「やったあ~」徳島ヴォルティスが、対サンフレッチェ広島戦でJリーグ初得点を取りました。しかしながら、試合は、1対3の敗戦で開幕から5連敗という残念な結果に終わりました。でも、「次は勝ち点を・・・」との期待が高まります。ガンバレ徳島ヴォルティス!夜は、原徳島市長を励ます会に出席いたしました。
30日は、午前8時から第7回徳島県選抜少年野球鳴門大会の開会式に出席する予定でしたが、あいにくの天候で午前9時からに変更となりました。そのため、開会式前に顔を出すだけとなり、すぐさま堀江小学校からアミノバリューホールへ向かいました。そこでは、第11回徳島県家庭婦人選抜バレーボール大会の主催者として市外県外を含む24チーム総勢300人を超える選手の皆様を歓迎いたしました。次に、第37回鳴門市吟剣詩舞道大会に出席いたしました。会員皆様の吟詠を聞かせていただきました。また、式典では来賓としてあいさつをさせていただき今後も鳴門市としてご支援ご協力をさせていただきことをお約束いたしました。午後は、告別式に出席した後、鳴門仲良し会・マッケイ歌謡合同歌謡祭「桜花爛漫」歌の祭典に顔をだしました。素晴らしい歌を楽しませていただきました。その後、いつものごとく下手な歌を一曲披露いたしました。
PS:歌唱力の無さをカバーするには、体力しかないと元気いっぱい歌わせていただきました(笑)
防災会議 2014.3.28
朝一番に、来年度より厚生労働省へ派遣する職員に対し辞令を交付いたしました。本市としては、初めての取り組みですが今後の高齢者福祉及び介護保険計等の実施運営が市政における重要課題の一つであることから厚労省派遣を決定したところです。2年間ですが鳴門市の職員として恥ずかしくないよう仕事に励んでください。期待しています。次に、鳴門市防災会議を開催いたしました。法改正や南海トラフ巨大地震に対応した「鳴門市地域防災計画」の修正を提案し、ご承認いただきました。また、本日、鳴門市は、原案では漏れていた、南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法による「南海トラフ地震津波避難対策特別強化地区の指定」を受けることができました。2月17日に徳島県知事、自由民主党徳島県連のご協力をいただき、政府への要望活動の成果だと思います。関係皆様には、本当にお世話になりました。この決定を受け、津波避難対策緊急事業計画を策定し避難施設の建設等に活用したいと考えています。午後からは、廃棄物適正処理推進大会に出席いたしました。夜は、意見交換会を開催いたしました。
議会 2014.3.27
午前中は、面談と協議を行いました。午後からは、隣保館運営審議会から答申をいただきました。答申内容をじっくりと検討し、今後の運営に反映していきたいと思います。次に、児童福祉審議会に顔を出し審議内容を傍聴いたしました。時間の都合で途中退席し、平成26年鳴門市瀬戸町北泊財産区議会の第1回定例会を招集いたしました。議案は、平成24年度鳴門市瀬戸町北泊財産区費会計歳入歳出決算の認定他1件でした。慎重審議の結果、原案どおり可決していただきました。その後、面談を挟み、北泊財産区議会議員との意見交換会に出席いたしました。夜は、後援会活動を行いました。
人事異動 2014.3.26
午前9時より臨時部長会を開催し、平成26年度人事異動の内示を公表しました。人事異動総数は、170人で前年の147人より20人あまり多く、過去10年間では3番目に多い異動割合で、規模としては、職員数全体の26.7%で中規模の異動となりました。組織機構の見直しでは、徳島ヴォルティスの支援を推進するヴォルティス支援室の設置、子どもいきいき課内に地域の子ども・子育ての推進に関する企画・計画等を所管する企画担当の設置いたしました。お昼前には、記者会見を開きマスコミ各社に報道いたしました。午後は、エコノミック・ガーデニング支援ネットワーク会議を開催いたしました。この会議は、地域内の中小企業や産業における課題やニーズに対して「産・学・公・民・金」が効果的に連携し、最適な対応や施策を共に検討する仕組みとして鳴門市に「中小企業支援ネットワーク」を構築することを目的としています。また、「(仮称)中小企業振興条例」制定に向けた審議会の母体となることも想定しています。
夜は、意見交換会に出席いたしました。
夜は、意見交換会に出席いたしました。
議会閉会 2014.3.25
