部長会議 2024.11.21

  午前10時より部長会議を開催いたしました。終了後、総合戦略会議に移行し、戦略

企画課から次期総合戦略(案)についての説明を受け、意見交換いたしました。

 午後は、消防本部警防課から通信回線等についての協議がありました。

次に、社会福祉課から障がい者スポーツレクリエーション大会の事前レクを受けました。

次に、市民生活部長、スポーツ課長等とのスポーツ施設についての意見交換を行いました。

次に、商工政策課から移住についての説明を受け、最後は、観光振興課からうずしお

観光協会等についての協議を行いました。

★明日は、第20回明日の四国づくりを考える市町村長の会出席のため高知県日高村に

出張いたします。

閉会 2024.11.20

  午前10時、臨時議会が再会されました。

 衆議院議員選挙に関する予算の専決処分について、並びに、文化会館耐震改修工事に

係る請負契約の締結についての2件の採決が行われました。

 結果は、全会一致で承認、可決されました。

これで、文化会館改修工事が令和9年6月再開に向けて本格的に始まります。

 次に、令和6年第4回定例会開催についての日程協議を行いました。

12月4日開会、12月25日閉会の予定で確認をいたしました。次回の議会運営委員会で、

決定される予定です。

 次に、桑島地区防災訓練に、お招きいただきました。

桑島小学校&幼稚園児の避難訓練、同6年生による「避難所の設営訓練」を行いました。

同時に、地域の皆様におかれても高台非難訓練を実施いたしました。

体育館でのダンボールベットの組み立て、居住スペーのを確保、非常用トイレの設置などを地域の

方々と協力し合いながら行われてました。終了後のは、西谷自主防災会会長と今後の課

題等について意見や要望をいただきました。

 午後からは、アスティー徳島で「イーストとくしま第4回理事会(定時)」に出席しました。

議題は

 ①令和6年度補正予算案(第2号)

 ②賛助会員の入会及び会費等について

 ③理事の選任について

 などを含め8議案でした。

提出された議案は、全て可決・承認されました。

帰庁後、第41回ベートーヴェン「第九」演奏会合唱団発会式にお招きいただきました。

日時は、令和7年5月25日(日曜日)です。



表彰式 2024.11.19

  午前10時、鳴門商工会議所、大麻町商工会、鳴門市の共催として令和6年度優良従業員

表彰式を開催いたしました。

 勤続40年、30年、20年、10年と長きにわたり各企業に勤められた34名を表彰いたしま

した。今後も益々のご活躍をお祈りいたします。誠に、おめでとうございました。

 次に、桧西コスモス会の皆様が表敬訪問してくださいました。今回は、大麻町板東に建設

予定の(仮称)大麻町防災センターについて学習に来られました。また、新庁舎も見学いただ

き、意見交換を行いました。

 午後は、重点課題意見交換として、事業統括監、市民生活部長、健康福祉部長と話し合

をいたしました。

 次に、教育委員会との協議があり、続いて、明日の臨時議会閉会に関する事前レクを受け

ました。

 最後も消防総務課から消防団幹部会の事前レクを受けました。


臨時議会 2024.11.18

  午前10時、臨時議会が開会いたしました。

提案理由の説明を行った後、予算決算委員会、特別委員会に各々議案が付託されました。

内容は、衆議院議員選挙に関する予算の専決処分についての承認、、鳴門市文化会館改修

工事に係る請負契約締結の議決についてでした。

本会議終了後、審議にはいりました。閉会は、11月20日となります。

 午後は、11月10日から12月10日までの間、人権教育推進強化月間と定めており、

その一環として、2024年ヒューマンライツメッセージなるとを開催いたしました。

日記 2024.11.12~17

  12日は、議会運営委員会を開催していただきました。

 先の衆議院議員選挙に関する関連予算を専決処分いたしましたので、その承認を得るため、

また、文化会館改修事業に係る工事請負契約の締結について議会の議決を求めるために臨時

議会を開いていただきたいとの内容でした。

 午後は、元明石市長 泉 房穂氏を講師に税を考える習慣記念講演会が開催され、出席い

たしました。

 夜は、斎田地区自治振興会で市政報告を行いました。

 13~14日は、全国市長会議・社会文教員会に出席いたしました。また、全国治水砂防

促進大会、さらに、全国市長会議(理事・評議員会議)に出席、最後は、社会文教委員会

として、文部科学省、こども家庭庁他に重点要望を行いました。

 15日は、先日の停電に関し四国電力送配電より説明を受けました。

 次に、徳島県東部県土整備部 東副部長から県道(三ツ石~黒山線)の進捗状況の報告を

受けました。

 次に、南あわじ市×鳴門市「うずの幸グルメ企画」鳴門海峡鯛釣り対決の収録を行いました。

接戦でしたが、鳴門市チームの勝利となりました。

 16日は、第43回立岩地区ふれあい人権祭り、大津少年消防隊の防災キャンプ、

第19回大道商店街百円商店街、第52回北灘まつりを順に、お伺いいたしました。

夜は、大道銀天街 いす-1GP&ナイトマルシェで楽しみました。

 17日は、第42回スポーツ少年団 市長杯バレーボール大会を林崎小学校体育館で開催いたし

ました。

 次に、堀江地区グランド・ゴルフ大会にご招待いただきました。

 次に、第46回鳴門市芸能祭を鳴門市文化協会会長として開催いたしました。

 次に、鳴門市役所にて人権フフェスティバルに顔を出し、ドイツ館で開催中の「フロイデ祭り+」

にもお邪魔しました。最後は、小松島市でのプレミアム・コンサートへ向かいました。

 

寄附贈呈式 2024.11.11

  午前は、100歳慶祝訪問でした。現在、市内では、59名の100歳到達者がおいでます。

女性:53名 男性:6名 最高齢は、106歳の方です。

 次に、とくしま生協 理事長様からとくしま生協『みんなのよみきかせ絵本大賞エントリー』

に応募された市内・公立幼稚園:3園と私立保育園:2園に各々20冊の絵本を贈呈してくだ

さいました。誠にありがとうございました。

 午後は、重要課題意見交換を危機管理局参事官、事業統括官、都市建設部長、市民生活

部長、産業振興部長と行いました。

 次に、総務課から事前レクを受けました。

 次に、四国運輸局自動車交通部部長他2名から公共ライドシェア等の制度説明を受け、その後、

鳴門市における交通課題についての意見交換を行いました。

 最後は、特定事業推進課との協議でした。

★徳島ヴォルティス、最終節は勝利で飾れず、惜しくもドローでした。

勝ち点55 8位の順位は変わらず、今シーズンが終了しました。

同時に、柿谷選手の退団発表があり残念ですが、監督は続投とのことです。

早急に、来シーズンに向け、チームづくりを始めてもらいたいです。

日記 2024.11.9~10

  9日は、第2回NARUTO大運動会をアミノバリューホールで開催いたしました。

高知県、南あわじ市から大勢の方々に参加していただきました。

 次に、賀川豊彦記念館にて第3回賀川豊彦記念ゆあいフェスタオープニングセレモニーが行われ、来賓

として出席いたしました。フェスタは、16日まで続き、様々な企画が立てられています。

ぜひ、ご参加していただければ幸いです。

 次に、板東小学校にて、暮らしのサポートセンター縁どころの主催で「ふれ愛広場in板東」が、

開催されました。地域食堂では、ドイツの家庭料理(カルトッフェルズッペ)などが振舞われていま

した。

 10日は、第9回北灘ワンデリング大会が開催されました。100年ほど前のドイツがどのように、

歩いてきたのか?を考えながら、北灘の景色を見つつウオーキングしていただけたと思います。

 次に、大谷焼窯まつり&本家松浦酒造場・福寿醤油にてKURA&KURA蔵開きが開催され

ました。会場は、お酒を飲みながら、様々なイベントを楽しまれてました。

 次に、第42回なるとDeシネマの上映会が、うずしお会館でありました。

映画「お終活 再春! ~人生ラプソヂー~」は、還暦を過ぎた私には、すんなり受け入れ

られる内容で、改めて、今後の生き方について再考するきっかけとなりました。

 

懇話会 2024.11.8

  午前は、徳島県部落解放同盟との同和行政政策懇話会でした。

 午後は、臨時議会開会のため、市議会議長他との日程協議を開催していただきました。

次に、環境政策課から報告を受け、部長会議をWEBで開催いたしました。

次に、オータムレビューを再開し、水道事業課、ボートレース企画課・業務課、市民協働推進課、

の順に質疑、指示を行いました。

最後は、観光振興課からの報告がありました。

夜は、黒崎地区自治振興会での市政報告でした。

東京出張他 2024.11.5~7

  5日は、吉野川下流域土地改良区理事長及び吉野川下流農業用域用排水対策推進協議会

会長として、農林水産省並び水資源機構に対し政策提言活動を行いました。

 6日は、第10回鳴門市社会福祉協議会主催のグランドゴルフ大会に来賓としてご招待してく

ださいました。始球式は、勢い良すぎてover・・・

次に、徳島市内にて開催された郵政事業有識者懇談会にお招きいただき、各団体の代表者と

ともに、地方公共団体の首長として、意見交換を行いました。

次に、徳島県庁で、徳島県市長会として、後藤田知事に政策提言を行いました。

帰庁後、担当する部長他と重要課題意見交換会でした。

その後は、土木課、戦略企画課、秘書広報課との協議がありました。

 7日は、徳島県総合防災訓練が、鳴門ウチノ海総合公園を主会場に開催されました。

鳴門市も共催として、鳴門西小学校を準会場として、避難所開設・運営訓練を行いました。

震災関連死を防ぐため避難所のQOLを高めるため目的での訓練となりました。会場は、

地域の皆様、学校関係者、関連事業者が連携しながら実践をとおして学ばれてたと思いま

す。防災関連グッズも展示され、意識向上には役立ったと考えています。また、緊急物資

が避難所に届かない「ラストワンマイル」の解決のた「物資輸送拠点」への搬入、仕分け、配送

の一連の作業を経験させていただきました。今回のテーマである、能登半島地震の教訓を踏ま

えた実践的な訓練に合致しており、非常に有意義な訓練だと思いました。

今後は、徳島県が推進する災害ケースマネージメントに挑戦していきたいと思っています。

帰庁後、総務課との協議と日程協議の事前レクを受けました。


連休 2024.11.2~4

  2日は、川東公民館まつりが開催され、来賓として出席いたしました。コスモスまつりも

同時開催されており、婦人会では、炊き出し訓練として「豚汁」が振舞われてました。

 次に、大麻町文化展にお邪魔いたしました。堀江・板東地区自治振興会文化部が共同

で開催しています。毎年、私も出展だでていただいていますが今年は「新庁舎が出来る

まで」をテーマに建設状況を連続画像で見ていただきました。

 なお、図書館に本を贈るためのチャリティーバザー及び第4回里崎智也旗争奪U-9鳴門市少年

野球大会開会式は、残念ながら悪天候で中止となりました。

 3日は、なるとサイクリングの日 特別イベント~みんなでチャリンコ2024~を開催いたしました。

NHK放送局・四国おしたびに出演している前園真崎聖氏に鳴門市サイクルアンバサダー就任を

お引き受けしていただきました。参加者約200名の皆様との写真・サインなどで大人気で

した。

 次に、桑島コミュニティーセンターで開催された桑島地区敬老会にご招待していただきました。

 4日は、ボートレース振興会&ボートレース施行者協議会が共同推進している野菜特売会をボート

レース鳴門なるちゃんホールにて、「2024秋 大大大特価!野菜即売会」として開催いたし

ました。会場は、長蛇の列となり2日間、あっという間に売り切れました!!

 次に、ドイツ館にて鳴門市・リューネグルク市姉妹都市盟約締結50周年記念式典を開催いた

しました(リューネブルク市では、ドイツへの親善使節団とともに8月に開催済)大阪・神戸

ドイツ総領事館 主席領事はじめ大勢の皆様に出席いただきました。

永年、日独交流にご協力いただいた個人及び団体に感謝状を贈りました。

また、8月に青少年使節団としてリューネグルク市を訪問した生徒さん、お一人お一人から

訪問時の報告をしていただきました。この事業については、将来的にも残したいもの

だと考えています。

オータムレビュー④ 2024.11.1

  午前は、大麻比古神社、御例祭にお招きいただきました。

 午後は、オータムレビュー4日目でした。

教育委員会・教育総務課 環境共生部・環境政策課・クリーンセンター管理課・廃棄物対策課の順

で、説明を受け、質疑、指示を行いました。

終了後、観光振興課から指示案件についての報告を受けました。

さらに、危機管理局から徳島県防災訓練の事前レクを受け、加えて徳島地方気象台からの

明日、明後日の2日間における状況の報告を受けました。2日は6~24時までの間に大雨

警報級の可能性もあるとのことでした。

 三連休は、残念ながら警報・注意報などに気を付けていただければと思います。

オータムレビュー③ 2024.10.31

  午前は、吉野川下流域土地改良区第3回理事会を開催いたしました。

先日の総代選挙の後、新たな理事等が決まりましてたので、新役員等を選出するため、

理事会が招集されました。

理事長、副理事長、専務理事の選任について、現状から前役員の留任でよいのではないか?

との意見が出され、異議がないことから三役の再任が承認されました。

続いて、「委員会の委員選任について」審議され、運営委員(17名)、事業委員(17名)

が決定されました。

 午後からは、オータムレビュー3日目が始まり、市民生活部・市民協働推進課・文化交流推進課

企画総務部・特定事業推進課 産業振興部・農林水産課・商工振興課・観光振興課の順で

説明を受け、質疑、指示を行いました。

 最後は、連休のイベントに関する事前レクを受けました。

★LA・Dodgers 大谷選手、山本投手、WS優勝おめでとうございます!


オータムレビュー② 2024.10.30

  午前は、戸籍事務棟現地指導の実施があり、徳島地方法務局 前田戸籍課長、

生西国籍係長との面談がありました。

 続いて、NHK徳島放送局 小寺局長が着任の挨拶に来庁してくださいました。

意見交換する中、今年の4月にNHK本社を訪問し、室井会津若松市長とともに、

会津出身で当時の板東俘虜収容所長の「松江豊壽氏」をNHK浅野連続ドラマに採用して

欲しい旨の要望を行ったことを伝え、加えて、小寺局長にもこの件について協力を依頼

いたしました。

 午後からは、オータムレビュー2日目に入り、こども未来創造部 子育て支援課・こども保育

教育課、都市建設部 まちづくり課・土木課の順で説明を受け、質疑、指示を行いまし

た。


オータムレビュー 2024.10.29

  今日から「オータムレビュー」が始まりました。来年度予算編成に向けて、各担当から

現在進行形の事業や企画段階の事業、基本的な構想などを広く聞き取りし意見交換、指示を

いたします。

 初日は、社会福祉課、戦略企画課からでした。

面談 2024.10.28

  午前は、「鳴門エエとこクラブ」の芝野氏(㈱なるとレジャーランド社長)より、大鳴門橋

自転車道(2027年予定)開通に向けての提言を受けました。

次に、人権推進課から事前レクを受け、スポーツ課との協議もありました。

 午後は、鳴門市文化協会 花柳淳吾氏(鳴門市文化協会副会長)の生涯スポーツ功労者

表彰に係る表敬訪問がありました。

次に、(株)リブル 岩本代表から水産業振興事業に関しての提案を受けました。

次に、特定事業推進課からの報告を受け、人事課と人事院勧告等についての協議を行い

ました。

選挙 2024.10.26~27

  26日は、鳴門ウチノ海総合公園で、コスモス祭りが開催されました。

次に、鳴門の渦潮を世界遺産にする会主催の「三海峡クリーンアップ大作戦」が開催され、

淡路島の皆様と同時に海岸清掃活動を行いました。世界遺産目指しての機運醸成、並びに

地域の資源である海岸の環境を守ることを目的に大勢の方々が活動してくださいました。

次に、徳島市内のホテルにて開催された「徳島新未来創生ジャンプUPセミナー」に参加いたしました。

 27日は、鳴門市結婚支援アイデアコンテスト最終審査会を開催いたしました。

個人36件、団体11件、合計62件の提案の応募があり、最終審査には、11件が選ばれました。

最優秀賞は、小さな地域商社スイーミーからの提案である「管理栄養士監修!血管年齢マッチング・

パーティー」が選ばれました。

他に優秀賞として、

 ①(株)e-iampがから提案のあった「ドキドキアクティビティin鳴門」

                「WORKU LOVE VACANCE(ワークラブバカンス)~

                 仕事と恋が実る1泊2日のワーケーションツアー

 ②「NPO法人とくしまさいくるくらぶ」から提案のあった

                NARUTO LOVE サイクリング

でした。

次に、阿波神社西県道、斎田汽車公園で開催された「コスモス祭り」にお邪魔しました。

次に、昨日からボートレース鳴門で開催されている鳴門板野青年会議所主催の「鳴門グルメカーニバルBAR」に向かいました。前日には、アルティメットフェスタ in鳴門も・・・

同時に、なるちゃんホールでも「徳島クリエイターズマーケットVOL.40」が開催されていました。

さらに、鳴門ふれあい健康館では、浜内千波先生による「元気な人生100年のヒント」も開催

されていました。

加えて、終日、衆議院議員選挙でした。

                 


寄附贈呈式 2024.10.25

  午前は、高松市にてJR四国㈱の四之宮社長との面談でした。

 午後は、地区自治振興会会長会議にて意見交換を行いました。

今回のテーマは、1月の能登半島沖地震、8月の南海トラフ臨時情報を受けて、「防災・減災対策」

として、危機管理局からの説明を行い、その後、質疑、意見交換を行いました。

 次に、(株)ルネサンス様から「企業版 ふるさと納税」をいただきました。

令和2年度から「地方創生に関する包括連携協定」を締結しており、主に市民の健康づくり

・スポーツ、さらに観光など多岐にわたるご協力をいただいています。

この度のご寄付は、鳴門市総合戦略2020における「人を育てる」事業のうち、市民の健康

づくりやスポーツの振興のために活用してほしいとの趣旨のもと、該当事業に充てさせていた

だく予定です。誠に、ありがとうございました。


大交流大会 2024.10.24

  午前9時前、農産物直売所 「えがお」にて、コスモスまつり接待所が開設され、激励に

お邪魔いたしました。

 次に、アミノバァリューホーウで「第8回いきいき百歳大交流大会」を開催いたしました。

昨年から約50名多い約450名の皆様に参加していただきました。

まず、90歳以上で「いきいきサロン」に通われている10名の方々を表彰いたしました。

次に、公益社団法人 徳島県理作業療法士会 上田会長&FOR Youの皆様の講演、

笑いヨガ認定ティーチャー岩野先生の講演、最後は、公益財団法人 徳島県理学療法士会

鶯会長による講演と実技指導がありました。約2時間ですが、あっという間に過ぎ、

大いに盛り上がりました。次回を楽しみにされてる方が多かったと思います。

 次に、健康交流センター改修についての意見交換を行いました。

 次に、災害時物資提供における協定書締結後においての意見交換を(株)コメリの皆様

と行いました。

 次に、危機管理局及び消防本部との協議がありました。

 次に、内藤 廣 氏に「鳴門市まちづくり特別参与」をお受けいただき、その後、

意見交換を行いました。

 最後に、商工会議所青年部を対象に内藤廣先生を講師に講演会を開催いたしました。

連休 2024.10.19~21

  19日は、親戚の告別式でした。

午後は、徳島市内で一般社団法人 徳島県婦人団体連合会主催の「婦人会 次世代に

向けて」に出席いたしました。藤田会長の挨拶から始まり4名の副会長会から講和があ

りました。最後は、藤田会長から今後の婦人会活動についての提言がありました。

その後は、懇親会に・・・

 20日は、鳴門ウチノ海総合公園で第21回鳴門のまつり、第22回子どものまちづくり

フェスティバルが同時開催されました。伝統のまつり、獅子舞、踊りが披露され、子どもの

ブースでは、遊びの場が提供されていて、子どもたちは、様々な体験をしていました。

会場は、歓声で大いに盛り上がっていました。

次に、重要文化財「福永家住宅」で秋季一般公開がされていましたので、顔を出し、

鳴門市観光ボランティア協会の皆様と意見交換を行いました。

次に、キョウーエイ鳴門駅前店で開催されている鳴門市文化展 茶道・華道の部にお邪魔

いたしました。

 21日は、徳島県菓子工業組合 和田理事長はじめ役員の皆様が、第28回全国菓子

博覧会についての説明に来庁してくださいました。

次に、特定事業推進課からの事業内容の説明がありました。

その後、2つの表敬訪問がありました。

1.2024第19回全国ブロック選抜Uー12体操競技選手権大会に出場する

 鳴門体操クラブ 田村 凛大 さん

 LIF体操クラブ 木内 このは さん

2.第13回日本学校合奏コンクール2024

 鳴門中学校音楽部 

表敬訪問の間に、都市建設部長との意見交換、長寿介護課・戦略企画課からの事前レクが

ありました。


表敬訪問 2024.10.17~18

  17日は、FM徳島の圃山社長他との面談でした。

様々、意見交換する中、新春インタビューについての依頼がありました。

次に、教育委員会からの報告、総務課&財政課と協議がありました。

夜は、北灘地区自治振興会定例会での市政報告及び要望に対しての回答、意見交換を

行いました。

 18日は、鳴門ゾンタクラブの平野会長他11名が表敬訪問をしてくださいました。

恒例の絵画展の話、大活字本の寄附、全国大会・世界大会の相談などでした。

その後、庁内見学をしていただきました。

 次に、都市建設部長との協議がありました。

オ-タムレビュー前に、次年度の向けての事業の新規・改廃等を行うにあたり3~4事業をピック

アップし、関連する担当部長との協議の場を設定することとし、指示いたしました。

次に、特定事業推進課からの報告を受けました。


※ゾンタとは・・・

 アメリカ先住民族スー族の言葉で、「正直」で「信頼」できるという意味

 奉仕と支持支援を通して、女性の地向上のために協力し、友好・団結により、

 世界平和を推進することを目的として、国連と協力して様々な活動をしてい

 ます。(鳴門ゾンタクラブHP抜粋)

