのことで10万円を寄付していただきました。お二方のご意思のとおり活用させていただきたいと思います。午後は、第1回鳴門市総合教育会議を開催いたしました。議題は、高校入試について及び学期制度についてでした。実りある議論ができたと思いますので、早急にご意見等を反映させた具体的な取り組みにかかります。次に、海と日本プロジェクトの収録でした。対談はネットで動画配信されます。また、TVのCM用メッセージは四国放送でONエアーの予定です。ぜひ、ご覧ください。夜は、意見交換会でした。
東京出張 2017.7.12
午前中に日本モーターボート競走会及びBOAT RACE振興会へ先月のSGグランドチャンピオン開催のお礼に伺いました。期間中の売上など概略を説明をいたしました。特に電話投票の伸びが著しかったとの分析もしていただきそれなりの評価をいただきました。午後は、「ふるさと納税全国首長会議」に出席いたしました。主催者のあいさつの後、ふるさと納税の展望やガバメントクラウドファンディングの可能性などの5講演を聞かせていただきました。今後も「ふるさと納税の健全な発展を目指す首長連合」として制度の趣旨を理解しつつ様々な対応をしていきたいと思っています。
視察 2017.7.11
午前は、協議と面談から始まりました。次に、7月18日に落成式を向かえる鳴門市給食センターの視察を行いました。想像以上に広くて設備も整っていました。衛生面また防災面にも配慮されていますが、運用についてはこれからスタートするところですので、一日も早く調理・配送等が行えるよう研修に励んでいただければと思います。午後からは、徳島県国民健康保険団体連合会の理事会に出席いたしました。議題は平成28年度事業報告及び決算並びに平成29年度補正予算等でした。全て承認されましたので後日の総会に議案として提出されることになります。帰庁後、事前レク、協議を続けました。
PS:明日は、都内で開催される、ふるさと納税全国首長会議に出席いたします。
PS:明日は、都内で開催される、ふるさと納税全国首長会議に出席いたします。
KOBAトレIN鳴門 2017.7.10
午前は、鳴門北インターチェンジで県民交通安全マナーアップ月間・交通キャンペーンが開催されました。私も応援に行かせていただきました。帰庁後、面談、協議と続きました。さらに、講演会に出席いたしました。午後6時からアミノバリューホールにてKOBA☆トレin鳴門を開催いたしました。木場克己先生による体幹トレーニングです。小学生から高齢の方まで幅広い年代の方々が参加してくださいました。今後は一般の方だけでなくスポーツ指導者等を対象にした講習会も企画しています。ぜひ、ご参加ください!
PS:KOBA☆トレin鳴門は、午前中、林崎小学校でも開催されました。
PS:KOBA☆トレin鳴門は、午前中、林崎小学校でも開催されました。
日記 2017.7.8~9
高瀬豊子キングレコードデビュー8周年記念チャリティーディナーショーにご招待いただきました。中西参議院議員、川端県議他180名の方々が出席なされていました。私も挨拶の後、歌を・・・恥ずかしかったです。また、例年ご招待いただいている各種の総会にも顔を出させていただきました。さらに、5月にリューネブルグ市へ一緒に旅をした親善使節団の解団式及び懇親会を開催いたしました。帰国後約1ヶ月半が過ぎ、久々の再会に会話も弾みました。来年はリュネの訪問団をお迎えすることにご協力等をお願いいたしました。今後の国際交流を考えると次回の姉妹都市親善使節団は、2~30代の方々にも参加していただきたいものです。
総会 2017.7.7