午前10時より本会議が再開されました。まず、議案第2号~第42号(41議案)及び請願第2号及び請願第3号の委員長報告がありました。その後、議案第2号~第6号までの5議案について反対の立場からの討論がありました。採決の結果、賛成多数で全て可決していただきました。さらに、意第1号ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書が提案され、可決されました。人事案件も提案させていただき、議会の同意をいただきました。2月20日から開会し、本日、34日間の会期が終了いたしました。午後からは、協議がありました。また、「小さな親切」運動鳴門支部よりテント6張りをいただきました。以前から車いす等をいただくなど社会福祉、高齢者福祉の向上にご協力をいただいております。テントは、自主防災会の防災訓練のみならず当市のイベント等にも利用させていただきます。誠にありがとうございました。
夜は、今年度で鳴門市役所を退職される4名の部長・副部長級の職員の送別会を行いました。
夜は、今年度で鳴門市役所を退職される4名の部長・副部長級の職員の送別会を行いました。
議会運営委員会 2014.3.24
午前9時30分より議会運営委員会を開催していただきました。明日の閉会にあたり、追加議案について提案理由の説明を行いました。その後の全員協議会においても同様の理由説明をおこなったところです。午後は、H25年度第3回「市民協働推進本部会を開催いたしました。「自治基本条例と協働のまちづくり行政行動指針研修月間」の実施結果について報告を受け議論をいたしました。職員の意識は、H23年度から徐々にではありますが向上していますが、まだまだ理解も浸透もしていないようです。特に、情報共有については、他の項目と比較してもかなり低い評価となっていました。H26年度は、情報共有について徹底した取り組みを行っていかねばならないと考えています。
続いて、協議を一つこなし、鳴門商工会議所青年部主催の「U30鳴門勉強懇親会」の講演会に出席いたしました。講師は「NBCコンサルタンツ㈱ 常務取締役 江中健一氏」でした。演題は「99%の社会人が知らない、人生を思い通りに生きる方法」でした。すごくパワーに満ち溢れ、説得力のある話し方と内容でした。常日頃、ぼんやりと考えていることに近いように思え、何か背中を押してくださっているような感じでした。改めて自分の考えをまとめてみたいと思います。
PS:うじしお会館内のうずしお物産館は、徳島ヴォルティス公認ショップですので、メンバーズカードを持参していただければ、5%OFFになるようです。
続いて、協議を一つこなし、鳴門商工会議所青年部主催の「U30鳴門勉強懇親会」の講演会に出席いたしました。講師は「NBCコンサルタンツ㈱ 常務取締役 江中健一氏」でした。演題は「99%の社会人が知らない、人生を思い通りに生きる方法」でした。すごくパワーに満ち溢れ、説得力のある話し方と内容でした。常日頃、ぼんやりと考えていることに近いように思え、何か背中を押してくださっているような感じでした。改めて自分の考えをまとめてみたいと思います。
PS:うじしお会館内のうずしお物産館は、徳島ヴォルティス公認ショップですので、メンバーズカードを持参していただければ、5%OFFになるようです。
3連休 2014.3.21~23
21日は、人事異動の最終協議を行いました。また、この連休を利用して、溜まってた私的な用事等も手を付けることができました。22日には、阿波市議会議員選挙において2期目の挑戦する現職議員の事務所を訪問いたしました。学生時代からお世話になっており、頭脳明晰で人望も抜群の人であります。素晴らしい成績でご当選なされ、再びご指導ご鞭撻いただけますようお願いいたします。23日は、徳島ヴォルティスのホーム2戦目で、相手は、柏レイソルでした。前半は、相手の攻撃をしのぎきり後半に勝負・・・後半途中まで初勝利を感じさせる展開でしたが、最後は、0対2の完封負けでした。残念でしかたありませんでしたが、まだまだ、シーズンは始まったばかりです。初勝利に向けがんばっていきましょう!我々、鳴門市民もスタジアムへ行って応援しましょう(^^)
PS:午後2時からのキック・オフでしたが、スタンドは若干寒かったです。
PS:午後2時からのキック・オフでしたが、スタンドは若干寒かったです。
経営協議会 2014.3.20
朝一番に協議を終えて、午前10時より鳴門教育大学の第6回経営協議会に出席いたしました。平成26年度事業計画案及び学内予算配分案他2件が審議事項でした。また、平成26年度学長戦略経費活用方針について他3件が報告事項でした。慎重審議の結果、審議事項については全て承認されました。午後からは、面談と協議、合わせて5件をこなしました。夜は、意見交換会に出席いたしました。明日から3連休です。23日には、ポカリスエット・スタジアムで、柏レイソルを迎え撃ちます。ぜひ、みなさんも、徳島ヴォルティスがJ1での初勝利を掴めるよう応援に行きましょう!