 

四国市長会議 2024.10.16

  午前10時、美馬市清月屋敷にて、第157回四国市長会議が開催されました。

加美美馬市長の主催地・歓迎の挨拶からはじまり、四国市長会議会長 遠藤徳島市長が

公務のため欠席されましたので、副会長の野志松山市長が挨拶をされました。

その後、「国への要望事項について」協議し、5つの要望が承認されました。

次に、徳島県・高知県両市長会から「参議院議員選挙制度改革に関する決議(案)が提出

され、承認されました。

次に、情報提供として、総務省から説明がありました。

 午後は、日本総合研究所 理事長から「四国モデルの展開~持続可能な未来創造に

ついて~」の講演がありました。


 

連休 2027.10.12~15

  12日は、鳴門町大毛海岸(網干駐車場前)で鳴門市環境衛生組合連合会主催の絵画

清掃活動が行われ、参加いたしました。

次に、JA里浦(里むすめパーク)にて、里むすめフェス2024が開催されました。

会場前広場では、FOOD SHOPPING BOOTHが設けられ大勢の方が楽しまれてました。

また、会場内のSTAGEでは、金管バンドLIVE 徳島ガンバローズ選手との交流、「岩橋良昌」

産のトークショーなど様々なイベントが開催され大いに盛り上がっていました。

さらに、キョーエイ鳴門駅前店では、鳴門市文化展第3期総合展が開催されていました。

 13日は、地元の新羅神社での秋祭りに参加しました。次に、黒崎地区コミュニティーセンターの

グランドオープン式典を開催し、同時に行われた「黒崎っ子まつり」「コスモスまつり」を子ども

たちだけではなく、老若男女が集い楽しまれてました。旧黒崎幼稚園園舎が、新たに地域

コミュニティーの核となって活用してくださることを期待しています。

 14日は、ボートレースなるちゃんホールで、鳴門市動物愛護フェア2024を開催いたしました。

愛護管理センターの担当者による講演、鳴門西「飼い主のいない猫を減らす会」相談員の活動

報告がありました。

また、鳴門ねこの会等のパネル展示もありました。屋外では、猫の譲渡会、犬とのふれあい

体験にも多くに方々が参加してくださいました。

次に、ボートレースUZUホールでは、2024年度 ファン感謝3DAYSイベント「子ども忍者道場」を開催

し、大勢の子どもたちに楽しんでいただきました。

 15日は、衆議院選挙2024が公示され、選挙戦に突入いたしました。

16日からは、市役所本庁2階201会議室に期日前投票会場が設置されます。

臨時総代会 2024.10.10

  予算決算委員会4日目でした。

質疑は、消防本部が対象となりました。質疑終了後、採決が行われ、原案どおり可決して

いただきました。なお、委員会冒頭で、昨日、衆議院が解散となったことから衆議院議員

選挙が行われますので、選挙に要する経費について、地方自治法第179条の規定に基づき

10月9日付で鳴門市一般会計補正予算(第6号)を専決処分いたしました。

 午後は、吉野川下流域土地改良区臨時総代会を開催いたしました。

正副議長の選任、決算報告、補正予算案、さらに、役員選出、定款変更などを審議、

承認していただきました。

予算決算委員会 2024.10.9

  予算決算委員会3日目が開催されました。

質疑は、都市建設部・産業振興部→企業局の順でした。

明日は、最終日で消防本部が対象となります。

 終了後は、鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約50周年記念式典(鳴門市開催)の協議

を行いました。

★お願い

①鳴門市公式ウエブサイト → 鳴門市ソーシャルメディア → X(旧ツイッター)の 

フォローをお願いします。

②youtube  → KOHOさんの登録もお願いします。

予算決算委員会2日目

  予算決算委員会2日目でした。

質疑は、市民生活部・環境共生部→健康福祉部・こども未来創造部の順で各々3時間

ありました。明日、明後日と続きます。


行事等 2024.10.4~7

  4日は、第134回徳島県市長会議が鳴門市で開催されました。

会長の遠藤徳島市長が他の公務で出席ができず、代わって副会長の私が議長を務めま

した。

 5日は、板東小学校防災講習があり、激励に駆け付けました。

次に、吉野川市市制20周年記念式典に出席いたしました。

 6日は、ASAトライアングル交流圏推進協議会主催の忍者合戦IN鳴門市を開催いたしました。

鳴門町の大毛海岸で、南あわじ市、東かがわ市、鳴門市の子どもたちが大はしゃぎで、

チャンバラ合戦を楽しみ、その後、清掃活動を行いました。

 7日は、予算決算委員会の1日目でした。企画総務部、教育委員会が質疑の対象となり

ました。

★徳島ヴォルティス、逆転で熊本に勝利・・・OP進出、まだ、チャンスありです。

理事会 2024.10.2~3

  2日は、BOATRACE六本木にて、一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会2024年

第3回通常理事会に監事として出席いたしました。

1.議題

 (1)次年度予算策定方針について

 (2)公営競技納付金の廃止要望について

 (3)その他

2.報告事項

 (1)職務の執行状況の報告について

 (2)グランドデザイン(2年目)に評価について

 (3)新橋駅前ビル事務所について

 (4)その他

議題については、2案とも承認されました。

 3日は、企画戦略部参事との面談から始まりました。

次に、市民協働推進課と自治振興会会長との懇話会他2案件についての協議がありました。

続いて、人事課との採用試験に関する協議があり、さらに、危機管理局とワンコイ浸水ンセンサー

他2件の協議がありました。

 最後に都市建設部長から懸案事項の説明を受け意見交換いたしました。


辞令交付 2024.10.1

  午前10時、新規採用職員に辞令交付をいたしました。

職務経験者枠として採用しており10月から勤務していただくことになっています。

また、辞令交付後には、研修を受けていただき、終了次第、配属先にで勤務していただく

予定です。

さらに、同時に庁内業務を円滑に進めるため5名の小規模な人事異動も発動いたしました。

 次に、徳島県東部農林水産局にて、吉野川下流域土地改良区合併認可書交付式に出席い

たしました。

 帰庁後、戦略企画課、観光振興課等との協議を行いました。

★明日はボートレース施行者協議会通常理事会のため東京出張いたします。

取締役会 2024.9.30

  午前10時、部長会議を開催いたしました。

行事予定、各部連絡事項につき順次、担当部長から説明がありました。

緊急報告として、「公用車の車検切れについて」担当部長から謝罪がありました。

2件の事例が判明し、調査結果及び対応について説明がありました。

あってはならないこと。また、二度と起こしてはならないこと等、猛省すること。

全庁に向けて注意喚起するよう指示いたしました。誠に申し訳ありませんでした。

 次に、第126回鳴門市観光コンベンション(株)取締役会を開催いたしました。

運営状況報告、売上及び損席計算書等の報告を行い、承認をしていただきました。

また、最低賃金の決定に従い、今後の人件費等の対応への質疑、さらに、スロツピー本体や

建屋等の耐震性等について確認するよう要望がありました。

 夕方は、秋の全国交通安全キャンペーンとして、市役所前で「早めのライト点灯」などの啓発

を行いました。

 夜は、里浦地区自治振興会にて市政報告をさせていただきました。



連休 2024.9.28~29

  28日は、南あわじ市で開催された「南あわじ市子ども映画祭」に来賓としてご招待

いただきました。例年は、アジア国際子ども映画祭のブロック大会として開催されていまし

たが、今年は開催が見送られたため、南あわじ市単独での開催となったとのこと。

小学生から高校生まで26作品の応募があり、グランプリの南あわじ市長賞や審査員特別賞

など10作品が選ばれました。いずれも甲乙つけがたい内容でした。

改めて、子どもたちの想像力・表現力に驚かされます。来年度の開催に期待しています。

 29日は、健康福祉交流センター改修に関するワークショップを開催いたしました。

設計に入る前から設計士、学識経験者、子どもの施設を運営している方々、さらに、

市民公募の方々により、文化会館を含め健康福祉交流センター周辺の活用も議論していただ

くこととしています。この後、数回の開催を予定していますが、素晴らしい提案を行っ

ていただき、改修設計に反映できればと考えています。

 さらに、夕方には、ワークショップで議論しているエリアを利用しての「シェア・マルシェ」が開催さ

れ、大勢の方々で賑わっていました。まさに、民間提案として、市が目指している方向

に向かっているのではないか?と思いました。

決算審査報告 2024.9.27 

  午前は、監査委員から「決算審査報告」を受けました。

代表監査委員からの質問にお答えしながら、意見交換を行いました。

 午後は、「イーストとくしま」渡辺専務他との面談があり、2024年度事業進捗状況の報告

を受け、意見交換いたしました。

次に、戦略企画課から明日開催予定の南あわじ市子ども映画祭についての事前レクがありま

した。

★29日は、J2リーグ第33節アウェーで、秋田との対戦となります。

徳島ヴォルティスは12位、秋田は11位ですので、直接対決で勝ち点3を勝ち取り、順位を

上げていきましょう!


第3回定例会閉会 2024.9.26

  午前時10時、本会議が再開されました。

各委員長報告の後、採決に入りました。

議案第58号~70号(13件)、報告3件、同意1件、諮問1件は、いずれも可決されました。

また、議案第71号~83号(13件)、報告第9号~11号(3件)は、予算決算委員会の閉会

中の継続調査となりました。

次に、議員提案として発議第3号・4号いずれも、鳴門市議会の定員を定める条例の一部

改正が上程されました。

発議3号は、議員定数を4人減じる案 → 否決

発議4号は、議員定数を2人減じる案 → 可決 されました。

次に、人事案件として

同意第4号 公平委員会委員の選任 → 承認

諮問第3号 人権擁護委員の推薦  → 承認 でした。

★閉会中の継続審査として予算決算委員会は、10月7日~10日の4日間、開催される予定

です。

議会運営委員会 2024.9.25

  午前9時30分、議会運営委員会を開催していただきました。

議題は、人事案件について調整が整いましたので説明を行いました。

1.公平委員会委員の選任 上地 大三郎氏

2.人権擁護推進員の推薦 梯 美千代氏

その後、全員協議会を開催していただき、人事案件について説明させていただきました。

明日の本会議に上程する予定です。

 次に、鳴門教育大学 佐古学長他2名と意見交換を行いました。

続いて、商工政策課との協議、さらに、「小さな親切運動」鳴門支部との寄附贈呈式を

開催いたしました。毎年、防災関連の寄附をいただいており、今年はモンベル製品である

「フレックスウオーターキャリアー」40個を頂戴いたしました。避難所となる市内中学校に配備し、活用

することにしています。誠に、ありがとうございました。

最後は、総務課から明日の議会閉会についての事前レクを受けました。

★10月1日付の小規模な人事異動の内示を行いました。

対象者は、6名でした。

会津若松市 2024.9.21~22

  21~22日は、国内親善交流都市 会津若松市を訪問いたしました。

21日は、会津若松市ゆかりの都市との交流会に出席いたしました。

姉妹都市のむつ市、親善友好都市の伊那市、友好都市の横須賀市、親善友好都市の余市町

まじめ共同宣伝都市、相互交流宣言都市、ゆかりの地ほか、16市町の首長、議長が集合い

たしました。

22日は、鶴ヶ城では、先人感謝祭、藩公行列が行われ、俳優の綾瀬はるか氏も9回目の

参加をしてくださってました。大雨の中ですが、会津まつりは、大勢の参加者で大いに

盛り上がっていました。最後は、各首長と来年の再会を約束して散会いたしました。

今回の交流会では、令和版・奥州越列藩同盟+(プラスは鳴門市を含む)で防災協定を締結

しようとのこととなりました。


交通安全 2024.9.20

  午前7時30分、秋の全国交通安全キャンペーン「人の波作戦2,000m」を開催いたしました。

安全協会、婦人連合会、地区自治振興会の皆様、さらに市職員も参加してくださいました。

特に、今回は、初めて県立鳴門高校・鳴門渦潮高校の学生さんが多数参加してくださり、

自転車でのヘルメット着用や自転車通行への配慮である「シェア・ザ・ロード」の啓発も行っていた

だきました。

 次に、100歳慶祝訪問を行いました。數戸邦一氏は、2年間、医療保険や介護保険を使用

せずに、暮らしておられ「健康優良者」としても表彰させていただきました。

 次に、徳島河川国道事務所 安永所長他との意見交換を行いました。

帰庁後、危機管理局からの事前レク、観光振興課との協議がありました。

★明日から国内親善都市の会津若松市を訪問いたしますので、残念ながら「鳴門JAZZ」

に参加することが叶いませんが、成功をお祈りいたします。

また、22日は、いわきFCとの対戦があります。8位いわきを撃破してPO進出に向けて、

勢いをつけましょう!

予算決算委員会 2024.9.19

  午前10時、予算決算委員会を開催していただきました。

令和6年度一般会計補正予算(案)特別会計補正(案)さらに、企業会計補正予算(案)

を審議していただきました。各部単位での質疑の後、採決が行われ、提案いたしました

議案は、全て可決いただきました。26日の本会議においての可決される見込みです。

 次に、選挙管理委員会との協議を行いました。続いて、大麻中学校卓球部の生徒が、

全国大会出場のため、表敬訪問してくださいました。

さらに、土木課との協議でした。

★昨夜、徳島ヴォルティスは、清水エスパルスとの対戦で、逆転負けを喫しました。この敗戦で、

J1への自動昇格は消滅しましたが、最終最後までOP進出を目指してほしいです!


一斉清掃 2024.9.18

  午前9時30分、市役所前うずしお広場に「鳴門市老人クラブ連合会」の皆様が集合し、

市役所周辺の一斉清掃を行ってくださいました。お暑い中、誠にありがとうございました。

 次に、産業建設委員会が開催されました。

午後は、全国交通安全キャンペーンについての事前レクを受けました。

また、市民協働推進課から、コラボ市長室、各種助成金、さらに地域からの要望について、

協議をいたしました。

次に、佐藤鳴門市政策顧問と先日、受賞した防災に関する総理大臣表彰について、今後の

活動についての意見交換を行いました。

次に、環境政策課との協議、総務課からの事前レクを受けました。

また、吉野川下流域土地改良区第2回理事会を開催いたしました。

★ホームで、現在、2位に位置する清水エスパルスとの対戦です。ここが、正念場です。

上位に勝って、PO進出に弾みをつけましょう!

連休 2024.9.13~17

  13日は、首相官邸にて、令和6年度防災功労者内閣総理大臣表彰式に出席いたしました。

 鳴門市が推進しています「フェーズフリー」の取組が、防災思想の啓発として評価されました。

引き続き、その取り組みを進めて参ります。

 14日は、J2リーグ第31節徳島ヴォルティスVS大分開催とともに鳴門市民デーを共催させていただ

きました。スタジアムには、11,211名の方々にご来場いただき、感謝を申し上げます。

 徳島ヴォルティス創設20周年記念試合として、先着10,000名に記念Tシャツのプレゼント、また、

試合以外にもキックオフ直前やハーフタイムには、ムービングライトを使用したライトショーでも盛り上がりました。

試合は、開始早々、1点ゲット、追加点もあり前半終了時は3対0と楽勝ムードでした。

しかし、後半は、いつもの?ヴォルティスに逆戻り・・・どうにか失点1で食い止めて、3対1

での勝利となりました。次節は、水曜日(順延試合分)に再びホームでの戦いがあります。

PO進出まで、連勝あるのみ・・・皆様とともに応援しましょう!