午前は、瀬戸公民館でいきいきサロン満月の皆さまから「いきいき先生」としてご招待していただき約1時間市政に関しての意見交換会を行いました。熱心に質問等していただき私も丁寧にご説明させていただきました。今後もこのような意見交換会が多くできるようにしていきたいと思います。午後は部長会を開催いたしました。開催に先立ち大道商店街理事長様他から市政に関しての政策提言がありました。約30分間、的を得た内容であり、また熱い思いを感じたプレゼンテーションでした。考えさせられることも多かったです。次に教育委員会棟2階で青少年育成鳴門市民会議総会を開催いたしました。平成28年度事業報告と平静29年度事業計画案を承認していただきました。その後も協議を続けました。
訪問団 2017.7.6
午前は、ひたちなか市議会の行政視察の対応を行いました。場所は、ボートレース鳴門ROKUでの開催でした。内容は行政運営と危機管理対応でした。帰庁後は、面談や協議を重ねました。午後2時には島田島四方見展望台で台湾からの四国一周サイクリング訪問団をお迎えいたしました。世界的自転車会社「ジャイアント」でご活躍されたトニー・ロー氏をはじめとした訪問団と愛媛県庁の方々でした。愛媛県を起点に香川~徳島~高知を巡るとのことでした。再スタートからは私も一緒に自転車でサイクリングを楽しみました。鳴門公園千畳敷~海岸線通り土佐泊港から渡船で岡崎港へ・・・そこでお別れし、一行は徳島県庁へ向かわれました。夜は、徳島県立鳴門病院、鳴門市医師会及び鳴門市の3者での「地域医療を考える会」に出席いたしました。
記者会見 2017.7.5
台風3号の被害調査については、被害は無いとのことでした。午前は、山形市議会厚生委員会の視察対応を行いました。視察内容は「いきいき・なるとボランティアポイント事業」についてでした。次に定例記者会見を開催いたしました。3つの発表をいたしました。①数学オリンピックの開催②徳島県栄養士会との連携による「個別訪問栄養指導」の実施について③ボートレース鳴門のモーニングレース開催についてでした。午後からは、面談と協議が続きました。夜は、木津神地区自治振興会にて市政報告をさせていただきました。
台風3号 2017.7.4
台風3号が九州に上陸するか?との状況から今日は始まりました。午前9時から新たに就任する政策監に辞令交付を行いました。続いて、正副議長及び正副議会運営委員長にご挨拶に向かいました。その後、臨時の部長会を開催し政策監を紹介するとともに危機管理局長から台風3号に対する対応の説明がありました。各々の役割を確認し各自、担当部署に戻りました。気象庁からの情報等を分析した結果、午後1時45分に災害警戒本部を立ち上げ警戒にあたりました。午後4時45分、災害警戒本部を閉じることとなりました。なお、しばらくは危機管理局による注意体制を継続いたします。同時に被害調査も行っています。
定例会 2017.7.3
午前は、全員協議会を開催していただきました。特別職の設置について説明させていただきました。次に、台風3号への対応などの協議を行いました。また、面談では、福島民報社の会津若松支社長、今日から始まった「KOBA★トレIN鳴門」の木場克己トレーナーと意見交換をさせていただきました。夜は、鳴門西自治振興会定例会で市政報告をさせていただきました。
日記 2017.7.1~2
1日は、午前中、公務がなかったのでイオンモールの視察?に行ってきました。思ったほどの混雑もなかったです。1階ホールでは映画「バック・ツー・ザ・フューチャー」で使用されていた時空を越える車「デロリアン」の展示があり多くの方が見学していました。また、徳島市内でしたが2名の方からお声を掛けていただきました。フードコートが充実しているとのことからお昼には大いに賑わうのでしょうね。午後は、鳴門板野青年会議所創立50周年記念式典及び祝賀会に出席いたしました。四国4県他約500名の会員が出席されていました。祝賀会では140名(主催者発表)のコンパニオンさんに度胆を抜かれました。ビックリしました・・・2日は国指定重要文化財「福永家住宅」一般公開が行われました。炎天下のもと、多くの方が見学に来られてました。また、鳴門西地区の皆様や観光ボランティアの方々等のご協力に感謝です。
登録:
投稿 (Atom)