贈呈式 2014.3.19
午前9時から明神自主防災会より寄付金をいただきました。防災対策のために役立ててほしいとのことでした。早速ですが、消防力の強化・充実に使わせていただこうと思います。ありがとうございました。その後、協議を挟み、鳴門市日中友好協会の定時総会に来賓として出席いたしました。大阪総領事館からは、張政治文化室長も来賓としてご出席されて、総会終了後には昼食をとりながら意見交換を行いました。めちゃくちゃ頭が良さそうな女性でした。さらに、鳴門市うずしお観光協会主催の第28期うずしお大使選考会に選考員の一人として出席しました。候補者は、いずれの方も甲乙つけがたく選考は大接戦になり、最終選考は、決選投票になりました。大使に選ばれたお二方については、今後2年間、鳴門の観光PRをよろしくお願いいたします。個を磨くことはもちろん、チームワークが大切なのでその点もご理解いただければと思います。帰庁後も協議を行い、夜は、送別会に出席いたしました。
卒業式 2014.3.18
午前9時30分から鳴門市撫養小学校の卒業証書授与式に出席いたしました。卒業生は、2組で52人でした。撫養町の中心部でも生徒が少なくなっていることを実感してしまいます。卒業式は、私の時代とは異なり、個性的で素晴らしいものでした。4月からは新1年生として早く中学生活に慣れていただきたいと思います。その後は、面談と協議を行いました。また、午後3時から学校長を務める鳴門市シルバー大学校の卒業式に出席いたしました。平成4年から始まり約3,000名を超える方がご卒業されました。絶えない向上心に敬意を表します。今後も知識、経験や人脈を生かし地域活性化にご協力をくださいますようお願いいたします。その後も協議を続けました。
PS:小学6年生の皆さん、シルバー大学校の生徒さん、ご卒業、おめでとうございます!
PS:小学6年生の皆さん、シルバー大学校の生徒さん、ご卒業、おめでとうございます!
実行宣言 2014.3.17
午前は、人事異動の協議を行いました。午後からは、協議を終えたのち平成25年度に各部長が掲げた実行宣言について年度末達成状況の報告を受けました。達成度について、概ねほぼ達成との評価でしたが、まだまだ解決すべき課題も多くみられましたので、来年度にむけての指示をいたしました。平成26年度も引き続き部長実行宣言を行っていただくつもりです。なお、内容等については、後ほど公式ウエッブサイトで公開いたします。ご覧ください。
PS:夜は意見交換会に出席いたしました。
PS:夜は意見交換会に出席いたしました。
閉校式 2014.3.16
朝一番に、堀江南小学校で開催された「第3回大麻地区グランドゴルフ大会」に出席いたしました。この大会は、堀江地区及び板東地区自治振興会が合同で行うイベントです。今回は、天候も抜群に良く熱戦が期待されます。大会長のあいさつの中で、今後も両自治振興会の活動において、できる限り協力しながら進めていきたいとの旨を伝えておられました。私もまさにその通りだと考えているところです。次なる事業等に期待いたします。その後、北灘中学校閉校式に向かいました。会場の体育館には溢れんばかりの人がこられていました。卒業生や地域の皆様、歴代の先生方もです。式が始まる前に、67年の歴史を振り返る映像が流されました。それぞれの時代が映し出されると、それらに反応して、ざわめき?も・・・さらに、独唱もありました。そして、いよいよ閉校式が始まり、開校以来、3620名の有為な人材を輩出した北灘中学校は、閉校となりました。しかしながら、卒業生はじめ関係者の皆様は、決して母校北中を忘れはしないと思います。地域の皆様のご協力を得ながら、4月からは、新たな役割を果たす中学校校舎となることを固く信じています。午後は、うずしお会館において、ゾンタローズデー講演会(鳴門ゾンタクラブ主催)が開催されました。演題は、「DV被害者の心に寄り添う支援~男女が等しく尊重さる社会をめざして~」講師は、鳴門市女性子ども支援センター「ぱあとなあ」の担当職員でした。
ツーデーウオーク 2014.3.15