 15日は徳島城博物館(徳島中央公園内)にて、長月茶会(鳴交会担当)茶席に、お邪魔

いたしました。

また、午後6時からは、地元の避難訓練に参加し、旧鳴門東小学校に地域の皆様が集合いた

しました。そこで、改めて、南海トラフ地震臨時情報について説明させていただきました。

 16日は、市役所2階大会議室にて、敬老記念式典を開催いたしました。

ダイヤモンド婚16組 金婚53組 健康優良者36名に表彰状と記念品をお渡しいたしました。

今後も仲睦まじく健康で幸せにお過ごしください。

 17日は、閃絡企画課と「民間提案制度」についての協議を行いました。

次に、特別職報酬等審議会を11年ぶりに開催いたしました。

今後、今日の諮問に対し数回にわたりご審議いただき、答申をいただくこととなってい

ます。

次に、文化交流推進課と指定管理及びNPO法人第九を歌う会についての協議を行いました。


個人質問② 2024.9.12

  個人質問2日目は、以下のとおりです。

1.小西議員

 (1)人事行政について

   ・職員採用について

   ・職員の資質向上について

 (2)消防行政につて

   ・火災・救急の状況について

2.長濱議員

 (1)人口減少対策について

   ・第三期総合戦略及び人口ビジョンについて

   ・第三期総合戦略に基づく「仕事」をつくる施策について

 (2)契約について

   ・競争の手続きについて

   ・入札方式の種類ごとの契約について

 午後は、人事課協議、長寿介護課からの事前レク等がありました。

★明日は、首相官邸で開催される令和6年度防災功労者内閣総理大臣表彰式に出席い

たします。鳴門市が推進する「フェーズフリー」が防災思想の普及として認められました。

個人質問① 2024.9.11

  個人質問1日目は、以下のとおりです。

1.叶井議員

 (1)教育行政について

   ・学力向上について

 (2)福祉行政について

   ・高齢者の精神的肉体的疲労等の回復について

2.前田議員

 (1)福祉行政について

   ・認知症対策について

 (2)奨学金制度について

   ・奨学金返還支援制度の導入について

3.上田議員

 (1)民間委託について

   ・ごみ収集業務について

 (2)焼却施設について

   ・公文書について

   ・運転管理について

4.山根議員

 (1)教育行政について

   ・公立高等学校の学区制の廃止について

   ・市内の高等学校の魅力化・特色化について

   ・理数系人材の育成について

 (2)就学前保育・教育について

   ・公立幼稚園について

   ・公私連携幼保連携型認定こども園について

代表質問 2024.9.10

  代表質問は、以下のとおりです。

1.会派 潮 東議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・これからの鳴門市のまちづくりについて

   ・企業誘致について

 (2)スポーツ振興について

   ・スポーツ振興計画について

   ・スポーツ施設につて

2.会派 創心クラブ 野田議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・人口減少対策について

 (2)教育行政について

   ・学校給食について

3.会派 ナルト地方創生会 梶議員

 (1)教育行政について

   ・未来を担う子どもたちへの教育について

   ・生成AIの活用について

 (2)有害鳥獣について

   ・現状と対策について

4.会派 令和なると 宅川議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・指定管理制度について

   ・観光行政について

5.会派 公明党 浜議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・防災減災について

 (2)福祉行政について

   ・資格障がい者への対応について

6.会派 未来 潮崎議員

 (1)防災行政について

   ・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について

   ・企業のBCP(事業継続計画)について

   ・避難所等について

連休+ 2024.9.7~9

  7日は、後援会長と囲む会役員会について意見交換を行いました。

 8日は、ドイツ兵慰霊碑清掃奉仕団並びに板東地区自治振興会共催によるドイツ兵の慰霊碑

建立105周年献花式に、お招きをいただいました。

1919年に建立された慰霊碑並びに1996年、日本及びドイツ大阪・神戸総領事館が建立した

合同慰霊碑に献花をいたしました。

 今後も、この地を平和学習の場として後世につなげて参りたいと考えていますので、

ご協力をお願いいたします。

 次に、ボートレース鳴門UZUHALLにて、鳴門市保育所保護者会連合会並びに鳴門市保育

協議会共催で、第11回やってみんかい!が開催されました。長年、協力していただいて

いる(株)朝日団ボール様から今年も「ダンボール迷路」を提供いただきました。子どもたちに

大人気となっていました。

 同時に、ボートレース鳴門なるちゃんホールでは、クリエイターズ・マーケットVOL39が開催されました。

クオリティの高い製品がならび、大勢の方々が来場されていました。会場前のキッチンカーも

人気でした。来月にはVOL40が開催されるとのことでした。

 9日は、明日の代表質問に備えて、最終の答弁準備を行いました。

敬老祝い品配付 2024.9.6

  午前、午後とも敬老祝い品の配付を行いました。

99歳の方など市内の個人宅や市内・市外の介護保険施設等、10人に配付をいたしました。

今後、100歳になられる方々には、誕生日に改めて100歳慶祝としてお祝いに訪問いたし

ます。

 帰庁後は、一般質問の通告に対しての答弁準備に入りました。

★明日、徳島ヴォルティスは、アウエーでレノファ山口との対戦です。

現在6位に位置する山口に直接対決で勝利し、PO出場に望みを繋げてもらいたいです。

来週は、上昇機運でホームでの鳴門市民デーを迎えたいです!


三役会 2024.9.5

  午前は、吉野川下流域土地改良区三役会を開催いたしました。

議題は、吉野川土地改良区との合併に関する決算の件、理事会提出議案並びに、

総代選挙の結果についての報告でした。

 お昼には、第3回定例会の質問通告が締め切られました。今回は、代表質問6件

個人質問6件の計12件となりました。

 午後は、令和6年度 鳴門市総合計画審議会を開催いたしました。

第七次鳴門市総合計画(令和5年度~12年度)について、ご審議いただき、各委員から

専門的知見、長期的な展望から様々なご意見・ご提案をいただきました。

総合計画のみならず、各計画や施策に迅速かつ的確にでき得る限り反映できるよう対応

したいと考えています。

 次に、徳島保護観察署長他との面談でした。

内容は、「保護司の面接場所の確保」についてでした。

 最後は、答弁準備に入りました。



議会開会 2024.9.4

  午前10時、第3回定例会が開会いたしました。

まず、私から所信及び提出議案の説明を行いました。

その後、昨日、全員協議会で説明、質疑と議論していただいた「鳴門市文化会館耐震

改修工事」に係る継続費の増額についての補正予算案を委員会付託を省略し、採決を

行いました。結果は、出席議員21名、議長を除く全会一致で賛成となりました。

これを受け、早急にプロポーザル形式による再公告の準備に入ります。

傍聴には、鳴門市民劇場の皆様の姿がありました。

 その後、予算決算委員会が開催され議案第28号以下について説明がありました。

 午後からは、廃棄物対策課との協議があり、次に、201世紀活力ある道づくりを

目指す四国連合協議会の監事を務めていることから監査を行いました。

次に、表敬訪問が2件ありました。

1.大塚製薬陸上部 古賀選手(競歩) パリオリンピック8位入賞

2.鳴門市立第一中学校 森下選手(セーリング)全国中学校ヨット選手権 3位入賞

お二人から結果報告をしていただき、歓談いたしました。

お二人の益々のご活躍を期待しています(^^)


全員協議会 2024.9.3

  午前10時、全員協議会を開催していただきました。

議題は、鳴門市文化会館改修工事事業に関する継続費についてでした。

入札不調により事業費等を精査した後、改めて、プロポーザル方式での入札の再公告を

行なうため、継続費の増額を認めていただきたく説明し、質疑等を受けました。

明日の本会議にて、採決をしていただくことになります。

 午後は、敬老祝い品の配付のため、主に撫養町川東地区等のご家庭・施設を訪問

いたしました。対象者は、99歳の方、及び100歳の方でした。


締結式 2024.9.1

  8月31日午前8時、台風第10号に対する警戒本部を解散いたしました。

速度が遅かったため、2日以上にわたり警戒を続けました。

幸い大きな被害もなかったので良かったです。

 また、正午には、最終のリューネグルク市親善使節団が帰鳴するため、お出迎えに市役所

うずしお広場に集合いたしました。訪問団の皆様、全員元気な姿を見せていただきま

した。10日間のドイツ等の訪問、お疲れ様でした。50周年記念事業も無事、終えること

ができ、感謝いたします。ありがとうございました。

 1日は、台風第10号により倒壊した空き家についての協議から始まりました。

次に、総合戦略評価委員会を開催いたしました。各委員により設定された重要業績評価

指標(KPI)の効果検証をしていただきました。

 次に、学校教育課との協議があり、続いて、徳島ヴォルティス 岸田社長他が9月14日、

鳴門市民デーに関してのご挨拶に来てくださいました。今シーズンの展望など意見交換いた

しました。

 次に、NPO法人ふれあい福祉の会 やまびこへるぷの酒井理事長と「瀬戸町島田地区

移動支援実証事業の実施に関する協定」を締結いたしました。

 移動支援により、地域の高齢者等の移動手段が確保され、外出機会の創出に繋がるこ

とも期待されます。

 次に、社会福祉課、特定事業推進課との協議でした。

 

台風第10号 2024.8.30

  終日、台風第10号接近に伴う危機管理対応でした。偏西風の関係もあり、台風自体の

速度は遅く、かつ、進路も定まっておらず、いつもと、かっての違う対応になっています。

 ところで、昨日、鳴門市エリアに線状降水帯が発生し18時過ぎから豪雨となりました。

1時間当たり120mm以上の降水とのことで、かつて経験したことのない状況でした。

危機管理局には、市内各地から電話が殺到しました。道路の冠水、停電によるポンプの停止

住宅に関する浸水状況などなど報告されました。幸い、短時間で雨雲は移動したことで、

どうにか対応することができ、それ以降は被害報告等も減少いたしました。

 しかし、現在も数カ所の支部には避難者も身を寄せております。

今後は、改めて、線状降水帯が発生した場合、また、発生の可能性場ある場合など対応策

を確立せねばならないと考えています。

★気象台からは、本日夜から31日午前0時までの間、線状降水帯が発生する可能性が残っ

て、いるので警戒するようにと連絡を受けています。皆様も、31日12時までは防災対応

を続けていただきたいと思います。


記者会見 2024.8.29

  午前は、記者会見を開催いたしました。発表項目は、以下の2件でした。

1.SMS GROUPとの包括連携協定について

 ・昨日、包括連携協定を締結した内容を発表いたしました。

 ・令和4年1月から無医師地区であった瀬戸町に内科系クリニックの設置を予定していだだい

  ている件など

2.9月補正予算の概要について

 ・予算規模

  「20憶7,113万9千円」を補正、補正後の予算総額は「310憶6,920万4千円」で

  対前年度比 0.7%増でした。

 ・防災力強化事業

 ・新庁舎開庁による庁舎機能移転を契機とする市役所周辺施設整備

  「うずいお会館」「市役所分庁舎」

 ・道の駅 くるくる なると 駐車場増設工事

 ・アピアランス補整ぐ購入費等女性事業

 ・骨髄移植後等の予防接種再接種日助成事業

 ・物価高騰対応副食費補助事業

 ・鳴門高等学校奨学金給付事業

次に、鳴門・板野地区中学生防犯弁論大会に、ご招待いただきました。

11人の弁士が、自らの考えを堂々と発言していました。

次に、危機管理担当との協議でした。

最後に、山形県立山形南高等学校3年 伊藤氏と「フェーズ・フリー」についての意見交換

(WEB)で行いました。フエーズ・フリーに関し良く勉強しており、非常に頼もしく思いま

した。鳴門市内の生徒さんとも意見交換ができれば幸いです。

締結式 2024.8.28

  午前は、議会運営委員会を開催していただきました。

第3回定例会は、9月4日開会 26日閉会の23日間と決定いたしました。

定例会閉会後には、予算決算委員会が開催され令和5年度一般会計他の決算審査が行われ

ます。

 次に、こども家庭センターより健康福祉交流センター改修工事に関しての協議がありました。

 午後は、SMS GROUP様との包括連携協定書の締結式がありました。

グループの傘下である「㈱そよかぜ」が鳴門市が公募した瀬戸町・北灘町地区における

「認知症対応型グループホーム」において提案をしていただき、選定の結果、同法人が選ばれ

ました。その提案には、無医地区である瀬戸町に内科系クリニックの設置を検討するとの内容

も含まれておりました。その後、SMS GROUP 吉村代表との意見交換の際、同グループ

が持つ人材や資源を活用し協力したいとの申し出がある、包括連携協定を結ぶこととなり

ました。

 次に、一般財団法人 100万人のクラシックコンサートライブ 蓑田理事長、東京県人会坂田氏との

面談がありました。

 次に、選挙管理委員会と期日前投票所についての協議を行いました。

最後は、台風第10号に関する情報共有及び現時点での対応について協議を行いました


使節団帰国 2024.8.27

  午前は、香川・徳島県人会 藤井、河野両副会長が表敬訪問してくださいました。

10月5日の県人会総会へのご招待でした。

 午後は、財政課、総務課との協議及び事前レクがありました。

次に、8月22日に出発した姉妹都市親善使節団の内、公式行事のみに参加された皆様が

帰国されました。4泊6日、往復26時間を超える長距離飛行、お疲れ様でした。

その後、長寿介護課からの事前レク、総務課、廃棄物対策課との協議と続きました。

★使節団最終組の皆様は、31日の帰国となりますが、台風の影響が心配です。

危機管理協議 2024.8.26

  22日から第24回姉妹都市親善使節団としてドイツ・リュウネグルジュ市を訪問していました。

出発前、台風第10号が発生し、予想進路は、27日には日本に上陸する可能性大との情報

を受け、急遽、予定変更して25日に先発していた青少年使節団15名と帰国いたしました。

 23日には、リュネブルク市庁舎を訪問し、侯爵の間にて歓迎式典に出席いたしました。

カリッシュ市長から歓迎の言葉をいただき、50周年記念確認書への署名いたしました。

次に、親善使節団全員が芳名録「金の本」への記帳を行いました。

その後、市内を散策しながら、2022年オープンしたギャラリーでの休憩を挟み、リュウネブルク・

ロータリークラブのご招待で昼食をいただきました。午後からも市内散策を続けました。

夜は、姉妹都市盟約締結50周年記念式典並びに祝賀会が開催されました。

両市の記念品交換、鳴門市で活動された5名の国際交流員への感謝状の贈呈などがあり、

日独・独日友好協会員が再会され大いに盛り上がりました。カーリッシュ市長から今後の交流

に関し斬新な提案等があり検討せねばと考えています。更なる交流が深まり継続される

よう考えねばならないと意を決しました。

 24日には帰路につきました。

 26日は、危機管理対応として、午前中に気象庁からの台風情報にもとづき、対応方針

を指示いたしました。現状では、30日に最接近する予測ですので、随時、公式X等で災害

情報の発信をいたします。

日程協議 2024.8.21

 午前11時、第3回定例会に関する日程協議を行いました。

9月4日開会~26日閉会、提出予定議案は16件で両者が了承いたしました。

日程協議前には、表敬訪問がありました。

来月開催される日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会出場される

森選手  男子コンバインドB (鳴門KAC)

玉川選手 女子100m走 (アスリートクラブKAZE)

 お二人とも、当日は、最高のパフォーマンスを披露してください。

次に、危機管理課、特定事業推進課、文化交流推進課との協議でした。

さらに、鳴門市瀬戸町北泊財産区議会第1回臨時会が開催されました。

★明日から姉妹都市リュウネブルク市訪問です。

行革推進本部 2024.8.19

  午前は、鳴門信用金庫 小濱理事長他との面談でした。

次に、9月補正予算査定で危機管理局に関しての協議がありました。

次に、鳴門渦潮高校 ウエイトリフティング部の月岡選手(第32回日・韓・中ジュニア交流大会出場)

また、鳴門高校陸上部の長町選手(インターハイ 400m走3位)の報告に来てくださいました。

 午後は、部長会議、行政改革推進協議会を開催いたしました。

終了後、観光振興課、総務課との協議を行いました。

★明日は、東京出張です。


徳島県教育委員会 2024.8.16

  徳島県教育委員会 中川斉史教育長に、小林石井町長、玉井板野町長とともに、

徳島県公立高等学校普通科における通学区域制の早急な見直し及び一日も早い公正

公平な高校受検制度の確立についての要望書を提出し、各首長からの趣旨説明を行

い教育長からは、コメントを受け、意見交換をいたしました。今回の要望活動が、最後

となるよう、教育委員会は結論を出し早期に廃止を実施していただきたいとの思い

を伝えました。

 次に、9月補正予算査定をほぼ決定しましたが、一部については来週に結論を出

したいと考えています。

 最後は、鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする会の富田会長他との面談がありました。

議題は、「渦潮の世界遺産化に向けた子どもたちへの教育等について」でした。


9月補正予算② 2024.8.15

  9月補正予算査定から始まりました。

健康福祉部社会福祉課並びに健康増進課から説明を受けて議論をいたしました。

次に、行財政改革推進本部会に関する事前レク及び内容確認、さらに、変更点などの

指示を行いました。

次に、環境政策課と動物愛護、墓地についての協議がありました。

次に、長寿介護課から敬老の日の集いについて、新規の提案があり議論しました。

最後は、南海トラフ地震印字情報終了後の市民への周知について議論し、17時以降から

市公式Xなどを利用して周知を図りました。


9月補正予算査定 2024.8.14

  午前は、9月補正予算査定でした。

 子ども未来創造部こども保育教育課及び教育委員会学校教育課の呼び込みを行い、

説明を受けました。

 次に、まちづくりに関しての面談がありました。

 次に、総合教育人権課、人事課との協議があり、途中、大津町備前島の総代様他との

面談が入りました。

 面談終了後、社会福祉課、地域交通推進室との協議があり、最後は文化交流推進課か

ら事前レクを受けました。


 


公務復帰 2024.8.13

  6日夜から調子が悪く、7日には発熱したため新型コロナ&インフルエンザの検査をいたしました。

結果は2回とも陰性、8日から出勤予定でしたが、熱が下がらず再々検査の結果、新型コロナ

の陽性が確定しました。12日まで自宅療養となったところです。

 本日から出勤しています。

今日は、9月補正予算についての協議でした。

市長体験 2024.8.6

  昨年に引き続き、第2回一日鳴門市長体験を開催いたしました。

市内の小学生9人(10人中1人が欠席)が、一日鳴門市長体験に参加してくださいました。

まず、「にゃるひげ」ポロシャツを着た9人の市長と名刺交換や自己紹介等を行いました。

次に、市長室にて会議机にて様々な説明を行った後、市長の椅子に座ってもらいました。

その後、庁内視察があり、職員休憩室や地下の免振装置など普段見ることのない所にも

案内させていただきました。

 次に、トリーデ鳴門での屋外活動、非常食の試食など防災・減災対応を学んでいただきま

した。

 最後に、9人の市長に市議会議場にて、テーマ「私が鳴門市長になったら」を発表してもら

いました。さらに、市民協働のまちづくりスローガンも全員で発表してもらいました。

私を含め10人の市長で2024年度鳴門市市長会議を結成しました(^^)

 次に、第27回全国小学生(3.4年生)ティーボール選手権大会出場の桑島スポーツ少年団の皆

さんが表敬訪問してくださいました。

 さらに、企業局、総務課、環境政策課、社会福祉課との協議がありました。


桐生市 2024.8.3~5

  3~4日は、第61回桐生市八木節まつりに、参加するため鳴門市阿波踊り振興協会所属

「満月連」の皆さんと一緒に国内親善都市である「桐生市」を訪問いたしました。

両市の市制施行記念の年に、「阿波踊り」と「八木節踊り」を相互派遣することとなって

おり、平成29年度の鳴門市市制70周年記念には、八木節踊りが、本来であれば、桐生市

市制100周年記念の令和3年度に阿波踊りを派遣することとなっていましたが、新型コロナ

感染拡大のため、今年度に延期されました。13年ぶりに阿波踊りということもあり、会場

6カ所では、桐生市民を巻き込んで大いに盛り上がりました。その後、懇親会にご招待いた

だき、交流を深めました。今年の8月9日には、荒木桐生市長はじめ桐生市の方々が鳴門市

を訪問していただくこととなっています。

 5日は、徳島県後期高齢者医療広域連合総会が開催され、今年度の徳島県市長会副会長

となったことから広域連合議会の副連合長に選任され、同意をいただきました。

広域連合長を補佐し副広域連合長としての職務を果たします。

 人事案件以外に、予算議案、決算の認定も行われ、いずれも可決・承認していただきま

した。 帰庁後は、総合医療福祉調整官他との協議でした。

次に、戦略企画課、保険課との協議と続きました。

★徳島ヴォルティス、四国ダービーで愛媛に勝利!これで、成績は、勝ち負けがイーブンになりまし

た。後は、勝ち点を積み上げていきましょう。




協力推進協議会 2024.7.31~8.2

  31日は、東京出張でした。

まず、国土交通省海事局へ派遣している職員及び上司の皆様への挨拶に伺いました。

次に、ボートレース関係団体を順に面談いたしました。

1.モーターボート施行者協議会

2.日本モターボート競走会

3.BOATRACE振興会

4.日本モーターボート競走会

5.日本レジャーチャンネル

次に、日本財団にて、鳴門市に設置されている「第三の居場所」等について報告し、

意見交換いたしました。

最後に、日本海事科学振興財団も訪問いたしました。

帰りは、雷雨のため羽田空港の飛行機内で約1時間待機となりました。

同時間帯において、東京では、集中豪雨によるひがいがでたとお聞きしました。

 1日は、終日庁内協議でした。夕方は、令和6年度鳴門市スポーツ協会理事・評議員会

(総会)にお招きいただきました。

大塚製薬陸上部の古賀選手、パリオリンピック男子20㌔競歩で8位入賞、おめでとうございます!

 2日は、鳴門市・国立大学法人鳴門教育大学協力推進会議が開催され出席いたしました。

平成12年6月に相互協力関係充実強化に関する意向書締結に始まり、平成20年5月には、

連携協力に関する協定を締結し、現在の至っています。現状では、両法人を取り巻く環境

も大きく変化していることから内容に見直しも含めて未来志向で考えていくべきだと思い

ます。今日は。昨年度の事業報告、今年度の事業計画案などを互いに説明し、意見交換を

行いました。

 次に、議会事務局他と面談でした。さらに、観光振興課、市民協働推進課、

都市建設部長からの報告もありました。

明日から、国内親善都市の桐生市で開催される「桐生祭り」に鳴門市阿波おどり振興協会

所属の「満月蓮」の皆様と参加いたします。


協定締結式 2024.7.30

  午前は、医療等関係者との面談から始まりました。

次に、健康増進課から「鳴門市医療懇話会」に関する事前レクを受けました。

次に、災害時における地域内輸送拠点に関する協定締結式を開催いたしました。

避難所まで物資が届かない「ラストマイル問題」等の解決のため、物資の配送、保管等に

専門知識や経験を有するNX徳通㈱様から大いに学び、災害時には、ご協力をいただきた

いと考えています。

午後は、表敬訪問がありました。鳴門中学陸上部の選手が、全国大会参加標準記録を超え

たことから、全国大会に出場することとなりました。本番では、学生生活の集大成にして

決勝進出を目指したいとのことでした。目標が達成できるよう、応援いたします!

次に、第40回吉野川下流域農業用排水対策推進協議会総会及び吉野川下流域土地改良区

理事会を開催いたしました。事業報告、収支決算報告、今年度の事業計画(案)、収支

予算(案)他の審議していただき、承認、可決していただきました。



寄付贈呈式 2024.7.27~29

  27日は、後藤田知事を囲む政経セミナー「徳島新未来創生ジャンプUPセミナー」に出席いたし

ました。講師は、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(株) 好田代表取締役社長でした。

主に、蓄電池に件についてお話いただきましたし、徳島県バッテリーバレー構想についても

説明をいただきました。

 28日は、政務として意見交換会に出席いたしました。

 29日は、マイナ保険証についての協議を行いました。

次に、今年、40周年を迎えるとくしま生協の理事長も出席いただき「おむつ&粉ミルク等

無償宅配事業」の出発式を行いました。この事業は、昨年に続き「とくしま生協」様の

ご協力のもと進めることができたことに感謝いたします。

次に、フレッセ鳴門支部及び大麻支部との災害時における協力に関する協定につき、具体的

な事項を追加することになり改めて協定の締結をいたしました。

また、同時に、「ブルーシート」100枚、「どのう袋」2,500枚の寄付をいただきました。

誠にありがとうございました。

 午後は、部長会議でした。

その後、文化交流推進課から事前レクを受け、まちづくり課との協議も行いました。

最後は、徳島県美容業生活衛生業組合鳴門支部 大岩支部長、三矢副支部長との面談

がありました。


内覧会 2024.7.26

  午前は、古川県議他3名との面談でした。内容は、文化振興に関してでした。

次に、第37回徳島県防犯少年柔道・剣道大会に出席し、木内大会長(徳島県防犯協会

会長)が出席できませんでしたので、副会長の私が会長の挨拶文を代読いたしました。

選手の皆様には、礼儀作法を重んじる武道である柔道・剣道を通じて、フェアープレイ精神、

他人を思いやる優しさを身に着けていただきたく思います。

次に、7月14日に開催された徳島県消防操法大会で見事、1位・2位を獲得した

大津第一分団及び備前島分団の皆様が表敬訪問をしてくださいました。

本番当日の状況や練習過程での出来事、また、今後への提言などを話し合うことができ

ました。素晴らしい成績に改めて敬意を表します。おめでとうございました。

 午後は、ボートレース鳴門UZUHALLにて第2回目となる「チームラボ学ぶ!未来の遊園地」の

オープニングセレモニーを開催いたしました。終了後は、内覧会に移りました。前回より、数段

レベルアップしていると思います。多くの皆様に楽しんでいただけると考えています。

帰庁後、農林水産課、子育て支援室、危機管理局から事前レクを受けました。

最後は、吉田とも代代議士との面談でした。


面談 2024.7.25

  午前は、環境政策について意見交換を行いました。

次に、企画戦略部理事との協議がありました。

次に、徳島県後期高齢者医療広域連合 高島事務局長他との面談でした。

 午後は、徳留鳴門税務署長が着任のご挨拶に来てくださいました。

次に、農林水産課と人事課との協議でした。


★夏のイベントのご紹介

 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催いたします。

1.日時 7月27日(土)~8月25日(日) 計30日間

2.場所 ボートレース鳴門 UZUHALL

3.展示内容

 ・グラフィティーネイチャー鼓動する山と谷 レッドリスト

 ・すべって育てる!フルーツ畑

 ・こびとが住まうテーブル

 ・光のボールでオオケストラ

 ・まだ かみさまが いたところにいたころの ものがたり

4.営業時間 11:20~19:10(最終入場 18:40)

 ①11:20~12:30

 ②12:40~13:50

 ③14:00~15:10

 ④15:20~16:30

 ⑤16:40~17:50

 ⑥18:00~19:10 事前予約の完全入れ替え制 1回最大70分間 各回120名

5.入場料

 ・大人1,500円 中高校生800円 子ども(3歳~小学生)600円

 ・2歳児以下は無料

 ・小学生以下は保護者同伴が必要

 ・障がい者手帳を提示した場合 本人及び付き添いの方1名まで無料

6.その他

 ・入場には予約が必要。現在、予約受付中

 ・予約サイト:https//coubic.com/brxr_sp_enent01

 


  

学区制 2024.7.24

  午前10時、後藤田知事の英断で、徳島県庁にて徳島県総合教育会議に出席いたしました。

今回は、知事、県教育委員会(6名)通学区域制に関する有識者会議委員(17名)

市長村長(24名)を対象にしていただきました。首長としては、8名出席されました。

首長が直接、県教育委員会に意見を述べることは、今までありませんでしたので、機会を

つくっていただいた後藤田知事には、感謝・感謝です。

私からは、主に、2001年に法律から削除された学区制を存続している根拠(法的なこと

を含む)について話をさせていただきました。各首長、教育委員、有識者会議委員からも

様々な意見や提言が出ました。存続・堅持、流入率拡大、廃止などなど、また、子どもへ

のアンケート調査、受験回数を増やなどでした。有識者会議の意見を踏まえ、県教育委員での

早急な結論を待ちたいと思います。2001年以降に議論を始めていれば、既に、何らかの

結論が出され、対応しているはずです。これ以上の時間の猶予は無いと考えます。

 午後は、鳴門市アクセラレーションプログラム(スタートアップ・マッチングイベント)を開催いたしました。

これは、鳴門市が「県内随一の子育て応援都市」を目指し、推進している「まるごと 

子育て応援パッケージ」及び「うずっ子 学力向上パッケージ」を更にアップグレードできる提案

事業を期待し、スタートアップ実証アイデアピッチを行いました。

1.Baby Tech 3社

2.Ed Tech 3社  でした。






起工式 2024.7.22~23

  22日は、午前中、大阪公立大学准教授 菅野拓氏を講師にむかえ「災害対応は、なぜ

混乱するのか?」~餅は餅屋の災害対応を目指して~と題いて講演を行いました。

これまでとは、違う切り口でしたので、受講された方々は戸惑いもあったかと思いますが、

今後の防災・減災対策には必要不可欠であると考えていますので、ともに考え学び、実行

していきましょう。

 午後は、鳴門公園・渦の道展望室で「大鳴門今日自転車道」起工式が挙行されました。

来賓としてお招きいただき、最後には謝辞を述べさせていただきました。

 後藤田知事からは、「完成の暁には、国のナショナルサイクルロード指定も視野に兵庫県や四国の

3県と連携したい。」また、斎藤知事は、「国内外に発信できる新たな観光コンテンツになる。

自転車道がサイクルツーリズムの起爆剤になれば」と話されてました。期待大です!

 帰庁後、契約検査室、まちづくり課、戦略企画課との協議がありました。

次に、高円宮賜杯台44回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント出場の大津西スポーツ

少年団の皆様が表敬訪問してくださいました。今大会は、16年ぶり2度目の優勝とお聞

きしました。本番では、チーム一丸となって優勝を目指してください。

応援しています(^^)

夜は、教育委員さんとの意見交換会でした。

 23日は、第65回鳴門市小学校水泳能力検定会から始まりました。

5日連続の熱中症警戒アラートが発令されている中での検定会となりましたが、子どもたち

は元気一杯、自己記録を目指して泳がれてました。

 次に、大麻町老人クラブ連合会にて市政報告をさせていただきました。

その後、意見交換会にも参加させていただきました。

午後は、面談を終えて、鳴門市情報案内ステッカー寄付贈呈式を開催いたしました。

市内郵便局のポスト112ヵ所に設置していただくこととなりました。

防災情報、観光情報、徳島県ラインの3つの情報がQRコードから取ることができます。


連休 2024.7.20~21

  20日は、鳴門ウチノ海総合公園で開催されている「ヒマワリ交流接待所」にお邪魔いたしま

した。次に、キョーエイ鳴門駅前店4階での「デジタル健康フェスタ」を視察いたしました。

こどもから高齢者まで、様々な体験ができるよう趣向凝らして企画しましたので、皆様

思い思いに楽しまれてました。これをきっかけに、自分自身の健康管理を行っていただ

ければと思います。

 午後は、第24回鳴門市姉妹都市親善使節団結団式に団長として出席いたしました。

次に、大道銀天街納涼市に来賓としてお招きいただき祝辞を述べさせていただきました。

夜は、政務活動でした。

 21日は、JF鳴門町(鳴門町漁業協同組合)で開催された「第2回うまいもん祭り」に

顔を出しました。海鮮丼には、長い行列ができておりました。皆様、美味しいものは、

ご存じみたいです。昨年も、いたいただきましたが、「やはり、うまかった・・!」

です。

次に、令和6年度自衛隊家族会鳴門地区総会・懇親会にご招待いただき祝辞を述べると

ともに、意見交換させていただきました。

夜は、政務活動でした。

防災訓練 2024.7.19

  午前は、地域交通推進室から事前レクを受けました。

次に、地域活性化を推進する団体から提案を受けましたので意見交換を行いました。

次に、企業局ボートレース企画課、農林水産課他との情報共有をいたしました。

 午後は、令和6年度鳴門市職員防災訓練実施計画に基づき、下記の通り訓練を行いま

した。

1.シェイクアウト訓練      (全職員)

2.情報伝達訓練      (全正規職員)

3.緊急初動参集・対応訓練 (緊急初動体制要員)

4.災害対策本部図上訓練  (本部員・本部事務局員・新規採用職員・支部班長)

 最後は、教育長及び教育次長、学校教育課長との協議でした。

 

表敬訪問 2024.7.18

  人事課、商工政策課、土木課・危機管理局・環境政策課との協議が続きました。

さらに、文化交流推進課、危機管理局から事前レクを受けました。

次に、表敬訪問が2件ありました。

1.文理中学校 フェンシング部 3名

2.鳴門第一中学校 ヨット選手権 個人 1名

 全国大会では、日頃の練習の成果を発揮して最高のパフォーマンスを展開してください。

そして、目標が達成されることをお祈りいたします。頑張れ・・・!


東京出張 2024.7.17

  午前は、全国市長会社会文教委員会に副委員長として出席いたしました。

都竹(飛騨市長)会長の挨拶の後、講演から始まりました。

1.初等中等教育施策の動向について

2.全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)について でした。

その後、重点提言事項等について、研究会設置要綱の改定等について、

さらに、今後の運営等について を審議し、承認されました。

 午後は、理事会・評議員合同会議に出席いたしました。

松井(広島市長)会長の挨拶の後、狂言師 野村萬斎氏の講演がありました。

その後、議題の審議を行い、承認をいただきました。

 閉会後は、社会文教委員会を代表して

都竹会長、渡辺(東村山市長)・松村(宇治市長)両副委員長と私が、下記のところ

への要請行動を行いました。

1.子ども家庭庁

2.厚生労働省

3.文部科学省




連携協定 2024.7.16

  午前は、(株)おてつたびと自治体で初の連携協定を結びました。

永岡代表取締役CEO様とは、今後の事業展開についても意見交換を行い、引き続き

鳴門市にご協力いただくとともに新たな取り組みにもご支援いただけることを確認

いたしました。

 次に、阿波おどり実行委員会を開催し、納涼花火大会についての中間報告を行い、

ご意見や提案をいただきました。いただいた提案等については検討し、次回には、

報告したいと考えています。

 次に、総務課との協議でした。

さらに、鳴門渦潮高校サッカー部・バレー部が、フットサル及びビーチバレーの全国大会に出場する

ことが決定し、その報告に来てくださいました。

8月の大会には目標達成できるよう、頑張ってもらいたいと思います。

頑張れ・・・

最後は、ALTの3名が帰国するため、感謝状及び鳴門ふるさと大使への任命等を行い

ました。3年間、ありがとうございました。今後は、各々の目標に向け頑張ってくだ

さい。応援しています!


連休 2024.713~15

  14日は、第34回徳島県消防操法大会が開催されました。

本市からは小型ポンプ車の部に大津第一分団及び備前島分団が出場いたしました。

開会式では、大津第一分団の広岡希龍選手の選手宣誓が行われました。

拍手が沸き起こる完璧な選手宣誓でした。

競技では、大津第一消防団が1位、備前島消防団が2位という、ワンツー・フィニッシュを成し遂げ

られました。今年は小型ポンプの部は全国大会が開催されませんので非常に残念です。

 次に、徳島県建設労働組合 鳴門支部定期総会にお招きいただきました。

夜は、地域懇談会で意見交換をいたしました。

 15日は、天ケ津峰神事にご招待いただきました。

★徳島ヴォルティス、岩尾選手の復帰、見事に勝利で掴みました。

今後が楽しみです。

いきいき先生 2024.7.12

  午前は、いきいき先生として、いきいきサロン満月にて市政報告の後、意見交換を行い

ました。特に、納涼花火大会やスポーツ施設・温水プールについて意見をいただきました。

 午後は、青少年育成鳴門市民会議理事会・総会を開催いたしました。

令和5年度偉業報告及び令和6年度事業計画(案)を審議していただき、承認、可決して

いただきました。議案審議終了後、意見や提案をいただいたところです。

次に、企画総務部理事から特命事業の進捗状況の報告を受け、意見を述べ指示いたしま

した。

★14日は、ベガルタ仙台との対戦です。J"リーグ前半は引き分け、天皇杯では、勝利して

いますので、上位ではありますが、ホームでは絶対負けないとの思いで勝ち点1以上をもぎ

取ってください。応援しています!

今日のXでは、ヴォルティス・ニュースを中心にしました。

対策協議会 2024.7.11

  午前は。土木課、農林水産課と連続での協議でした。

次に、部長会議を開催いたしました。最初は、恒例の部長3分間スピーチで、今回は

東條消防長が行いました。その後、週間予定表、各部連絡事項と続きました。

イベント情報等については、広報室に設置している映像配信室から各担当部の職員が

自らX(旧ツイッター)等を活用するよう、改めて指示いたしました。

 午後は、里浦処分場対策協議会を開催していただき、周辺環境の調査報告と期限を

向かえる「覚書」の期間延長の申し出を行いました。

様々な意見をいただきましたが、覚書については、延長をご了承いただきました。

 次に、市民生活部長、文化交流推進課からの報告がありました。

続いて、商工政策課、財政課との協議も・・・途中、片山さつき参議院議員との面談

がありました。

PS:天皇杯、残念ながらヴォルティスは敗退いたしました。残念・・・


寄付贈呈式 2024.7.9

  午前は、鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする会の富田会長、東谷議員、江戸、梶両議員

との面談でした。世界遺産登録に向けた取り組みについて意見交換いたしました。

企画としては、クリーンアップ海岸清掃、SDGs目標実現のためseabed2030に対する取組

についての講演会などでした。

 午後は、大豊企画の大西英男氏から通算16回目となる寄付をいただきました。

平成16年から始まり現在16回目、合計1,145万円を寄付していただいています。

今回も寄付のご趣旨に合うよう使わせていただきます。ありがとうございました。

次に、環境政策課、観光振興課との協議でした。

次に、昨日に続き、全国高校総合体育大会フェンシング大会に出場する徳島県立城ノ内中等

教育学校の選手及び全国中学生フェンシング大会に出場する徳島クラブ 鳴門第一中学生の選

手の表敬訪問でした。最高のパフォマンスを発揮し目標を達成してもらいたいです。

精一杯、応援いたします!

最後は、吉野川下流域土地改良区意見交換会でした。


表敬訪問 2024.7.8

  6~7日は、ボートレース・アンテナショップ札幌で開催されたボートレース・サミットに出席いたしました。

 8日は、戦略企画課との協議から始まりました。

次に、鳴門市大見x値商店街振興組合 河野理事長が、「大道銀天街周辺の中心拠点を

考えるワークショップの報告書をもとに説明をしていただきました。京都大学、立命館大学の

協力もあり、素晴らしいものが出来上がりました。提案の中で、今後に取り入れること

ができるアイデアも見つけることができました。

 午後は、鳴門市環境審議会を開催いたしました。

次に、全国高等学校総合体育大会に出場する鳴門渦潮高校の選手が表敬訪問してくださ

いました。

 出場種目は

  ①陸上競技

  ②柔道

  ③弓道

  ④ウエイトリフティング

   選手の皆様は、本番では最高のパフォーマンスを発揮して目標を目指してください。

   応援しています!

次に、教育支援室、危機管理局との協議がありました。


出張 2024.7.3~5

  3日は、大阪で、じゃらんアワード2024が開催され、編集長が選んだ元気な地域大賞

の部門において、「うずの幸グルメ」を企画実施している「南あわじ市」と「鳴門市」

が受賞いたしました。3年間にわたる事業ですが、地元の事業者様の努力のおかげだ

と思います。引き続き、両市で、ブラッシュしながら取り組んで参ります。

 他には、「泊まって良かった宿大賞」「売れた宿大賞」の表彰がありました。

 4日は、東京にて、吉野川下流域用水事業の円滑な実施についての提言活動を行い

ました。

 まず、独立行政法人 水資源機構 金尾理事長他と面談し、提言書に沿って説明を

いたしました。その後、金尾理事長から回答をいただき意見交換にはいりました。

 次に、農林水産省にて、大臣他に提言書をお渡しいたしましたが、長井農村振興

局長、青山農村振興局次長、緒方整備部長には、直接、提言書をお渡しすることが

でき、現場の声もお届けできました。

 5日は、庁内協議でした。


三役会 2024.7.2

  午前は、農林水産課、土木課、及び市民協働推進課との協議から始まりました。

次に、徳島河川国道事務所 安永所長他が着任(異動に伴う)の挨拶にお越しくださ

いました。

 午後は、吉野川下流域土地改良区三役会を開催いたしました。

内容は、第1回理事会の議題について、また、4日に行う提言活動(水資源機構・

農林水産省・議員会館等)についてなどでした。

 次に、クリーンセンター管理課から「里浦最終処分場対策会議」についての事前レクを受け

ました。

 次に、川上教育委員との面談でした。

最後は、環境政策課より「鳴門市環境審議会」の事前レクを受けました。

辞令交付式 2024.7.1

  午前10時、新教育長に辞令交付を行いました。

その後、新教育長に対し、鳴門の教育に関しての私の思いや課題等を話しました。

 次に、(株)ネオビエントの藍原会長、南社長が就任のご挨拶に来てくださいました。

 午後は、徳島新聞社 池上理事社長、局長他と「トナル瀬戸」「トナル島田」について

の提言、意見交換をいたしました。

 次に、人事課との協議でした。

最後は、政務として、後援会幹部会議でした。


定期総会 2024.6.29~30

  29日は、鳴門東交通安全協会総会・懇親会にお招きいただきました。

 30日は、午前は、政務で徳島市内での会合に出席いたしました。

政局についてなど、様々な報告がありました。また、意見や提言も出ていました。

夜は、地元演歌歌手で鳴門市の観光振興にご協力をしていただいています、

「大豊企画(大西英夫代表)」所属の「高瀬豊子」さんのデビュー15周年及び新曲発表

会並びにチャリティーディナーショーにお招きいただきました。

2010年「鳴門わかめ船」でデビューし、5年ぶりの新曲の発表でした。(6枚目のCD

12曲)会場は、高瀬氏とのデュエットなどで大盛り上がりとなりました。

2030年の20周年に向け頑張ってください。

★徳島ヴォルティス、首位・長崎に勝利目前で金星を逃がしました。終盤、失点などが

多く、メンタルか?体力?に課題があるのかもしれません・・・岩尾選手の復帰で状況が

変わることに期待です!