午前8時30分、鳴門市民会館で第13回阿波えらいやっちゃツーデーウオークの出発式が開催されました。まず、7時30分から30キロコースの出発式に続いてのスタートです。今年は2日間、天候も良いようなので、ぜひ、鳴門を満喫していただき、より多くのリピーターがきていただけるよう願いを込めてのあいさつをさせていただきました。次に、木津神地区自主防災会の防災訓練に向かいました。朝早くから地域の皆様が参加してくださり、熱心に訓練をしていただいてました。先日も地震が発生したことから真剣な訓練になったと思います。続いて、徳島市内でお見舞いをすまし、毎年ご招待してくださいます武家屋敷原田家の一般公開におじゃまいたしました。その後、お葬式に出席し、午後からの徳島県文化財保存整備市町村協議会会長として、「文化財の防災に関する共同宣言」の締結式に出席いたしました。締結先は、歴史資料保全ネットワーク・徳島と徳島県博物館協議会です。さらに、第3回なるとワールドカフェに顔を出しました。
卒業式 2014.3.14
午前9時30分より市内の6中学校で卒業式が行われました。私は、北灘中学校の卒業式に出席いたしました。全校生徒は3名で、今回、その3名が卒業いたします。在校生のいない卒業式は寂しいものがありましたが、卒業生は堂々とし、自分たちがやるべきことをやった・・・との達成感が伝わってきたように思います。今後は、各々違った道に進むようですが、同級生として末永くお付き合いしていただければいいなと思います。素敵な卒業式でした(感)
午後からは、予算決算委員会第三分科会が開催されました。経済建設部、企業局の順に質疑が行われました。途中、図書館において、鳴門ゾンタクラブからの「大活字本」贈呈式が開催されました。鳴門ゾンタクラブ様からは、平成2年から「大活字本等」の現在まで1,115冊のご寄付をしていただき、図書館にはゾンタ文庫が設置されています。また、本市の女性子ども支援センター「ぱーとなあ」にもご支援をいただいています。誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。夜は、人事異動の協議を行いました。
PS:サプライズ・・・鳴門第一中学校の卒業式に「Gackt」が現れたそうですね(驚)
午後からは、予算決算委員会第三分科会が開催されました。経済建設部、企業局の順に質疑が行われました。途中、図書館において、鳴門ゾンタクラブからの「大活字本」贈呈式が開催されました。鳴門ゾンタクラブ様からは、平成2年から「大活字本等」の現在まで1,115冊のご寄付をしていただき、図書館にはゾンタ文庫が設置されています。また、本市の女性子ども支援センター「ぱーとなあ」にもご支援をいただいています。誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。夜は、人事異動の協議を行いました。
PS:サプライズ・・・鳴門第一中学校の卒業式に「Gackt」が現れたそうですね(驚)
分科会 2日目 2014.3.13
予算決算委員会第二分科会が開催されました。市民環境部及び健康福祉部が対象となります。各委員から幅広い質疑があり、午後3時まで分科会が続きました。午後には、日本野球連盟四国地区連盟副会長(徳島県野球連盟会長)の岡久氏と同事務局長の野口氏が面談にのため来庁してくださいました。内容は、5月に予定されている都市対抗野球の後援依頼でした。できる限りご協力したいと思います。また、先日、開催された防災フォーラムの村上実行委員長等がお礼に訪問してくださいました。今回が最後ではなくスタートであるとの認識で一致したところです。
夜は、先日、参加した岡山・広島観光キャンペーンの反省会が開催されましたが、あいさつだけにさせていただき他の公務に向かいました。
PS:明日は、市内6中学校の卒業式です。
夜は、先日、参加した岡山・広島観光キャンペーンの反省会が開催されましたが、あいさつだけにさせていただき他の公務に向かいました。
PS:明日は、市内6中学校の卒業式です。
取締役会 2014.3.12
午前10時より予算決算委員会第一分科会が開催されました。予算決算委員会全体質疑の後、各部単位での予算審議となります。お昼前には、映画「じんじん」のプロデューサーとの面談がありその場で映画の上映依頼がありました。詳細について検討し、関係者への試写会等を含めて考えていきたいと思います。お昼も面談をこなし、午後からは、会長を務める「鳴門市観光コンベンション㈱第73回取締役会」に出席しました。事業状況及び経営状況の報告を受けました。また、他に先日開催された徳島ヴォルティスのホーム初戦について、及び観光協会についても意見交換をいたしました。帰庁した後、文化財保存整備市町村協議会の事前レクチャーと協議をこなしました。
夜は、久々に気分転換にいってきました!
夜は、久々に気分転換にいってきました!
表敬訪問 2014.3.11
午前は、子ども子育て支援事業における協議を、子どもいきいき課及び教育委員会と行い、情報の共有を確認いたしました。お昼休みを利用して、滴翆クラブ3月例会に出席いたしました。今月の講演は、鳴門市出身で立命館大学大学院客員教授 村沢義久氏の「太陽光発電・エネルギー政策」でした。約1時間30分でしたが、あっという間に時間が過ぎました。「納得・・」という感じで聞かせていただきました。内容は、①CO2と原発、太陽光発電②電気自動車の役割③太陽光発電と電気自動車のコラボレーションでした。たぶん、明日の徳島新聞に掲載されると思いますので詳細は確認していただきたいです。午後は、夜まで人事異動の協議を行いました。途中、板東ヴィクトリーめ組の皆さんが、第4回春の全国女子小学生ドッジボール選手権全国大会出場枠を勝ち取り、その報告のため表敬訪問をしてくださいました。今回のめ組は、板東小の単独チームではなく鳴門西小や国府小等との合同チームだとのことでした。3月15日の全国大会では、日頃の練習の成果を十分発揮し、ベストを尽くしてください。そして、まだ唯一手にしてない金メダルを勝ち取ってほしいです。また、大阪主将には、元気よく堂々と選手宣誓の大役を果たしてください。応援しています!
PS:3月11日は、東日本大震災の発災から3年目となります。このことは、絶対「風化させないよう」絶えず、心に刻むこととし、さらに訓練を繰り返すことにより、震災死者ゼロ、率先避難者100%を目指していきます。
PS:3月11日は、東日本大震災の発災から3年目となります。このことは、絶対「風化させないよう」絶えず、心に刻むこととし、さらに訓練を繰り返すことにより、震災死者ゼロ、率先避難者100%を目指していきます。
自衛隊 2014.3.10
午前中は、来年度から自衛隊に入隊する7名の学生に対し、激励会を開催し記念品を手渡し激励の言葉をかけさせていただきました。7名は、それぞれ看護学校、陸上、海上そして航空自衛隊と鳴門市では初めて、同一年度で各部隊に採用されたとのことでした。皆さん、希望に満ち溢れた素晴らしい笑顔でした。一日も早く素晴らしい隊員になっていただきたいと思います。
午後は、まず、松茂町の徳島教育航空群基地に向かいました。以前からお願いしていた鳴門市上空からの視察のため、完成まじかのハザードマップを手に航空機に搭乗し、飛び立ちました。あいにく、雪交じりの天候で予定の航路から若干外れましたが、鳴門市の沿岸部を視察させていただきました。海上上空から見る里浦町・鳴門町の沿岸は、まさに無防備に近く、改めてソフト面の強化訓練の必要性を感じたところです。帰庁後は、協議と面談をこなしました。
夜は、市長就任1期目から意見交換をしている「うずしおの会」の皆さんと懇親会を行いました。
PS:航空機搭乗しての視察は、良い勉強になりました。ところで、鳴門の海岸線は、めちゃくちゃきれいでした。ブラボー!
午後は、まず、松茂町の徳島教育航空群基地に向かいました。以前からお願いしていた鳴門市上空からの視察のため、完成まじかのハザードマップを手に航空機に搭乗し、飛び立ちました。あいにく、雪交じりの天候で予定の航路から若干外れましたが、鳴門市の沿岸部を視察させていただきました。海上上空から見る里浦町・鳴門町の沿岸は、まさに無防備に近く、改めてソフト面の強化訓練の必要性を感じたところです。帰庁後は、協議と面談をこなしました。
夜は、市長就任1期目から意見交換をしている「うずしおの会」の皆さんと懇親会を行いました。
PS:航空機搭乗しての視察は、良い勉強になりました。ところで、鳴門の海岸線は、めちゃくちゃきれいでした。ブラボー!