総会 2024.6.28

 午前10時、鳴門市遺族連合会総会にお招きいただきました。

令和5年度事業報告及び決算報告並びに令和6年度事業計画案、収支予算案が提案され

ました。慎重審査の結果、原案どおり認定、可決されました。

 次に、部長会議を開催し、行事予定、各部連絡事項が報告され、交通安全や補正予算

について討論いたしました。多数の意見、提案を精査し、実行してもらえるよう指示を

いたします。

 午後は、令和6年度鳴門市花街道地域づくりネットワーク総会が開催され、祝辞を述べさえ

せていただきました。恒例の「ハマボウ・ヒマワリ祭り」(7月7日~28日)での交流接待所の

開設もお願いいたします。

 次に、鳴門分区保護司会 赤澤会長他5名の方々が「社会を明るくする運動」

内閣総理大臣メッセージの伝達にお越しくださいました。

 次に、第34回徳島県消防操法大会激励会に出席いたしました。

年金者連盟 2024.6.27

  午前は、鳴門市職員年金者連盟・総会・懇親会に出席いたしました。

久しぶりに、お会いする先輩も多く懐かしく感じました。喜寿・米寿・白寿と人生の

節目にあたる皆様へのお祝いがあり、また、西谷会長のご挨拶の後、短い市政報告を

兼ねて挨拶をさせていただきました。

 総会終了後、会場を移しての懇親会で意見交換もさせていただきました。

午後は、瀧弁護士、上地弁護士との面談でした。

次に、池町高松港湾空港部長他2名との就任挨拶を伴う面談でした。

次に、NARUTOスポーツコミッション総会を開催いたしました。

次に、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部徳島県香川県合同意見交換会にお招

きいただきました。

 最後は、独立行政法人 徳島県鳴門病院主催の地域医療を考える会に、担当職員と

ともに出席いたしました。


議会閉会 2024.6.26

  午後10時より本会議が再開されました。

各常任委員会の委員長による報告の後、採決が行われました。

提出議案は、全て承認・可決していただきました。

その後、追加提案された人事官憲についても以下のようにお認めいただきました。

①教育長 阿部孝弘氏

②人権擁護委員 吉田ちはる氏

さらに、後期高齢者医療広域連合議員に東谷議長が当選されました。

 閉会後、市民協働推進課との協議がありました。

次に、行政視察として長友調布市長他5名が来鳴し、「フェーズフリー」について意見交換

を行いました。フェーズフリーを推進する首長ネットワークができればよいのですが・・・

最後は、商工政策課との協議でした。

追加提案 2024.6.25

  午前9時30分、議会運営委員会を開催していただきました。

先日、調整ができ次第、報告することとなっていました人事案件2件につき、説明を

いたしました。

①教育長の任命について(阿部孝弘氏)

②人権擁護委員の推薦(吉田ちはる氏)

続いて、開催していただきました全員協議会においても説明いたしました。

明日の本会議にて、ご賛同いただければと思います。

 次に、鳴門市シルバー大学校入学式を挙行いたしました。

今年度は、60名の方々が入学されます。1年間10回の講義がありますので、できれば、

全て出席していただき、卒業後は、地域のリーダーとして活躍願えればと思います。

次に、総務課からの事前レク、まちづくり課、人事課、総務課との協議でした。

途中、JTB広瀬徳島支店長との面談がありました。

市政報告 2024.6.24

  午前は、南浜祇園会定期総会にて市政報告をさせていただきました。

 午後は、議会運営委員会及び農林水産課、スポーツ課の事前レク、消防総務課との協議、

さらに、税務課との協議と続きました。

★ボートレース鳴門のスケートボード場のオープニングに来てくださった東京オリンピック金メダリストの

堀米優斗氏がパリ・オリンピックの出場権を土壇場で大逆転にて獲得されました。

本大会での活躍に期待です・・・(^^)

訓練 2024.6.23 

  午前9時、新消防団員等訓練が開催されました。

今年度、消防団に入られた新消防団員、また、新分団長に昇進された方々、

さらに、市役所新規採用職員、加えて、うずしお少年少女消防クラブの皆様も炊き出し

訓練に先だち開始式に参加してくださいました。

 次に、第24回鳴門市姉妹都市親善使節団旅行説明会を開催いたしました。

一般 35名

青少年 15名+随行1名 計51名 でした。

共同団長として、村澤鳴門日独友好協会会長と私が選出されました。

 次に、部落解放同盟徳島県連合会第40回定期大会にご招待いただきました。

 最後に、フレッセ鳴門台59回定期大会にお招きをいただきました。

★徳島ヴォルティス、水戸に勝利…勝ち点25で現在11位

勝ち点差4以内に8チームが争っています。一喜一憂はしないこと・・・


市政報告会 2024.6.21

  終日、庁内協議でした。

夜は、JA大津松茂にて、大津地区自治振興会総会前に、市政報告の時間をいただき、

令和6年度の重要施策等を説明させていただきました。

連絡】

  駅前足湯「ふろいで~」よもぎの湯のお知らせ

 ・実施日時

  6月22日(土)  

    23日(日)

    29日(土)

    30日(日)

  7月13(土)~15日(月・祝)

    いずれも、午前9時~午後5時まで

 ★足湯ご利用の方には、各日100名様に駅前観光案内所スタッフから

 「手ぬぐい」をプレゼント!


産業建設委員会 2024.6.21

  産業建設委員会を開催していただきました。

1.議案審査

 ①議案第56号 市道路線の認定、変更及び廃止について

2.報告案件

 ①専決処分について(損害賠償の額の決定)

3.その他の報告

 ①令和6年度鳴門市阿波おどり実行計画について

 ②鳴門市観光情報センター指定管理者募集要項骨子について

 ③ボートレースチケットショップ・オラレ美馬の営業日日数の変更について

慎重審査の結果、可決・承認していただきました。

 午前9時より、ウチノ海総合公園にて第11回鳴門市長杯グランドゴルフ交流大会に来賓とし

て出席いたしました。

 帰庁後、長寿介護課との協議、本州四国連絡高速道路 佐々木取締役常務執行役員様

が退任のご挨拶に来庁してくださいました。

次に、鳴門市在宅医療介護連携推進事業 市民講座 「もしも」の話を元気なうちに

と題して、京都大学大学院 竹之内准教授に講師としてお話いただきました。

会場は、満席状態で関心の高さを物語っていました。

最後は、鳴門商工会議所議員総会後の意見交換会に出席いたしました。

 

生活福祉委員会 2024.6.19

  生活福祉委員会を開催していただきました。

1.議案審査

 ①議案第45号 専決処分の承認について

        (鳴門市男女共同参画推進条例の一部改正について)

 ②議案第52号 鳴門市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める

        条例の一部改正について

2.報告案件

 ①報告第6号 専決処分の承認について

       (損害賠償の額の決定について)

3.その他の報告

 ①鳴門市体操上指定管理者募集要項骨子について

 ②鳴門市ドイツ館・賀川豊彦記念館指定管理者募集要項骨子について

慎重審査の結果、承認、可決していただきました。

 委員会終了後、教育委員会、市民協働推進課の協議でした。

次に、鳴門法人会総会にご招待いただきました。

神山まるごと高専の松坂事務局長のご講演、有意義な時間となりました。

帰庁後、鳴門市バレーボール協会総会に出席いたしました。

総務文教委員会 2024.6.18

  総務文教委員会を開催していただきました。

1.議案審議

 ①議案第43号 専決処分の承認について

        (鳴門市税賦課徴収条例の一部改正について)

 ②議案第44号 専決処分の承認について

        (鳴門市税賦課徴収条例の一部改正について)

 ③議案第49号 鳴門市職員諸給与条例の一部改正について

  議案第50号 鳴門市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について

 ④議案第51号 鳴門市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について

 ⑤議案第53号 工事請負契約の締結について

        (鳴門市新庁舎整備事業旧庁舎解体及び2期外構工事のうち付帯工事)

  議案第54号 工事請負契約の締結について

        (鳴門市共済会館等解体工事)

 ⑥議案第55号 財産の取得について

2.その他の報告

 1.鳴門市婦人会館指定管理者募集要項骨子について

 2.鳴門市青少年会館・市場川崎児童館指定管理者募集要項骨子について

午後は、まちづくり課、文化交流推進課、環境政策課との協議でした。


個人質問② 2024.6.17

  個人質問二日目は、以下のとおりです。

1.上田議員

 1.市民の移動手段の確保について

 (1)買い物支援について

 (2)公共交通機関の利用促進について

 2.自転車活用について

 (1)鳴門市自転車活用推進計画の取扱状況について

2.叶井議員 

 1.教育行政について

 (1)ICT事業について

 2.土木行政について

 (1)トリプルR事業について

 3.広報行政について

 (1)なると市民ガイド2024保存版について

一般質問終了後、予算決算委員会を開催していただきました。

 3月専決予算、4月専決予算、5月専決予算及び補正予算案、各報告を審査、

承認、可決していただきました。

その後、社会福祉課、観光振興課、総務課・議会事務局との協議がありました。

各種イベント 2024.6.15~16

  15日は、第18回大道銀天街100円商店がPLUSに顔を出しました。

10時の開店前から大勢の方々が、列をなしていました。前回より、多い人出だったと思い

ます。

次に、旧市役所本庁舎において「じゃあ、ね祭り」が開催されてましたのでお邪魔いたし

ました。駐車場には、キッチンカーが並び1~2階にはマルシェ、また、2階の一部には、ダンボール子ど

もひろばも設置され大勢の来場者が楽しまれていました。建築士会様が庁内の案内もされ

てました。(~16日)

 16日は、ドイツ館にてTSUNAMIヴァイオリンが開催されました。

東日本大震災で発生して流木からつくられたヴァイオリンを使ってのコンサートでした。

まず、弦楽器製作家者 中澤宗幸氏の心を打つスピーチ、妻でヴァイオリニスト 中澤きみ子氏と

地元鳴門出身のピアニスト 角多恵子氏との感動的な演奏がありました。

 最後は、地元板東の日本屈指の児童文学者 くすのき しげのり氏の挨拶がありました。

素晴らしい時間をいただいた主催者の内田桂香氏に感謝いたします。

個人質問Ⅰ 2024.6.14

  個人質問1日目は、以下のとおりです。

1.山根議員

 1.人口減少問題について

 (1)鳴門市版「起業家育成事業」について

 2.子育て支援について

 (1)なると うずっ子学力向上パッケージ事業について

 3.環境行政について

 (1)クリーンセンター環境整備費について

 (2)ごみ集積所のカラス対策について

2.長濱議員

 1.人口減少対策について

 (1)なると未来づくり総合戦略2020

   鳴門市人口ビジョン2020について

 (2)第三期鳴門市総合戦略及び鳴門市人口ビジョンについて

 2.公有財産について

 (1)鳴門市公共施設等管理計画について

 (2)公有財産マネージメントについて 

 3.観光振興について

 (1)観光施策について

 (2)新たな鳴門市観光振興計画について

3.八木議員

 1.文化行政について

 (1)ドイツ村公園のトイレ整備及び駐車場等について

 2.市営住宅について

 (1)市営住宅の管理について

質問終了後、議会運営委員会を開催していただきました。

その後、危機管理局、総務課との協議でした。

最後は、明日、旧本庁舎で開催される「じゃあ、ね祭り」の事前視察を行いました。

代表質問 2024.6.14

  代表質問は以下のとおりです。

1.会派 潮 小西議員

 1.市長の政治姿勢について

 (1)バーチャル鳴門市役所構築事業について

 2.観光行政について

 (1)宿泊客増加に向けた取り組みについて

 3.広報事業について

 (1)「にゃるひげ」について

2.会派 創心 クラブ 橋本議員

 1.市長の政治姿勢について

 (1)新庁舎落成について

 (2)人口減少問題について

 (3)シン・スーパー改革プランについて

 2.危機管理・防災対策の充実について

 (1)令和6年能登半島地震の対応とその検証について

 (2)鳴門市の南海トラフ地震等の対策について

3.会派 令和なると 宅川議員

 1.市長の政治姿勢について

 (1)あらたな なるとについて

 (2)まちづくりについて

 2.教育行政について

 (1)リューネブルク市への親善使節団について

 (2)学校運営協議会について

 (3)施設の整備について

4.会派 ナルト創生会 江戸議員

 1市長の政治姿勢について

 (1)消滅可能性自治体について

 2.教育行政について

 (1)今後の鳴門市の教育について

5.会派 未来 潮崎議員

 1.教育行政について

 (1)中学部活動について

 (2)教育のICT化について

 2.子育て支援について

 (1)子ども家庭せんたーについて

 (2)こどもの居場所づくりについて

6.会派 公明党 前田議員

 1.福祉行政について

 (1)プレコンプセッションケアの取組について

 (2)アピアランスケアについて

 2.環境行政について

 (1)高齢者「ごみ出し」支援の導入について


全国市長会議 2024.6.11~12

  11日は、全国市長会議 第1分科会に出席いたしました。

内容は以下のとおりです。

1.講演

 地方行政をめぐる諸課題について

 講師:山野 謙氏(総務省自治行政局長)

2.支部提出議案の審議

3.重点提言事項(案)の審議

 12日は、第94回全国市長会議(通常総会)に出席いたしました。

立谷会長の挨拶後、松本総務大臣等から祝辞をいただきました。

その後、表彰、議事へと移りました。

 ①令和4年度全国市長会決算報告

 ②令和6年度全国市長会予算承認

 ③各支部提出議案審議経過及び結果報告

 ④決議案審議

 ⑤役員改選

最後に、松井会長(広島市長)はじめ新正副会長の挨拶がありました。

引き続き、社会文教委員会が開催され、副委員長に選任され承認していただ

きました。

内容を聞きますと、国の方針や政策・施策が目まぐるしく変化している状況

にあり、さらに担当分野が幅広い上、重要案件が目白押しなので不安があり

ますが、任期1年間、精一杯頑張ろうと思います。

イベント 2024.6.8~10

  8日は、独立行政法人 徳島県鳴門病院災害対応施設(へリポート)整備工事安全祈願祭

及び起工式にお招きいただきました。

次に、新庁舎2階会議室において、庁舎を設計していただい有名な建築家であり多摩美術

大学学長である「内藤 廣」先生にご講演をいただきました。会場は、県内はもちろん、

県外からも大勢の方が来場していただきました。

 9日は、第51回鳴門市戦没者追悼少年剣道大会に来賓としてご招待いただきました。

次に、百歳慶祝訪問を行いました。現在、百歳の方は62名となりました。

 10日は、午前は、代表質問、午後は、個人質問に対する答弁準備を続けました。

PS:明日から全国市長会議で東京出張となります。


庁内協議 2024.6.7

  午前、午後とも代表質問の通告に関しての答弁準備でした。

★徳島ヴォルティス、明日はホームで横浜FCとの対戦です。横浜の守りをどう攻略するのか?

楽しみです。上位に勝って勝ち点を積み上げましょう!

★明日~明後日とボートレース鳴門のなるちゃんホールで「クリエイターズ・マーケット」が開催されます。

★鳴門町土佐泊浦の潮明寺で「紫陽花まつり」も開催されます。(注意:駐車場が少な

 いので、お気をつけください)

通告締切 2024.6.6

  午前は、第1回鳴門市スポーツ推進審議会を開催いたしました。

会長選任後、松井会長に「第2期鳴門市スポーツ推進計画」の策定に関して諮問をいたし

ました。

 午後は、アミノバリューホールで第64回小学校体操発表会が開催されました。

マット・跳び箱には12校、鉄棒には6校の児童が参加されました。

帰庁後は、市民協働推進課、財政課の協議が続きました。

さらに、徳島信用金庫鳴門支店の寺沢支店長他との面談でした。

★お昼には、一般質問の通告が締め切られました。

代表質問が6会派、個人質問が5名の合計11名から質問を受けることとなります。

質問内容の聞き取りをするととともに明日から答弁の準備にかかります。

議会開会 2024.6.5

  午前9時30分、議場内で4月の人事異動に伴う職員紹介がありました。

次に、全員協議会を開催していただき、追加提案(人事案件)の説明をいたしました。

午後10時、第2回定例会が開催されました。

まず、全国市議会議長会表彰がありました。

 ①特別表彰(25年以上在職議員) 三津良裕 議員

 ②一般表彰(10年以上在職議員) 圃山俊作 議員(欠席)

次に、決議第1号 (永年在職議員表彰)三津良裕 議員

 お二方に対し、祝辞を述べさせていただきました。

次に、所信表明及び提案理由の説明を行いました。

 議案第42号~第56号 

 報告第2号~第6号

 人事案件(固定資産評価員の選任)

散会後、予算決算委員会及び全員協議会を開催していただきました。

 午後は、分庁舎に関しての現地視察を行いました。

続いて、スポーツ課、総務課との協議でした。


意見交換会 2024.6.4

  午前は、百歳慶祝訪問を行いました。

 現在、鳴門市では61名(女性54名 男性7名)の百歳到達者がおられます。

また、最高齢は106歳の方です。

次に、観光振興課との協議でした。

 午後は、秘書広報課協議、続いて、鳴門市役所年金者連盟の西谷会長他から総会に

関しての依頼等に対応いたしました。

次に、下水道課と以下のとおり協議いたしました。

 ①旧吉野川下流域下水道推進協議会について

 ②浄化槽の災害時協定について

終了後、国土交通省徳島河川国道事務所との意見交換会を開催いたしました。

事業報告や今後の事業予定など幅広く意見交換することができました。

★第1回通学区域制に関する有識者会議が開催されました。どのような内容だったか?