フォーラム 2014.3.9
午前8時15分、自宅をスタートしました。まず、大麻比古神社駐車場にて、大麻商工会主催の「健康ウオーキング」の出発式で激励させていただきました。その後、「被災地を思い・被災地に学ぶフォーラム」IN徳島に出席いたしました。開会式前に鳴門市文化会館ロビーにて、販売されている被災地の産品等や写真展を見学いたしました。開会式では、村上実行委員長のあいさつに始まり、来賓の飯泉徳島県知事から祝辞をいただきました。私も祝辞を・・・その後は、子どもフォーラム、阿波踊りなどが行われ、DVD上映、基調講演と続きました。さらに、パネルディスカッションへと進みました。フォーラム終了後、市政に関して意見交換会を行いました。
PS:このフォーラムが開催されるきっかけは、26歳の若者の熱意が、多くの皆さんを心を動かしたことです。このような若者がいる鳴門市は、まだまだ成長のチャンスがあると思います。
PS:このフォーラムが開催されるきっかけは、26歳の若者の熱意が、多くの皆さんを心を動かしたことです。このような若者がいる鳴門市は、まだまだ成長のチャンスがあると思います。
初戦 2014.3.8
午前10時過ぎから、ふるーあ鳴門(鳴門市情報センター)で、高速バス停から降りてきたC大阪のサポーターの皆様と話をし、ヴォルティスロードを歩いてスタジアムに向かいました。途中、うずしお会館前で、おもてなしをいていただいていたJA徳島北婦人部の皆様にあいさつもさせていただきました。スタジアムでは、すでに多くのサポーターが集まっており、さすがJ1だとの思いでした。午後の試合がどうなるのか?熱戦になることを期待しています・・・(勝)その後、友人のご子息の結婚式及び披露宴に出席いたしました。教会形式での結婚式には、感動を覚えました。あいさつの後、山口代議士を囲む早春の集いに参加いたしました。会場は、満杯で凄い熱気の中で開催されました。ゲストは、麻生太郎副総理兼財務・金融担当大臣でした。わかりやすく面白いお話でした。さすがというしかないです。私も少しでも真似られたらいいのですが、努力あるのみです。
続いて、ポカリスエット・スタジアムへ向かいました。後半のキックオフ後でしたが、試合の応援も含めまた試合後の交通状況を確認するため急いで・・・
PS:試合は、残念ながら初勝利は次回に持ち越しでした(0-2)交通渋滞は、試合開始前はほとんどなく、また試合後においては、1時間程度渋滞があったようです。情報収集し、対応を考えていきたいと思います。
続いて、ポカリスエット・スタジアムへ向かいました。後半のキックオフ後でしたが、試合の応援も含めまた試合後の交通状況を確認するため急いで・・・
PS:試合は、残念ながら初勝利は次回に持ち越しでした(0-2)交通渋滞は、試合開始前はほとんどなく、また試合後においては、1時間程度渋滞があったようです。情報収集し、対応を考えていきたいと思います。
通常総代会 2014.3.7
午前から面談と協議を行いました。午後からは、吉野川下流域土地改良区の通常総代会が開催され、理事長として出席いたしました。平成24年度事業報告及び収支決算の認定並びに理事の選任等についてご審議いただきました。慎重審議の結果、提出議案は全て承認していただきました。その後、理事会を招集し、欠員となっていました副理事長に互選の結果、七條上板町長に就任していただきました。帰庁後、報告・協議を二つこなしました。夜は、懇親会に参加いたしました。
PS:明日は、徳島ヴォルティスのホーム初戦です。スタジアムへ行こう!
PS:明日は、徳島ヴォルティスのホーム初戦です。スタジアムへ行こう!