確認したいと思います。

 


「tonaru」2024.6.1~3

  1日は、徳島新聞社創刊80周年記念事業「鳴門市閉校施設活用事業」として、

旧瀬戸小学校体育館及び幼稚園をtonaru SETOとして、体育館に円形の舞台を設置し、

常設の阿波踊りを楽しめる施設をグランドオープンいたしました。また、幼稚園を改修しての

カフェやフィッシングも楽しめる企画も用意されていました。さらに、旧島田小学校運動場等を

活用しtonaru SHIMADAとしてオートキャンプ場を開設されました。

 ぜひ、皆様には、鳴門の自然とモダニズム建築で知られる増田建築を満喫していただきた

いと思います。お待ちしています。

 2日は、鳴門市母子寡婦福祉連合会総会にお招きいただきました。

祝辞を述べた後、市政報告をさせていただきました。

次に、鳴門市ドイツ館で数年ぶりに復活した「ドイチェス フロイデ フェスト」が開催され、

鳴門・鳴門西ライオンズクラブから「ベートーヴェン像」前に写真撮影用台を贈呈していただきまし

た。様々な企画があり大勢の方々で賑わっていました。

 3日は、人事課協議から始まりました。

次に、部長会議があり、続いて、こども家庭センター&特定事業推進課との協議でした。

午後は、鳴門市自治振興連合会主催の「コミュニティー研修会」がありました。

終了後には、連合会総会に移りました。

最後は、社会福祉課及びまちづくり課との協議でした。

PS:徳島ヴォルティス・・・勝利しました!これで、6勝8敗4分 まだ借金2です。


県防犯協会総会 2024.5.31

  午前は、国土交通省海事局総務課 谷川課長との面談でした。

次に、(一社)日本石材産業協会並びに同徳島支部との「災害時における応急対策業務

に関する協定」締結式を開催いたしました。

 締結後、(一社)日本石材産業協会 森田会長、同徳島県支部 吉田支部長より、

ご挨拶で力強いお言葉をいただきました。「餅は餅屋」という諺があるように、専門家に

ご指導ご協力をいただけることに感謝・感謝です。今後は、日常時か様々な助言等をいた

だき、「もしも」に備えたいと思います。

 午後は、公益社団法人 徳島県防犯協会総会に出席いたしました。

総会前には、防犯功労者表彰がありました。

総会は、警察本部長のご挨拶の後、議長選出、報告事項、決議事項と続きました。

慎重審議の結果、全て承認可決されました。

総会後には、臨時理事会が開催され、新体制が決定いたしました。

引き続き、副会長をお引き受けすることとなりましたので、宜しくお願いいたします。

 帰庁後、(株)鳴門屋の川端代表他との面談でした。

次に、観光振興課、総務課との協議でした。

最後は、5月31日は「ごみゼロの日」として、市役所周辺の清掃活動を行いました。

市防犯協会総会 2024.5.29~30

  29日は、東京都のボートレース六本木にて開催された2024年度ボートレース施行者協議会

第1回通常理事会に、監事として出席いたしました。

 議題として、役員の選任、前年度の事業報告、決算状況についてでした。

 慎重審議の結果、全て承認、可決されました。

 30日は、3つの総会があり出席いたしました。

①鳴門市食生活改善推進協議会

②鳴門市防犯協会理事会・総会

③徳島県市町村振興協議会

 各々、昨年度の事業・決算報告、役員改選、新年度の事業計画案及び収支予算案の

審議がなされ、承認・可決されていました。

最後は、鳴門太陽光発電所株主総会にお招きをいただきました。


記者会見 2024.5.28

  午前10時、議会運営委員会を開催していただきました。

第2回定例会は、6月5日(水曜日)に開会、26日閉会の日程が決定されました。

また、提出議案の説明もさせていただき了承いただきました。

 次に、記者会見を開催いたしました。

「ねんねナビアプリ」を活用した「乳幼児ねんねケア事業」(対象者 約700人)についての

発表を行いました。

 関係者

  1.大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 毛利准教授 (監修) 

  2.パナソニックアドバンストテクノロジー(株) 高橋イノベーション基盤開発室長 (開発)

 午後は、鳴門市人権教育推進協議会総会にお招きいただきました。

次に、百歳慶祝訪問を行いました。現在、100歳以上の方は60名となりました。

次に、鳴門市観光コンベンション取締役会・株主総会を開催いたしました。

★明日は、ボートレース施行者協議会理事会出席のため東京出張となります。


連絡協議会 2024.5.27

  午前は、ボートレース鳴門の令和5年度事業会計決算等(速報)についての報告を受けま

した。本場、エディウイン・土佐・美馬の売り上げは、苦戦しており、鴨島は、まずまずの

状況でありました。電話投票への依存が加速しており、懸案となりますが、本場を含め

梃入れが必要になってきます。難しいなあ・・・

次に、観光振興課と観光振興計画案を策定するロードマップ等の協議を行いました。

 午後は、鳴門市自主防災会連絡協議会を開催いたしました。

市内から42団体が参加してくださいました。小川会長の挨拶から始まり、危機管理局

職員、市内13個所の災害対策本部支部長を紹介いたしました。

 その後、各種業内容の説明を行いました。さらに、各種のご案内をいたしましたが、

特に、デジタル行政防災無線の補完ができる「徳島県公式ライン」登録については、改めて

お願いをしたところです。

 最後は、議会運営委員会の事前レクを受けました。

ホタル祭り 2024.5.25

  第23回賀川豊彦記念鳴門友愛会 通常総会記念講演会にご招待いただきました。

開会行事、記念講演「賀川豊彦の平和思想と行動」と題し小南浩一氏(元兵庫教育大学大

学院教授)の講演と続きました。その後、通常総会が開催されました。

 次に、キョウエイ鳴門駅店4階において鳴門市展が開催されました。書道・短歌・俳句等の

展示がなされていました。後期展も開催される予定ですので、ぜひ、お越しください。

 次に、第30回大谷川ホタル祭りが開催されました。古林実行委員長をはじめ会員皆様、

また、地元の婦人会・安全協会等、関係皆様のご協力で準備が整えられていました。

獅子舞の披露や模擬店も出店していただき、大勢の方々で賑わっていました。

今後も伝統ある大谷川ホタルまつりを継承していくことや、ホタルが生息する環境を維持して

いかねばとのお声も多くいただきました。

 地元はもちろん、市としても協力していきたいと思います。

監査報告 2024.5.24

  午前は、鳴門市監査委員から監査報告書の提出がありました。

事務局から説明があった後、多田代表監査委員及び三津議会選出監査委員から補足説明・

意見等が述べられました。ご意見等については、担当部署との確認を行い、対応したいと

思います。

 次に、第2回定例会提出予定の補正予算案についての協議でした。

 午後は、観光振興課、市民協働推進課、各々との協議でした。さらに、こども家庭センター

所長から28日の記者会見の事前レクがありました。

 最後は、こども未来創造部長からの報告及び意見交換でした。

ASA総会 2024.5.22~23

  22日は、東かがわ市で令和6年度ASAトライアングル交流圏推進協議会総会が開催されました。

令和5年度事業報告及び報告報告、監査報告の説明があり、審査の後、承認されました。

次に、役員改選が行われ、今年度の会長に就任いたしました。さらに、令和6年度事業

計画案及び負担金及収支予算案が示され、審査の結果、可決されました。

 午後は、三居企業局次長兼企画総務部理事との協議でした。

次に、鳴門市保護司会会長他との面談でした。

次に、学校教育課と「学区制」についての協議を行い、続いて、情報管理官から報告を

受けました。

 最後は、文化交流推進課より、ドイチェス フロイデ フェストの事前レクを受けました。

 23日は、文化交流推進課と指定管理業務についての協議を行いました。

次に、令和6年度里浦長寿会総会にて市政報告をさせていただきました。

 午後は、徳島県一パン国道11号55号整備促進期成同盟会の監査を行いました。

次に、全日本空輸㈱徳島支店長他との面談でした。

最後は、鳴門商工会議所青年部シニアクラブ会員総会・懇親会に出席いたしました。

日程協議 2024.5.21

  午前は、5月14日に新規開設された「いきいきサロングーパー会」にお礼と激励にお邪魔い

たしました。

 このサロンは、市内65番目の開設となります。

また、その母体は、太極拳の愛好家の集まりと聞いています。いきいき百歳体操は、

太極拳とは違った動きでもありますので、普段とは違う筋肉や関節を使うことで、

より健康になっていただければと思います。

 帰庁後、危機管理局との協議でした。

その後、議会との第2回定例会の招集などの日程協議を行いました。

 午後は、(株)エスプールグローカルとの包括連携協定調印式を行いました。

デジタル技術等を活用した本市サービスの向上及び地域活性化に資する取り組みを推進する

ため7項目の連携協力事項を確認いたしました。

 その後、部長会議の開催、戦略企画課の事前レク、ナラヤンガンジ市との友好都市協定締結

1周年記念式典用のメッセージビデオの収録を行いました。

「第九」関連事業 2024.5.18~20

  18日は、鳴門教育大学本部棟3階会議室にて全日本「第九を歌う会」連合会総会を開催

いたしました。全国各地、国外からも出席をしていただき、昨年度の事業報告及び収支

決算の認定、役員改選、さらに、今年度の事業計画案及び収支予算案を審議していただき

可決いただきました。

 その後、「第九」交響曲演奏会に長年にわたり参加してくださいました方々に、感謝状

及び記念品を贈呈いたしました。

 19日は、鳴門教育大学体育館で、第40回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会を開催いたし

ました。雨の中、大勢の方が来場してくださり、素晴らしい演奏会になりました。

演奏会終了後は、アフター交流会を開催いたしました。

 20日は、アジア初演100周年記念継承事業 「第九」特別講演会を開催いたしました。

講師は、昨日の演奏会の指揮者である鳴門教育大学 山田啓明教授で、

演題は、「私にとってのベートーヴェン『第九』」でした。

四国市長会議 2024.5.16~17

  16日は、愛媛県伊予市で第156回四国市長会議が開催されました。

 武智伊予市長の開催地市長挨拶からはじまり、中村愛媛県知事他、来賓のご挨拶があり

ました。

議題は、全国市長会への提出議案の審査でした。

全体会議で承認された57議案を、議案提出小委員会で10項目にまとめ、再度、全体会議に

諮り、最終的に全国市長会議提出議案を決定いたしました。

 午後からは、総務省の担当者から「地方財政の現状と課題」「地方税制の動向と課題」

について説明がありました。

 最後は、次回開催地を徳島県美馬市に決定し、加美美馬市長から次期開催地市長の挨拶

がありました。

 17日は、文化交流推進課と「賀川豊彦記念館」についての協議から始まりました。

次に、四国放送フォーカス徳島から「新庁舎」についての取材を受けました。(28日放送予定)

 午後は、鳴門市地区自治振興会の会長会にて市政報告し、その後、意見交換を行いまし

た。

 次に、6月補正予算案についての財政協議でした。次に、田中徳島地方法務局長が着任

のご挨拶に来てくださいました。

さらに、農林水産課との協議の後、最後は、子どものまちづくり推進協議会総会でした。

締結式 2024.5.15

 午前は、県内9JAが合併し、誕生した徳島県農業協同組合(JA徳島県)と「地方創生の

推進に関する包括連携協定」を締結いたしました。

 締結式ひは、橋本代表理事組合長をはじめ役員の皆様が出席していただきました。

本市においては、旧JA徳島北と従前から連携して各種事業を展開するとともに相互に

協力し合う関係であったため、引き続き、関係を継続、さらに強化していただけるよ

うお願いをしたところです。

 午後は、第68回鳴門市老人クラブ連合会表彰式並びに総会が開催され、お招きいただ

きました。長年、老人クラブ連合会にご貢献された20名の皆様を活動功労者として表彰

されました。ご受賞なされました20名の皆様におかれましては、これまでのご功績、

ご努力に敬意を表しますとともに、引き続き、ご協力を賜ればと思います。

誠におめでとうございます。

 次に、文化交流推進課、秘書広報課&デジタル戦略課との協議を行いました。


★明日は、四国市長会議のため伊予市へ出張いたします。


激励 2024.5.14

  午前は、市内では64番目に開設された、いきいきサロン「板東すこやかサロン」を激励する

ため訪問いたしました。現在、市内には65ヵ所開設されており、運営されているのは

61ヵ所で980名が利用していただいています。

 帰庁後、教育次長との協議、特定事業推進課及び観光振興課との協議と続きました。

 午後は、健康増進課から「新型コロナワクチン接種」についての協議がありました。

次に、危機管理会議の報告を受け、「熱中症特別警戒情報・警戒情報」に関しての議論

の内容確認いたしました。続いて、「クーリングシェルルター設置」についての協議に入りました。

 その後、総合医療福祉調整官より報告を受けました。

最後は、鳴門複合産業団地企業連絡協議会通常総会・意見交換会に出席いたしました。


知事・市町村長会議 2024.5.13

  午前は、保険課と国民健康保険料についての協議でした。

次に、鳴門JAZZ実行委員会の方々との面談があり、事業内容などの明等を受けました。

 午後は、農林水産課から15日、JA徳島県との包括連携協定に係る締結式についての

事前レクを受けました。次に、教育次長との面談がありました。

 次に、知事・市町村長会議に出席いたしました。

まず、能登半島地震の教訓と課題を踏まえた今後の徳島県の防災についてを県の担当

職員さんから説明を受けました。

 その後、フリートークが始まり、各首長からの要望や提案等がなされ、知事はじめ幹部の

みなさんから回答等をいただきました。

 終了後、場所を変えての意見交換会も行われました。

★鳴門市からは、

  ①大規模な避難所となる学校施設等への衛生通信装備(スターリンク)の整備について

  ②地域コミュニティの強化について

   現状と提案をさせていただきました。

 

知事・市町村長会議 2024.5.11~12

  11日は、鳴門市戦没者追悼式を健康福祉交流大会で挙行いたしました。

今年は、第一中学校ボランテア部の生徒が運営に協力していただきました。

また、入り口では、平和に関する研究発表の展示がありました。

 12日は、なるとDEシネマ実行委員会主催の「なるとDEシネマ20周年記念上映会」が

開催され、オープニングセレモニーに参加いたしました。

映画は、吉永さゆり主演の「こんにちは、母さん」でした。

 次に、市政施行77周年記念表彰式を挙行いたしました。

被表彰者として

 ①地方自治の発展に貢献されたかた

 ②社会福祉の増進に貢献されたかた

 ③産業振興に貢献されたかた

 ④教育の振興に貢献されたかた

 ⑤体育・スポーツの振興に貢献されたかた

 ⑥市民生活の安全に貢献されたかた

 ⑦地域社会に貢献されたかた

 ⑧人命救助をされたかた

 ⑨その他表彰するにふさわしいかた

 ⑩感謝状贈呈者

  以上の方々に賞状及び感謝状を贈呈いたしました。

 誠におめでとうございます。引き続き、市政発展のためご協力ご指導を賜りますよう

お願いいたします。

 次に、鳴門市文化協会副会長である花柳淳吾氏「とくしま芸術文化賞」授賞記念

祝賀会にお招きいただきました。

 



教育大学 2024.5.10

  午前はm鳴門公共職業安定所 中野所長との面談から始まりました。

次に、鳴門市文化協会総会を開催いたしました。

 午後は、鳴門教育大学経営協議会(WEBで)に出席いたしました。

次に、定額減税に関しての協議を財政課、総務課、税務課と行いました。

次に、能登半島地震に係る被災地派遣職員出発式を開催いたしました。

13~19日まで石川県輪島市で罹災証明発行など被災者支援を行うとのことです。

最後は、鳴門市水産振興協議会との意見交換会でした。


寄付贈呈式 2024.5.9

  午前10時、「メリダジャパン(株)」から「自転車用ヘルメット」の寄付申し立てが

あり、贈呈式を開催いたしました。

 福田社長より4月8日、鳴門市内で発生した高校生の通学中の事故を受けて、ヘルメット着用

の啓発に寄与したいと考え寄付に至ったとの挨拶がありました。その後、メリダジャパン・

オリジナルヘルメット20個をいただきました。今年2月の連携協定締結にあるように、引き続き、

「自転車フレンドリーなまちづくり」へのご協力もお約束してくださいました。

2027年、大鳴門橋自転車道完成に向けてもご助言等をいただくことになっています。

 このヘルメットについては、市内2高校において着用キャンペーン等で活用してもらう予定として

います。

 次に、令和6年度 公益財団法人 徳島県防犯協会 定例理事会に出席いたしました。

議事は、

 ①令和5年度事業報告及び計算書類等の承認に関する件

 ②任期満了に伴う役員選任に関する件

 ③自転車防犯登録実施要領の一部改正に関する件

 ④令和6年度通常総会等の開催及び議案に関する件

  慎重審査の結果、全て可決・承認されました。

 帰庁後、阿波銀リース㈱様から寄付申し立てがあり、贈呈式を開催いたしました。

今年1月に創立50周年を迎えられての地域貢献活動であるとのことでした。

メリダジャパン㈱様、阿波銀リース㈱様、貴重な浄財を頂戴しありがとうございました。

しっかり施策・事業に活用させていただきます。


庁内協議 2024.5.8

  新庁舎開庁2日目となりました。1階窓口業務も少し落ち着いてきているように

感じます。今日は、午前・午後とも庁内協議でした。

 危機管理局、健康福祉部健康増進課とは、熱中症特別警戒情報等の協議を行いました。

次に、市民協働推進課とは鳴門市戦没追悼式の事前レク、文化交流推進課とは、鳴門市文化

協会総会の事前レクがありました。また、秘書広報課秘書担当者との打ち合わせがあり、

さらに、都市建設部長及びまちづくり課長とは、住宅耐震工事に関する件での協議を

はじめ空き家対策に関する緊急対応についても話し合いました。

PS:今日の鳴門市公式Xでポストにて、職員が付けている「なるひげ ネック・ストラップ」を紹介

 いたしました。また、職員用名札についても新たに「苗字をひらがな表記」にしている

 ことも説明いたしました。一部、漢字表記の方のおられますのでご理解いただければと

思います。

新庁舎開庁 2024.5.7

  本日、鳴門市役所新庁舎が開庁いたしました。

昨日のシュミレーション時に課題もあったことから、若干心配していましたが、無事、スタートする

ことができました。まだ、窓口担当者も不慣れなところもありますが、できる限り早急に

対応ができるようにしたいと思います。

★お願い

 1階窓口では、カウンター番号1番から11番までは、番号発券機をご利用していただく

ことになります。12番以降は、直接、窓口にお声がけください。

 詳細につきましては、広報なると5月号をご覧いただければと思います。

宜しくお願いいたします。


連休後半 2024.5.3~6

  3日は、アミノバリューホールで西日本少年・少女ドッジボール大会新人戦大会IN徳島2024が開催

されました。今大会は20周年記念企画としてドッジボール日本代表の服部主将をはじめ代

表メンバーによるエキジビションマッチ及びサイン会が実施されました。子どもたちが、世界レベルの

ドッジボールを観戦、体験し更なる飛躍を遂げてもらいたいと思います。

 5日は、健康福祉交流センターにて「なるとDEシネマ実行委員会」主催の子ども映画観賞会に

顔を出しました。

映画は、子どもたちに人気の「ミニオンズ・フィーバー」が上演されました。

上演前には、マジックショー&バルーンアートも実施され、大いに盛り上がりました。

この上映会は、12日に開催予定の「なるとDEシネマ実行委員会」創立20周年記念映画会の

第1弾として企画されました。当日は、吉永さゆり主演の「こんにちは母さん!」が、

うずしお会館2階会議室で上映されます。3回上映なので、時間を確認しお越しください。

 6日は、新庁舎への引っ越しが行われました。また、1階窓口業務担当者による予行演習

を行い、番号発券機、各窓口業務の連携などの課題等を洗い出し明日の開庁に備えました。

PS:徳島ヴォルティス、増田監督の発表があり落ち着いた感じがします。

成績も1勝1分けで降格兼からも脱出しました。まずは、地固めをして中位を目指しまし

ょう!