全体質疑 2014.3.6
予算決算委員会全体質疑2日目が開催されました。経済建設部から消防本部、教育委員会、企業局と続きました。最後は、競艇事業が特別質疑のテーマとなり議論が行われました。その後、協議をもって一日が終わりました。
PS:昨日からの予算決算委員会における答弁内容等について、各部長の意見を聞くため緊急部長会を招集し、今後の委員会質疑等に対しての指示を行いました。
PS:昨日からの予算決算委員会における答弁内容等について、各部長の意見を聞くため緊急部長会を招集し、今後の委員会質疑等に対しての指示を行いました。
予算決算委員会 2014.3.5
午前10時より全体質疑が始まりました。まず、企画総務部でした。午後からは、市民環境部・保健福祉部の順でした。重複した質問もありましたが、スムースに流れていったと思います。ただ、答弁において、若干気になることがありましたので答弁者には注意をしておこうと思っています。
PS:訃報・・・1970年代に日本プロレス界で活躍した「人間風車 ビル・ロビンソン氏」が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。合掌
PS:訃報・・・1970年代に日本プロレス界で活躍した「人間風車 ビル・ロビンソン氏」が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。合掌
カット 2014.3.4
終日中、協議と面談でした。明日からの予算決算委員会の準備もさせていただきました。これから人事異動の協議にも入らなければならなくなります。また、忙しくなりそうです・・・
夜は、お世話になった隣組の奥様が亡くなられましたのでお通夜に出席いたしました。
PS:今日の昼食は、庁外でとりました。たまには、いいですね(満)
夜は、お世話になった隣組の奥様が亡くなられましたのでお通夜に出席いたしました。
PS:今日の昼食は、庁外でとりました。たまには、いいですね(満)
答弁準備 2014.3.3
終日、協議や報告、面談を行いました。午後からは5日開催の予算決算委員会全体質疑に対する答弁準備を始めました。今回は、「競艇事業」が特別質疑として設定されます。この件に関しては、企業局にお任せするところです。
PS:いよいよ徳島ヴォルティスのホーム開幕が近づいてきました。鳴門市では、開幕戦に向けた清掃活動を以下のとおり企画しています。
記
1.日時 3月5日(水曜日)
午後5時30分~6時ころまで
2.場所 ヴォルティスロード
3.内容 主にゴミ拾い
PS:いよいよ徳島ヴォルティスのホーム開幕が近づいてきました。鳴門市では、開幕戦に向けた清掃活動を以下のとおり企画しています。
記
1.日時 3月5日(水曜日)
午後5時30分~6時ころまで
2.場所 ヴォルティスロード
3.内容 主にゴミ拾い
完敗 2014.3.1~2
午前10時、消防庁舎にて第2回消防フェアーを開催いたしました。また、粟田分団に対し「救助資機材搭載車両」さらに、沿岸にある消防分団に「デジタル携帯無線機」の引き渡し式を行いました。フェアーでは、数々の模様ものがあり、多くの市民に楽しんでいただきました。
次に、鳴門公園付近で「渦開き」が開催されました。今年は、初めて南あわじ市の「島びらき」(3月中旬と共催することとなりました。共通ロゴやポスター、Tシャツなどを揃え、「鳴門海峡の世界遺産化」を目指します!お昼休みには、明日のクロスカントリーに備えてジョギングを・・・夕方は、粟田地区の皆さんとの懇親会に出席いたしました。夜は、鳴門市サッカースクール卒業証書授与式に学校長として出席いたしました。卒業された6年生の皆さん、近い将来この中からJリーガーが誕生することを期待しています。中学校以降もサッカーやスポーツに親しんでくださいね。午後7時からは、意見交換会に出席いたしました。
2日は、初めての全国大会である、総合型地域スポーツクラブ交流大会IN徳島が開催されました。アミノバリューホールでは、ソフトバレーボール大会として各クラブの皆様が交流を図られました。次に、里浦町の消防3分団による「春季火災予防デー」消防訓練が鳴南グランドで行われました。寒い中、訓練、お疲れ様でした。次は、ウチノ海総合公園で開催されたクロスカントリーに参加し、健康づくり5㎞走に挑戦しました。市役所の若手職員も参加してましたが、私に負けた新人職員には「カツ」入れねば・・・52歳に負けるなよ(笑)その後、ドイツ館でのコーラス9主催の「スプリング コンサート」に出席いたしました。素敵なコンサートでした。第9回目にも期待です。
PS:徳島ヴォルティスのJ1初戦は、サガン鳥栖に0-5で負けてしまいました。J1のレベルの高さを見せつけられた試合内容でした。8日は、いよいよ地元での歴史的試合です。ホームでは、絶対に負けられません。対戦相手のC大阪も初戦を落としているので、是が非でも勝ちにくるはずです。そこにチャンスもあると信じています。初戦の戦術をきっちり修正して、ホームでの一戦に備えてください。我々サポーターも精一杯応援しましょう!
登録:
投稿 (Atom)