引越し 2024.5.2

  午前は、部長会議を開催いたしました。

行事予定を確認した後、各部連絡事項に入りました。その後、利穂統括官より先日発表

された消滅可能性都市に入ったことを受け、次期総合戦略策定への方針等の説明があり

ました。質疑、意見等が多数あり各部長等、深刻に受け止めての議論となりました。

引き続き早急な対応を行います。

次に、樋門排水機場などに対し農林水産課及び土木課との合同協議がありました。

 午後からは、社会福祉課との協議の後、業務課題ヒアリングを続けました。

今日は健康福祉部→子ども未来創造部の順に説明を受けました。

PS:引越作業を進めていますが、いよいよ明日からのゴールデンウイーク後半で完了しなければ

なりません。休日返上の作業となりますが、前日には、予行演習を行い5月7日にはトラブル

なく開庁できるよう職員一同頑張ります。

締結式 2024.5.1

  午前は、業務課題ヒアリングを消防本部からスタートしました。

次に、環境共生部及び産業振興部との合同協議がありました。

次に、スタートアップ創出に向けた連携協定締結式を行いました。

相手は、昨年度から始めた移住交流アカデミー「NARITO BOOT CAMP」にご支援をいただき

ました「プロトスター(株)」様でした。

 鳴門市が四国で随一の「スタートアップが集まるまち・生まれるまち」を目指すにあたり、

ぜひ、協力を賜りたいと考え打診したところ快く受けていただきました。

前川代表取締に心から感謝いたします。

 午後は、鳴門市婦人連合会総会にお招きいただき祝辞を述べさせていただきました。

帰庁後、業務課題ヒアリングを都市建設部→環境共生部の順に続けました。

PS:夕方からは、新庁舎への引っ越し準備でした。



連休+ 2024.4.26~30

  26日は、徳島県環境技術センターの田村会長他との面談でした。内容は、今年度より

徳島県の流域下水道施設の指定管理者のグループの一員としてのご挨拶でした。

次に、阿波おどり実行委員会を開催いたしました。令和6年度事業計画(案)及び収支

予算(案)について協議していただきました。

午後は、日本航空徳島支店の澤田支店長が離任し見滝新支店長が着任され、ご挨拶に来

ていただきました。来年開催予定の大阪・関西万博について意見交換いたしました。

次に、なるとDEシネマ 榊代表他2名の方が、20周年近年上映会への出席依頼にお越し

くださいました。

最後は、徳島県市長会議に出席し、昨年度の事業報告、決算報告を承認、また、本年度

の事業計画(案)、収支予算(案)を可決いたしました。さ¥らに、四国市長会への提

出議案も決定いたしました。

 27日から29日までの3日間、第15回大谷焼スプリングフェスタが開催されますので、6カ所の

窯元を訪問いたしました。期間中は20%セールが実施されており、また、窯元をめぐる

スタンプラリーや各窯元での大谷焼ガチャ、大麻商工会婦人部が出店していました大谷焼カフェなど

の企画で大いに盛り上がりました。

 28日は、親戚の不幸があり告別式に参列いたしました。

 29日は、5年ぶりに開催された第60回草の実まつりに出席いたしました。

敷地内にある板東の丘にもお邪魔し「わたがし」、「飴湯」などのサービスを受けました。

また、草の実名物のよもぎ餅、高校生ボランティアによる「ちじみ」「たこやき」も堪能い

たしました。

 30日は、消防本部との協議から始まりました。

次に、鳴門市文化協会理事会を開催し総会提出議案を説明し、審議していただき、全会

一致で可決承認していただきました。

次に、教育委員会との協議でした。

午後は、業務課題ヒアリングを続行し、教育委員会→企業局から説明を受けました。

PS:徳島ヴォルティス、逆転での2連勝、さらに、今期ホーム初勝利・・・次節は、四国ダービー

で3連勝を狙いましょう!!頑張れ、ヴォルティス(^^)


政策会議 2024.4.25

  午前は、政策会議を開催いたしました。

議題は、大阪・関西万博についてでした。担当の戦略企画課をはじめ関連のある観光

振興課など経済関係の部門も参加し、オブザーバーとしてお願いをした徳島県担当職員の

現状報告等の説明を受けて、意見交換を行いました。

 午後は、袴田自衛隊徳島地方協力本部長が着任のご挨拶に来てくださいました。

次に、新設いたしました子ども未来創造部から現状報告を受け指示をいたしました。

次に、業務課題ヒアリングに入りました。市民生活部→環境共生部→昨日の継続としての

商工政策課の順番でヒアリングを実施いたしました。

面談 2024.4.24

  午前は、危機管理局との協議から始まりました。次に、人事課及び廃棄物対策課との

協議でした。次に、鳴門教育大学佐古学長、菊池事務局長との面談でした。

 午後は、徳島県港湾協会の監査を行いました。

次に、業務課題ヒアリングをスタートさせました。

初日は、企画総務部企画戦略課、産業振興部商工政策課、観光振興課、農林水産課の順で

ヒアリングを行い、確認と今後の指示をいたしました。

 途中、徳島ヴォルティスの森・柿谷両選手が5月3日の「四国ダービー」のPRのため訪問してく

ださいました。少し辛口のコメントで応援させていただきました。徳島ヴォルティス2030年ビジョン

を忘れずにと・・・・目先にこだわらず長期定期な視点で、選手、スタッフ、フロントが団結して

ほしいと(^^)

PS:久々の「X」で「エガちゃんねるへの出演について」ポストしました。

先日、江頭2:50氏が「マツシゲート」「とくとくターミナル」「道の駅くるくる なると」で、

エガちゃんねるの収録があると伺い電撃訪問しました。江頭氏とブリーフ団(S.M.L)の皆さん

とも写真撮影し、youtubeでも取り上げていただきました。

 ぜひ、エガちゃんねる「【大食い】 江頭、超巨大海鮮丼に挑む!」をご覧ください!」

現在、150万回以上再生中です(^^)

新庁舎開庁記念式典 2024.4.20~23

  20日は、午前10時より鳴門市新庁舎開庁記念式典を挙行いたしました。

私の式辞からはじまり、東谷議長の挨拶、来賓を代表して、山口代議士、後藤田知事、

元木県議会議長に祝辞をいただいました。

 その後、設計を担当してくださった内藤廣先生、施工を担当していただいた

㈱前田建設工業及び㈱吉成建設様に感謝状を贈呈いたしました。

関係者の皆さんには、心から感謝申し上げます。午後からは、イベント及び内覧会を

開催し大勢の皆様にお祝いをしていただきました。

 夜は、鳴門市バドミントン協会の総会及び懇親会でした。

 21日は、北灘町櫛木地区の防災訓練にお招きいただきました。生憎の雨で、当初計画

されてたメニューから一部変更がありましたが、参加者の皆様は、熱心に、そして真剣に体験

し、講演などを聞かれていました。災害に備えることは必要ですが、鳴門市が推進してい

る「いつものものがもしものときに、役に立つ」フェーズフリーという考えも浸透させたいと考

えています。午後は、ボートレース鳴門で開催された「プレミアムG1マスターズチャンピオン」優勝式典にて

優勝者に賞金目録を贈呈いたしました。

 夜は、鳴門市消防団副団長会の歓送迎会にお招きいただきました。

長年、団を支えていただいた4名の副団長が退団し新たに4名の新副団長が誕生いたしまし

た。伝統ある鳴門市消防団を団長中心に率いていただきたいと思います。

 22~23日は、宮内庁からご招待をうけて「園遊会」に出席いたしました。

全国市長会から5名に招待があり、私がその一人となったそうです。

鳴門市民の代表として出席させていただきました。皆様、ありがとうございました。

年次総会 2024.4.19

  午前は、部長会を開催いたしました。能登半島地震支援に現地に派遣された2名の職員

から報告を受けました。また、県内24市町村の若手職員研修に参加した者からの研究発表

も行いました。その後、週間行事予定、各部連絡事項がありました。

特に、新庁舎管理に関しての説明に時間がかかりました。

 次に、観光振興課、特定事業推進課との協議がありました。

 午後は、ドイツ館にて2024年全国日独協会連合会年次総会が開催されました。

帰庁後、新浜徳島県県土整備部副部長他との面談があり、主に下水道事業について意見

交換いたしました。次に、遠藤徳島市長が就任のご挨拶に来てくださいました。

 最後に、全国日独協会連合会懇親会に参加いたしました。

説明会 2024.4.17~18

  17日は、国内交流都市である室井会津若松市長から提案があり会津出身の板東俘虜

収容所「松江豊壽所長」のドラマ化ができないか?東京のNHKへ向かいました。

メディア総局第3制作センター長にお時間をいただき、提案・要望をさせていただきました。

会津若松市とともに今後もドラマ化に向けて要望活動を続けたいと思います。

 18日は、商工政策課との協議の後、地区長を務めています日本赤十字社費募集説明

会を開催いたしました。市内から各地域の代表者様、日赤奉仕団の皆様にご参集いた

だき、日赤活動及び社費の募集説明を行い、ご協力をお願いいたしました。

 午後は、雛川徳島地方気象台長他との面談があり、気象台の取組等の説明を受け、

意見交換いたしました。

 次に、上板町にある水資源機構 吉野川下流域建設事務所前にて、吉野川下流域

建設所看板掲示式にお招きいただきました。

 帰庁前に旧黒崎幼稚園での現地視察を行いました。

寄付贈呈式 2024.4.16

  ボートレース鳴門で、プレミアムG1マスターズチャンピオンを開催いたしました。

日程は、本日から21日までの6日間です。ぜひ、レース場にお越しいただければと思います。

また、本日、いきいきサロン「板東すこやかサ」が新規開設いたしました。

後日、お礼と激励に訪問させていただきます。

 次に、市民生活部長から「バングラディシュ」に関する報告を受けました。

 次に、児童文学作家くすのきしげのり氏、(株)あわわ 岩佐社長から「あいいろねずみ 

ジャンケンポン」(絵本)55冊の寄付があり贈呈式を開催いたしました。

㈱あわわ様からは2年まえに続く2回目の寄付となり重ねてお礼を申し上げます。

 まちなか図書館(42店舗と公民館9館)に配付して、子どもたちに読んでもらえたら

と思います。

その後、総務課、土木課、戦略企画課、観光振興課、農林水産課との協議でした。


交通安全キャンペーン 2024.4.12~15

  12日は、人権推進課、人事課、観光振興課との協議でした。

途中、河野四国運輸局長他2名との面談でした。

夜は、徳島県庁から鳴門市へ派遣職員として勤務していただいた方々との意見交換会

通称「鳴門会」を開催しました。

 14日は、会長を拝命しています「茶道裏千家鳴交会」の令和6年度総会を開催し、

令和5年度事業報告及び決算報告、役員改選、令和6年度事業計画(案)、収支予算(案)

を審議し、承認いただきました。

 次に、ドイツ館2Fにてドイツ館企画展 板東の祈り~ドイツ人捕虜の宗教と心の拠り所~に

向かいました。なお、この企画展は、2024年度全国日独協会連合会年次総会記念及び

鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結50周年記念の冠が付いています。

 15日は、徳島交流大使 東京徳島県人会常任理事 坂田隼通氏との面談でした。

次に、総合教育人権課からの事前レクを受けました。

お昼は、卓話内容が「鳴門市庁舎整備事業」についてでしたので、久々に鳴門ロータリークラブ

に出席いたしました。

 帰庁後、鳴門郵便局長との面談、文化交流推進課からの事前レクを受けました。

次に、徳島河川国道事務所から事業概要説明を受けました。

最後に、全国交通安全キャンペーン 夕暮れ時の「早めのライト点灯啓発運動」に参加いたし

ました。



激励大会 2024.4.9~11

 9~10日は、東京出張でした。

昨年、連携協定を締結した(株)メリダ(自転車関係)のエックスベースを視察し、意見

交換及びEバイクで体験コースの試乗をさせていただきました。鳴門市が目指す「自転車フレンドリー

なまちづくり」に大いに参考となりましたし、今後の事業展開についてもご指導いただき

ました。続いて、ボートレース関係団体を訪問いたしました。全国モーターボート競走施行者協議会

→日本モーターボート競走会→ボートレース振興会→日本レジャーチャンネル→日本財団→国土交通省海事局

総務課の順で、挨拶はもちろん、来年度に向け、さらに将来展望などについて意見交換や

要望などいたしました。充実した、出張だったと思います。

11日は、鳴門商工会議所、大麻商工会及び鳴門市の共催で令和6年度新規就職者激励大会

を開催いたしました。市内12社35名が出席され激励状とともに記念品をお贈りし新社会人

としてのスタートをお祝いいたしました。緊張感を漂わせながらも希望に満ちた目をされてい

てました。将来に向けて大きく羽ばたくとともに、ぜひ、思い描く夢を叶えてほしいと思

います。その後、場用移動しての交流会場では、積極的に名刺交換も求められ、意見交換

もさせていただきました。

 帰庁後は、秘書広報課、危機管理局、財政課、特定事業推進課との協議が続きました。

途中、徳島県建設技術センターの瀬尾理事長が新年度のご挨拶に来てくださいました。


入学式 2024.4.8

  午前10時、鳴門教育大学講堂において令和6年度鳴門教育大学入学式が挙行され来賓

として祝辞を述べさせていただきました。佐古学長から入学許可、告示がなされ、続いて

学校教育学部入学生代表並びに大学院学校教育研究科入学生代表の宣言が行われました。

鳴門市での生活や教育大学で過ごす時間が実り多く輝かしいものになりますよう願って

います。悔いのない学生生活を送り、各々の夢を叶えてください。応援しています。

 午後は、観光振興課との協議、徳島県鳴門病院の住友新病院長他が森理事長とともに、

着任のご挨拶にきてくださいました。

最後は、特定事業推進課より依頼のあった取材を受けました。

PS:徳島ヴォルティス、残念ながらホームで千葉に0対1で敗れ5連敗となりました。

相当、深刻な状況だと思います。選手、スタッフ、フロントが争うことなく一丸となって早急な

立て直しを望みます!

交通安全運動 2024.4.5

  午前7時30分、春の全国交通安全運動(4月6~15日)に先だち「人の波2,000m作戦」

を実施いたしました。地区自治振興会、安全協会、婦人団体連合会の皆様に早朝より多数

参加していただきました。昨年11月に2件の死亡事故が発生し令和3年9月19日から継続し

ていた死亡事故ゼロ期間が残念ながら途切れました。

今後も尊い命を守るために、更なる啓発活動を続けていきたいと思います。

 次に、市民協働推進課、健康増進課、総務課との協議を行いました。

 次に、ボートレース鳴門整備場において、市長杯競走の表彰式にプレゼンテーターとして出席いたし

ました。

 夜は、鳴門市職員組合新人職員歓迎会に来賓としてご招待いただきました。

 

徳島県議長会 2024.4.4

  午前は、国土交通省小松島港湾空港整備事務所 高尾所長が着任のご挨拶に来庁して

くださいました。

 次に、こども保育教育課から報告を受けました。

 午後は、大津地区自治振興会 藤村会長他2名との面談でした。

内容は、旧大津幼稚園の活用についての要望でした。

次に、第168回徳島県市議会議長会定期総会が鳴門市で開催され、開催地の市長として

歓迎のご挨拶をいたしました。

次に、市民協働推進課、観光振興課、特定事業推進課、下水道課との協議があり、最後

は、県市議会議長会の意見交換会にお招きいただきました。

PS:昨日のJ2リーグ第8節アウエーでの清水戦は、最後にPKを獲得し同点で勝ち点1を得ました。

現在、2位の清水との引き分けは、値千金です。でも、その後、MF西谷選手の契約解除が

発表されました。吉田監督、岡田強化本部長の辞任、島川選手の引退、さらに・・・

様々な立場で考えも違うかもしれませんが、もう一度、原点回帰し、チームが目指す哲学、

なすべきサッカー、あるべきポジションを取り戻しましょう!!

着任挨拶 2024.4.2

  午前は、鳴門警察署長に着任された大喜署長が、挨拶に来庁してくださいました。

署長は、交通企画課長を務められており、交通安全等には精通されていますので、

5日から始まる春の交通安全運動キャンペーへのご協力等をお願いいたしました。

 午後は、バングラディシュ(ナラヤンガンジ市)との友好都市締結1周年記念になることから

友好都市提携にご尽力いただいた平石氏から意見交換をいたしました。

次に、長寿介護課、環境政策課との協議を行いました。



辞令交付 2024.4.1

  3月30日は、ボトレース鳴門ウズホールにて、全国小学生ボルダリング大会UZUCUP2024を開

たしました。学年別で3つのカテゴリーでの競技でした。

 参加者は、東は東京都~西は沖縄まで全国から参加そてくださいました。翌日には、

初心者の体験コースも準備いたしました。ボルダリングの競技人口のすそ野が広がればと考え

ています。

 次に、今回、初開催となった汽車公園桜祭りに顔を出しました。

イベント後半になりましたが、主催者によりますと開始時には300人を超える参加者と大勢

の子どもたちで賑わったと伺いました。

鳴門市に新たな祭りが生まれたのかもしれませんね。

 31日は、第43回吟剣詩舞道大会が開催され、大会顧問として招かれました。

4年ぶりの開催で、大勢の出演者が「吟詠」「剣詩舞」を披露してくださいました。

今後も日本の伝統文化(芸道)を維持継承を図る活動を応援をしていきたいと思います。

 4月1日は、個別辞令交付(企業局長、政策監、派遣職員)を行いました。

次に、新規採用職員辞令交付、新規職員への訓話と続きました。

午後は、部長会議を開催し、その後、うずしお観光協会の新事務局長が就任のご挨拶に

来てくださいました。



社会福祉大会 2024.3.29

  午前は、転出者辞令交付式及び退職者辞令交付式でした。

 午後は、第57回社会福祉大会が開催され来賓として出席いたしました。

次に、B&G財団 「子供第三の居場所」3拠点合同プレゼンテーション大会について報告のため

表敬訪問してくださいましあt。

辞令交付式 2024.3.28

  午前は、認定NPO法人 鳴門第九を歌う会 大塚理事長他との面談から始まりました。

次に、情報管理官との協議があり、続いて、転出者辞令交付式を行いました。

来年度から国土交通省及び地方公共団体情報システム機構に派遣する職員が対象でした。

東京都での勤務となりますが、健康に留意して任務を果たしてもらえたらと思います。

 午後は、第123回鳴門市観光コンベンション取締役会に出席いたしました。

帰庁後、第9期鳴門市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画 第4回策定委員会でから

答申を受けました。

 次に、地域防災力についての政策会議を開催いたしました。

 最後に、第4回健康増進計画策定委員会から答申を受けました。

締結式 2024.3.27

 午前は、保険課との協議からスタートいたしました。

次に、特定事業推進課との協議でした。

次に、佐川急便(株)様と災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定締結式

を開催いたしました。

同社におかれては、配送網維持の体制構築に注力されており、これまでも被災地での支

援活動において豊富な経過を持たれています。特に、協定書、3条・4条・14条にお

いて、物資集積・搬送拠点の設置等、物資の受入及び配送並びに派遣の要請、平常時の

取組などでご協力いただけることで市民の皆様も心強くおもわれるに違いありません。

 午後は、徳島市内で、一般社団法人イーストとくしま観光推進機構第4回理事会に出席いた

しました。令和5年度の事業報告及び補正予算(案)並びに令和6年度の事業計画(案)

及び収支予算(案)について審議し、可決いたしました。



卒業式 2024.3.26

  午前10時、いきいきサロン段関でいきいい先生として市政について講演いたしました。

質疑応答が約20分あり、充実した内容になったと思います。

 午後は、市民協働推進本部会議を開催し令和4年度の実績、令和5年度の取組、さらに

令和6年度に向けての方向性などを議論いたしました。

次に、鳴門市シルバー大学校卒業式を挙行いたしました。今年度は、51人が入学し31人が

卒業なされました。ご卒業、おめでとうございます!

帰庁後、長寿介護課、文化交流推進課との協議がありました。

落成式 2024.3.25

  午前は、徳島県東部県土整備局長他3名と県道鳴門公園線についての面談でした。

次に、鳴門市で2カ所目となる公私連携幼保連携型認定こども園ちどりの園舎落成式に

ご招待いただきました。里浦地区の皆様から地域の子どもを地域で育てたいという要望に

対し、社会福祉法人里浦ちどり福祉会が令和4年3月に閉園した旧里浦幼稚園を活用して、

保育所から認定こども園に移行することで、0歳児から就学前までの子どもたちを教育・

保育することとなり、その施設の完成をむかえることとなりました。4月から事業が開始

されます。

 午後は、第7回鳴門教育大学経営協議会(WEB会議)に委員として出席いたしました。

その後、危機管理課、土木課との協議を行いました。

最後は、瀬戸町北泊財産区議会 全員協議会、定例会を開催いたしました。

令和4年度 財産区費会計の歳入歳出の認定、令和6年度 財産区費会計予算(案)の審議

さらに、副議長辞任による選挙が行われました。

シンポジウム 2024.3.23~24

  23日は、鳴門市体操協会の会長として第45回鳴門カップ体操競技選手権大会を開催いた

しました。1年間の練習の成果を発表する場となりました。

 伝統ある鳴門市体操クラブから将来のオリンピアンが誕生することに期待いたします。

次に、大谷焼を全国に広めた矢野款一氏の遺作展を鑑賞いたしました。

次に、瀬戸中学校体育館で開催された令和5年度津波避難・避難所開設訓練を視察いたしま

した。地元の堂浦地区の皆様、婦人会、自主防災会及び消防団の皆様が中心となり、

さらに市内の地区自治振興会及び自主防災会の皆様も参加したくださいました。

 24日は、ボートレース鳴門なるちゃんホールで、第2回学区制を考えるシンポジュウムを開催いたしま

した。今回は、学区制廃止を共に主張し行動している板野町・石井町の両町長にもパネリスト

として参加していただき、鳴門教育大学の坂根教授にコーデュネーターを務めていただきました。

フロアーからの意見もお聞きしながら有意義なシンポジウムとなりました。改めて、廃止に向けて

の活動を強めることを決意したところです。

人事異動内示 2024.3.22

  午前10時、臨時部長会を開催し人事異動の内示を行いました。

189人の異動で率にして34.1%、17名が退職予定で4月採用は13名となります。

4月1日現在の職員数は555名です。

正部長として初の女性を登用し課長級3名、副課長級3名の6名を昇任いたしました。

女性管理職登用率は、過去最高の29.8%です。

 午後は、鳴門市防災会議を開催いたしました。

議題は、「令和5年度鳴門市地域防災計画の見直し」でした。説明の後、ご意見を

いただき今後の計画推進の参考にさせていただきたいと考えています。

さらに、能登半島地震に係る派遣職員の報告をもとに意見交換いたしました。

会議終了後、学校教育課との協議、松茂他2町競艇組合の各首長さんとの面談があ

りました。

閉校式 20024.3.20~21

  20日は、大麻町グランドゴルフ⛳大会にご招待していただいていましたが、悪天候のため

中止となりました。

 午後は、鳴門東小学校閉校式を開催いたしました。

卒業生、歴代教員そして地域の皆様、300名を超える方々が参加してくださいました。

主催者、来賓挨拶の後、先日、卒業された生徒による発表がありました。

次に、昭和10年代から残る資料を加工しての「思い出アルバム」の上映、さらに、6名の

卒業生代表による学校生活の思い出を語っていただきました。

校長先生のお礼の言葉に続き、最後は全員で校歌を合唱しました。

明治8年開校以来、4730名の卒業生を送り出し148年の歴史に幕を閉じます。

教育施設としての役割は終わることになりますが、今後は、地域活性化の拠点となって

欲しいと考えています。

鳴門東小学校、ありがとうぎざいました。そして、さようなら・・・

 21日は、いききサロン山田でいきいき先生として市政報告をいたしました。

帰庁後、廃棄物対策課との協議、その後、鳴門市障がい者計画、第七期鳴門市障がい

福祉計画及び第三期鳴門市障がい児福祉計画の答申を受けました。

午後は、吉野川下流域土地改良区通常総代会を開催いたしました。



講演会 2024.3.19

  桑島北ノ浜グランドの改修工事が完了いたしました。先行して、トイレ改修が終了し、既に

使用をしていただいておりますが、明日からは、外構工事を終えて舗装された駐車場

(約20台)と憩いの場としての東屋がオープンいたしますので、ご使用ください。

 次に、サイクリング講演会『しまなみ海道に学ぶ!地域を変えるサイクㇽツーリズム~大鳴門橋自

転車道完成を見据えた「おもてなし」のあり方~』ど題し、NPO法人シクロツーリズムしまなみ

代表理事 山本優子氏を講師に招いて講演会を開催いたしました。会場は、大勢の方に

ご参加いただきましたし、リモートでの参加者もおられました。今後、鳴門市が目指す「自転

車フレンドリーなまち」への課題等をお聞きでき、また解決へのご指導等もいただきました。

短時間ではありましたが、有意義な時間だったと思います。

 次に、NARUTO総合型スポーツクラブ・ハンドボール部の皆様が、第」19回春の全国中学校ハンド

ボール選手権大会出場のため表敬訪問してくださいました。キャプテンからは、2勝を目指すと

の力強い決意表明がありました。頑張れ・・NARUTOスポーツクラブ・・!

学位記授与式 2024.3.16~18

  16日は、鳴門市観光情報センター前にて、バスタプロジェクトが開催され、FMびざんの公開

生放送に出演いたしました。鳴門市の子育て支援や四国のゲートウェイ構想などを説明いた

しました。

 次に、第8回なるとビジネスプランコンテストを開催いたしました。

一次選考に残った6名の方々からプレゼンテーションがあり、グランプリ、準グランプリなどが選ば

れました。いずれの提案の甲乙つけがたいものでした。今後、ビジネスとして展開して

いただければ幸栄です。

 18日は、鳴門教育大学学位記授与式にご招待いただきました。

午後は、兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会総会を開催いたしました。

令和6年度に向けての事業計画や令和7年度国際シンポジュムの開催などの協議を行いまし

た。

帰庁後、徳島県保護観察所 磯久所長、赤澤保護司会会長他との面談でした。

次に、市民協働推進課、社会福祉課、学校教育課との協議でした。

出発式 2024.3.15

  午前は、テレビ広報の収録でした。

内容は、令和6年度当初予算とその重点事業についてでした。

次に、戦略企画課から鳴門市観光情報センター「バスタプロジェクト」についての事前レクを受けま

した。明日の午前11時過ぎに、FMびざんで公開生放送があるので、お聞きください。

 午後は、部長会議を開催いたしました。

行事予定の確認、各部の連絡事項が報告されました。また、能登半島地震に係る被災地

派遣職員3名から現地での活動報告を受けました。

 次に、面談を挟み、能登半島地震に係る被災地派遣職員(保健師)の出発式を行いま

した。

 さらに、戦略企画課、農林水産課、観光振興課による「南ゲート」に関する協議を行い

ました。

 最後は、佐藤政策顧問との意見交換でした。



議会閉会 2024.3.14

  午前は、今年度で閉校となります鳴門東小学校(明治8年開校)の卒業式にお招き

いただきました。卒業生は1名でありましたが、堂々と卒業証書を受け取り、別れの

言葉や校歌を歌われてました。来年度からは、鳴門中学校に進学し大勢の生徒と交流

を図り楽しい学生生活をおくってほしいと思います。

 午後1時から本会議が再会されました。

提出した議案は、全て可決、承認いただきました。

本会議終了後、面談が2件、協議を5件、こなしました。

表敬訪問 2024.3.13

  午前9時30分から議会運営委員会を開催していただきました。

議題は、以下のとおりです。

①報告第1号 弾力条項の適用について(令和5年度鳴門市モーターボート競走事業会計)

②固定資産評価審査委委員会委員の選任について

③人権擁護委員の推薦について

④鳴門市漁港管理条例に一部改正についての議案撤回等

委員会終了後、全員協議会を開催していただき、①~④について説明させていただき

ました。

 次に、戦略企画課と4件の協議に入りました。

 午後は、会派代表者会議を開催していただき、企業局長及び政策監の再任について

報告をいたしました。

 次に、総務課、人事課、農林水産課、商工政策課及び企画戦略課との協議を続けま

した。

途中、NPO法人環境とくしまネットワーク島田理事長他2名が全国脱炭素チャレンジカップ2024受

賞報告のため表敬訪問をしてくださいました。

寄付贈呈式 2024.3.12

  午前は、昨日に引き続き人事異動に関する協議でした。

次に、テレビ広報収録の打ち合わせを行いました。

 午後は、令和5年度鳴門市部長実行宣言 年度末達成状況報告を各部長から受け、

現状の把握及び今後の指示をいたしました。

 次に、㈱ダイナム様から寄付の申し出があり、目録を受け取りました。

また、私からは寄付受理書をお渡しいたしました。

寄付物品については、「食料品・日用品一式51点」でした。

過去においても令和3年度は、「食料品・日常品一式224点」

昨年度は、「ふるさと納税寄付金として80万円」を寄付していただきました。

寄付物品については、子ども食堂を運営している団体、また、困りごと相談を受けて

いる生活自立相談支援センター「よりそい」等で活用させていただきます。

誠に、ありがとうございます。

最後は、「鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする鳴門市議会議員有志連盟決起集会」に来賓

としてご招待していただき、挨拶をいたしました。

渦開き 2024.3.9~11

  9日は、鳴門市うずしお観光協会主催の「渦開き」が開催され来賓としてお招きいただ

きました。真冬に逆戻りしたような寒い中、大勢の方々に参加いただき例年のとおり、

うずしお汽船、観光汽船の順でオープニングセレモニーが行われました。テープカットやくす玉割のほか

乗船する皆様へ観光パンフレットや乾燥わかめが贈られました。神事は、船で行われ、お約束

の鍵(ダンボール)を海に投げ込む演出がありました。鳴門の観光シーズン2024のスタートです!!

また、夜は後援会活動でした。

 11日は、人事異動に関する協議、新庁舎開庁に関する特定事業課との協議が続きました。

また、令和5年度鳴門市総合教育会議を開催し、「学区制について」「部活動の地域移行に

ついて」の2つの協議事項を教育委員の皆様と議論をいたしました。

 3月24日に開催予定の学区制について考えるシンポジュームに繋がる内容となりました。

また、部活動の地域移行については、始まったばかりであることから今後も継続的に話合

いの場を持つことが確認されました。

予算決算委員会③&④ 2024.3.7~8

  7日の予算決算委員会三日目は、以下のとおりです。

都市建設部・産業振興部等→企業局の順に質疑がありました。

委員会終了後、第33回春の全国小学校ドッチボール大会に出場する鳴門西小学校

「TEAM鳴門西」の選手の皆様及び保護者の皆様が表敬訪問してくださいました。

主将から全国大会優勝を目指すとの力強い決意表明がありました。

がんばれ!TEAM鳴門西・・・応援しています(^^)

 8日の予算決算委員会四日目は、以下のとおりです。

午前は、市内中学校の卒業式があるため、午後からの開催となりました。

消防本部にみの質疑でした。

質疑終了後、予算決算委員会の採決を行われ全て原案どおり可決となりました。

 次に、能登半島地震支援職員派遣激励式を開催いたしました。

2名の職員は、7日間、石川県輪島市において罹災証明発行や生活相談業務にあたる予定

であります。業務支援はもちろんですが、被災なされた皆様に寄り添い、我がこととして

接してほしいと思います。貴重な体験となりますので、しっかりと任務を果たしてきたく

ださい。宜しくお願いいたします。




予算決算委員会 2024.3.6

  予算決算委員会二日目は、以下のとおりです。

市民生活部・環境共生部→健康福祉部の順に質疑が行われました。

予算決算委員会① 2024.3.5 

  予算決算委員会初日は、以下のとおりです。

各会派の人数で持ち時間の割合が決定しています。

潮→創心クラブ→ナルト創生会→令和なると→公明党→個人(上田・長濱議員)の順番で、

通告に従い企画総務部→教育委員会の順に質疑を受けました。

産業建設委員会 2024.3.4

  産業建設委員会は以下のとおりです。

(1)議案審査

  1.議案第28号 鳴門市営住宅条例の一部改正について

  2.議案第29号 鳴門市漁港管理条例の一部改正について

  3.議案第30号 鳴門市水道事業給水条例の一部改正について

  4.議案第32号 市道路線認定について

  5.議案第33号 松茂町ほか二町競艇事業組合と鳴門市との間におけるモーターボート競走

         施行に関する事務の委託に係る協議について

(2)請願審査

  1.請願第 9号 水道事業に関する請願書

  2.請願第10号 農家が処分するサツマイモに関する請願書

★慎重審査の結果、議案が全て可決していただきました。請願については、

委員会前は、「いきいきサロン・ひよっこ」の激励のため大津中央公民館を訪問いたしました。

現在、63ヵ所目の開設で、活動中のサロンは、59カ所となっています。

 午後からは、吉野川下流域土地改良区第2回理事会を開催いたしました。

総代会への提出議案及び吉野川土地改良区との合併に関する件につき審査していただきま

した。

地域おこし協力隊 2024.3.3

  藍住町総合文化センターで、鳴門市地域おこし協力隊プレゼンツ オムニバスミュジカルショー「スター2024」

の公演があり、来賓としてご招待いただいきました。

 和田氏、高橋氏のお二方は令和2年度より協力隊を務めていただいています。

SNSを活用しての地域の魅力発信、自然との体験を活かした子供たちの居場所の提供、

ミュージカルを通じての自己表現やコミュニケーション能力の向上への指導など様々な企画で活躍してい

ただいています。今回のミュージカルは5本目となり毎年、作品のレベルも上がり、子どもたちも

成長しいていると感じます。今後とも、地域活性化のためにご協力をいただいたいと考え

ています。

PS:徳島ヴォルティス、2連敗はかなり厳しい・・・

生活福祉委員会 2024.3.1

  生活福祉委員会は以下のとおりです。

(1)議案審査

 1.議案第  2号 専決処分の承認について(鳴門市手数料徴収条例の一部改正について)

 2.議案第21号 鳴門市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定の取り消しについて

 3.議案第23号 鳴門市国民健康保険条例の一部改正について

 4.議案第24号 鳴門市介護保険条例の一部改正について

 5.議案第25号 鳴門市子どもはぐくみ医療費の助成に関する条例の一部改正について

 6.議案第26号 鳴門市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基

        準を定める条例の一部改正について

 7.議案第27号 鳴門市放課後児童健全育成事業の設置及び運営に関する基準を定める

        条例の一部改正について

(2)請願審査

 1.請願第8号 日本政府に保育所等保育施設の職員配置基準改善等を求める意見書の提

       出を求める請願

★慎重審査の結果、全て可決していただきました。また、請願については、採択でした。

次に、令和5年度公益財団法人 徳島県市町村振興協会第6回理事会に出席いたしました。


総務文教委員会 2024.2.29

 総務文教委員会は以下のとおりでした。

(1)議案審査

1.議案第14号 地方自治法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整理に関

       する条例の制定について

2.議案第15号 鳴門市行政手続における特定個人を識別するための番号の利用等に関

       する法律の基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条

       例の一部改正について

3.議案第16号 鳴門市税賦課徴収条例の一部改正について

4.議案第17号 鳴門市事務分掌組織条例の一部改正について

5.議案第18号 鳴門市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正

       について

6.議案第19号 鳴門市新型コロナウイルス感染症対策基金条例の廃止について

7.議案第20号 鳴門市危機管理対策基金条例の制定について

8.議案第21号 鳴門市消防手数料条例の一部改正について

9.議案第22号 鳴門市立小学校設置条例の一部改正について

(2)その他の報告

1.鳴門市中学校部活動の地域移行について

 審査の結果、全て可決していただきました。

次に、新庁舎の設計を担当していただいた内藤廣先生との面談でした。

次に、吉野川下流域土地改良区三役会を開催いたしました。

次に、社会福祉課、環境政策課との協議でした。

個人質問② 2024.2.28

  個人質問2日目は以下のとおりです。

1.叶井議員

 (1)教育行政について

   ・中学校の部活動について

   ・不登校について

 (2)社会福祉行政について

   ・ひきこもりについて

 (3)デジタル推進行政について

   ・デジタルのサービスについて

2.長濱議員

 (1)人口減少対策について

   ・なると未来づくり総合戦略について

 (2)観光行政について

   ・鳴門市観光振興計画について

   ・観光振興施策につて

 (3)終活支援について

   ・終活支援サービスについて

 本会議終了後、予算決算委員会、全員協議会が開催されました。

次に、鳴門市消費生活協力団体(生活衛生関連の組合及び事業所)委嘱式

〇消費者安全法第11条の7に基づく消費生活協力団体に委嘱する事業所等

 ①徳島県美容業生活衛生組合

 ②東湯

 ③ヘアークリニックSAKAI

 ④(有)公園水野

 ⑤リゾートホテル・モアナコースト

 協力:(公財)徳島県生活衛生営業指導センター 西條 様

 ★消費者被害の早期発見、拡大防止に向けご協力をお願いいたします。

代表及び個人質問 2024.2.26~27

  26日の代表質問は以下のとおりです。

1.会派 潮 山根議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・徳島県効率高等学校の入試制度について

   ・鳴門教育大学との連携について

   ・なるとまるごと子育て応援パッケージについて

 (2)観光行政について

   ・鳴門納涼花火大会について

2.会派 創心クラブ 野田議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・令和6年度当初予算について

   ・地域公共交通について

   ・教育行政について

3.会派 ナルト創生会 梶議員

 (1)経済活性化について

   ・まちづくり構想について

 (2)人口減少、少子高齢化対策について

   ・人口動態から見る市の政策について

 (3)防災対策について

   ・南海トラフ地震対策について

4.会派 令和なると 宅川議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・防災行政について

   ・土木行政について

5.会派 公明党 浜議員

 (1)市長の政治姿勢について

   ・脱炭素対策について

   ・空き家・空き地対策について

6.会派 未来 潮崎議員

 (1)危機管理について

   ・地域防災について

   ・学校防災について

 27日は、個人質問初日です。

1.小西議員

 (1)新庁舎について

   ・新庁舎開庁式等開催事業について

   ・新庁舎でのにゃるひげの活用について

 (2)観光行政について

   ・観光振興施策について

2.東議員 

 (1)防災・減災対策について

   ・耐震改修促進法への対応について

   ・住宅に対する耐震診断・耐震改修の進捗状況について

3.八木議員

 (1)文化行政について

   ・ドイツ村公園のトイレと駐車場等について

4.上田議員

 (1)災害対策について

   ・防災・減災について

   ・防災士について

 (2)公共施設について

   ・施設機能について

   ・新庁舎について

 (3)まちづくりについて

   ・活性化について

イベント 2024.2.23~25

  23日は、道の駅 福良(南あわじ市)にて開催された淡路島びらき「うずしおまつり

・桜鯛まつり」にご招待いただきました。神事、オープニングイベントに参加いたしました。

淡路島観光協会の皆様の勢いは、凄いものがありました。

 我々としても鳴門市うずしお観光協会はじめ観光事業関係の皆様とともに、南あわじ市

の皆様と協働で観光振興を進めて参りたいと思います。

 帰鳴後、徳島県鳴門病院との連携事業「鳴門病院の医師から学ぶ~身近に潜む病気に

ついて~」を開催いたしました。

 1.講演① 「身近な呼吸器疾患COPD(肺気腫)」

     徳島県鳴門病院内科部長 三木真理医師

 2.講演② 「前立腺肥大症に対する低侵襲治療を考える」

     徳島県鳴門病院泌尿器科部長 由良健太郎医師

 講演終了後、健康相談もありました。

 25日は、サッカーJ2シリーズ2024の開幕戦がポカリスエットスタジアムで開催されました。

 徳島ヴォルティス VS ヴァンフォーレ甲府 でした。

 結果は、1対5の惨敗でした。ホームでの大量失点は悔しい限りです。

甲府は既にACLで2戦しておりチームとしてもかなり仕上がっている状況で、それに

対し徳島は、初戦・・・緊張のためか?各選手に硬さが見られ、動き出しも一歩遅かっ

たように思います。チームもまだ機能していない状況かもしれません。

次回は、アウエーでの鹿児島戦です。J3昇格組なので勢いがあり油断は禁物です。

しっかり勝って、勝ち点3を手にしましょう!




答弁準備 2024.2.20~21日

  20日は、特別交付税の件につき総務省を訪問いたしました。

事務次官及び財政課長と面談し鳴門市の財政需要について説明いたしました。

能登半島地震への対応などの状況を踏まえ総務省の考えを聞かせていただきました。

正直、我々が望むことはかなり厳しい状況だと感じました。

併せて、徳島県選出国会議員事務所を訪問し説明資料を手渡し各先生へのお願いを

行ってまいりました。

 21~22日(午前)は、一般質問に関する答弁準備でした。

22日、午後は、以下のとおりです。

①徳島市内で地域振興総合協議会定期総会

②徳島県市町村総合事務組合議会

③若手職員育成事業(第3期)成果報告会

 に出席いたしました。


定期総会 2024.2.17~19

  17日は、鳴門市民劇場第27回定期総会に来賓としてご招待いただきました。

他に、東谷議長、徳島市民劇場の関係者も出席なされてました。

私からは、鳴門市文化会館耐震改修工事基本設計概要についてお話させていただきま

した。また、来年度から、いよいよ実施設計に入り、令和9年6月のグランドオープンを目

指すこともお伝えいたしました。

PS:第37回桐生物産まつりも開催され「わかめのシャブシャブ」を提供し、高評価をいた

だいたと聞いています。

 18日は、私的な用事を済ませました。

PS:鳴門ウチノ海総合公園では、第51回クロスカントリー大会が開催されました。

 また、賀川豊彦記念館2階会議室では、NPO法人TICO代表吉田氏から「未来の選択」

と題する講演が行われました。

 さらに、第342回徳島ワンデーウオーク・とくしま街道68が開催されました。

 19日は、令和6年第1回定例会が開催されました。私から所信表明及び提案理由の説

明をいたしました。散会後、予算決算委員会が開催されました。

午後からは、全員協議会が開催され、「鳴門市南海トラフ地震等防災・減災対策推進計画」

の策定についてが議題となりました。

 続いて、令和6年度組織・機構の見直しについても説明いたしました。

終了後は、総務課、社会福祉課との協議でした。